JPH0679449U - 電気掃除機 - Google Patents

電気掃除機

Info

Publication number
JPH0679449U
JPH0679449U JP1934293U JP1934293U JPH0679449U JP H0679449 U JPH0679449 U JP H0679449U JP 1934293 U JP1934293 U JP 1934293U JP 1934293 U JP1934293 U JP 1934293U JP H0679449 U JPH0679449 U JP H0679449U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
body case
main body
middle case
dust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1934293U
Other languages
English (en)
Inventor
祐介 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP1934293U priority Critical patent/JPH0679449U/ja
Publication of JPH0679449U publication Critical patent/JPH0679449U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filters For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 下部本体ケース14の底板13の上面に、一辺の
長さがそれぞれ異なる略十字形状の係合凹部21を形成す
る。上面を開口12する集塵室19に、集塵袋46を装着する
格子状の中ケースを収納する。中ケース38の下面に、係
合凹部21と同形状で係合凹部21が嵌合する係合リブ部53
と、スプリング体55を取り付ける係止部54を突設する。
集塵袋46の交換の際、上部本体ケース15を下部本体ケー
ス14から分離し、集塵室19の上面の開口12を開放する。
中ケース38がスプリング体55の付勢により上面の開口12
から上方に突出する。突出する中ケース38を取り出し集
塵袋46を交換し、再び中ケース38を下部本体ケース14に
挿入する。上部本体ケース15を自重によりスプリング体
55の付勢に抗して中ケース38を下方に押圧し、係合リブ
部53を係合凹部21に挿入し、下部本体ケース14に取り付
ける。 【効果】 中ケース38が容易に取り出せ、集塵袋46の交
換が容易にできる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、集塵袋を中ケースに装着した電気掃除機に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の電気掃除機としては、例えば、実開平2−119145号公報 に記載の構造が知られている。
【0003】 この実開平2−119145号公報に記載の電気掃除機は、電動送風機を収納 する電動送風機室を区画する上部本体ケースと、吸込口を有し電動送風機室の負 圧側に位置し上部本体ケースにて閉塞される上方に開口した集塵室を区画する下 部本体ケースとを接続してなる構造である。また、この下部本体ケースの集塵室 内には、中ケースを着脱自在に収納し、この中ケースに塵埃を捕捉する集塵袋を 装着している。
【0004】 そして、中ケースには、両側部に集塵室の内壁から間隙を介して相対するハン ドルを設け、集塵袋の交換の際には、上部本体ケースを下部本体ケースから取り 外して集塵室の上方を開口し、この開口からハンドルを引き上げて中ケースとと もに集塵袋を取り出して、集塵袋を交換する。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記実開平2−119145号公報に記載の電気掃除機におい て、集塵袋を交換するなどの際、重量のある電動送風機を配設し、下部本体ケー スと密着する上部本体ケースを取り外して集塵室の上面を開口し、屈んだ状態で 集塵袋を寄せて集塵室の底部からハンドルを引き上げて、中ケースを取り出さな ければならず、集塵袋の交換作業が煩雑となる問題がある。
【0006】 本考案は、上記問題点に鑑みなされたもので、集塵袋の着脱が容易にできる電 気掃除機を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案の電気掃除機は、吸込口を有する本体に、電動送風機を収納する電動送 風機室およびこの電動送風機室の負圧側に位置し閉塞部材にて開閉自在の開口を 有する集塵室を設け、この集塵室に着脱自在に設けられ集塵袋が装着される中ケ ースを具備した電気掃除機において、前記集塵室および前記中ケース間に前記中 ケースを前記集塵室の開口方向に向かって付勢する付勢手段を設けたものである 。
【0008】
【作用】
本考案の電気掃除機は、中ケースを付勢手段にて集塵室の開口方向に付勢する ことにより、閉塞部材を開放し集塵室を開口した際に、中ケースが集塵袋ととも に開口から突出し、集塵袋の着脱が容易になる。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の電気掃除機の一実施例の構成を図面を参照して説明する。
【0010】 図6において、11は電気掃除機本体で、この電気掃除機本体11は、上面に開口 12を有し下面を円形の底板13にて閉塞した筒状の下部本体ケース14と、下面を開 口する筒状で下部本体ケース14の上面の開口12を開閉自在に閉塞する閉塞部材と しての上部本体ケース15とから構成されている。そして、電気掃除機本体11は、 上部本体ケース15の外周面の下端近傍にヒンジ17が設けられ、このヒンジ17が下 部本体ケース14の上端周縁に設けられた掛け止め金具18に係合され、上部本体ケ ース15が下部本体ケース14に着脱自在に取り付けられている。また、下部本体ケ ース14内には、上面の開口12が上部本体ケース15にて閉塞されて集塵室19が形成 されている。
【0011】 また、下部本体ケース14には、図1および図2に示すように、底板13の上面に 一辺の長さがそれぞれ異なる略十字形状で凹状の係合凹部21が形成されている。 さらに、下部本体ケース14には、外周面の下部に外周方向に開口する吸込口22が 開口形成されている。そして、この吸込口22には、図1および図3に示すように 、例えばゴム製の円筒状に形成され、内周面に内包に向かって突出する弾性変形 可能の弁体23を設けた気密体24が嵌着されている。
【0012】 さらに、吸込口体26が接続されるホース体27の一端に設けられた挿入部28を嵌 合し接続する筒状の接続部29が、下部本体ケース14の外周面より突出する気密体 24を覆うように、取り付けられている。そして、この接続部29は、図4に示すよ うに、上面に突出方向に沿って切り欠かれ、ホース体27の挿入部28の外周面に突 設された突部31が挿入される誘導部32が形成されている。さらに、この接続部29 には、接続されたホース体27の挿入部28の突部31を係止する係止金具33が回転自 在に嵌着されている。
【0013】 また、下部本体ケース14は、下端縁に環状のバンパ35が取り付けられ、このバ ンパ35の下面に従動輪36が設けられている。
【0014】 一方、下部本体ケース14内の集塵室19には、着脱自在に中ケース38が収納され ている。そして、この中ケース38は、図1ないし図3に示すように、上面が開口 し下面が下部本体ケース14の内径より若干小径の円板状の底板部39にて閉塞され た略円筒状で、複数の通孔40を有する格子状に形成されている。さらに、この中 ケース38の上端縁には、外方に略垂直に突出し下面が下部本体ケース14の上端縁 に当接するフランジ部42が形成されている。そして、このフランジ部42には、下 部本体ケース14および上部本体ケース15を気密に接続するため、例えばゴム製の パッキング43が取り付けられている。
【0015】 また、中ケース38には、外周面に下部本体ケース14の吸込口22と対向し、下縁 が下方に切り欠かれ上縁が気密体24の周面に沿った半円形で、気密体24の端部が 挿通される挿入口45が設けられている。そして、中ケース38の内周面側の挿入口 45の近傍には、挿入口45を閉塞する集塵袋46の口枠部47を保持するホルダ48が形 成されている。
【0016】 なお、集塵袋46の口枠部47には、吸込口22に対向し集塵袋46内に連通する集塵 口50が開口形成され、この集塵口50には、集塵口50を開閉自在に可撓性を有する パッキング51が取り付けられている。また、気密体24の集塵室19内に突出する端 部は、集塵袋46の口枠部47の集塵口50の周縁に当接し、吸込口22と集塵袋46内と がパッキング51を介して気密に連通されている。
【0017】 さらに、中ケース38の底板部39の下面には、下部本体ケース14の底板13に形成 された係合凹部21が嵌合される一辺の長さがそれぞれ異なる略十字形状の係合リ ブ部53が下方に向かって突設されている。また、係合リブ部53の位置しない底板 部39の下面および係合リブ部53の交差部分には、下方に開口する円筒状の係止部 54が係合リブ部53の突出寸法より短く複数突出して形成され、これら係止部54に は、下端が下部本体ケース14の底板13に当接し、中ケース38を上方に向かって付 勢する付勢手段としてのスプリング体55が取り付けられている。
【0018】 一方、上部本体ケース15には、下方に開口する円筒状で上端面に握持部57が設 けられている。また、上部本体ケース15の下面には、図示しない通風口が開口形 成された環状の図示しない取付板が取り付けられて電動送風機室58が区画形成さ れ、この電動送風機室58内には、電動送風機59が配設されている。
【0019】 そして、この電動送風機59は、図示しない吸気口が取付板の通風孔を介して集 塵室19に気密に連通するように配設されている。
【0020】 さらに、上部本体ケース15の外周面の上縁近傍には、電動送風機59の図示しな い排気口に連通する排気口61が開口形成されている。
【0021】 また、上部本体ケース15の握持部57の上面には、リーク弁を兼ねたダストメー タ62が取り付けられているとともに、電動送風機59などに電源を供給するスイッ チ63が設けられている。
【0022】 そして、この上部本体ケース15の下端縁が、下部本体ケース14の上面を閉塞す るように、スプリング体55の付勢に抗して中ケース38のフランジ部42を介して下 部本体ケース14の上端縁に載置され、上部本体ケース15のヒンジ17が下部本体ケ ース14の掛け止め金具18に係合され、上部本体ケース15が下部本体ケース14に着 脱自在に気密に取り付けられている。
【0023】 次に、上記実施例の動作について説明する。
【0024】 まず、吸込口体26を接続したホース体27の挿入部28を、挿入部28の突部31を電 気掃除機本体11の接続部29の誘導部32に挿入しつつ吸込口22に挿入し、突部31が 接続部29の係止金具33を通過した後に係止金具33を回転させて突部31を係止し、 ホース体27を接続部29に接続する。この際、気密体24の弁体23が挿入部28にて変 形され、挿入部28が気密体24に気密に嵌着される。そして、スイッチ63を投入し て掃除を行なう。
【0025】 この掃除の際、電動送風機59の駆動により、吸込口体26から空気とともに塵埃 が吸い込まれ、この吸引により集塵袋46の集塵口50を閉塞するパッキング51が弾 性変形して集塵口50が開口し、吸い込まれた空気および塵埃は、ホース体27を介 して吸込口22より電気掃除機本体11の集塵室19に導かれて、集塵袋46内に捕捉さ れる。
【0026】 また、この集塵袋46により濾過された空気は、直接および中ケース38の通孔40 を通って上部本体ケース15の取付板の通風口、電動送風機59の吸気口、電動送風 機59内、この電動送風機59の排気口、電動送風機室58内を順次通って、上部本体 ケース15に設けられた排気口61を介して電気掃除機本体11外の外気へ排気風とし て排出される。
【0027】 一方、上部本体ケース15の握持部57に設けたダストメータ62が、集塵袋46内が 集塵された塵埃で一杯になった旨の表示をした場合、スイッチ63を切って電動送 風機59の駆動を停止させ、下部本体ケース14の掛け止め金具18に係合する上部本 体ケース15のヒンジ17を解除する。この後、上部本体ケース15を下部本体ケース 14から分離し、下部本体ケース14の集塵室19の上面の開口12を開放する。
【0028】 そして、この集塵室19の上面の開口12により、上部本体ケース15の下端にてス プリング体55の付勢に抗して下部本体ケース14内に収納されていた中ケース38が 、図5に示すように、スプリング体55の付勢により上面の開口12から突出する。
【0029】 次に、この突出する中ケース38を引き上げて下部本体ケース14から取り外す。 そして、集塵袋46を中ケース38のホルダ48から取り外し、新しい集塵袋46を再び ホルダ48に保持させて中ケース38に装着し、下部本体ケース14の上面の開口12よ り集塵室19内に中ケース38を挿入する。
【0030】 なお、この中ケース38の挿入において、中ケース38の挿入口45と吸込口22が対 向するように挿入し、挿入口45の切り欠かれた下縁から吸込口22に嵌着する気密 体24の端部を挿入させ、スプリング体55の下端を下部本体ケース14の底板13の上 面に当接させる。
【0031】 そして、上部本体ケース15の下端を、下部本体ケース14の上面の開口12から突 出する中ケース38の上端に当接させて、上部本体ケース15を自重によりスプリン グ体55の付勢に抗して中ケース38を下方に押圧する。さらに、中ケース38の係合 リブ部53を下部本体ケース14の係合凹部21に位置合わせして挿入し、中ケース38 のフランジ部42の下面を下部本体ケース14の上端縁に当接させ、中ケース38のフ ランジ部42を介して下部本体ケース14の上端縁に上部本体ケース15を載置する。 そして、上部本体ケース15のヒンジ17を下部本体ケース14の掛け止め金具18に係 合して、上部本体ケース15を下部本体ケース14に気密に取り付ける。
【0032】 したがって、上記構成によれば、集塵袋46を交換する際、上部本体ケース15を 下部本体ケース14から取り外すことにより、中ケース38がスプリング体55にて下 部本体ケース14から上方に突出するため、集塵室19内に手を挿入して中ケース38 を取り出す必要がなく、中ケース38が容易に取り外しでき、集塵袋46の交換が容 易にできる。さらに、ヒンジ17の施錠を解除して上部本体ケース15を取り外す際 、スプリング体55にて中ケース38を介して上部本体ケース15が上方に付勢される ため、上部本体ケース15の見掛け上の重量が減少し、上部本体ケース15の持ち上 げが容易となる。
【0033】 また、中ケース38に、上部本体ケース15と下部本体ケース14とに気密に挟持さ れるパッキング43を有するフランジ部42を設けたことにより、このフランジ部42 が中ケース38を下部本体ケース14に着脱する際の握持部分となることにより、別 途ハンドルなどの握持部分を必要とせず、中ケース38の形状が簡略化して製造性 が向上できる。
【0034】 一方、中ケース38に係合リブ部53、下部本体ケース14に係合凹部21を設け、互 いに係合させて下部本体ケース14内に中ケース38を収納するため、中ケース38の 挿入口45と下部本体ケース14の吸込口22が必ず対向し、中ケース38の誤装着を防 止できる。
【0035】 なお、上記実施例において、吸込口22に嵌着した気密体24を集塵袋46の口枠部 47に当接させて説明したが、図7に示すように、ホース体27の挿入部28の先端の 周縁に、例えばゴム製で環状の連結部71を設け、ホース体27の接続により連結部 71を口枠部47に当接させて、集塵袋46内と吸込口22を気密に連通させてもよい。 なお、ホース体27を取り外すことにより、集塵袋46の口枠部47と当接するものが なくなるため、中ケース38の着脱が容易にできる。
【0036】 さらに、中ケース38の側面の傾斜部分73に円形の挿入口45を開口形成し、この 挿入口45の縁に中ケース38の内側に突出する円筒状の連結管部74を設け、この連 結管部74の先端に集塵袋46の口枠部47に当接する環状の連結部71を設けてもよい 。なお、この図8および図9によればホース体27を取り外すことなく容易に中ケ ース38を着脱できる。
【0037】 また、付勢手段としてスプリング体55を用いて説明したが、中ケース38を上面 の開口方向に向かって付勢するいずれの構造でもよい。
【0038】 また、下部本体ケース14に略十字形状の係合凹部21、および、中ケース38に係 合凹部21と同径状の係合リブ部53を設け、吸込口22と挿入口45が対向するように 、互いに係合させて下部本体ケース14内に中ケース38を位置決め収納して説明し たが、吸込口22と挿入口45が対向するように中ケース38を下部本体ケース14内に 位置決め収納するいずれの構造のものでもよい。
【0039】
【考案の効果】
本考案の電気掃除機によれば、中ケースを付勢手段にて集塵室の開口方向に付 勢することにより、閉塞部材を開放し集塵室を開口した際に、中ケースが集塵袋 とともに開口から突出するため、集塵袋を容易に着脱できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の電気掃除機の一実施例を示す断面図で
ある。
【図2】同上下部本体ケースと中ケースとの分解斜視図
である。
【図3】同上吸込口近傍の断面図である。
【図4】同上接続部近傍の分解斜視図である。
【図5】同上上部本体ケースを取り外した状況を示す断
面図である。
【図6】同上電気掃除機本体の分解斜視図である。
【図7】本考案の電気掃除機の他の実施例を示す吸込口
近傍の断面図である。
【図8】本考案の電気掃除機のさらに他の実施例を示す
吸込口近傍の断面図である。
【図9】同上中ケースのホルダ近傍の分解斜視図であ
る。
【符号の説明】
11 電気掃除機本体 12 開口 15 閉塞部材としての上部本体ケース 19 集塵室 22 吸込口 38 中ケース 46 集塵袋 55 付勢手段としてのスプリング体 58 電動送風機室 59 電動送風機

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸込口を有する本体に、電動送風機を収
    納する電動送風機室およびこの電動送風機室の負圧側に
    位置し閉塞部材にて開閉自在の開口を有する集塵室を設
    け、この集塵室に着脱自在に設けられ集塵袋が装着され
    る中ケースを具備した電気掃除機において、 前記集塵室および前記中ケース間に前記中ケースを前記
    集塵室の開口方向に向かって付勢する付勢手段を設けた
    ことを特徴とする電気掃除機。
JP1934293U 1993-04-15 1993-04-15 電気掃除機 Pending JPH0679449U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1934293U JPH0679449U (ja) 1993-04-15 1993-04-15 電気掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1934293U JPH0679449U (ja) 1993-04-15 1993-04-15 電気掃除機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0679449U true JPH0679449U (ja) 1994-11-08

Family

ID=11996734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1934293U Pending JPH0679449U (ja) 1993-04-15 1993-04-15 電気掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0679449U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040148914A1 (en) Filter assembly for vacuum cleaner
JP2007029231A (ja) 電気掃除機
JPH07289484A (ja) 集塵袋用の収納室を備えた電気掃除機
JPH0679449U (ja) 電気掃除機
JP3656834B2 (ja) 集塵容器及び該集塵容器を有する電気掃除機
JP3540620B2 (ja) 電気掃除機
KR100545237B1 (ko) 사이클론 진공 청소기의 필터 장착 확인 장치
JPH0350855Y2 (ja)
JPH0335249Y2 (ja)
KR200157803Y1 (ko) 청소기의 집진팩 고정장치
JPH0335248Y2 (ja)
KR100338889B1 (ko) 전기청소기
JP4269315B2 (ja) 電気掃除機
JPS6342930Y2 (ja)
JPH0232216Y2 (ja)
JPH0232213Y2 (ja)
CN108064141B (zh) 避免拆卸二次污染的吸尘器尘盒
JP2002112935A (ja) 電気掃除機
KR200148060Y1 (ko) 청소기
JPH0232212Y2 (ja)
JPS6185914A (ja) 電気掃除機
JPS6018200Y2 (ja) 電気掃除機
JPH0232215Y2 (ja)
JPS6137388Y2 (ja)
JPS642682Y2 (ja)