JPH0674816B2 - 流体摩擦クラッチ - Google Patents

流体摩擦クラッチ

Info

Publication number
JPH0674816B2
JPH0674816B2 JP1121674A JP12167489A JPH0674816B2 JP H0674816 B2 JPH0674816 B2 JP H0674816B2 JP 1121674 A JP1121674 A JP 1121674A JP 12167489 A JP12167489 A JP 12167489A JP H0674816 B2 JPH0674816 B2 JP H0674816B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
chamber
housing
disc
fluid friction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1121674A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0266327A (ja
Inventor
ワルレントウイツツ ヘニング
ビユツフレ カール―ハインツ
ヒルシユミラー ベルント
Original Assignee
ダイムラー―ベンツ アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイムラー―ベンツ アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical ダイムラー―ベンツ アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH0266327A publication Critical patent/JPH0266327A/ja
Publication of JPH0674816B2 publication Critical patent/JPH0674816B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D35/00Fluid clutches in which the clutching is predominantly obtained by fluid adhesion
    • F16D35/005Fluid clutches in which the clutching is predominantly obtained by fluid adhesion with multiple lamellae
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/348Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed
    • B60K17/35Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed including arrangements for suppressing or influencing the power transfer, e.g. viscous clutches
    • B60K17/3505Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed including arrangements for suppressing or influencing the power transfer, e.g. viscous clutches with self-actuated means, e.g. by difference of speed
    • B60K17/351Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed including arrangements for suppressing or influencing the power transfer, e.g. viscous clutches with self-actuated means, e.g. by difference of speed comprising a viscous clutch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、粘性流体に対する補償室を持った流体摩擦ク
ラッチに関する。
[従来の技術] 円筒状クラッチハウジングと中央軸との間に粘性流体を
収容するために全面が閉じられたクラッチ室が同心的に
区画形成され、このクラッチ室の中にクラッチディスク
スタック、これに軸方向に続く押圧リングおよび環状の
調整ピストンが配置され、この調整ピストンがクラッチ
ハウジングに対して半径方向外側の摺動シール装置によ
ってシールされ中央軸に対して半径方向内側の摺動シー
ル装置によってシールされ、クラッチハウジングがクラ
ッチディスクスタックと前記摺動シール装置との間に位
置しクラッチ室に常に連通している補償室を有し、クラ
ッチハウジングおよび中央軸がそれぞれ一方のクラッチ
ディスクを相対回転不能で軸方向に移動可能に保持する
デイスクホルダーを有し、少なくとも一方のディスクホ
ルダーにおいてクラッチディスク間に弾性的なスペーサ
が配置されているような流体摩擦クラッチは既に公知で
ある(ドイツ連邦共和国特許第3529234号公報参照)。
この流体摩擦クラッチの場合、クラッチ室、補償室およ
び調整ピストンの直径寸法は同じであるので、クラッチ
室および補償室はクラッチ軸心に対して同じ平均半径上
に位置している。従って摩擦クラッチディスクは、調整
ピストンがクラッチ切離し位置にあるときも、(その場
合せん断隙間(Scherspalte)が増大されるにも拘ら
ず)遠心力の作用により流体リングがクラッチ室全体の
円筒状内周面に形成されるので、流体によって湿らされ
る。この公知の流体摩擦クラッチの補償室は調整ピスト
ンの両側端面に位置しており、このために調整ピストン
は軸方向の貫通路を有している。従ってこの構造は、ク
ラッチ伝達トルクを調整ピストンの排除作用による流体
の圧力変化に対して無関係にさせるために採用されるに
過ぎない。
別の公知の流体摩擦クラッチ(ドイツ連邦共和国特許第
3701884号公報参照)の場合、切離し状態においてクラ
ッチ室が空でもなければ弾性スペーサも設けられていな
いので、クラッチ切離し状態において常に流体摩擦トル
クが生じており、この流体摩擦トルクはクラッチ室が大
気に開放されているので大気圧に左右される。軸に設け
られクラッチ室に常に開口している排除ピストンの作動
室は大気に接続されており、この排除ピストンは、クラ
ッチ伝達トルクをクラッチディスクの機械的な摩擦接続
まで増大させるために、その圧縮行程の際にその大気開
口を閉鎖した状態においてクラッチ室内における圧力を
上昇させる。ドイツ連邦共和国特許第3539484号公報に
おいて別の流体摩擦クラッチが知られている。この流体
摩擦クラッチの場合、クラッチハウジングは全面が閉じ
られておらず、押圧リングを介してクラッチディスクス
タックに作用する調整ピストンに互いに逆向きに作用す
る二つの同じ面積の差圧面を形成するために開口を有し
ている。その一方の差圧面は開口を介して大気圧が供給
され、(圧縮ばねによって支援されて)せん断隙間を広
げるように作用する。他方の差圧面は調整ピストンのク
ラッチディスクスタックと反対側端面にある、ピストン
にある軸方向通路を介して粘性流体の圧力が供給され
る。クラッチディスクスタックは粘性流体の増大した運
転温度において機械的に摩擦接触をした状態でブロック
(塊)の形で作用し、従ってクラッチ滑りは零となり、
運転温度は再び許容できる運転温度に低下する。差圧面
を形成するために、クラッチハウジングのディスクホル
ダーはブッシュ状のハウジング組物の内周面に位置して
いる。このハウジング組物はクラッチハウジングの内部
に同心的に配置され、その一端面がクラッチハウジング
の隣接ハウジング壁面に固定して保持されている。第1
の摺動シール装置でハウジング組物の内周面に案内され
た調整ピストンはハウジング組物の他方の開放端面端を
貫通し、ハウジング組物の外側にあるピストン端部に直
径を大きくしたピストン部分を有している。このピスト
ン部分は第2の摺動シール装置によってクラッチハウジ
ングの円筒状内周面に案内されている。摺動シール装置
と協働する両方の内周面は二つの差圧面を境界づけてい
る。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、クラッチディスクスタックおよびせん
断隙間を変化するための調整ピストンを持った流体摩擦
クラッチを、クラッチ伝達トルクが調整ピストンを利用
して変化でき、調整ピストンが動作してないクラッチ切
離し位置にある場合に完全に零であるように形成するこ
とにある。
[課題を解決するための手段] 本発明によればこの目的は、冒頭に述べた形式の流体摩
擦クラッチにおいて、外側摺動シール装置と内側摺動シ
ール装置との間にある調整ピストンの部分が閉じられた
面となっており、調整ピストンおよび補償室の外径が中
央軸に保持されたクラッチディスクの外径より大きく、
補償室の容積が、クラッチ切離し行程のストローク終端
位置においてクラッチディスクの湿化が阻止されてクラ
ッチ伝達トルクが零となるように、せん断隙間の総容積
に合わせられていることによって達成される。
[発明の効果] 本発明に基づく流体摩擦クラッチの場合、調整ピストン
が作動する際に粘性流体はその際に膨張した補償室に逃
げ込み、遠心力の作用によりクラッチディスクスタック
の半径方向外側に集まるので、クラッチディスクのせん
断面は確実に湿らされることはなくなり、従ってクラッ
チ伝達トルクは零となる。従ってかかる流体摩擦クラッ
チはブレーキのアンチロック装置に適しており、即ち全
輪駆動装置および自動ブレーキ滑り制御装置を持った自
動車において横微分および縦微分として利用するのに適
している。
特許請求の範囲の実施態様項に本発明の有利な実施態様
が記載されている。
本発明に基づくクラッチの場合、クラッチディスクの間
隔および充填率が変化される。これは油圧回路を接続す
ることによって行われ、これにより圧油が流体摩擦クラ
ッチの調整ピストンに導入される。圧油を供給すること
によって、調整ピストンはクラッチディスクを圧縮する
働きをする。同時に油が補償室から押し出されることに
より、クラッチの充填率が変化される。この補償室はク
ラッチハウジング内にあるポケットによって形成でき
る。
追加的な油圧なしにほとんどクラッチディスクがシリコ
ン油で湿らされないようにその特性を著しく変化できる
ような流体摩擦クラッチを設計するとき、本発明に基づ
く流体摩擦クラッチによってフリーホィールが実現でき
る。圧油が形成されるにつれて、シリコン油がクラッチ
ディスク間に押し込まれ、クラッチディスクは(流体摩
擦クラッチの設計に応じて)互いに接近させられ、即ち
充填率の上昇並びに間隔の低減を生ずる。この現象は同
時に生じ、この流体摩擦クラッチにおける伝達可能なト
ルクを増大する。
本発明に基づく流体摩擦クラッチは、全輪駆動装置を持
った自動車の駆動車軸に対する投入クラッチとして利用
できる。更に本発明に基づく流体摩擦クラッチは、伝達
トルクが走行状態に相応するように電子装置を介して制
御されることにより、車軸差動装置に置き替えられる。
本発明に基づく流体摩擦クラッチの切離しは、油圧が止
められたときに、遠心力の作用およびクラッチディスク
間に配置された小さな皿ばねによって行われる。それら
の皿ばねは好適には同種の二つのクラッチディスク間に
位置している。
[実施例] 以下図面に示した実施例を参照して本発明を詳細に説明
する。
自動車の走行車軸を駆動するために利用される車軸駆動
装置19の伝動装置ハウジング24の中に、流体摩擦クラッ
チの円筒状クラッチハウジング1が二つの転がり軸受2
5、26によってそのクラッチ軸心27−27に関して同心的
に回転可能に支持されている。クラッチハウジング1に
対して同心的に中央軸2が配置されている。この中央軸
2はクラッチハウジング1を軸方向に外側に向けて貫通
しており、その外側端に走行車輪を駆動する駆動軸を連
結するための接続フランジ28を有している。中央軸2は
クラッチハウジング1に対して転がり軸受29によって回
転可能に支持され、内側アキシャルシール装置30および
外側アキシャルシール装置31によってシールされてい
る。
クラッチハウジング1はその転がり軸受25側の端面が中
央短軸32によって外側に向けて貫通されている。この中
央短軸32はその外側端に走行車輪を駆動する駆動軸を連
結するための接続フランジ33を有している。クラッチハ
ウジング1に対してシール装置34によってシールされた
スプライン35によって相対回転不能に支持された中央短
軸32は、そのハウジング内側端にトラニオン36を有して
いる。中央軸2のハウジング内側端はトラニオン36にニ
ードル軸受37によって支持されている。
環状のかさ歯車18がクラッチハウジング1に対して同心
的に固定して配置されており、これはクラッチハウジン
グ1のラジアル壁面21に支持されている。かさ歯車18は
普通の方式で駆動歯車38にかみ合っている。駆動歯車38
の歯車軸は車軸伝動装置ハウジング24内に二つの転がり
軸受40、41によって支持されており、そのハウジング外
側軸端に、動力分割装置から公知のように出ている駆動
軸系を接続するために接続フランジ42を有している。
円筒状クラッチハウジング1と中央軸2とによって環状
のクラッチ室3が同心的に区画形成されており、このク
ラッチ室3は粘性流体を収容するために全面が密封され
ている。クラッチ室3内にはクラッチディスクスタック
4、それに軸方向に続く押圧リング5および環状の調整
ピストン6が収容されている。クラッチディスクスタッ
ク4はクラッチディスク10およびクラッチディスク11か
ら構成されている。一方のクラッチディスク10はその半
径方向外側端がディスクホルダー12に相対回転不能で軸
方向に移動可能にかみ合っている。そのディスクホルダ
ー12はクラッチハウジング1の内周面に固定して形成さ
れている。他方のクラッチディスク11はクラッチディス
ク10間に配置され、その半径方向内側端がディスクホル
ダー13に相対回転不能で軸方向に移動可能にかみ合って
いる。このディスクホルダー13は中央軸2の外周面に固
定して形成されている。押圧リング5と一体に形成され
た調整ピストン6は、クラッチハウジング1の大径部内
周面に対しては半径方向外側の環状摺動シール装置7を
介してシールされ、中央軸2の端部外周面に対しては半
径方向内側の環状摺動シール装置8によってシールさ
れ、軸方向に移動可能に案内されている。調整ピストン
6およびこれを収容するクラッチ室3の部分である補償
室9は、中央軸2に支持されたクラッチディスク11の外
径17よりも非常に大きな外径を有している。このように
すると、調整ピストン6が後退するにつれて、クラッチ
ハウジング1の回転による遠心力と吸引力によって、作
動室44内のクラッチディスク10,11間の粘性流体が作動
室44から外側にある補償室9内へ移行する。そして、後
に述べるように、調整ピストン6がクラッチ切離し過程
のストローク終端位置48に来た時に、補償室9の容積が
クラッチディスク10,11のせん断隙間の容積に等しくな
ることとあいまって、クラッチディスク10,11のせん断
隙間の粘性流体の殆ど全てがこの補償室9へ移動して来
て、クラッチ伝達トルクが零になることになる。調整ピ
ストン6には軸方向貫通路は全く存在していない。即ち
調整ピストン6の摺動シール装置7、8間を延びるピス
トン部分15は密閉されている。これによってクラッチ室
3は調整ピストン6によって、一方ではピストン端面43
によって境界づけられクラッチディスクスタック4を収
容する作動室44およびこれと常に連通している補償室9
と、他方では調整ピストン6の反対側ピストン端面22に
よって境界づけられた補助圧力室23とに分割されてい
る。補助圧力室23は短軸32にある圧力室接続孔45を介し
て補助圧力が供給される。補償室9およびかさ歯車18は
軸方向においてラジアル壁面21の両側に直接面してお
り、その場合補償室9はクラッチ軸心27−27に対して、
その外径がかさ歯車18の小さい方の直径20よりも大きい
ように形成されている。
各クラッチディスク10間に位置し且つ各クラッチディス
ク10間にあるクラッチディスク11とディスクホルダー12
とによって半径方向が境界づけられている各環状室の中
に、皿ばね14の形をした弾性スペーサが配置されてい
る。調整ピストン6の作動ストローク46は、調整ピスト
ン6がクラッチハウジング1の転がり軸受25側のハウジ
ング端面壁47に接するストローク終端位置と、調整ピス
トン6がラジアル壁面21に接するストローク終端位置49
とによって境界づけられている。この作動ストローク46
は、皿ばね14によって、発生されるクラッチディスク10
の総切離し隙間に合わされている。ストローク終端位置
49においてクラッチハウジング1側のクラッチディスク
10と中央軸2側のクラッチディスク11との間に形成され
ている粘性流体に対するせん断隙間(Scherspalte)は
最小となるが、クラッチディスク10とクラッチディスク
11との直接接触による機械的な摩擦接続は確実に避けら
れている。
更にクラッチハウジング1と中央軸2とによって区画形
成された環状の補償室9の容積は、ストローク終端位置
48において粘性流体がクラッチ切離し過程の際に生ずる
吸込み作用および遠心力の作用によって作動室44から出
て半径方向外側に補償室9に全部集まっているように、
押圧リング5のデッド容積を考慮に入れた状態で作動室
44におけるせん断隙間の総容積に合わされている。これ
によってストローク終端位置48におけるクラッチディス
ク10、11の湿化は確実に避けられ、これによってクラッ
チ伝達トルクは零になる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に基づく流体摩擦クラッチの断面図であ
る。 1……クラッチハウジング 2……中央軸 3……クラッチ室 4……クラッチディスクスタック 5……押圧リング 6……調整ピストン 7……摺動シール装置 8……摺動シール装置 9……補償室 10……クラッチディスク 11……クラッチディスク 12……ディスクホルダー 13……ディスクホルダー 18……かさ歯車 19……車軸駆動装置 20……かさ歯車の小さい方の直径 21……ラジアル壁面 22……ピストン端面 46……調整ピストンのストローク 48……ストローク終端位置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ベルント ヒルシユミラー ドイツ連邦共和国7000 シユツツトガルト 50 イビスウエーク 1番 (56)参考文献 特開 平1−126440(JP,A) 特開 昭63−303231(JP,A)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】円筒状クラッチハウジングと中央軸との間
    に粘性流体を収容するために全面が閉じられたクラッチ
    室が同心に形成され、このクラッチ室の中にクラッチデ
    ィスクスタック、これに軸方向に続く押圧リングおよび
    環状の調整ピストンが配置され、この調整ピストンがク
    ラッチハウジングに対して半径方向外側の摺動シール装
    置によってシールされ中央軸に対して半径方向内側の摺
    動シール装置によってシールされ、クラッチハウジング
    がクラッチディスクスタックと前記摺動シール装置との
    間に位置しクラッチ室に常に連通している補償室を有
    し、クラッチハウジングおよび中央軸がそれぞれ一方の
    クラッチディスクを相対回転不能で軸方向に移動可能に
    保持するデイスクホルダーを有し、少なくとも一方のデ
    ィスクホルダーにおいてクラッチディスク間に弾性的な
    スペーサを配置して成る流体摩擦クラッチにおいて、調
    整ピストン(6)の、外側摺動シール装置(7)と内側
    摺動シール装置(8)との間の部分が密封された面を形
    成し、クラッチ切離しのため前記調整ピストン(6)が
    後退するにつれ、前記クラッチディスク(10,11)間の
    粘性流体を吸引力及び遠心力により引き込むため、調整
    ピストン(6)および補償室(9)の外径を中央軸
    (2)に保持されたクラッチディスク(11)の外径より
    大きく形成し、クラッチ切離しのストロークの終端位置
    (48)においては、補償室(9)の容積を、クラッチデ
    ィスク(10,11)間のせん断隙間の総容量に等しく設定
    し、クラッチ切離しのストロークの終端位置(48)にお
    いて、クラッチディスク(10,11)間のせん断隙間の実
    質的に全ての粘性流体を補償室(9)内に移動させ、ク
    ラッチ伝達トルクを零にする構成としたことを特徴とす
    る流体摩擦クラッチ。
  2. 【請求項2】前記調整ピストン(6)は、前記中央軸
    (2)に保持されたクラッチディスク(11)の外径より
    大きな外径を有する押圧リング部(5)を有し、前記補
    償室(9)は該補償室(9)と前記クラッチハウジング
    (1)の前記調節ピストン(6)を受ける部分の内壁よ
    り形成されることを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載の流体摩擦クラッチ。
  3. 【請求項3】前記クラッチハウジング(1)に車軸駆動
    装置(19)のかさ歯車(18)を同心に配設し、前記補償
    室(9)の外径(16)を前記かさ歯車(18)の小さい方
    の直径(20)よりも大きく形成したことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項又は第2項に記載の流体摩擦クラッ
    チ。
  4. 【請求項4】前記補償室(9)及び前記かさ歯車(18)
    を前記クラッチハウジング(1)のラジアル壁面(21)
    の両面に配設したことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項乃至は第3項の何れかの1に記載の流体摩擦クラッ
    チ。
JP1121674A 1988-05-19 1989-05-17 流体摩擦クラッチ Expired - Lifetime JPH0674816B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3817082A DE3817082C1 (ja) 1988-05-19 1988-05-19
DE3817082.5 1988-05-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0266327A JPH0266327A (ja) 1990-03-06
JPH0674816B2 true JPH0674816B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=6354710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1121674A Expired - Lifetime JPH0674816B2 (ja) 1988-05-19 1989-05-17 流体摩擦クラッチ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4938330A (ja)
JP (1) JPH0674816B2 (ja)
DE (1) DE3817082C1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5596872A (en) * 1994-10-17 1997-01-28 Payne; William H. Hydro-mechanical power transmission
US8453819B2 (en) * 2010-02-22 2013-06-04 Twin Disc, Inc. Balanced clutch system
CN111255822B (zh) * 2020-01-17 2021-06-01 盐城工学院 一种压电驱动式液粘-永磁复合传动方法
US11365793B2 (en) * 2020-05-11 2022-06-21 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hybrid module including torque converter inside of e-motor and having remote compensation chamber

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US923565A (en) * 1908-03-07 1909-06-01 Robert E Newcomb Fluid-clutch speed-controller and power-transmitter.
US3011607A (en) * 1958-02-17 1961-12-05 Schwitzer Corp Fluid coupling for accessory drive
US3319754A (en) * 1965-01-08 1967-05-16 Gen Motors Corp Clutch
US3380565A (en) * 1966-02-03 1968-04-30 Mobil Oil Corp Clutch
US3396605A (en) * 1966-02-03 1968-08-13 Mobil Oil Corp Drive axle
AT384086B (de) * 1984-09-07 1987-09-25 Steyr Daimler Puch Ag Fluessigkeitsreibungskupplung
DE3539484C1 (de) * 1985-11-07 1986-12-18 Uni-Cardan Ag, 5200 Siegburg Regelkupplung
JPS63163040A (ja) * 1986-12-24 1988-07-06 Honda Motor Co Ltd トルク伝達装置
DE3701884C1 (de) * 1987-01-23 1987-12-17 Viscodrive Gmbh Fluessigkeitsreibungskupplung
JPH0819976B2 (ja) * 1987-06-04 1996-03-04 本田技研工業株式会社 ビスカスカップリング装置
JPH01126440A (ja) * 1987-11-11 1989-05-18 Toyoda Mach Works Ltd 駆動力伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3817082C1 (ja) 1989-06-01
US4938330A (en) 1990-07-03
JPH0266327A (ja) 1990-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2540947B2 (ja) 動力伝達装置
CA1302461C (en) Four wheel-drive anti-locking braking
JP3975160B2 (ja) 2段階の傾斜角を備えた係合機構
GB2281109A (en) A method of controlling a coupling by fluid pressure generated as a result of shear forces in a viscous fluid
JPH0237034A (ja) 駆動力配分装置
CA1271147A (en) Control coupling
EP0283821B1 (en) Torque transmission device for a four-wheel drive vehicle
EP0506015B1 (en) Torque transmission device of a four-wheel drive vehicle
US4942951A (en) Liquid friction coupling and motor vehicle comprising the same
JPH0674816B2 (ja) 流体摩擦クラッチ
EP0985572B1 (en) Viscous actuated ball ramp clutch and improved housing therefor
JPH01126440A (ja) 駆動力伝達装置
JPH01220728A (ja) 駆動力伝達装置
US5080210A (en) Viscous coupling
JP2990506B2 (ja) 操縦特性を有する伝達クラッチ
JPS62137422A (ja) クラツチ又はブレ−キ
JPH0547865Y2 (ja)
JPS61197843A (ja) 差動歯車装置
JPH0730998Y2 (ja) 動力伝達機構
JP2521822Y2 (ja) 四輪駆動車用駆動力伝達装置
JP2554060Y2 (ja) ビスカスカップリング装置
JPH06100236B2 (ja) 駆動力伝達装置
JPH01120443A (ja) 四輪駆動用駆動連結装置
JPH02120531A (ja) 駆動力伝達装置
JPH0293128A (ja) ビスカスカップリング