JPH0637402A - 半導体レーザ光反射素子 - Google Patents

半導体レーザ光反射素子

Info

Publication number
JPH0637402A
JPH0637402A JP19183892A JP19183892A JPH0637402A JP H0637402 A JPH0637402 A JP H0637402A JP 19183892 A JP19183892 A JP 19183892A JP 19183892 A JP19183892 A JP 19183892A JP H0637402 A JPH0637402 A JP H0637402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
substrate
semiconductor
laser light
reflecting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19183892A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Uenishi
祐司 上西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP19183892A priority Critical patent/JPH0637402A/ja
Publication of JPH0637402A publication Critical patent/JPH0637402A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体レーザの出射光ビームの水平、垂直両
方向への拡がりを反射光学系により2次元的に整形、集
光あるいはコリメートすることができる半導体レーザ光
反射素子を提供すること。 【構成】 半導体レーザ基板2またはヒートシンク基板
に、半導体レーザLDの光出射点を焦点の1つとする楕
円、放物線あるいは双曲線等による2次曲面形状を形成
して、半導体レーザ光反射素子1とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光通信、光情報処理、光
学測定等に用いる半導体レーザ光反射素子に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体レーザは活性層をコアとした光導
波路構造を有している。そのため、半導体レーザ出射端
面からの光は、回折により大きく拡がる。更に、この拡
がり角が水平方向と垂直方向で大きく異なるため、出射
光ビームの形状も非点隔差を有する楕円形となる。従っ
て、半導体レーザの実際の使用に当っては、複数のレン
ズ等により、ビーム整形、コリメートあるいは集光を行
う必要があった。
【0003】一方、半導体レーザと外部ミラーとをモノ
リシックに形成したデバイスとして、文献(Z.L.Liau
and J.N.Walpole, “Surface emittiing GaInAsp/In
P laser with low threshold current and high
efficiency ”,Appl.Phys.Lett. ,vol. 46,1
15(1985))には、半導体レーザの端面外側に4
5度傾斜ミラーを形成し、基板垂直方向に光ビームを出
射した例が知られている。しかしこれは、前述の半導体
レーザ出射光の水平・垂直両方向への拡がりを解決した
ものではない。従って、依然として、出射光ビームの拡
がりやビーム形状の問題は解決されていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述した従来
の問題点を解決するため、出射光ビームを2次元的に整
形、集束、コリメートすることができる半導体レーザ光
反射素子を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する請求
項1の半導体レーザ光反射素子は、半導体レーザ基板と
同一基板上に形成された、半導体レーザのエッチドミラ
ー端面の光出射点を焦点の1つとする2次曲面形状面を
有することを特徴とするものである。
【0006】また、上記目的を達成する請求項2の半導
体レーザ光反射素子は、半導体レーザのヒートシンク基
板と同一基板上に形成された、半導体レーザの光出射点
を焦点の1つとする2次曲面形状面を有することを特徴
とするものである。
【0007】
【作用】半導体レーザの出射光のビーム拡がり角と反射
後の所望のビーム形状とに応じて、半導体レーザ光反射
素子の反射面形状を楕円(円も含む)、放物線、双曲線
等の2次曲線とし、光出射点を焦点の1つとして半導体
レーザ基板あるいはヒートシンク基板に形成することに
より、2次元的にビームの整形、焦光あるいはコリメー
ト等を行う。
【0008】
【実施例】以下、実施例を示す図面を参照して本発明を
詳細に説明する。図1は請求項1の発明に係る半導体レ
ーザ光反射素子の一実施例を示す。図1に示す実施例で
は、半導体レーザ光反射素子1を半導体レーザLDの基
板、即ち半導体レーザ基板2に形成してある。詳しく
は、半導体レーザLDの片端面をエッチドミラー面3と
し、このエッチドミラー面3の先に、外部凹面鏡として
半導体レーザ光反射素子1をモノリシックに形成してあ
る。この半導体レーザ光反射素子1の反射面1Aの水平
及び垂直面形状は、半導体レーザLDの出射端面のビー
ムウェスト(光出射点)を焦点の1つとした2次曲線と
してあり、出射ビーム4を90°上方に反射して空中に
集光スポット5を結ばせるようにしてある。図1中の符
号で6は活性層、7は電極ストライプであり、半導体レ
ーザLDは活性層6をコアとした光導波路構造を有す
る。
【0009】ここで、半導体レーザ光反射素子1の2次
曲線とは例えば、xy直交座標系において、a,bを定
数とすると、 (1)楕円(円も含む):(x2 /a2 )+(y2 /b2 )=1 (2)放物線:y=ax2 (3)双曲線:(x2 /a2 )−(y2 /b2 )=1 等がある。例えば、反射光をコリメートする場合は、半
導体レーザ光反射素子1を放物線形状とする。また、集
光する場合は、楕円形状とすることにより、もう一方の
焦点に集光するビームが得られる。このように、2次曲
線形状は、半導体レーザLDの出射光ビームの拡がり角
と、反射後の所望のビーム形状とにより、水平及び垂直
について独立な設計が可能である。
【0010】次に、図2〜図5は請求項1の発明の実施
例として回転楕円体の一部内面など楕円曲面を有する半
導体レーザ光反射素子1を示す。この半導体レーザ光反
射素子1では、図3に示すように出射光の垂直面内のビ
ーム4Aに対して楕円形状8Aを決定すると共に図4に
示すように水平面内のビーム4Bに対して楕円形状8B
を決定し、それぞれの半導体レーザLDの出射端面での
ビームウェストが各楕円の焦点9A,9Bとなるように
し、更に、楕円8Bのもう一方の焦点9B′(図4参
照)をその楕円8Bで反射後の焦点9B″(図4,図5
参照)と楕円8Aのもう一方の焦点9A′(図3参照)
どうしが一致するように設計することにより、空間中で
一点(9A′=9B″)に集光するスポット5が得られ
る。これらの図中で、LDは半導体レーザ、1Aは反射
面、2は半導体レーザ基板、3はエッチドミラー面、6
は活性層、7は電極ストライプを示し、半導体レーザ光
反射素子1は半導体レーザ基板2上に形成されている。
【0011】なお図6に示すように、楕円の場合、(x
2 /a2 )+(y2 /b2 )=1より、離心率ε=(a
2 −b2 1/2 /aであるから、焦点座標は(aε,
0)及び(−aε,0)となる。
【0012】図7は請求項2の発明に係る半導体レーザ
光反射素子の一実施例を示す。図7に示す実施例では、
半導体レーザ光反射素子1を半導体レーザLDのヒート
シンク基板10上に形成してある。具体的には、例えば
シリコン(Si)等のヒートシンク基板10上に半導体
レーザ光反射素子1として所望の2次曲面を持つ外部凹
面鏡を形成した後、半導体レーザLDをヒートシンク基
板10上に実装してある。言うまでもないが、半導体レ
ーザLDの光出射点を半導体レーザ光反射素子1の焦点
の1つとしてある。この場合も、半導体レーザ光反射素
子1は半導体レーザLDの出射ビーム4を90°上方に
反射して焦光スポット5を得るように2次曲面を形成し
てある。1Aは反射面を示す。
【0013】上述した各種半導体レーザ光反射素子1の
作製方法の一例を図8に示す。まず、図8(a)に示す
ように、半導体レーザ基板2上にミラーパターンマスク
11を形成して、半導体レーザ光反射素子の水平方向の
2次曲線のマスクパターニングを行う。次に、図8
(b)に示すように、マスクパターニング済みのサンプ
ル12をドライエッチング装置13(例えばイオンビー
ムエッチング装置あるいは反応性イオンビームエッチン
グ装置など)の傾斜可能なエッチングステージ14に設
置し、時間とともにエッチングステージ14の傾斜角θ
を変化させながらドライエッチング装置13により垂直
方向の半導体レーザ光反射素子の2次曲線を加工する。
更に、反射率を制御するには、この後で、単層あるいは
多層反射膜を蒸着等で形成して反射率制御を行う。な
お、エッチングステージ14の傾斜角θの制御は、この
エッチングステージ14に連結したステッピングモータ
15のドライバ16をコンピュータ17で制御すること
により行っている。図8中、18はエッチングガス、1
9はイオンガン、20はイオンビームをそれぞれ示す。
【0014】図9は、GaAs基板上に形成した開口長80
μmの半導体レーザ光反射素子による焦光スポットのプ
ロファイル21を示す。この結果、焦点距離が6μm,
20μmいずれの場合も、半値全幅0.6μmの微小ス
ポットが得られた。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の半導体レ
ーザ光反射素子は、半導体レーザ基板と同一基板又は半
導体レーザのヒートシンク基板に形成された、半導体レ
ーザの光出射点を焦点の1つとする2次曲面形状を有す
るものであるから以下の効果を奏する。 (1)半導体レーザの出射光の拡がりを2次元的に制御
でき、所望のビーム整形、集光、コリメート等が可能で
ある。 (2)また、半導体レーザ光反射素子の水平、垂直形状
の設計、作製を独立して行えるので、半導体レーザ光反
射素子の最適設計が可能である。 (3)また、反射光学系を使用しているので、レンズの
ように色収差を生じることがない。 (4)更に、半導体レーザ光反射素子の作製方法とし
て、プレーナ技術を用いることができるので、量産が可
能で経済性を有するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】半導体レーザと半導体レーザ光反射素子とをモ
ノリシックに形成した実施例を示す斜視図。
【図2】半導体レーザと楕円曲面を有する半導体レーザ
光反射素子とをモノリシックに形成した実施例を示す斜
視図。
【図3】楕円曲面形成の設計例を示す図2のIII 方向か
ら見た側面図。
【図4】楕円曲面形成の設計例を示す図2のIV方向から
見た上面図。
【図5】楕円曲面形成の設計例を示す図2のV方向から
見た正面図。
【図6】楕円の例を示す図。
【図7】半導体レーザ光反射素子付きヒートシンク基板
に半導体レーザを実装したハイブリッドな実施例を示す
斜視図。
【図8】半導体レーザ光反射素子の作製方法例を示す
図。
【図9】半導体レーザ光反射素子の集光スポットの結果
例を示す図。
【符号の説明】
LD 半導体レーザ 1 半導体レーザ光反射素子 1A 反射面 2 半導体レーザ基板 3 エッチドミラー面 4 出射ビーム 4A 垂直面内の出射ビーム 4B 水平面内の出射ビーム 5 集光スポット 6 活性層 7 電極ストライプ 8A 垂直方向の楕円 8B 水平方向の楕円 9A,9A′ 垂直方向楕円の焦点 9B,9B′,9B″ 水平方向楕円の焦点 10 ヒートシンク基板 11 ミラーパターンマスク 12 マスクパターニング済みサンプル 13 ドライエッチング装置 14 エッチングステージ 15 ステッピングモータ 16 ドライバ 17 エッチングステージ傾斜制御用コンピュータ 18 エッチングガス 19 イオンガン 20 イオンビーム 21 集光スポットのプロファイル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体レーザ基板と同一基板上に形成さ
    れた、半導体レーザのエッチドミラー端面の光出射点を
    焦点の1つとする2次曲面形状面を有することを特徴と
    する半導体レーザ光反射素子。
  2. 【請求項2】 半導体レーザのヒートシンク基板と同一
    基板上に形成された、半導体レーザの光出射点を焦点の
    1つとする2次曲面形状面を有することを特徴とする半
    導体レーザ光反射素子。
JP19183892A 1992-07-20 1992-07-20 半導体レーザ光反射素子 Withdrawn JPH0637402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19183892A JPH0637402A (ja) 1992-07-20 1992-07-20 半導体レーザ光反射素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19183892A JPH0637402A (ja) 1992-07-20 1992-07-20 半導体レーザ光反射素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0637402A true JPH0637402A (ja) 1994-02-10

Family

ID=16281360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19183892A Withdrawn JPH0637402A (ja) 1992-07-20 1992-07-20 半導体レーザ光反射素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637402A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11261533A (ja) * 1998-03-13 1999-09-24 Sony Corp 光送受信装置
JP2002009381A (ja) * 2000-06-23 2002-01-11 Sharp Corp 半導体レーザ装置
KR100701006B1 (ko) * 2005-05-31 2007-03-29 한국전자통신연구원 포물선 도파로형 평행광 렌즈 및 이를 포함한 파장 가변외부 공진 레이저 다이오드
WO2011065517A1 (ja) * 2009-11-30 2011-06-03 株式会社日立製作所 表面出射型レーザ
JP2015502052A (ja) * 2011-12-08 2015-01-19 ビノプティクス・コーポレイションBinoptics Corporation 端面発光エッチングファセットレーザ
CN104426053A (zh) * 2013-09-06 2015-03-18 福州高意通讯有限公司 一种半导体激光器封装结构
JP2018101692A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 京セラ株式会社 発光素子搭載用パッケージおよび発光装置
JP2019036638A (ja) * 2017-08-16 2019-03-07 日亜化学工業株式会社 発光装置
CN112864800A (zh) * 2021-01-08 2021-05-28 芯峰光电技术(深圳)有限公司 小发射角正面出光的激光器
US11561456B2 (en) 2015-02-27 2023-01-24 Nidec Copal Corporation Blade driving device for high resolution imaging apparatus

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11261533A (ja) * 1998-03-13 1999-09-24 Sony Corp 光送受信装置
JP2002009381A (ja) * 2000-06-23 2002-01-11 Sharp Corp 半導体レーザ装置
KR100701006B1 (ko) * 2005-05-31 2007-03-29 한국전자통신연구원 포물선 도파로형 평행광 렌즈 및 이를 포함한 파장 가변외부 공진 레이저 다이오드
WO2011065517A1 (ja) * 2009-11-30 2011-06-03 株式会社日立製作所 表面出射型レーザ
JP5466712B2 (ja) * 2009-11-30 2014-04-09 株式会社日立製作所 表面出射型レーザ
JP2015502052A (ja) * 2011-12-08 2015-01-19 ビノプティクス・コーポレイションBinoptics Corporation 端面発光エッチングファセットレーザ
JP2016208040A (ja) * 2011-12-08 2016-12-08 メイコム テクノロジー ソリューションズ ホールディングス インコーポレイテッド 端面発光エッチングファセットレーザ
CN104426053A (zh) * 2013-09-06 2015-03-18 福州高意通讯有限公司 一种半导体激光器封装结构
US11561456B2 (en) 2015-02-27 2023-01-24 Nidec Copal Corporation Blade driving device for high resolution imaging apparatus
JP2018101692A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 京セラ株式会社 発光素子搭載用パッケージおよび発光装置
JP2019036638A (ja) * 2017-08-16 2019-03-07 日亜化学工業株式会社 発光装置
CN112864800A (zh) * 2021-01-08 2021-05-28 芯峰光电技术(深圳)有限公司 小发射角正面出光的激光器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6700709B1 (en) Configuration of and method for optical beam shaping of diode laser bars
JP3589299B2 (ja) ビーム整形装置
US4826269A (en) Diode laser arrangement forming bright image
US6005717A (en) Diode laser beam combiner system
JP5079992B2 (ja) ダイオードレーザー装置と該ダイオードレーザー装置のためのビーム形成ユニット
EP1583185A2 (en) Laser with axially symmetric laser beam profile
US20040095983A1 (en) Optical system for improving the brightness of a stack of lensed diode lasers
JPH0412039B2 (ja)
US7260131B2 (en) Symmetrization device and laser diode system provided with the same
JPS6250811A (ja) 電磁ビ−ムをアナモフイツクに整形し且つ偏向させるための方法及び装置
US6975465B1 (en) Method and apparatus for use of beam control prisms with diode laser arrays
US6584136B2 (en) Folded cavity laser
JPH0637402A (ja) 半導体レーザ光反射素子
JP2542777B2 (ja) 外部キャビティダイオ―ドレ―ザ
JPH1116851A (ja) ビームホモジナイザ及びそれを用いた半導体薄膜の製造方法
JPH05145148A (ja) 固体レーザ共振器
JP2001044547A (ja) レーザ装置
CN112952549B (zh) 一种半导体激光耦合系统
JP3528101B2 (ja) 走査システム
JPH1168197A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JPS62172780A (ja) 半導体レ−ザ装置
CN218275508U (zh) 一种一字线光学模组和光学设备
JP3086090B2 (ja) ガスレーザ装置
JPH0661583A (ja) 半導体レーザ
JPH023522Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991005