JPH0676260U - 階段用車椅子搬送装置 - Google Patents

階段用車椅子搬送装置

Info

Publication number
JPH0676260U
JPH0676260U JP1619293U JP1619293U JPH0676260U JP H0676260 U JPH0676260 U JP H0676260U JP 1619293 U JP1619293 U JP 1619293U JP 1619293 U JP1619293 U JP 1619293U JP H0676260 U JPH0676260 U JP H0676260U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traveling
wheelchair
traveling body
rail
stairs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1619293U
Other languages
English (en)
Inventor
三男 磯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP1619293U priority Critical patent/JPH0676260U/ja
Publication of JPH0676260U publication Critical patent/JPH0676260U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Types And Forms Of Lifts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 占有空間を小さくして階段、通路を狭くする
ことがなく、重量のある車椅子でも容易且つ安全に昇降
移動できる。 【構成】 階段1上方の天井部2に沿って走行レール4
を配設し、走行用モーター15により走行チェーン13を介
して走行レール4に沿って移動される走行体5に、下端
に車椅子Cの少なくとも前部および後部を掛止可能な掛
止具21を有する複数の索体6F,6R を吊下げ、前記走行体
5に、傾斜走行時に前部の索体6Fおよび後部の索体6Rの
長さを調整して車椅子Cを水平に保つ姿勢調整装置を設
けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、階段や急勾配の通路で障害者が乗った車椅子を搬送する階段用車椅 子搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、たとえば役所や病院の出入口などの階段部分では、車椅子の出入りを可 能にするためにスロープが設けられている。このようなスロープを設ける場所が ない駅のコンコースなどの階段では、人手により、車椅子を昇降させている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、最近の車椅子は電動式が増え電動機やバッテリーなどを搭載してい るため、その重量が増加し、階段の上り降りでは多数の人手が必要となってきて いる。
【0004】 本考案は、上記問題点を解決して、占有空間を小さくして階段の通路空間を狭 くすることがなく、重量のある車椅子でも容易かつ安全に昇降移動させることが できる階段用車椅子搬送装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記問題点を解決するために本考案の階段用車椅子搬送装置の第1の構成は、 階段上方に沿って走行レールを配設し、走行装置により走行レールに沿って移動 自在な走行体に、下端に車椅子の少なくとも前部および後部をそれぞれ掛止可能 な掛止具を有する複数の索体を吊下げ、前記走行体に、傾斜走行時に前部の索体 および後部の索体の長さを調整して車椅子を水平に保つ姿勢調整装置を設けたも のである。
【0006】 また第2の構成は、階段の上部側壁に沿ってガイドレールを配設し、走行装置 によりガイドレールに沿って移動自在な走行体に車椅子を掛止可能な掛止具を設 け、前記ガイドレールの少なくとも傾斜部分を、水平状態の走行体の前部車輪と 後部車輪、または上部車輪と下部車輪をそれぞれ案内する互いに平行な一対の傾 斜ガイドレールで構成したものである。
【0007】
【作用】
上記第1の構成によれば、階段の天井部または屋外では階段の上方空間部を利 用して走行レールを配設し、この走行レールに沿って移動自在な走行体に、索体 を介して車椅子を吊下搬送するので、非使用時には索体を引き上げておくことに より、通常の階段として使用することができ、階段を狭くすることもない。また 、走行レールの傾斜に従って走行体が傾斜しても、姿勢調整装置により、車椅子 の前後にそれぞれ連結された索体の長さを調整することで、車椅子の傾斜を補正 して水平姿勢で運べるので、人を乗せた状態で容易かつ安全に安定した搬送が可 能となる。
【0008】 また、第2の構成によれば、階段の側壁を利用し、走行体に設けた掛止具に車 椅子を保持して搬送するので、占有する空間を極めて小さくすることができ、階 段の通行に支障を来すことがない。また、傾斜部分で案内する車輪に対応して互 いに平行な傾斜ガイドレールにより、車椅子を水平姿勢に保持することができ、 特別な姿勢保持用の機構を設けなくても、人を乗せた状態で容易かつ安全に安定 した搬送が可能となる。
【0009】
【実施例】
以下、本考案に係る階段用車椅子搬送装置の第1実施例を図1〜図4に基づい て説明する。
【0010】 この車椅子搬送装置は、階段1の天井部2または上方空間部3に階段に沿って 配設された左右一対の走行レール4と、この走行レール4に案内された前後走行 車輪5a,5bを備えて移動自在な走行体5と、走行レール4に配設されて走行 体5を往復走行させる走行駆動装置7と、走行体5から吊り下げられた4本の索 体6F,6Rを掛止具21を介して車椅子Cを吊下可能な吊下装置8と、索体6 F,6Rを巻取りまたは繰り出して車椅子Cを昇降させるとともに、前後索体6 F,6Rの長さを調整して車椅子Cを水平に保持可能な姿勢調整装置9とを具備 している。
【0011】 走行レール4,4は、たとえばコの字形断面で、下部踊り場1a上方の水平な 下位天井部2aに取り付けられた下位水平部4aと、上部踊り場1b上方の水平 な上位天井部2cに取り付けられた上位水平部4cと、下位天井部2aと上位天 井部2cの間で階段1と同一勾配で傾斜する傾斜天井部2bに取り付けられた傾 斜部4bとで構成されている。または、図1に仮想線で示すように、支柱11と 水平支持材12とで片持ち状に支持された下位水平部4aと傾斜部4bと上位水 平部4cとで構成されている。
【0012】 走行駆動装置6は、走行体5に両端部が連結された無端状走行チェーン13が 、走行レール4の両端部に配置されたスプロケット14A,14B間に巻張され 、スプロケット14Bが正逆回転可能な走行用モーター15に連結されて回転駆 動され、走行チェーン13を移動させることにより。走行体5を走行レール4に 沿って移動させることができる。
【0013】 吊下装置8および姿勢調整装置9は、図4,図5に示すように、走行体5の走 行体フレーム16に設けられたガイド部16aにシューを介して前後方向にスラ イド自在な可動フレーム17が配置され、この可動フレーム17に前後の索体6 F,6Rを巻取り可能な左右一対の巻取ドラム18とそのドラム回転用の昇降用 モーター19が設けられている。そして、各巻取ドラム18に基端部が巻き取ら れた索体6F,6Rが走行体フレーム16の前部および後部に設けられたシーブ 20F,20Rを介して垂下され、索体6F,6Rの先端部には、車椅子Cのフ レーム四隅位置に掛け止め可能な掛止具21がそれぞれ取り付けられている。ま た、走行体フレーム16には、姿勢調整用モーター22により回転駆動される前 後方向にねじ軸23が配置され、ねじ軸23には可動フレーム17に設けられた 雌ねじ部材24が螺合されている。したがって、昇降用モーター19により巻取 ドラム18を回転して索体6F,6Rを巻き取るまたは繰り出すことにより、掛 止具21を介して吊り下げられた車椅子Cを昇降することができるとともに、姿 勢調整用モーター22によりねじ軸23を回転させ、雌ねじ部材24を介して可 動フレーム16を前後に移動することにより、前後の索体6F,6Rの長さを相 対的に伸縮して吊り下げた車椅子Cを前後に傾動させることができる。
【0014】 上記構成の車椅子搬送装置の動作を説明する。 下部踊り場1aから上部踊り場1bに人を乗せた車椅子Cを搬送する時には、 走行体5の下方に車椅子Cを移動させ、昇降用モーター19を駆動して巻取ドラ ム18から索体6F,6Rを繰り出し、掛止具21を車椅子Cのフレーム四隅位 置に掛け止める。つぎに、昇降用モーター19を駆動して索体6F,6Rを均等 に巻取ドラム18に巻取り、車椅子Cを所定高さまで持ち上げる。そして、走行 用モーター15を駆動して走行チェーン13を駆動し、走行体5を走行レール4 の下位水平部4aから傾斜部4bに移動させる。
【0015】 走行体5が傾斜部4bに差し掛かると、姿勢調整用モーター22が起動されて 、ねじ軸23および雌ねじ部材24を介して可動フレーム16が前方に移動され る。これにより、走行体5から吊り下げられた前部の索体6Fを長くする同時に 後部の索体6Rを短くして、走行体5が傾斜部4bに沿って傾斜姿勢となるのに 対応して、車椅子Cに水平姿勢を保持させる。
【0016】 走行体5が傾斜部4bから上位水平部4cに差し掛かると、姿勢調整用モータ ー22により可動フレーム16を後方に移動することにより、前部の索体6Fを 短くするとともに後部の索体6Rを長くして、走行体5が上位水平部4cで傾斜 姿勢から水平姿勢に戻るのに対応して、車椅子Cに水平姿勢を保持させる。
【0017】 上部踊り場1bの終点に近づくと、走行用モーター15を停止し、昇降用モー ター19を駆動して索体6F,6Rを巻取ドラム18から繰り出し、車椅子Cを 着地させて掛止具21を車椅子Cから外す。
【0018】 下部踊り場1bから上部踊り場1aに人を乗せた車椅子Cを搬送する時には、 上記と逆の手順で行う。
【0019】 上記第1実施例によれば、階段1の天井部2または屋外では階段の上方空間部3 を利用し、走行レール4に沿って移動自在な走行体5に、索体6F,6Rを介し て車椅子Cを吊下搬送するので、非使用時には索体索体6F,6Rを引き上げて おくことにより、通常の階段1として使用することができ、階段1を狭くするこ ともない。走行レール4の傾斜部4bで傾斜する走行体5の傾斜に対応して、姿 勢調整装置8により、車椅子Cの前後にそれぞれ連結された索体6F,6Rの吊 下長さを調整することで、車椅子Cの傾斜を補正して水平姿勢を保持搬送できる ので、人を乗せた状態で安定した搬送が可能となる。
【0020】 次に図5〜図6に基づいて、車椅子搬送装置の第2実施例を説明する。なお、 第1実施例と同一の部材は同一符号を付し、説明は省略する。 この車椅子搬送装置は、走行レール31を階段1の側壁32の上部に設けたも ので、第1実施例の姿勢調整装置に代えて、走行レール31を傾斜部分で一対互 いに平行に設けることにより走行体33を水平姿勢に維持し、吊り下げた車椅子 Cの姿勢を保持するように構成されている。
【0021】 すなわち、前記走行レール31は、下部踊り場1aの下位水平部31aと上部 踊り場1の上位水平部31dの間の傾斜部分に、互いに平行で上下一対の後傾斜 部(傾斜ガイドレール)31bと前傾斜部(傾斜ガイドレール)31cとが設け られ、後傾斜部31bが走行体33の後部車輪34Rを案内するとともに、前傾 斜部31cが走行体33の前部車輪34Fを案内し、後傾斜部31bと前傾斜部 31cとの水平方向の距離が走行体33の後部車輪34Rと前部車輪34Fとの 間隔に設定することにより、走行体33を水平姿勢に保持するように構成されて いる。
【0022】 走行体33の一側部には、前部車輪34Fおよび後部車輪34Rが回転自在に 支持されるとともに、上下の振れ止めローラー35A,35Bが回転自在に設け られており、それぞれ走行レール31に移動自在に嵌合されている。また、走行 体33の下部には支持部材36を介して受けローラー37が回転自在に設けられ ており、側壁32の走行レール31の下方に沿って配設された受けレール38に 当接されて走行体33が荷重を支持されている。
【0023】 走行体33には昇降用モーター19により索体6F,6Rを巻き取って車椅子 Cを昇降するドラム18が設けられており、搬送開始時および終了時に車椅子C を上昇および下降させるとともに、非使用時に索体6F,6Rを巻き上げておく ことができる。
【0024】 上記構成によれば、走行レール31内の走行チェーン13により、走行体33 の前後の車輪34F,34Rをそれぞれ互いに平行な前後傾斜部31b,31c に案内されて走行体33が水平姿勢で走行移動されるので、前後の索体6F,6 Rの長さを調整して車椅子Cの姿勢を調整する必要がない。
【0025】 さらに、図7および図8に基づいて車椅子搬送装置の第3実施例を説明する。 なお、上記実施例と同一の部材は同一符号を付し、説明は省略する。 この車椅子搬送装置は、走行レール41を階段1の側壁32の下部に沿って設 けたもので、第2実施例の姿勢調整装置に代えて、走行レール41を傾斜部分で 一対高いに平行に設けることにより、吊り下げた車椅子Cの姿勢を保持するとと もに、車椅子Cの昇降も走行レール41の変位により行うように構成されている 。
【0026】 すなわち、走行レール41の下位水平部41aの端部側には下降傾斜部41e を介して下降水平部41fが設けられるとともに、上位水平水平部41dにも下 降傾斜部41gを介して下降水平部41hが設けられ、これに対応して受けレー ル42にも下降水平部42a,42bがそれぞれ設けられている。
【0027】 走行体43は、前部車輪44Fと上下の振れ止めローラー45A,45Bを有 する前走行フレーム43Fと、後部車輪44Rと上下の振れ止めローラー45A ,45Bを有する後走行フレーム43Rと、受けレール42走行用の受けローラ ー46aおよび振れ止めローラー46bを有する受けフレーム47とがそれぞれ 連結フレーム48により一体化され、前走行フレーム43Fと後走行フレーム4 3Rと受けフレーム47にはそれぞれ車椅子Cのフレームを掛止可能な掛止具4 9がそれぞれ着脱自在に設けられている。
【0028】 したがって、走行レール41の下降水平部41fおよび受けレール42の下降 水平部42bに停止させた走行体43に掛止具49を介して車椅子Cを装着し、 走行用モーター(図示せず)により走行チェーン13を介して走行体43を下降 水平部41f,42aから下降傾斜部41eを介して下位水平部41aに移動さ せることにより、車椅子Cを下部踊り場1aの床面から上昇させることができる 。つぎに、前部車輪44Fおよび後部車輪44Rを下位水平部41aから後傾斜 部41bおよび前傾斜部41cに沿ってそれぞれ移動させることにより、走行体 43の水平姿勢を維持させて車椅子Cの水平姿勢を保持し上昇移動させる。そし て、前部車輪44Fおよび後部車輪44Rを後傾斜部41bおよび前傾斜部41 cから上位水平部41aに移動させ、つぎに下降傾斜部41gを介して下位水平 部41hに移動させることにより、車椅子Cを上部踊り場1bの床面に着地させ ることができる。
【0029】 上記構成によれば、走行レール41により、車椅子Cの昇降と姿勢保持を行う ので、駆動部を少なくして簡単な構造とすることができ、非使用時には掛止具4 9を外しておくことにより、通行の障害になることもなく、階段1の僅かなスペ ースで設置することができる。
【0030】 なお、上記第2,第3実施例では、傾斜部分において走行体の前後の走行車輪 をそれぞれ案内する後傾斜部と前傾斜部(傾斜ガイドレール)を設けたが、上下 位置に設けた走行車輪をそれぞれ案内する上傾斜部と下傾斜部とで構成してもよ い。
【0031】 また、走行体を走行レールに沿って設けた走行チェーンにより駆動したが、走 行体に走行駆動装置を設けて自走式にすることもできる。
【0032】
【考案の効果】
以上に述べたごとく本考案の第1の構成によれば、階段の天井部または屋外で は階段の上方空間部を利用して走行レールを配設し、この走行レールに沿って移 動自在な走行体に、索体を介して車椅子を吊下搬送するので、非使用時には索体 を引き上げておくことにより、通常の階段として使用することができ、階段を狭 くすることもない。また、走行レールの傾斜に従って走行体が傾斜しても、姿勢 調整装置により、車椅子の前後にそれぞれ連結された索体の長さを調整すること で、車椅子の傾斜を補正して水平姿勢で運べるので、人を乗せた状態で容易且つ 安全に安定した搬送が可能となる。
【0033】 また、第2の構成によれば、階段の側壁を利用し、走行体に設けた掛止具に車 椅子を保持して搬送するので、占有する空間を極めて小さくすることができ、階 段の通行に支障を来すことはない。また、傾斜部分で案内する車輪に対応して互 いに平行な傾斜ガイドレールにより、車椅子を水平姿勢に保持することができ、 特別な姿勢保持用の機構を設けなくても、人を乗せた状態で容易且つ安全に安定 した搬送が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る階段用車椅子搬送装置の第1実施
例を示す斜視図である。
【図2】同車椅子搬送装置の概略構成を示す側面図であ
る。
【図3】同車椅子搬送装置の走行体を示す横断面図であ
る。
【図4】同車椅子搬送装置の走行体を示す縦断面図であ
る。
【図5】本考案に係る車椅子搬送装置の第2実施例を示
す概略構成図である。
【図6】同車椅子搬送装置の走行体を示す横断面図であ
る。
【図7】本考案に係る車椅子搬送装置の第3実施例を示
す斜視図である。
【図8】同車椅子搬送装置の走行体を示す横断面図であ
る。
【符号の説明】
C 車椅子 1 階段 1a 下部踊り場 1b 上部踊り場 2 天井部 3 上方空間部 4 走行レール 4a 下位水平部 4b 傾斜部 4c 下位水平部 5 走行体 6F,6R 索体 7 走行駆動装置 8 吊下装置 9 姿勢調整装置 13 走行チェーン 15 走行用モーター 17 可動フレーム 18 巻取りドラム 19 昇降用モーター 20F,20B シーブ 21 掛止具 22 姿勢調整用モーター 23 ねじ軸 31 走行レール 31a 下位水平部 31b 後傾斜部 31c 前傾斜部 31d 上位水平部 32 側壁 33 走行体 34F 前部車輪 34R 後部車輪 37 受けローラー 38 受けレール 41 走行レール 41a 下位水平部 41b 後傾斜部 41c 前傾斜部 41d 上位水平部 41e 下降傾斜部 41f 下降水平部 41g 下降傾斜部 41h 下降水平部 43 走行体 44F 前部車輪 44R 後部車輪 46 受けローラー 49 掛止具

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 階段上方に沿って走行レールを配設し、
    走行装置により走行レールに沿って移動自在な走行体
    に、下端に車椅子の少なくとも前部および後部をそれぞ
    れ掛止可能な掛止具を有する複数の索体を吊下げ、前記
    走行体に、傾斜走行時に前部の索体および後部の索体の
    長さを調整して車椅子を水平に保つ姿勢調整装置を設け
    たことを特徴とする階段用車椅子搬送装置。
  2. 【請求項2】 階段の上部側壁に沿ってガイドレールを
    配設し、走行装置によりガイドレールに沿って移動自在
    な走行体に車椅子を掛止可能な掛止具を設け、前記ガイ
    ドレールの少なくとも傾斜部分を、水平状態の走行体の
    前部車輪と後部車輪、または上部車輪と下部車輪をそれ
    ぞれ案内する互いに平行な一対の傾斜ガイドレールで構
    成したことを特徴とする階段用車椅子搬送装置。
JP1619293U 1993-04-02 1993-04-02 階段用車椅子搬送装置 Pending JPH0676260U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1619293U JPH0676260U (ja) 1993-04-02 1993-04-02 階段用車椅子搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1619293U JPH0676260U (ja) 1993-04-02 1993-04-02 階段用車椅子搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0676260U true JPH0676260U (ja) 1994-10-28

Family

ID=11909658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1619293U Pending JPH0676260U (ja) 1993-04-02 1993-04-02 階段用車椅子搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0676260U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013172785A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Univ Of Tsukuba 車椅子搬送装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013172785A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Univ Of Tsukuba 車椅子搬送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3369432B2 (ja) 介護用昇降装置
JPH0958950A (ja) 階段昇降装置
JPH0676260U (ja) 階段用車椅子搬送装置
KR102529583B1 (ko) 휠체어 탑승이 가능한 피난용 슬라이드
JP3438806B2 (ja) 介護用昇降装置
JP3003854U (ja) 階段用の昇降装置
JPH0464585A (ja) 階段昇降装置
JP3304817B2 (ja) 乗客コンベア用運搬装置
JP2647360B2 (ja) エスカレーターを利用した車椅子等の運搬台車
JP4439034B2 (ja) 傾斜用昇降機
CN220745038U (zh) 一种辅助上楼机
JP2504697B2 (ja) エスカレ―タ
JPH10291774A (ja) 乗客コンベアの踏段搬入方法
JPH1111833A (ja) 車椅子昇降装置
CN210286393U (zh) 倾斜式轻型单侧直线电梯
JP3304600B2 (ja) エスカレーターの踏段運搬装置
JP2504634B2 (ja) エスカレ―タ
JP2004321705A (ja) 移乗装置、走行装置
JPS5918313B2 (ja) 階段昇降装置
JPH04209196A (ja) エスカレータ
TWM581104U (zh) 一種扶手電梯
CN117758949A (zh) 一种高度坡度都可调节的电动楼梯及其使用方法
JP2875939B2 (ja) 階段昇降機
JP2673282B2 (ja) エレベータ式駐車装置
JP2599224Y2 (ja) 懸架式リフトコンベヤ装置