JPH0676408B2 - ピロロキノリン及びピロロフェノチアジンカルボキシレート並びに関連化合物 - Google Patents

ピロロキノリン及びピロロフェノチアジンカルボキシレート並びに関連化合物

Info

Publication number
JPH0676408B2
JPH0676408B2 JP1059481A JP5948189A JPH0676408B2 JP H0676408 B2 JPH0676408 B2 JP H0676408B2 JP 1059481 A JP1059481 A JP 1059481A JP 5948189 A JP5948189 A JP 5948189A JP H0676408 B2 JPH0676408 B2 JP H0676408B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carboxamide
formula
thiazolyl
group
dihydro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1059481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01275580A (ja
Inventor
バナーバラ・ラークシユマナ・マイラリ
ジヨゼフ・ジヨージ・ロンバーデイノ
ジエイムズ・マイクル・マツクメイナス
Original Assignee
フアイザー・インコーポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フアイザー・インコーポレイテツド filed Critical フアイザー・インコーポレイテツド
Publication of JPH01275580A publication Critical patent/JPH01275580A/ja
Publication of JPH0676408B2 publication Critical patent/JPH0676408B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/06Peri-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/06Peri-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/06Peri-condensed systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はピロロキノリン及びピロロフェノチアジンカル
ボキサミド及び関連化合物、並びにこのような化合物を
含有する医薬組成物に係る。このような化合物は、炎症
(例えば関節炎)又はプロスタグラジンもしくはロイコ
トリエンに関連する他の疾患の治療に有用である。
抗炎症剤として有用なオキシドールカルボキサミドは米
国特許第4556672、4569942、4644005、4678802及び4686
224号、1984年11月13日付け米国特許出願第670697号、
並びに1986年1月22日付け米国特許出願第821296号に記
載されている。
米国特許第4695571号は、抗炎症剤として3環系オキシ
ンドールを挙げている。
米国特許第4690943号は、抗炎症剤及び鎮痛剤として1,3
−ジアシル−2−オキシドールを挙げている。
米国特許第4658037号及び1984年11月13日付け米国特許
出願第670697号は、オキシドールカルボキサミドを製造
するための中間体について言及している。
本発明は、式 [式中、破線はその存在が任意の二重結合を表し、Xは
O、S、CH2又はCH2CH2であり、R1は水素、ハロゲン
(例えばフッ素、塩素、臭素及びヨウ素)、C1−C6アル
コキシ(例えばOCH3)、C1−C6アルカノイル、C1−C6
ルキル、及びトリフルオロメチルから成る群から選択さ
れ、R2はフェニル、置換基を有するフェニル、複素環
基、及び置換基を有する複素環から成る群から選択さ
れ、該複素環基はピリジル、チアゾリル、オキサゾリ
ル、イソキサゾリル、イミダゾリル、ピリミジニル、チ
アジアゾリル、イソチアゾリル及びベンゾチアゾリルか
ら成る群から選択され該置換基を有するフェニル及び置
換基を有する複素環基は夫々C1−C6アルキル、トリフル
オロメチル、及びハロゲン(例えばフッ素、塩素、臭素
及びヨウ素)から成る群から独立に選択される1又は2
個の置換基で置換されており、R3及びR4は夫々水素、ハ
ロゲン(例えばフッ素、塩素、臭素及びヨウ素)、C1
C6アルキル、及びトリフルオロメチルから成る群から独
立に選択されるか、あるいはR3及びR4はそれが結合する
炭素原子と共に合同して6員炭素環式芳香族環を形成
し、該芳香族環は場合によってハロゲン(例えばフッ
素、塩素、臭素及びヨウ素)、C1−C6アルキル、及びト
リフルオロメチルから成る群から選択される1又は2個
の置換基により置換される]で表される化合物、及び医
薬上許容可能なその塩に係る。式I中の「浮動結合(flo
ating bond)」は、R1が芳香族環のa、b及びc位のい
ずれか1つに結合され得ることを意味する。位置bが好
適である。
本発明はまた、炎症又はプロスタグランジンもしくはロ
イコトリエンに関連する他の疾患の治療に有用な医薬組
成物に係り、該組成物は炎症又はロスタグランジンもし
くはロイコトリエンに関連する他の疾患の治療に有効な
量の式Iの化合物と、医薬上許容可能なキャリアとを含
有している。
本発明の一好適態様は、式 (式中、R1、R2及びXは上記と同義であり、R5は水素、
ハロゲン、C1−C6アルキル、及びトリフルオロメチルか
ら成る群から選択される)の化合物、及び医薬上許容可
能なその塩に係る。より好ましくはR1は水素又はフッ素
であり、R2はフェニル、2,4−ジフルオロフェニル、ピ
リジニル、チアゾリル、ベンゾチアゾリル、イソチアゾ
リル、又はイソキサゾリルであり、R5は水素又はフッ素
である。
本発明の別の好適態様は、式 (式中、R1、R2、R3及びXは上記と同義である)の化合
物、及び医薬上許容可能なその塩に係る。より好ましく
は、R1は水素、フルオロ又はトリフルオロメチルであ
り、R2はフェニル、2,4−ジフルオロフェニル、ピリジ
ル、チアゾリル、イソチアゾリル、ベンゾチアゾリル又
はイソキサゾリルであり、R3は水素、フルオロ、又はト
リフルオロメチルであり、XはO、S又はCH2である。
本発明の別の好適態様は式 (式中、R1、R2、R3、R4及びXは上記と同義であり、但
しR3及びR4は炭素環式芳香族環を形成しない)の化合
物、及び医薬上許容可能なその酸付加塩に係る。より好
ましくは、R1は水素であり、XはSである。最適にはR1
は水素であり、R3はトリフルオロメチルであり、R4はフ
ッ素であり、XはSである。
上記好適態様の各々においてR1は芳香族環のb位に結合
されるとより好適である。
本発明の好適化合物の具体例を挙げると、1,2−ジヒド
ロ−N−フェニル−1−オキソピロロ[3,2,1−kl]フ
ェノチアジン−2−カルボキサミド、1,2−ジヒドロ−
N−(2,4−ジフルオロフェニル)−1−オキソピロロ
[3,2,1−kl]フェノチアジン−2−カルボキサミド、
1,2−ジヒドロ−N−(2−ピリジル)−1−オキソピ
ロロ[3,2,1−kl]フェノチアジン−2−カルボキサミ
ド、1,2−ジヒドロ−N−(2−チアゾリル)−1−オ
キソピロロ[3,2,1−kl]フェノチアジン−2−カルボ
キサミド、1,2−ジヒドロ−N−フェニル−1−オキソ
ピロロ[3,2,1−kl]フェノキサジン−2−カルボキサ
ミド、1,2−ジヒドロ−N−(2−ピリジル)−1−オ
キソピロロ[3,2,1−kl]フェノキサジン−2−カルボ
キサミド、N−(2−チアゾリル)−6H−ピロロ[3,2,
1−de]アクリジン−1(2H)−オン−2−カルボキサ
ミド、N−(5−メチル−チアゾリル−2−)−6H−ピ
リド[3,2,1−de]アクリジン−1(2H)−オン−2−
カルボキサミド、N−(チアゾリル−2)−4−フルオ
ロ−6H−ピリド[3,2,1−de]−アクリジン−1(2H)
−オン−2−カルボキサミド、5−オキソ−N−(2−
チアゾリル)ピロロ[1,2,3−de]−テトラヒドロ−1,4
−ベンゾチアジン−6−カルボキサミド、2−オキソ−
N−(2−チアゾリル)−8−フルオロ−4H−ピロロ
[3,2,1−ij]キノリン−1−カルボキサミド、及び5,6
−ジヒドロ−2−フルオロ−5−オキソ−N−(2−チ
アゾリル)−3−トリフルオロメチルピロロ[1,2,3−d
e]−1,4−ベンゾチアジン−6−カルボキサミドがあ
る。
本発明の好適組成物は上記特定の好適化合物を含有す
る。
本発明の化合物は次の反応図式に示すように調製され得
る。
上記反応図式中、R1、R2、R3及びR4は上記と同義であ
る。
式Vの化合物を不活性溶媒中でClCOCH2Clと反応させ、
式VIの化合物を得る。ClCOCH2Cl中の一方又は両方の塩
素原子は臭素イオンに置換してもよい。溶媒は好ましく
はベンゼンもしくはトルエンのような芳香族炭化水素、
又は塩化メチレンもしくはクロロホルムのようなハロ炭
化水素である。温度は臨界的でなく、一般に約20℃〜約
120℃である。好ましくは、温度は溶媒の還流温度であ
る。
式VIIの化合物は、式VIの化合物の融点から数度の範囲
内の温度で、かつ一般に約200℃以下の温度を使用して
式VIの化合物を無水AlCl3と融合させることにより得ら
れる。
式VIIの化合物をアルコール溶媒、好ましくはC1−C4
ルコール、又は非プロトン性極性溶媒(例えばジメチル
ホルムアミド(DMF)中で水素化ナトリウム、ナトリウ
ムC1−C4アルコキシド又はカリウムC1−C4アルコキシド
のような塩基、及びアルキル基が1〜4個、好ましくは
1又は2個の炭素原子を含み得るジアルキルカーボネー
ト又はアルキルクロロホルメートと反応させ、式VIII
(R6はC1−C4アルキル、好ましくはC1−C2アルキルを表
す)の化合物を得る。温度は臨界的でなく、一般に約0
℃〜約100℃の範囲である。好ましくは、温度は溶媒の
還流温度である。
式Iの化合物を調製するためには、式VIIの化合物を水
素化ナトリウム又は水素カリウムのような塩基の存在下
で不活性溶媒中で式R2N=C=O(R2は上記と同義であ
る)の化合物と反応させる。溶媒は好ましくはDMF又は
ジグリム(diglyme)である。温度は臨界的でなく、一般
に約0〜約30℃の範囲である。温度は好ましくは室温
(約22℃)である。
式Iの化合物は、式VIII(R6は上記と同義である)の化
合物を不活性溶媒中で式R2NH2の化合物と反応させても
調製できる。溶媒は好ましくはトルエン又はキシレンで
ある。温度は臨界的でなく、一般に約100℃〜約200℃の
範囲である。温度は好ましくは溶媒の還流温度である。
上記反応の各々で使用される圧力は臨界的でない。一般
に、約0.5〜約2気圧、好ましくは周囲圧力(約1気
圧)が使用される。
式Iの化合物の塩は、式Iの化合物を適当な塩基、例え
ばアルカリ金層水酸化物又はアルカリ土類金属水酸化物
のような無機塩基と反応させることにより従来方法で調
製され得る。
肺、喘息、アレルギー及び炎症性疾患の治療における式
Iの化合物の活性は、作用剤がラット好塩基球性白血病
(REL-1)細胞のシクロオキシゲナーゼ及び5−リポキシ
ゲナーゼ酵素活性を阻害する能力を測定することにより
決定され得る。Jakschick他,Prostaglandins,16,733
−747(1978)、及びJakschick他,Biochem.Biophys.Re
s.Commun.,95,103−110(1980)に記載されているこの
試験によると、イーグルの最小必須培地、15%熱不活性
化ウシ胎児血清及び抗生物質/抗真菌性物質混合物中の
攪拌培養で1又は2日間RBL−1細胞の単層を増殖させ
る。遠心分離後に細胞を洗い、緩衝液中でインキュベー
トする。1容量0.5mlの細胞懸濁液を、試験すべき作用
剤のジメチルスルホキシド(DMSO)溶液1μと共に30
℃で10分間プレインキュベートする。インキュベーショ
ンは、最終濃度が夫々5及び7.6マイクロモルとなるよ
うにエタノール中の(14C)−アラキドン酸5μ及びD
MSO中のカルシウムイオノフォア(A−21387)2μを
同時に加えることにより開始する。5分後、0.27mlのア
セトニトリル/酢酸(100:3)を加えることによりイン
キュベーションを停止する。アセトニトリル/水/酢酸
溶媒を使用して高圧液体クロマトグラフィーを実施す
る。放射性物質で標識したプロスタグランジンD2(PG
D2)、ロイコトリエンB4(LTB4)、5−ヒドロキシエイ
コサテトラエン酸(5−HETE)、及び未反応アラキドン
酸を定量する。シクロオキシゲナーゼ経路に対する阻害
効果はPGD2レベルの減少から決定し、5−リポキシゲナ
ーゼ経路に対する阻害効果はLTB4及び5−HETEの量の減
少から決定する。
式Iの化合物及びそれらの医薬上許容可能な塩は、哺乳
動物におけるロイコトリエンもしくはプロスタグランジ
ン又はその両方の生合成の有効な阻害剤であり、従っ
て、種々のロイコトリエン又はプロスタグランジンに関
連する症状の治療に有用である。特に、本発明の化合物
は単独の有効成分としても他の有効成分と組み合わせて
も、哺乳動物、特にヒトにおける炎症、関節炎、アレル
ギー、乾癬、喘息、気管支炎、肺高血圧症及び低酸素血
症、消化性潰瘍、炎症性腸疾患又は心臓血管痙攣(例え
ば急性心筋梗塞)のような種々の肺、胃腸、炎症、皮膚
及び心臓血管症状の治療に有用である。式Iの化合物及
びそれらの医薬上許容可能な塩は特に関節炎の治療に有
用である。
上記各種の症状の治療にあたり、式Iの化合物及びそれ
らの医薬上許容可能な塩は、治療が必要な患者に慣用の
各種の投与経路により投与され得、例えば経口、注射、
局所、直腸、及び吸入用エアロゾールキャリアー組成物
として投与され得る。
本発明の化合物の正確な投与量は、患者の年齢、体重及
び状態及び疾患の重度に依存する。しかしながら、一般
に式Iの化合物又はその医薬上許容可能な塩の治療薬と
しての有効量は、治療すべき被検者の体重当たり0.1〜2
5mg/kg/日、好ましくは0.5〜10mg/kg/日である。
式Iの化合物及びそれらの医薬上許容可能な塩は単独で
投与してもよいが、一般には所期の投与経路及び標準医
薬プラクティスに関して選択された医薬キャリアと混合
して投与される。例えば経口投与の場合、澱粉又はラク
トースのような賦形剤を含有するタブレット、又は香味
料もしくは着色剤を含有するエリキシル剤又は懸濁液の
形態であり得る。動物の場合、本発明の化合物は動物飼
料又は飲料水中に配合すると有利である。非経口の注射
の場合、該化合物は例えば溶液を等張性にするに十分な
塩又はグルコースのような他の溶質を含有し得る無菌水
溶液として使用され得る。NSAIDS(非ステロイド抗炎症
薬)を含む他の活性化合物を本発明の化合物と同時に投
与してもよい。
以下の非限定的な調製例及び実施例は本発明の化合物の
調製を説明するものである。調製例及び実施例中で言及
する全融点は未修正値である。
第I表に示す化合物を使用して本発明の化合物を調製し
た。特に明記したものを除き、化合物は市販されてい
る。
調製例1 2−フルオロ−3−トリフルオロメチル−N−クロロア
セチル−1,4−ジヒドロベンゾチアジン Chemistry Letters,167(1983)に記載されているよう
に調製した2−フルオロ−3−トリフルオロメチル−1,
4−ジヒドロベンゾチアジンをクロロアセチルクロリド
と反応させ、標記化合物を得た。1 H NMR(CDCl3,60MHz),ppm(δ):4.3(s,2H),6.9−
7.0(m,4H)。
同様にして次の化合物を調製した。
2−フルオロ−N−クロロアセチルアクリダン(m.p.12
1−124℃); 2,7−ジフルオロ−N−クロロアセチルアクリダン(m.
p.128−131℃); 1,2,3,4−テトラヒドロ−6−フルオロ−N−クロロア
セチルキノリン[1H NMR(CDCl3,60MHz),ppm(δ)
2.0(m,2H),2.7(m,2H),3.7(m,2H),4.2(s,2H),6.
7−7.2(m,3H)]; 2,3−ジヒドロ−3,7−ジメチル−N−クロロアセチル−
1,4−ベンゾキサジン及び3,7−ジメチル−N−クロロア
セチル−1,2,3,4−テトラヒドロベンゾキサジン(m.p.5
9−61℃)。
調製例2 2−フルオロ−3−トリフルオロメチルピロロ[1,2,3
−de]−1,4−ベンゾチアジン−5(6H)−オン 調製例1の標記化合物(3.11g)及び無水塩化アルミニ
ウム(4.0g)の混合物を開放したビーカー内で150℃で3
0分間加熱した。気体状塩化水素発生の停止後、残渣を
室温まで冷却し、次に濃塩酸10ml及び水200mlの混合物
で反応停止した。得られた濃茶色の固体を酢酸エチル
(2×100ml)で抽出し、抽出物を蒸発乾固した。塩化
メチレンを溶離剤として使用して残渣をシリカゲル上で
クロマトグラフィにより精製し、白色結晶性固体(m.p.
128−130℃)として標記化合物を得た。
同様にして下記化合物を調製した。
調製例3 5,6−ジヒドロ−2−フルオロ−5−オキソ−3−トリ
フルオロメチルピロロ[1,2,3−de]−1,4−ベンゾチア
ジン−6−カルボン酸エチル 金属ナトリウム(0.35g)及びエタノール(30ml)から
調製したナトリウムエトキシドの溶液に、調製例2の標
記化合物(1.37g)、次いで炭酸ジエチル(1.77g)を加
えた。溶液を65℃で3時間加熱した。反応混合物を冷却
し、氷水中に投入し、希塩酸でpH約3まで酸性化し、得
られた固体を過により収集した。1H NMR(CDCl3,60M
Hz),ppm(δ):1.3(t,J=8Hz,3H),4.1(q,J=8H
z,2H),4.3(s,1H),6.9−7.2(m,3H)。
同様にして次の化合物を調製した。
5,6−ジヒドロ−ピロロ[1,2,3−de]−テトラヒドロ−
1,4−ベンゾチアジン−5(6H)−オン−1−カルボン
酸エチル[1H NMR(CDCl3,60MHz),ppm(δ):1.3
(t,J=8Hz,3H),3.0(m,2H),3.9−4.2(m,5H),6.9
−7.1(m,3H)]; 2−オキソ−5,6−ジヒドロ−3,8−ジメチル−ピロロ
[1,2,3−de]テトラヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−5
(6H)−オン−1−カルボン酸エチル[1H NMR(CDC
l3,60MHz),ppm(δ):1.2(t,J=8Hz,3H),1.5(d,J
=12Hz,3H),2.4(s,3H),4.1(m,3H),4.2(m,2H),6.
8(m,2H)]; 2−オキソ−1,2,5,6−テトラヒドロ−4H−ピロロ[3,
2,1−ij]キノリン−1−カルボン酸エチル[1HNMR(CD
Cl3,60MHz),ppm(δ):1.5(t,J=7Hz,3H),2.1(m,
2H),2.9(m,2H),3.9(t,J=7Hz,2H),4.2(m,2H),
7.2(m,3H)]; 2−オキソ−7−フルオロ−1,2,5,6−テトラヒドロ−4
H−ピロロ[3,2,1−ij]キノリン−1−カルボン酸エチ
ル(m.p.118−120℃);及び 2−オキソ−7−メチル−1,2,5,6−テトラヒドロ−4H
−ピロロ[3,2,1−ij]キノリン−1−カルボン酸エチ
ル[1HNMR(CDCl3,60MHz),ppm(δ):1.5(t,J=7H
z,3H),2.0(m,2H),2.4(s,3H)2.9(m,2H),3.9(t,J
=7Hz;2H),4.2(m,2H),7.2(dd,J=2,2H)]。
調製例4 ピロロ[3,2,1−kl]フェノキサジン−1−オン−2−
カルボン酸メチル 20mlのDMF(ジメチルホルムアミド)中の水素化ナトリ
ウム(0.39g)のスラリーに、調製例2に従って調製し
たピロロ[3,2,1−kl]−フェノキサジン(1.4g)を加
え、得られた濃い赤色の溶液を室温で0.5時間攪拌し
た。この溶液にメチルクロロホルメート(0.95g)を10
分間かけて滴下加えた。反応混合物を室温で2時間攪拌
後、氷水(200ml)上に投入した。得られた混合物を次
に濃塩酸でpH2.0まで酸性化し、次に混合物を塩化メチ
レン(200ml)で抽出した。抽出物を水洗し、乾燥し、
蒸発乾固し、固体(0.06g;m.p.124−127℃)として標記
化合物を得た。
調製例5 6H−ピリド[3,2,1−de]アクリジン−1(2H)−オン
−10−カルボン酸エチル (0.35gの金属ナトリウム及び10mlのエタノールから)
新たに調製したエタノール中のナトリウムエトキシドの
溶液に、6H−ピリド[3,2,1−de]アクリジン−1(2
H)−オン(1.2g)を10分間かけて滴下添加した。得ら
れた濃い赤色の溶液に炭酸ジエチル(1.77g)をゆっく
りと加え、次に3時間還流した。反応混合物を冷却し、
濃塩酸でpHまで酸性化し、塩化メチレンで抽出した。有
機抽出物を水洗後、収集し、乾燥、蒸発乾涸して淡い琥
珀色の固体(1.8g;m.p.113−118℃)を得た。
調製例6 調製例4又は調製例5の方法に従って次の化合物を調製
した。
実施例1 1,2−ジヒドロ−N−(2,4−ジフルオロフェニル)−1
−オキソピロロ[3,2,1−kl]フェノチアジン−2−カ
ルボキサミド DMF(10ml)中の水素化ナトリウム(0.14g)の懸濁液に
ピロロ[3,2,1−kl]フェノチアジン−1−オン(0.48
g)を加え、得られた溶液に2,4−ジフルオロフェニルイ
ソシアネート(0.31g)をゆっくりと加えた。反応混合
物を12時間攪拌後、氷水(50ml)上に投入した。得られ
た混合物を6NのHClでpH2.0まで酸性化し、沈澱した固体
を収集し、次に風乾して標記化合物(2.84g)を得た。
塩化メチレンからその一部を再結晶させた処、208−209
℃の融点を有していた。
実施例2 1,2−ジヒドロ−N−[2−ピリジル]−1−オキソピ
ロロ[3,2,1−kl]フェノチアジン−1−カルボキサミ
ド ピロロ[3,2,1−kl]フェノキサジン−1−オン−2−
カルボン酸メチル(0.7g)、2−アミノピリジン(0.28
g)及びキシレン(20ml)の混合物を還流下に0.5時間加
熱した。次に該混合物を室温まで冷却し、沈澱した黄色
い固体を過により収集した(0.64g,m.p.224−225
℃)。
実施例3−5 いずれの場合も対応するラクタム又はエステルから出発
し、実施例1の方法により下記化合物E1,E2、E11〜E1
4、E18−E21、及びE43〜E46、実施例2の方法により下
記化合物E3〜E10、E15〜E17、E22〜E42、及びE47〜E83
を調製した。
実施例3 実施例4 実施例5 実施例6 化合物番号E1−E83並びに実施例1及び2の化合物を上
記Jakschick他の方法に従って分析した。これらの化合
物はシクロオキシゲナーゼもしくは5−リポキシゲナー
ゼ又はその両方に対して阻害活性を有することが判明し
た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/47 ABN ABU ACD ACL 31/535 ABG 7431−4C 31/54 ABF 7431−4C 31/55 ADZ 7431−4C (72)発明者 ジエイムズ・マイクル・マツクメイナス アメリカ合衆国、ステイト・オブ・カネテ イカツト、オウルド・ライム、クレイグ・ ロード・2

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式 (式中、破線はその存在が任意の二重結合を表し、Xは
    O、S、CH2又はCH2CH2であり、R1は水素、ハロゲン、C
    1−C6アルコキシ、C1−C6アルカノイル、C1−C6アルキ
    ル、及びトリフルオロメチルから成る群から選択され、
    R2はフェニル、置換基を有するフェニル、複素環基、及
    び置換基を有する複素環基から成る群から選択され、該
    複素環基はピリジル、チアゾリル、オキサゾイル、イソ
    キサゾリル、イミダゾリル、ピリミジニル、チアジアゾ
    リル、イソチアゾリル及びベンゾチアゾリルから成る群
    から選択され、該置換基を有するフェニル及び置換基を
    有する複素環基は夫々C1−C6アルキル、トリフルオロメ
    チル、及びハロゲンから成る群から独立に選択される1
    又は2個の置換基で置換されており、R3及びR4は夫々水
    素、ハロゲン、C1−C6アルキル、及びトリフルオロメチ
    ルから成る群から独立に選択されるか、あるいはR3及び
    R4はそれが結合する炭素原子と共に合同して6員炭素環
    式芳香族環を形成し、該芳香族環は場合によってハロゲ
    ン、C1−C6アルキル、及びトリフルオロメチルから成る
    群から選択される1又は2個の置換基により置換され
    る)で表される化合物、又は医薬上許容可能なその塩。
  2. 【請求項2】R2が請求項1に定義する複素環基、及び置
    換基を有する複素環基から成る群から選択されることを
    特徴とする請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】式Iの化合物が式 (式中、R1、R2及びXは請求項1に記載した意味を表
    し、R5は水素、ハロゲン、C1−C6フェニル、及びトリフ
    ルオロメチルから成る群から選択される)の化合物であ
    ることを特徴とする請求項1に記載の化合物、又は医薬
    上許容可能なその塩。
  4. 【請求項4】R1が水素又はフッ素であり、R2がフェニ
    ル、2,4−ジフルオロフェニル、ピリジニル、チアゾリ
    ル、ベンゾチアゾリル、イソチアゾリル、又はイソキサ
    ゾリルであり、R5が水素又はフッ素であることを特徴と
    する請求項3に記載の化合物。
  5. 【請求項5】式Iの化合物が式 (式中、R1、R2、R3及びXは請求項1に記載した意味を
    表す)の化合物であることを特徴とする請求項1に記載
    の化合物、又は医薬上許容可能なその塩。
  6. 【請求項6】R1が水素、フルオロ又はトリフルオロメチ
    ルであり、R2がフェニル、2,4−ジフルオロフェニル、
    ピリジル、チアゾリル、イソチアゾリル、ベンゾチアゾ
    リル又はイソキサゾリルであり、R3が水素、フルオロ、
    又はトリフルオロメチルであり、XがO、S又はCH2
    あることを特徴とする請求項5に記載の化合物。
  7. 【請求項7】式Iの化合物が式 (式中、R1、R2、R3、R4及びXは請求項1に記載した意
    味を表し、但しR3及びR4は炭素環式芳香族環を形成しな
    い)の化合物であることを特徴とする請求項1に記載の
    化合物、又は医薬上許容可能なその酸付加塩。
  8. 【請求項8】式Iの化合物が、1,2−ジヒドロ−N−フ
    ェニル−1−オキソピロロ[3,2,1−kl]フエノチアジ
    ン−2−カルボキサミド、1,2−ジヒドロ−N−(2,4−
    ジフルオロフェニル)−1−オキソピロロ[3,2,1−k
    l]フェノチアジン−2−カルボキサミド、1,2−ジヒド
    ロ−N−(2−ピリジル)−1−オキソピロロ[3,2,1
    −kl]フェノチアジン−2−カルボキサミド、1,2−ジ
    ヒドロ−N−(2−チアゾリル)−1−オキソピロロ
    [3,2,1−kl]フェノチアジン−2−カルボキサミド、
    1,2−ジヒドロ−N−フェニル−1−オキソピロロ[3,
    2,1−kl]フェノキサジン−2−カルボキサミド、1,2−
    ジヒドロ−N−(2−ピリジル)−1−オキソピロロ
    [3,2,1−kl]フェノキサジン−2−カルボキサミド、
    N−(2−チアゾリル)−6H−ピロロ[3,2,1−de]ア
    クリジン−1(2H)−オン−2−カルボキサミド、N−
    (5−メチル−チアゾリル−2)−6H−ピリド[3,2,1
    −de]アクリジン−1(2H)−オン−2−カルボキサミ
    ド、N−(チアゾリル−2−)−4−フルオロ−6H−ピ
    リド[3,2,1−de]アクリジン−1(2H)−オン−2−
    カルボキサミド、5−オキソ−N−(2−チアゾリル)
    ピロロ[1,2,3−de]−テトラヒドロ−1,4−ベンゾチア
    ジン−6−カルボキサミド、2−オキソ−N−(2−チ
    アゾリル)−8−フルオロ−4H−ピロロ[3,2,1−ij]
    キノリン−1−カルボキサミド、5,6−ジヒドロ−2−
    フルオロ−5−オキソ−N−(2−チアゾリル)−3−
    トリフルオロメチルピロロ[1,2,3−de]−1,4−ベンゾ
    チアジン−6−カルボキサミドから成る群から選択され
    ることを特徴とする請求項1に記載の化合物、及び医薬
    上許容可能なその塩。
JP1059481A 1988-03-11 1989-03-10 ピロロキノリン及びピロロフェノチアジンカルボキシレート並びに関連化合物 Expired - Lifetime JPH0676408B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
WO88/00781 1988-03-11
PCT/US1988/000781 WO1989008654A1 (en) 1988-03-11 1988-03-11 Pyrroloquinoline and pyrrolophenothiazine carboxamides and related compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01275580A JPH01275580A (ja) 1989-11-06
JPH0676408B2 true JPH0676408B2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=22208596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1059481A Expired - Lifetime JPH0676408B2 (ja) 1988-03-11 1989-03-10 ピロロキノリン及びピロロフェノチアジンカルボキシレート並びに関連化合物

Country Status (15)

Country Link
EP (1) EP0332364A3 (ja)
JP (1) JPH0676408B2 (ja)
KR (1) KR910002565B1 (ja)
AU (1) AU605410B2 (ja)
CA (1) CA1335592C (ja)
DK (1) DK169723B1 (ja)
FI (1) FI96315C (ja)
HU (1) HU201757B (ja)
IL (1) IL89480A (ja)
MY (1) MY104955A (ja)
NO (1) NO170418C (ja)
NZ (1) NZ228299A (ja)
PT (1) PT89954B (ja)
WO (1) WO1989008654A1 (ja)
ZA (1) ZA891800B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3907388A1 (de) * 1989-03-08 1990-09-13 Kali Chemie Pharma Gmbh Verfahren zur herstellung von indolcarbonsaeurederivaten
JPH06279444A (ja) * 1993-03-31 1994-10-04 Tokyo Tanabe Co Ltd インドリジン誘導体
US6084098A (en) 1999-02-26 2000-07-04 Neurogen Corporation Benzylpiperazinyl and piperidinyl ethanone derivatives: dopamine receptor subtype specific ligands
WO1999043670A1 (en) * 1998-02-26 1999-09-02 Neurogen Corporation Benzylpiperazinyl- and benzylpiperidinyl ethanone derivatives, their preparation and their use as dopamine d4 receptor antagonists
US6284759B1 (en) 1998-09-30 2001-09-04 Neurogen Corporation 2-piperazinoalkylaminobenzo-azole derivatives: dopamine receptor subtype specific ligands
US7696192B2 (en) * 2004-09-09 2010-04-13 Merck Sharp & Dohme Corp. Tricyclic anilide spirolactam CGRP receptor antagonists
ATE518852T1 (de) * 2004-09-13 2011-08-15 Merck Sharp & Dohme Tricyclische anilid-spirohydantoin-cgrp- rezeptorantagonisten
US7741317B2 (en) * 2005-10-21 2010-06-22 Bristol-Myers Squibb Company LXR modulators
CN108853102B (zh) * 2017-05-15 2021-04-09 北京大学 作用于Dectin-1的稠合吖啶衍生物及其用途

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1394373A (en) * 1972-05-17 1975-05-14 Pfizer Ltd Control of plant diseases
EP0139584B1 (fr) * 1983-10-17 1988-05-18 Synthelabo Dérivés d'imidazoline, leur préparation et leur application en thérapeutique
FR2567126B1 (fr) * 1984-07-06 1986-12-12 Synthelabo Derives de pyrrolo(1,2,3-de) benzoxazine et benzothiazine, leur preparation et leur application en therapeutique
JPS6317885A (ja) * 1986-07-11 1988-01-25 Kyorin Pharmaceut Co Ltd スピロピロリジン−2,5−ジオン誘導体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR910002565B1 (ko) 1991-04-26
AU605410B2 (en) 1991-01-10
EP0332364A3 (en) 1991-04-03
FI96315C (fi) 1996-06-10
HU885829D0 (en) 1990-02-28
PT89954A (pt) 1989-11-10
EP0332364A2 (en) 1989-09-13
DK169723B1 (da) 1995-01-23
NZ228299A (en) 1990-09-26
IL89480A0 (en) 1989-09-10
ZA891800B (en) 1990-10-31
NO170418B (no) 1992-07-06
IL89480A (en) 1994-04-12
FI895333A0 (fi) 1989-11-09
CA1335592C (en) 1995-05-16
NO170418C (no) 1992-10-14
JPH01275580A (ja) 1989-11-06
HU201757B (en) 1990-12-28
DK116689A (da) 1989-09-12
DK116689D0 (da) 1989-03-10
KR890014545A (ko) 1989-10-24
WO1989008654A1 (en) 1989-09-21
MY104955A (en) 1994-07-30
FI96315B (fi) 1996-02-29
PT89954B (pt) 1994-05-31
NO894350D0 (no) 1989-11-01
NO894350L (no) 1989-11-01
AU3120489A (en) 1989-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU694157B2 (en) Pyrazolopyridine adenosine antagonists
KR850000240B1 (ko) 이미다조[1,2-a]피리딘의 제조방법
EP1933842B1 (en) 5-lipoxygenase-activating protein (flap) inhibitors
RU2127273C1 (ru) Производное 1,3-дигидро-2h-имидазо/4,5-b/хинолин-2-она в качестве ингибитора фосфодиэстеразы, способ его получения, промежуточные для него, фармацевтическая композиция и способ ее получения
US4935420A (en) Benzoheterocyclic compounds
CA2008263C (en) Pyrazolopyridine compound and processes for preparation thereof
EP0547708B1 (en) Saccharin derivative proteolytic enzyme inhibitors
US5378720A (en) Saccharin derivative proteolytic enzyme inhibitors
US5468898A (en) Substituted naphthylene compounds exhibiting selective leukotriene B4 antagonist activity
NZ207156A (en) (2 quinazolinyl)-oxalkylamide derivatives and pharmaceutical compositions
JPH02111774A (ja) 三環式化合物
US6384047B1 (en) Benzonaphthyridine
JPH0676408B2 (ja) ピロロキノリン及びピロロフェノチアジンカルボキシレート並びに関連化合物
EP0625144A1 (en) Pyridone derivatives, their preparation and use as medicines
AU657557B2 (en) Pharmaceutically useful indole derivatives
JP2000502699A (ja) ピリド(2,3−b)ピラジン誘導体
US4695581A (en) 2-(3,5-dialkyl-4-hydroxyphenyl)indole derivatives
JPH07242666A (ja) 複素環化合物
GB2147581A (en) Quinolones
US4965266A (en) Heteroarylcarboxamide derivatives, process for preparing the same and pharmaceutical composition containing the same
US5624929A (en) Pyrroloquinoline and pyrrolophenothiazine carboxamides and related compounds
US5403839A (en) Pyrrolophenothiazine carboxamides
JPH0629264B2 (ja) 2‐アミノ‐5‐ヒドロキシ‐4‐ピリミドン
US3594391A (en) 2-halo-3-substituted indoles
FI63401B (fi) Nytt foerfarande foer framstaellning av 4-oxo-4h-pyrido(1,2-a)pyrimidin-3-karboxylsyra- och 1-oxo-1h-pyrimido(1,2-a)kinolin-2-karboxylsyraderivat