JPH0677599A - レンズからの反射戻り光が少ない半導体レーザモジュール - Google Patents

レンズからの反射戻り光が少ない半導体レーザモジュール

Info

Publication number
JPH0677599A
JPH0677599A JP25218092A JP25218092A JPH0677599A JP H0677599 A JPH0677599 A JP H0677599A JP 25218092 A JP25218092 A JP 25218092A JP 25218092 A JP25218092 A JP 25218092A JP H0677599 A JPH0677599 A JP H0677599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
semiconductor laser
light
face
laser module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25218092A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Asami
圭助 浅見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP25218092A priority Critical patent/JPH0677599A/ja
Publication of JPH0677599A publication Critical patent/JPH0677599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レンズ2により半導体レーザ1の出射光を平
行光11にして光アイソレータ4から出力光を取り出す
場合に、レンズ2からの反射戻り光を減らし、発振特性
が劣化しない半導体レーザモジュールを提供する。 【構成】 半導体レーザ1の出射光を出射端面2Aが平
面で構成されるレンズ2に入射して平行光11にし、平
行光11を光アイソレータ4を通して取り出す場合に、
平行光11の光軸12に対してレンズ2を傾け、平行光
11の光軸12とレンズ2の出射端面2Aを垂直にしな
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、半導体レーザの出射
光を平行光にするレンズからの反射戻り光が少ない半導
体レーザモジュールについてのものである。
【0002】
【従来の技術】次に、従来技術による半導体レーザモジ
ュールの構成を図3により説明する。図3の1は半導体
レーザ、2はレンズ、3はベース、4は光アイソレータ
である。半導体レーザ1の出射光は、出射端面2Aが平
面で構成されるレンズ2で平行光11にされる。平行光
11は光アイソレータ4を通り、図示を省略した光ファ
イバに結合される。分布帰還型半導体レーザを使用する
場合には、反射戻り光による発振特性の劣化を防ぐため
に光アイソレータ4が使用される。
【0003】次に、図3のレンズ2の部分拡大図を図4
により説明する。図4では、平行光11の光軸12とレ
ンズ2の出射端面2Aが垂直なので、出射端面2Aの反
射戻り光が入射光路と同じ軌跡をたどり、そのほとんど
が半導体レーザ1に戻る。
【0004】次に、図3のレンズ2の出射端面を球面に
した場合の部分拡大図を図5により説明する。レンズ2
の出射端面2Bを球面にすれば、反射戻り光を減らすこ
とができる。しかし、出射端面2Bを球面にすると、強
度分布が最も高いビームの中心部ほど平行光11の光軸
12に対し出射端面2Bが垂直に近づくので、十分に反
射戻り光を減らすことができない。
【0005】次に、図3のレンズ2の出射端面を斜めに
研磨した場合の部分拡大図を図6により説明する。図6
は出射端面2Cを斜めに研磨し、平行光11の光軸12
とレンズ2の出射端面2Cを垂直にしない場合の状態図
である。図6によれば反射戻り光を減らすことができ
る。しかし、出射端面2Cを斜めに研磨加工するのは加
工費が高くなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、レンズ2
により半導体レーザ1の出射光を平行光11にして光ア
イソレータ4から出力光を取り出す場合に、平行光11
の光軸12に対してレンズ2を傾け、レンズ2の出射端
面2Aと平行光11の光軸12を垂直にしないことによ
り、レンズ2からの反射戻り光を減らし、発振特性を劣
化させない半導体レーザモジュールの提供を目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、この発明では、半導体レーザ1の出射光を出射端面
2Aが平面で構成されるレンズ2に入射して平行光11
にし、平行光11を光アイソレータ4を通して取り出す
場合に、平行光11の光軸12に対してレンズ2を傾
け、平行光11の光軸12とレンズ2の出射端面2Aを
垂直にしない。
【0008】
【作用】次に、この発明による半導体レーザモジュール
の構成を図1により説明する。図1のレンズ2は出射端
面2Aが平面で構成され、半導体レーザ1の出射光を平
行光11にする。レンズ2は角度θだけ傾けられ、平行
光11の光軸12と出射端面2Aを垂直にしない状態で
ベース3に取り付けられる。光アイソレータ4から以降
の反射戻り光は、光アイソレータ4で吸収されるので、
半導体レーザ1に戻ることはない。
【0009】レンズ2の入射端面での反射戻り光は、半
導体レーザ1からの出射光が放射状に広がっていること
と、入射端面が球面で構成されているのでわずかであ
り、出射端面2Aのような問題は少ない。
【0010】次に、図1のレンズ2の部分拡大図を図7
により説明する。図7によれば、図6の出射端面2Cを
斜めに研磨したときと同様に、反射戻り光は入射光路と
同じ軌跡をたどらないので、半導体レーザ1への反射戻
り光を減らすことができる。
【0011】
【実施例】次に、この発明による他の実施例を図2と図
8により説明する。図2は、レンズ2の出射端面2Aを
傾ける手段として、ベース3ごと傾けた例であり、図8
は図2の実施例を外部共振器型半導体レーザモジュール
に適用した例である。
【0012】
【発明の効果】この発明によれば、レンズにより半導体
レーザの出射光を平行光にして光アイソレータから出力
光を取り出す場合に、平行光の光軸に対してレンズを傾
け、レンズの出射端面と平行光の光軸を垂直にしないの
で、レンズからの反射戻り光が減り、発振特性が劣化し
ない半導体レーザモジュールが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による半導体レーザモジュールの構成
図である。
【図2】この発明による半導体レーザモジュールの他の
構成図である。
【図3】従来技術による半導体レーザモジュールの構成
図である。
【図4】図3のレンズ2の部分拡大図である。
【図5】図3のレンズ2の出射端面を球面にした場合の
部分拡大図である。
【図6】図3のレンズ2の出射端面を斜めに研磨した場
合の部分拡大図である。
【図7】図1のレンズ2の部分拡大図である。
【図8】図1の実施例の構成図である。
【符号の説明】
1 半導体レーザ 2 レンズ 2A 出射端面 3 ベース 4 光アイソレータ 11 平行光 12 光軸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体レーザ(1) の出射光を出射端面(2
    A)が平面で構成されるレンズ(2) に入射して平行光(11)
    にし、平行光(11)を光アイソレータ(4) を通して取り出
    す場合に、 平行光(11)の光軸(12)に対してレンズ(2) を傾け、平行
    光(11)の光軸(12)とレンズ(2) の出射端面(2A)を垂直に
    しないことを特徴とするレンズからの反射戻り光が少な
    い半導体レーザモジュール。
JP25218092A 1992-08-27 1992-08-27 レンズからの反射戻り光が少ない半導体レーザモジュール Pending JPH0677599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25218092A JPH0677599A (ja) 1992-08-27 1992-08-27 レンズからの反射戻り光が少ない半導体レーザモジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25218092A JPH0677599A (ja) 1992-08-27 1992-08-27 レンズからの反射戻り光が少ない半導体レーザモジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0677599A true JPH0677599A (ja) 1994-03-18

Family

ID=17233608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25218092A Pending JPH0677599A (ja) 1992-08-27 1992-08-27 レンズからの反射戻り光が少ない半導体レーザモジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0677599A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111884039A (zh) * 2020-08-26 2020-11-03 广东瑞谷光网通信股份有限公司 一种新型光发射激光器、光发射组件及其组装方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111884039A (zh) * 2020-08-26 2020-11-03 广东瑞谷光网通信股份有限公司 一种新型光发射激光器、光发射组件及其组装方法
CN111884039B (zh) * 2020-08-26 2021-10-29 广东瑞谷光网通信股份有限公司 一种光发射激光器、光发射组件及其组装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6552853B2 (en) Radiation beam combiner
JPH0595169A (ja) 半導体レーザ装置および半導体レーザモジユール
JP2542777B2 (ja) 外部キャビティダイオ―ドレ―ザ
US6724959B1 (en) Wedged and lensed optical fiber
JP2005537643A (ja) 半導体レーザ装置
JPH0677599A (ja) レンズからの反射戻り光が少ない半導体レーザモジュール
JPH0637402A (ja) 半導体レーザ光反射素子
JPS60257584A (ja) 光検出器内蔵型半導体レ−ザ
GB2294360A (en) Semiconductor laser device and semiconductor laser array device
US6865197B2 (en) Laser diode module
JPH08148756A (ja) 半導体レーザ装置
US6430206B1 (en) Unstable optical cavity for laser beam
JPH0720359A (ja) 光デバイス
US6943967B2 (en) Optical transducer with farfield modifier
JPH04116881A (ja) 半導体発光装置
JPS5838621Y2 (ja) レ−ザ光源
JPH07105560B2 (ja) 発光素子モジュール
JPH023522Y2 (ja)
JPH11261172A (ja) 半導体レーザ装置
JPH04150085A (ja) 半導体レーザパッケージ
JPH1020148A (ja) 光結合器
JPH01189978A (ja) 面発光型半導体レーザー
JP3197034B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPS63110677A (ja) 半導体発光装置
JP2000012944A (ja) 固体レーザ装置