JPH0676691A - シーソースイッチおよびこのシーソースイッチを用いた遠隔制御装置 - Google Patents

シーソースイッチおよびこのシーソースイッチを用いた遠隔制御装置

Info

Publication number
JPH0676691A
JPH0676691A JP4230896A JP23089692A JPH0676691A JP H0676691 A JPH0676691 A JP H0676691A JP 4230896 A JP4230896 A JP 4230896A JP 23089692 A JP23089692 A JP 23089692A JP H0676691 A JPH0676691 A JP H0676691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seesaw
contact
key
switch
contacts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4230896A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Yamagiwa
勤 山際
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4230896A priority Critical patent/JPH0676691A/ja
Publication of JPH0676691A publication Critical patent/JPH0676691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tumbler Switches (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はシーソースイッチおよびこのシーソ
ースイッチを用いた遠隔制御装置に関するものであり、
シーソースイッチにおける複数の接点切換え時に発生す
る出力の途切れを防止したシーソースイッチおよびこの
シーソースイッチを用いた遠隔制御装置を提供するもの
である。 【構成】 ゴムなどの弾性材よりなるシーソーキー30
1の裏面側の凸面状の突起部301aに接点302を設
け、プリント基板303上に複数の個別接点304を設
け、シーソーキー301を押圧することによって接点3
02と個別接点304を接触させるとともに、さらにシ
ーソーキー301をシーソー運動させることで接点30
2と複数の個別接点304の接離を途切れることなくな
めらかに順次行えるものであり、遠隔制御装置に用いた
場合にも複数の機能を途切れることなく切り換えて出力
できるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はシーソースイッチおよび
このシーソースイッチを用いた遠隔制御装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来の技術を図4のシーソースイッチに
より説明する。同図によると、21はシーソーキーであ
り、接点側は支点22を境としてA接点23、B接点2
4が設けられるとともに、このA接点23とB接点24
は支点22によって分離されている。27はプリント基
板であり、上記A接点23に対向してC接点25、上記
B接点24に対向してD接点26がそれぞれこのプリン
ト基板27上に設けられている。
【0003】次にこのシーソースイッチの動作について
説明すると、シーソーキー21を押した時、支点22よ
りA接点23側に荷重が加わっていると、支点22に支
えられながらA接点23だけがプリント基板27上のC
接点25と接触し、同様に支点22よりB接点24側に
荷重が加わっているとB接点24だけがプリント基板2
7のD接点26と接触する。このようにシーソーキー2
1への荷重を加える場所を変えることにより、接点を切
り換えることができるように構成されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の技術では荷重が支点22の真上に加わった瞬間には
両接点ともオフとなる。言い換えれば支点22を中心に
荷重をA接点23側からB接点24側に移動させたり、
またはこの逆の荷重の移動を行うと、この支点22を境
として接点が切り換わる時に、必ず両接点がオフになる
瞬間があり、途切れのない接点の切り換え、つまり途切
れのないなめらかな出力の切り換えが困難であるという
課題があった。
【0005】本発明は、このような従来の課題を解決す
るものであり、ただ1つのキーの操作により、複数の異
なる接点を、途切れることなくなめらかに切り換えるこ
とができる、シーソースイッチおよびこのシーソースイ
ッチを用いた遠隔制御装置を提供することを目的とする
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、キーの裏側にキー側接点を設けた凸曲面状
の突起部を設け、この下方に複数の個別接点を設けたも
のである。
【0007】
【作用】従って本発明によればキーの裏側の突起部を凸
曲面状にすることにより、キーを押す場所を変えれば、
キー裏側の凸曲面部が接触する個別接点を変えることが
でき、これにともない異なる複数の機能(コード)を連
続的に切り換えて出力できるとともに、ただ1つだけの
キーの操作で連続的に、かつなめらかに切り換えて出力
することができるシーソースイッチを提供できるもので
ある。
【0008】
【実施例】本発明のシーソースイッチの一実施例を図1
(a),(b)により説明する。
【0009】同図によると、301は直接手操作するゴ
ムなどの弾性材からなるシーソーキーであり、303は
プリント基板、304はプリント基板303上に設けら
れた複数の個別接点、302はこの個別接点304に接
触するキー側の接点であり、凸曲面になっている。ま
た、306はキー側の接点302によって個別接点30
4と短絡される共通接点パターンである。
【0010】上記キー側の接点302は、突起部301
a凸曲面に沿ってプリント基板303上をシーソ運動す
る時個別接点305上を順次接触するように構成されて
いる。
【0011】次に上記実施例の動作について説明する
と、シーソーキー301のB付近を押すとキー側の接点
302とプリント基板303上の中央の個別接点304
及び共通接点パターン306が接触し短絡される。
【0012】次にこのシーソーキー301を押したま
ま、荷重をAの方へ移動させていくと、キー側の接点3
02は凸曲面に沿ってプリント基板303上を回転しな
がらプリント基板上の個別接点304の中央部分のもの
からA側の個別接点へと順次接触が切り換わる。同様に
シーソーキー301への荷重をCの方へ移動させるとキ
ー側の接点302と接するプリント基板303上の個別
接点304の中央部分のものからC側の個別接点へと順
次接触が切り換わる。
【0013】このように、上記実施例によれば、シーソ
ーキー301への荷重が移動すると、キー側の接点30
2が凸曲面に沿ってプリント基板303上を回転するた
め、回転しながら、共通接点パターン306と短絡され
る個別接点パターン305を順次連続して切り換えるこ
とができる。
【0014】なお、キー301への荷重がプリント基板
303上の個別接点304間のちょうど間に加わって
も、シーソーキー301を弾性体で形成しているので途
切れることなくなめらかに切り換えて出力することがで
きるという効果を得ることができる。
【0015】なお、シーソーキー301全体を弾性体と
せずにシーソーキー301の足部301aのみを弾性体
としても同様の効果が得られる。
【0016】更に、プリント基板303の代わりにフレ
キシブルパターンのようなシート状のものを用いても良
い。
【0017】次に図2により本発明のシーソースイッチ
の他の実施例を説明する。同図によると401は直接押
圧およびシーソー操作可能なシーソーキー、402はキ
ーの裏側の半球状の突起部、403は上フレキシブル基
板、404は下フレキシブル基板であり、上フレキシブ
ル基板403には接点405が、下フレキシブル基板4
04には機能(コード)を切り換える為の個別接点40
6及び図1の実施例と同様に共通接点パターン(図示せ
ず)が設けられ、この上フレキシブル基板403と下フ
レキシブル基板404によってメンブレンスイッチが構
成されている。
【0018】本実施例の動作について説明すると、シー
ソーキー401のB付近を押すと突起402のB′付近
が上フレキシブル基板403に接し、さらに上フレキシ
ブル基板403は変形して接点405が下フレキシブル
基板の中央部分の個別接点406に接する。この時シー
ソーキー401を押したまま、荷重をAあるいはCの方
へ移動させると、図1の実施例と同様に突起部402は
球状に沿って回転し、上フレキシブル基板403の接点
405と接する下フレキシブル基板404の個別接点4
06は順次切り換わる。
【0019】このようにして、メンブレンスイッチを用
いた場合も、前述の実施例と同様の効果を得ることがで
きるものである。
【0020】図3(a),(b)は本発明のシーソース
イッチを用いた遠隔制御装置の一実施例であり、同図に
よると、52はシャトルキーとして本発明のシーソース
イッチを用いたものである。シャトルキーはビデオテー
プレコーダの早送り再生の再生スピードの調整用として
用いられるものであり、一般的には回転形のエンコーダ
が用いられていたが、複数の個別接点を途切れることな
く切換えることのできる本発明のシーソースイッチを用
いることによって、小形化が要求される遠隔制御装置に
有用なシャトルキーとして提供できるものである。
【0021】
【発明の効果】本発明は上記実施例に明らかなごとく、
シーソーキーの裏側に凸曲面の突起部を設け、この突起
部上に一方の接点を設け、他方に複数の個別接点を設け
るか、あるいは上記突起部に対向する一方に複数の個別
接点を、他方にこれらの個別接点と接離する接点よりな
るメンブレンスイッチを配置して、スイッチとその操作
手段を形成し、シーソーキーを押圧することによってス
イッチングするとともに、このシーソーキーを押圧状態
のままでシーソ(回動)運動させてスイッチの切り換え
を途切れることなくなめらかに行うことのできる有用な
シーソースイッチを提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明のシーソースイッチの一実施例の
側断面図 (b)同要部であるシーソースイッチの分解斜視図
【図2】同他の実施例の側断面図
【図3】(a)本発明のシーソースイッチを用いた一実
施例である遠隔制御装置の上面図 (b)同要部上面図
【図4】従来のシーソースイッチの側断面図
【符号の説明】
301 シーソーキー 301a 突起部 302 接点 303 プリント基板 304 個別接点 401 キー 402 突起部 405 上フレキシブル基板上の接点 406 下フレキシブル基板上の個別接点

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも複数の個別接点と、押圧さらに
    シーソー操作可能な裏面に凸曲面状の突起部を有するシ
    ーソーキーと、上記シーソーキーの操作によって上記個
    別接点と順次切替えて接離する上記突起部に設けられた
    接点とで構成されるシーソースイッチ。
  2. 【請求項2】少なくとも一方に複数の個別接点が、他方
    にこの個別接点と接離する接点が設けられたメンブレン
    スイッチと、押圧さらにシーソー操作することによって
    上記メンブレンスイッチの個別接点と接点が順次切替え
    て接離させる裏面に凸曲面状の突起部を設けたシーソー
    キーで構成されるシーソースイッチ。
  3. 【請求項3】請求項1または2記載のシーソースイッチ
    を用いた遠隔制御装置。
JP4230896A 1992-08-31 1992-08-31 シーソースイッチおよびこのシーソースイッチを用いた遠隔制御装置 Pending JPH0676691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4230896A JPH0676691A (ja) 1992-08-31 1992-08-31 シーソースイッチおよびこのシーソースイッチを用いた遠隔制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4230896A JPH0676691A (ja) 1992-08-31 1992-08-31 シーソースイッチおよびこのシーソースイッチを用いた遠隔制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0676691A true JPH0676691A (ja) 1994-03-18

Family

ID=16914999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4230896A Pending JPH0676691A (ja) 1992-08-31 1992-08-31 シーソースイッチおよびこのシーソースイッチを用いた遠隔制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0676691A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5890923B1 (ja) * 2015-02-12 2016-03-22 新巨企業股▲ふん▼有限公司 薄型キーボードのコマンドトリガ構成
JP2016148986A (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 新巨企業股▲ふん▼有限公司 薄型キーボードの押圧構成
US10777329B2 (en) 2011-12-30 2020-09-15 Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas Llc Methods and apparatuses for pump sealing during leakage events

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10777329B2 (en) 2011-12-30 2020-09-15 Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas Llc Methods and apparatuses for pump sealing during leakage events
JP5890923B1 (ja) * 2015-02-12 2016-03-22 新巨企業股▲ふん▼有限公司 薄型キーボードのコマンドトリガ構成
JP2016148986A (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 新巨企業股▲ふん▼有限公司 薄型キーボードの押圧構成

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08111142A (ja) 2段動作シーソースイッチ装置
US5510810A (en) Display screen control apparatus
US5294121A (en) Direction control key assembly
JPH02197025A (ja) 電気スイッチ要素
JPS593824A (ja) パネルキ−ボ−ド
JP2002063830A (ja) 押釦スイッチ及びこれを用いた複合スイッチ
JPH0676691A (ja) シーソースイッチおよびこのシーソースイッチを用いた遠隔制御装置
JP2770962B2 (ja) 押ボタンスイッチ装置
JPH06331873A (ja) 入力装置
JPH06131943A (ja) 押しボタンスイッチ装置
JPH0427065Y2 (ja)
JPH06251660A (ja) 押しボタンスイッチ
JPH074750Y2 (ja) 操作スイツチ
JPH0587777U (ja) 2段アクション・シーソースイッチ
JPH035057Y2 (ja)
JPH07245038A (ja) シーソーボタン装置
JPH09147682A (ja) 操作装置
JPS6222335A (ja) 押釦スイツチ
JP2000173397A (ja) スイッチ装置
JPH11213795A (ja) ホールド機能付き押しボタンスイッチ装置
JPH04115735U (ja) シ−ソ−型の多段階切換スイツチ
JP3045081B2 (ja) スイッチ
JPH02987Y2 (ja)
JPH0350594Y2 (ja)
JPH11306918A (ja) 複合スイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050304

A521 Written amendment

Effective date: 20050317

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050614

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02