JPH0676201A - 磁気ディスク装置 - Google Patents

磁気ディスク装置

Info

Publication number
JPH0676201A
JPH0676201A JP5141498A JP14149893A JPH0676201A JP H0676201 A JPH0676201 A JP H0676201A JP 5141498 A JP5141498 A JP 5141498A JP 14149893 A JP14149893 A JP 14149893A JP H0676201 A JPH0676201 A JP H0676201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
film
magnetic disk
thin film
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5141498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3099928B2 (ja
Inventor
Kazumasa Fukuda
一正 福田
Masanori Sakai
正則 酒井
Mikio Matsuzaki
幹男 松崎
Kiichirou Ezaki
城一朗 江▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP05141498A priority Critical patent/JP3099928B2/ja
Publication of JPH0676201A publication Critical patent/JPH0676201A/ja
Priority to US08/779,339 priority patent/US5847899A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3099928B2 publication Critical patent/JP3099928B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/012Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/14Reducing influence of physical parameters, e.g. temperature change, moisture, dust
    • G11B33/1493Electro-Magnetic Interference [EMI] or Radio Frequency Interference [RFI] shielding; grounding of static charges
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/10Structure or manufacture of housings or shields for heads
    • G11B5/11Shielding of head against electric or magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/40Protective measures on heads, e.g. against excessive temperature 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/64Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
    • G11B5/65Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition
    • G11B5/658Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition containing oxygen, e.g. molecular oxygen or magnetic oxide
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/72Protective coatings, e.g. anti-static or antifriction

Abstract

(57)【要約】 【目的】 薄膜磁気ヘッドから磁気ディスクへの漏電、
両者間の放電現象を防止するのに有効な磁気ディスク装
置を提供する。 【構成】 薄膜磁気ヘッド1は、スライダと、薄膜磁気
変換素子とを含み、スライダが薄膜磁気変換素子を支持
し、薄膜磁気変換素子の少なくとも1つが磁気抵抗効果
素子による読み出し素子11である。磁気ディスク3
は、磁性膜の表面比抵抗ρがρ≧0.03Ω・cmであ

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気ディスク装置に関
し、更に詳しくは、磁気抵抗効果素子を読み出し素子と
して用いた薄膜磁気ヘッドと、磁気ディスクとを組み合
わせた磁気ディスク装置において、薄膜磁気ヘッドから
磁気ディスクへの漏電、及び、両者間の放電現象を防止
するのに有効な磁気ディスク装置の改良に係わる。
【0002】
【従来の技術】従来、浮上型の薄膜磁気ヘッドとして
は、誘導型薄膜磁気変換素子を読み書き素子として使用
したものが最もよく知られている。誘導型薄膜磁気変換
素子を用いた薄膜磁気ヘッドにおいて、高い読み出し出
力を得るには、磁気ディスクと磁気ヘッドとの間の相対
速度を上げるか、または、コイルのターン数を増大させ
る必要がある。しかし、磁気ディスクが小型化される傾
向にあるため、相対速度の高速化による読み出し出力の
増大は実情に合わない。また、コイルのターン数増大に
よる読み出し出力は、コイルのインダクタンス及び直流
抵抗値の増大を招き、高周波特性を悪化させ、高速読み
出しに適応できなくなる。かかる問題点を解決する手段
として、読み出し素子を磁気抵抗効果素子によって構成
し、誘導型薄膜磁気変換素子は書込み専用として用いる
ようにした技術が提案されている。公知技術文献として
は、例えば特公昭59−35088号公報がある。 磁
気抵抗効果素子でなる読み出し素子は、読み出し動作時
に一定の直流電流(以下センス電流と称する)が供給さ
れ、磁気ディスクの磁界の変化を電気抵抗値の変化とし
て検出する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、磁気抵
抗効果素子を読み出し素子として用いた薄膜磁気ヘッド
と、磁気ディスクとの組み合わせに係る磁気ディスク装
置には次のような問題点がある。
【0004】(A)磁気抵抗効果素子でなる読み出し素
子には、常時、センス電流が流れており、一方、磁気デ
ィスクは導電性剛性基体上に磁気記録層を有し、全体と
して導電性を有し、しかも接地電位にある駆動装置に機
械的に結合されている。このため、磁気記録の読み出し
動作において、薄膜磁気ヘッドが磁気ディスクの表面に
接触した場合、センス電流が薄膜磁気ヘッドから磁気デ
ィスクを通して接地側に漏電し、またはスパーク放電を
生じる。これらは、回復不可能なヘッドクラッシュを招
く。特に、最近は、高密度記録に対応するため、薄膜磁
気ヘッドの浮上量が例えば0.1μm以下となるように
低浮上化されており、磁気ディスクの表面に極微小な凹
凸があっただけで、実質的な電気的接触状態を生じる。
【0005】(B)電気的接触状態を考慮しない場合で
あっても、読み出し素子と磁気ディスクとの間に、短い
時間間隔で放電を生じ、同様のヘッドクラッシュを生じ
ることがある。例えば、読み出し素子と磁気ディスクと
の間に薄膜磁気ヘッドの浮上量に基づくキャパシタを想
定し、キャパシタに対するセンス電流の充電回路を考え
た場合、充電時定数は電源の抵抗成分とキャパシタによ
って定まる値となる。抵抗値は通常極く小さい値に選定
されているから、充電時定数は小さい。このため、キャ
パシタが放電電位まで短時間で充電されてしまう。しか
も、前述したように、高密度記録に対応するため、薄膜
磁気ヘッドの浮上量が例えば0.1μm以下となるよう
に低浮上化されており、低い放電電圧で放電を生じてし
まう。このため、単位時間あたりの放電発生回数が増
え、ヘッドクラッシュを生じ易くなる。
【0006】(C)磁気ディスクの磁気記録層の表面ま
たは薄膜磁気ヘッドの空気ベアリング面の表面に電気絶
縁層を設けて、前述の漏電及び放電を阻止する技術が知
られている。しかし、この場合には、磁気ディスクと磁
気変換素子との間のスペーシングロスが電気絶縁層の厚
みのために大きくなり、高密度記録に対応できない。
【0007】そこで、本発明の課題は、上述する従来の
問題点を解決し、磁気抵抗効果素子を読み出し素子とし
て用いた薄膜磁気ヘッドと、磁気ディスクとを組み合わ
せた磁気ディスク装置において、薄膜磁気ヘッドから磁
気ディスクへの漏電、両者間の放電現象を防止するのに
有効な磁気ディスク装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述した課題解決のた
め、本発明は、薄膜磁気ヘッドと、磁気ディスクとを含
む磁気ディスク装置であって、前記薄膜磁気ヘッドは、
スライダと、薄膜磁気変換素子とを含み、前記スライダ
が前記薄膜磁気変換素子を支持し、前記薄膜磁気変換素
子の少なくとも1つが磁気抵抗効果素子による読み出し
素子であり、前記磁気ディスクは、磁性膜の表面比抵抗
ρが ρ≧0.03Ω・cm である。
【0009】
【作用】薄膜磁気ヘッドは、スライダが薄膜磁気変換素
子を支持し、薄膜磁気変換素子の少なくとも1つが磁気
抵抗効果素子による読み出し素子であるから、磁気ディ
スクと磁気ヘッドとの間の相対速度を上げることなく、
高い読み出し出力を得ることができ、高周波特性に優
れ、高速読み出しに適した磁気ディスク装置を実現でき
る。
【0010】磁性膜は、表面比抵抗ρがρ≧0.03Ω
・cmとなるように選定する。このような表面比抵抗ρ
であると、磁気抵抗効果素子よりなる読み出し素子と、
磁気ディスクの磁性膜との間に漏電または放電が発生し
ないことがわかった。
【0011】しかも、磁性膜の表面比抵抗ρの選定によ
って、漏電または放電を防止するものであるから、磁性
膜の上または薄膜磁気ヘッドの空気ベアリング面に電気
絶縁膜を設ける従来技術と異なって、スペーシングロス
を増大させることがない。
【0012】本発明は、特に、磁気抵抗効果素子または
給電用導体膜がスライダの媒体対向面に現れている薄膜
磁気ヘッドに有効である。
【0013】
【実施例】図1は本発明に係る磁気ディスク装置の構成
をモデル化して示す図である。1は薄膜磁気ヘッド、2
は支持装置、3は磁気ディスク、4は回転駆動装置、5
は信号処理回路である。
【0014】薄膜磁気ヘッド1は、図示しないスライダ
と、薄膜磁気変換素子とを含み、スライダが薄膜磁気変
換素子を支持している。薄膜磁気変換素子の少なくとも
1つは、磁気抵抗効果素子による読み出し素子11であ
る。磁気抵抗効果素子でなる読み出し素子11は、読み
出し動作時にセンス電流Iが供給され、磁気ディスク3
の磁界Hの変化を電気抵抗値の変化として検出する。セ
ンス電流Iは抵抗R1及び読み出し素子11を含む回路
ループで流れる。R1はセンス電流調整用抵抗、C1、
C2はセンス電流直流成分を阻止し、交流成分である検
出信号のみを信号処理回路5に伝送するコンデンサであ
る。
【0015】薄膜磁気ヘッド1は、薄膜磁気変換素子の
少なくとも1つが磁気抵抗効果素子による読み出し素子
11であるから、磁気ディスク3と薄膜磁気ヘッド1と
の間の相対速度を上げることなく、高い読み出し出力を
得ることができ、高周波特性に優れ、高速読み出しに適
した磁気ディスク装置を実現できる。
【0016】磁気ディスク3は、図2に示すように、基
体31上に磁性膜32を有し、回転駆動装置4により、
矢印aで示すごとく回転駆動される。磁性膜32は表面
比抵抗ρが ρ≧0.03Ω・cm となるように選定されている。
【0017】表面比抵抗ρがρ≧0.03Ω・cmとな
るように選定されていると、薄膜磁気ヘッド1に備えら
れた磁気抵抗効果素子11と、磁気ディスク3の磁性膜
32との間に漏電または放電が発生しない。
【0018】しかも、磁性膜32の表面比抵抗ρの制御
によって、漏電または放電を防止するものであるから、
磁性膜32の上または薄膜磁気ヘッド1の空気ベアリン
グ面に電気絶縁膜を設ける従来技術と異なって、スペー
シングロスを増大させることがない。
【0019】磁性膜32の表面比抵抗ρを、ρ≧0.0
3Ω・cmの範囲に選定する1つの有効な手段は、磁性
膜32として、γ酸化鉄を主成分とする酸化物磁性膜、
代表的にはγーFe23を用いることである。γ酸化鉄
を主成分とする酸化物磁性膜は、磁性膜表面の酸化の程
度をコントロールすることにより、表面層に向かう程、
α酸化鉄を多く含む磁性膜とし、表面比抵抗ρを、ρ≧
0.03Ω・cmの範囲に選定することができる。
【0020】磁性膜32は金属または合金系磁性膜であ
ってもよい。この場合は、磁性膜32の表面を金属酸化
物によって覆うことにより、表面比抵抗ρをρ≧0.0
3Ω・cmの範囲に設定できる。金属酸化物の例として
は、酸化シリコン、アルミナまたはα酸化鉄等を挙げる
ことができる。磁性膜32が金属または合金系磁性膜で
ある場合に、表面比抵抗ρを前述した範囲に設定するの
に有効な別の手段は、磁性膜32の表面層を窒素化合物
によって覆うことである。金属または合金系磁性膜の代
表例は、Co−Ni、Co−Cr等のように、鉄、コバ
ルト、ニッケルの内、少なくとも一種を含むようなもの
である。磁気ディスク3は、磁性膜32の記録残留磁化
が膜面に対して垂直方向の成分を主成分とする垂直記
録、膜面内成分を主成分とする面内記録の何れであって
もよい。
【0021】磁気ディスク3は、基板31がガラスを主
成分とし、表面粗さRmaxが、Rmax <100Å
の範囲にあるものが適している。このような磁気ディス
ク3の組み合わせは、薄膜磁気ヘッド1と、磁気ディス
ク3の磁性膜32との間に発生する実質的な浮上量が
0.1μm以下である低浮上量、低スペーシングロスに
おいても、ヘッドクラッシュを生じることがない。かか
る基板31の具体例としては、ガラス、化学強化された
ソーダアルミノ珪酸ガラス、またはセラミックを主成分
とするもの等を上げることができる。
【0022】図3は磁気ディスク装置の具体的な構成を
示す図、図4は磁気ディスク装置に用いられる磁気ヘッ
ド装置の正面図、図5は同じくその底面図である。図に
おいて、7は位置決め装置である。
【0023】薄膜磁気ヘッド1はロール運動及びピッチ
運動ができるように、ヘッド支持装置2の先端部に取付
けられている。図6は薄膜磁気ヘッドの磁気変換素子部
分の拡大断面図である。図示の薄膜磁気ヘッドは、スラ
イダ10の上に磁気抵抗効果素子を用いた読み出し素子
11及び誘導型磁気変換素子でなる書き込み素子12を
有する。
【0024】スライダ10はセラミック構造体で構成さ
れ、Al23 −TiC 等でなる基体部分の上にAl
23 またはSiO2等でなる絶縁膜101を設けてあ
る。スライダ10は磁気ディスク3と対向する一面側に
空気ベアリング面(以下ABS面と称する)103を有
する。スライダ10としては、磁気ディスク3と対向す
る面側にレール部を設け、レール部の表面をABS面と
して利用するタイプの外に、レール部を持たない平面状
とし、平面のほぼ全面をABS面として利用するタイプ
等も知られている。
【0025】読み出し素子11は磁気抵抗効果素子13
を絶縁膜102の内部に層状に埋設して構成されてい
る。14は磁気抵抗効果素子13に給電する端子導体で
ある。磁気抵抗効果素子13及び端子導体14は、スラ
イダ10のABS面103に現れており、これにより、
スペーシングロスをできるだけ減少させるようにしてあ
る。磁気抵抗効果素子13はNi−Fe、Ni−Co等
の強磁性薄膜材料を用いて形成されている。磁気抵抗効
果素子13には、端子導体14を通して前述したセンス
電流を流す他、入力磁界に対して直線性のよい検出信号
を得るためバイアス磁界が加えられる。バイアス磁界を
発生する手段として、磁気抵抗効果素子に直接バイアス
導体膜を成膜し、バイアス導体膜に流す電流による発生
磁界を利用してバイアスを加えるシャントバイアス方
式、磁気抵抗効果素子からマグネティック・セパレーシ
ョン・レーヤー(MSL)によって分離されて配置され
るソフト・アジェースント・レーヤー(SAL)からの
発生磁界を利用するソフト・フィルム・バイアス方式、
磁気抵抗効果素子に近接して薄膜永久磁石を配置し、薄
膜永久磁石の発生磁界を利用するマグネットバイアス方
式等が採用される。15は下部シールド膜であり、パー
マロイなどの磁性膜によって構成されている。
【0026】磁気抵抗効果素子13及び端子導体14
は、スペーシングロス減少のためにスライダ10のAB
S面103に現れているため、従来は磁気記録の読み出
し動作において、薄膜磁気ヘッド1が磁気ディスク3の
表面に接触した場合、センス電流が磁気抵抗効果素子1
3及び端子導体14を通して接地側に漏電し、またはス
パーク放電を生じていた。これに対して、磁性膜32の
表面比抵抗ρを、ρ≧0.03Ω・cmの範囲に選定し
た本発明にかかる磁気ディスク装置では、薄膜磁気ヘッ
ド1が磁気ディスク3の表面に接触した場合でも、セン
ス電流が磁気抵抗効果素子13及び端子導体14を通し
て接地側に漏電することがないし、スパーク放電を生じ
ることもない。
【0027】書き込み素子12は、下部磁性膜121、
上部磁性膜122、コイル膜123、アルミナ等でなる
ギャップ膜124、ノボラック樹脂等の有機樹脂で構成
された絶縁膜125及び保護膜126などを有して、絶
縁膜102の上に積層されている。下部磁性膜121及
び上部磁性膜122の先端部は微小厚みのギャップ膜1
24を隔てて対向するポール部P1、P2となってお
り、ポール部P1、P2において書き込みを行なう。下
部磁性膜121及び上部磁性膜122のヨーク部であ
り、ポール部P1、P2とは反対側にあるバックギャッ
プ部において、磁気回路を完成するように互いに結合さ
れている。絶縁膜125の上に、ヨーク部の結合部のま
わりを渦巻状にまわるように、コイル膜123を形成し
てある。図示は、面内記録再生用磁気ヘッドであるが、
垂直磁気記録再生用磁気ヘッド等であってもよい。
【0028】ヘッド支持装置2は、位置決め装置7に取
付けられる剛性アーム部21に、弾性金属薄板でなる支
持体22の一端を取付け固定すると共に、支持体22の
長手方向の一端にある自由端に可撓体23を取付け、こ
の可撓体23の下面に、薄膜磁気ヘッド1を接着などの
手段によって取付けた構造となっている。可撓体23ま
たは支持体22には荷重用突起24が設けられており、
この荷重用突起24が薄膜磁気ヘッド1にバネ荷重を与
えている。ヘッド支持装置2は位置決め装置7により、
矢印b1またはb2の方向に駆動されて位置決めされ、
それによって所定のトラックにおいて、磁気ディスク3
と薄膜磁気ヘッド1との間で磁気記録.再生が行なわれ
る。ヘッド支持装置2に対する薄膜磁気ヘッド1の取付
構造に関しては、薄膜磁気ヘッド1の取付け方向をヘッ
ド支持装置2の長手方向にとったいわゆるインラインタ
イプや、ヘッド支持装置2の長手方向と直交する方向に
取ったトラバースタイプ等が知られている。
【0029】磁気ディスク3は、駆動装置4(図1参
照)により矢印aの方向に例えば3600rpmで高速
回転するように駆動される。そして、磁気ディスク3を
高速回転させ、その時に発生する動圧を利用して、磁気
ディスク3の面上に配置した薄膜磁気ヘッド1を、所定
の浮上量で浮上させながら、記録及び再生を行なう。こ
こで、磁気ディスク3の磁性膜32は、表面比抵抗ρが
ρ≧0.03Ω・cmであるから、薄膜磁気ヘッド1に
備えられた磁気抵抗効果素子13と、磁気ディスク3の
磁性膜32との間に漏電または放電を発生しない。
【0030】上述の磁気ディスク装置は、CSS方式に
よって駆動される。磁気ディスク3が静止しているとき
は、ヘッド支持装置2のバネ荷重を受て薄膜磁気ヘッド
1のABS面103が磁気ディスク3の表面に押付けら
れているが、磁気ディスク3が回転を開始すると、薄膜
磁気ヘッド1のABS面に揚力動圧が発生し、この動圧
とバネ荷重と釣合う浮上量で動作を開始する。回転して
いる磁気ディスク3が停止する場合は、逆の動作とな
る。
【0031】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、次
のような効果が得られる。 (a)薄膜磁気ヘッドは、スライダが薄膜磁気変換素子
を支持し、薄膜磁気変換素子の少なくとも1つが磁気抵
抗効果素子による読み出し素子であるから、高い読み出
し出力を得ることができ、高周波特性に優れ、高速読み
出しに適した磁気ディスク装置を提供できる。 (b)磁性膜は、表面比抵抗ρがρ≧0.03Ω・cm
であるから、薄膜磁気ヘッドに備えられた磁気抵抗効果
素子と、磁気ディスクの磁性膜との間に漏電または放電
を発生しない磁気ディスク装置を提供できる。 (c)磁性膜の表面比抵抗ρの選定によって、漏電また
は放電を防止するものであるから、スペーシングロスを
増大させることなく、漏電または放電を防止し得る磁気
ディスク装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る磁気ディスク装置において薄膜磁
気ヘッドから磁気ディスクに至る電気回路をモデル化し
て示す図である。
【図2】本発明に用いられる磁気ディスクの部分拡大断
面図である。
【図3】磁気ディスク装置の構成を示す平面図である。
【図4】磁気ディスク装置に用いられる磁気ヘッド装置
の拡大正面図である。
【図5】磁気ディスク装置に用いられる磁気ヘッド装置
の拡大底面図である。
【図6】本発明に用いられる薄膜磁気ヘッドの薄膜磁気
変換素子の構造をモデル化して示す拡大断面である。
【符号の説明】
1 薄膜磁気ヘッド 11 磁気抵抗効果素子を用いた読み出し素子 3 磁気ディスク 31 基体 32 磁性膜
フロントページの続き (72)発明者 江▲崎▼ 城一朗 東京都中央区日本橋1丁目13番1号 ティ ーディーケイ株式会社内

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薄膜磁気ヘッドと、磁気ディスクとを含
    む磁気ディスク装置であって、 前記薄膜磁気ヘッドは、スライダと、薄膜磁気変換素子
    とを含み、前記スライダが前記薄膜磁気変換素子を支持
    し、前記薄膜磁気変換素子の少なくとも1つが磁気抵抗
    効果素子による読み出し素子であり、 前記磁気ディスクは、磁性膜の表面比抵抗ρが ρ≧0.03Ω・cm である磁気ディスク装置。
  2. 【請求項2】 前記薄膜磁気ヘッドは、前記磁気抵抗効
    果素子または給電用導体膜が前記スライダの媒体対向面
    に現れている請求項1に記載の磁気ディスク装置。
  3. 【請求項3】 前記磁性膜は、酸化物系磁性膜である請
    求項1に記載の磁気ディスク装置。
  4. 【請求項4】 前記磁性膜は、γ酸化鉄を主成分とする
    請求項3に記載の磁気ディスク装置。
  5. 【請求項5】 前記磁性膜は、表面層に向かう程、α酸
    化鉄を多く含む請求項4に記載磁気ディスク装置。
  6. 【請求項6】 前記磁性膜は、金属または合金系磁性膜
    であり、表面層が金属酸化物によって覆われている請求
    項1に記載の磁気ディスク装置。
  7. 【請求項7】 前記磁性膜は、金属または合金系磁性膜
    であり、表面層が窒素化合物によって覆われている請求
    項1に記載の磁気ディスク装置。
  8. 【請求項8】 前記磁気ディスクはガラスを主成分とす
    る基板を有し、前記基板の表面粗さRmaxが、 Rmax<100Å である請求項1に記載の磁気ディスク装置。
  9. 【請求項9】 前記薄膜磁気変換素子は、書き込み素子
    を含み、前記書き込み素子が、磁性膜と、前記磁性膜と
    共に磁気回路を構成するコイル膜とを有する請求項1に
    記載の磁気ディスク装置。
  10. 【請求項10】 前記磁性膜は、下部磁性膜と、上部磁
    性膜とを含み、前記上部磁性膜が絶縁膜を介して前記下
    部磁性膜の上に設けられ、前記下部磁性膜及び上部磁性
    膜は、先端部が変換ギャップを構成するポール部となっ
    ていて、後方側が磁気回路を完成するように結合されて
    おり、 前記コイル膜は、結合部の回りに渦巻き状に設けられて
    いる請求項9に記載の磁気ディスク装置。
  11. 【請求項11】 前記薄膜磁気ヘッドと、前記磁気ディ
    スクの前記磁性膜との間に発生する実質的な浮上量が
    0.1μm以下である請求項1に記載の磁気ディスク装
    置。
JP05141498A 1992-07-07 1993-05-20 磁気ディスク装置 Expired - Lifetime JP3099928B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05141498A JP3099928B2 (ja) 1992-07-07 1993-05-20 磁気ディスク装置
US08/779,339 US5847899A (en) 1992-07-07 1997-01-06 Magnetic disk recording and reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-203050 1992-07-07
JP20305092 1992-07-07
JP05141498A JP3099928B2 (ja) 1992-07-07 1993-05-20 磁気ディスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0676201A true JPH0676201A (ja) 1994-03-18
JP3099928B2 JP3099928B2 (ja) 2000-10-16

Family

ID=26473722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05141498A Expired - Lifetime JP3099928B2 (ja) 1992-07-07 1993-05-20 磁気ディスク装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5847899A (ja)
JP (1) JP3099928B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6583968B1 (en) * 2001-10-31 2003-06-24 Western Digital Technologies, Inc. Spindle motor hub having equivalent MR read element bias voltage to mitigate potential between disk and MR read element
US7142398B2 (en) * 2002-03-06 2006-11-28 Seagate Technology Llc Electrostatic discharge and electrical overstress protection for magnetic heads
US7119995B2 (en) * 2004-01-22 2006-10-10 Seagate Technology Llc ESD shunt for transducing head
US7573668B2 (en) * 2006-01-16 2009-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for sensing leakage current to estimate and possibly adjust flying height of a read-write head in a hard disk drive

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3908194A (en) * 1974-08-19 1975-09-23 Ibm Integrated magnetoresistive read, inductive write, batch fabricated magnetic head
US4504880A (en) * 1982-08-09 1985-03-12 International Business Machines Corporation Integrated magnetic recording head assembly including an inductive write subassembly and a magnetoresistive read subassembly
US4647494A (en) * 1985-10-31 1987-03-03 International Business Machines Corporation Silicon/carbon protection of metallic magnetic structures
JPS63237206A (ja) * 1987-03-24 1988-10-03 Nec Corp 磁気デイスク装置
JPS6455702A (en) * 1987-08-27 1989-03-02 Tdk Corp Magnetic recording and reproducing device
US5072320A (en) * 1989-02-27 1991-12-10 Tdk Corporation Magnetic recording and reproducing apparatus having improved durability
US5227212A (en) * 1989-03-16 1993-07-13 International Business Machines Corporation Magnetic recording disk, magnetoresistive read head, inductive write head combination
JP2816472B2 (ja) * 1989-04-28 1998-10-27 ティーディーケイ株式会社 磁気記録媒体
US5094897A (en) * 1989-05-02 1992-03-10 Tdk Corporation Magnetic recording medium comprising a glass substrate and a gamma Fe2 3 magnetic thin film with specified X-ray diffraction and surface roughness
JP2840966B2 (ja) * 1989-11-08 1998-12-24 ティーディーケイ株式会社 磁気記録媒体および磁気記録再生方法
US5424890A (en) * 1990-02-05 1995-06-13 Sony Corporation Magnetoresistance effect type thin film head
US5142425A (en) * 1990-08-09 1992-08-25 Hewlett-Packard Company Disk drive in which magnetic head-to-disk capacitive coupling is eliminated
US5159508A (en) * 1990-12-27 1992-10-27 International Business Machines Corporation Magnetic head slider having a protective coating thereon
US5270882A (en) * 1992-07-15 1993-12-14 International Business Machines Corporation Low-voltage, low-power amplifier for magnetoresistive sensor
US5375022A (en) * 1993-08-06 1994-12-20 International Business Machines Corporation Magnetic disk drive with electrical shorting protection

Also Published As

Publication number Publication date
US5847899A (en) 1998-12-08
JP3099928B2 (ja) 2000-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6507465B1 (en) Magnetoresistive effect head
US5218497A (en) Magnetic recording-reproducing apparatus and magnetoresistive head having two or more magnetoresistive films for use therewith
US6563677B2 (en) Magnetoresistive effect type reproducing head and magnetic disk apparatus equipped with the reproducing head
US7199982B2 (en) Eliminating ESD exposure for read/write head with heating element
US6256171B1 (en) Thin film magnetic head having an improved heat dispersion and magnetic recording apparatus using the same
EP0531516A1 (en) THIN FILM LAMINATED RECORDING / PLAYBACK MAGNETIC HEAD FOR HIGH WRITING DENSITY AND DATA TRANSFER RATES.
JP3099928B2 (ja) 磁気ディスク装置
US6545847B2 (en) Magnetoresistive effect head
EP0372420A2 (en) Magnetic recording-reproducing apparatus and magnetoresistive head for use therewith
US20060092576A1 (en) Magnetic head for high speed data transfer
US7558188B2 (en) Magnetic head having durability against static electricity with modified time constant
JP3582968B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよび磁気記録装置
JPH05174333A (ja) 磁気ディスク装置
JPH11161920A (ja) 記録再生ヘッド及びそれを用いたヘッド・ディスク・アセンブリと磁気ディスク装置
KR100234181B1 (ko) 자기 저항소자
JPH0721532A (ja) 薄膜磁気ヘッド及び磁気ディスク装置
JPH1049837A (ja) 磁気記録再生装置
JP3565925B2 (ja) 磁気抵抗効果ヘッド
JP2002074619A (ja) 磁気ヘッド
JPH05266435A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH07153022A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPS6363117A (ja) 薄膜磁気ヘツド
Fuchigami et al. Recording characteristics of MR head for hard disk drive
JPH07254114A (ja) 磁気ヘッド
Kehr et al. Integrated thin-film head for flexible disks

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000802

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080818

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080818

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term