JPH0674016U - 延線ローラ - Google Patents
延線ローラInfo
- Publication number
- JPH0674016U JPH0674016U JP1418093U JP1418093U JPH0674016U JP H0674016 U JPH0674016 U JP H0674016U JP 1418093 U JP1418093 U JP 1418093U JP 1418093 U JP1418093 U JP 1418093U JP H0674016 U JPH0674016 U JP H0674016U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- wire drawing
- cable
- drawing roller
- frame body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Electric Cable Installation (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】延線ローラが落下しないように確実に固定で
き、かつケーブルの走行安定性が得られる構造の延線ロ
ーラを提供する。 【構成】ケーブルをガイドするためのローラ2と、この
ローラ2を回転自在に軸支する基台部3とを備えた延線
ローラにおいて、前記基台部3の底面に少なくとも2個
以上の固定部材4を突設し、これら固定部材4の内少な
くとも一つは前記底面において移動可能に配置されてい
るとともに、所望位置において固定できる固定具5を備
えており、前記固定部材4、4間の距離を任意に調節で
きるように構成した。
き、かつケーブルの走行安定性が得られる構造の延線ロ
ーラを提供する。 【構成】ケーブルをガイドするためのローラ2と、この
ローラ2を回転自在に軸支する基台部3とを備えた延線
ローラにおいて、前記基台部3の底面に少なくとも2個
以上の固定部材4を突設し、これら固定部材4の内少な
くとも一つは前記底面において移動可能に配置されてい
るとともに、所望位置において固定できる固定具5を備
えており、前記固定部材4、4間の距離を任意に調節で
きるように構成した。
Description
【0001】
本考案は、屋内等に多数のケーブルを長距離にわたって敷設する場合に用いら れる配線ラックへ容易にケーブルを敷設するための延線ローラに関する。
【0002】
広い工場等の内部において配電または通信等の目的で、長距離にわたって多数 の太径のケーブルを配設しなければならない場合がある。このような場合、一般 には工場等の建造物の天井近くに梯子状の形態の配線ラックを渡し、その上面に 延線したケーブルを載置してこれを所定位置に支持する。このように建造物内の 上部空間を利用して効率的なケーブル敷設を可能ならしめている。
【0003】 この場合のケーブル敷設作業は次のようにして行われる。 まず、図4及び図5に示すように、ケーブル21を配設しようとする位置に配 線ラック20を設置する。配線ラック20は大重量のケーブルを支持するために 梯子状であり、互いに平行な枠体22、23間に一定間隔をおいて桟24が渡し てある形態となっている。
【0004】 そして配線ラック20上に一定間隔をおいて複数の延線ローラ25を載置する 。この延線ローラ25はパイプを溶接して構成した基部27に2つの支持体29 を平行に立設し、この支持体29にローラ28を回転自在に設けて構成されてい る。
【0005】 そしてこの延線ローラ25を設置した後、ボビン26に巻回したケーブル21 の先端にワイヤ(図示せず)を取り付け、これを図示しない延線機(ウィンチ) により引張り、前記の配線ラック20上に複数のケーブル21を同時に延線して ゆく。このとき、ケーブル21は前記ローラ28に接触するので、ローラ28が 回転する。するとケーブル21はよりスムーズに配線ラック20上を移動できる から、大重量のケーブル21を引く力が軽減されて延線作業が効果的に実施でき る。また、必要以上の力で引く必要がないためケーブル21の傷みを未然に防止 することができる。
【0006】 このようにして延線作業が終了すれば延線ローラ25は撤去され、ケーブル2 1は直接配線ラック20上に敷設される。
【0007】
しかし、従来の延線ローラは、桟24上に単に置かれるのみであったため、ケ ーブル21とローラ28の摩擦により延線作業中に設置位置がずれて、桟24と 桟24の間から延線ローラ25自体が落下することがあった。延線ローラは10 キロ程度の重量があるので下方に作業者がいれば大変危険であり、また下方の設 備を破損するおそれもあるので、落下防止のため使用前にしかるべき処置を施す 必要がある。
【0008】 そこで従来は、図4に示すように適当な長さに切断したワイヤ等30を使用し て基部27を桟24に縛り付け、延線ローラ25を配線ラック20に固定して落 下事故を防止していた。
【0009】 しかしこのような方法では、人手によって個々のワイヤ縛り付けたり、また作 業終了後にはその解き作業を実施する必要があるため作業効率が非常に悪く、延 線ローラの設置と撤去に多くの手間と時間を要するという問題があった。
【0010】 さらに、従来の延線ローラは、ローラ28が単に支持体27により軸支されて いる構造であるので、延線時にケーブル21がローラ28から外れる場合があっ た。
【0011】 このように、上述した従来の延線ローラでは、ケーブル21の走行安定性が充 分に確保できないことが指摘されていた。 本考案はかかる問題点を解決するためになされたものであり、延線ローラが落 下しないように確実に固定できる延線ローラを提供することを目的とする。また 、本考案のもう一つの目的はケーブルの走行安定性が得られる延線ローラを提供 することにある。
【0012】
以上の目的を達成するため本考案は、ケーブル1をガイドするためのローラ2 と、このローラ2を回転自在に軸支する基台部3とを備えた延線ローラにおいて 次のような構成としている。
【0013】 即ち、前記基台部3の底面に少なくとも2個以上の固定部材4を突設し、これ ら固定部材4の内少なくとも一つは前記底面において移動可能に配置されている とともに、所望位置において固定できる固定具5を備えており、前記固定部材4 、4間の距離を任意に調節できるように構成した。
【0014】 なお、前記基台部3が枠状に形成されているとともに、前記固定部材4の断面 をコ字形に形成して配線ラック20の桟24に嵌合可能とし、前記基台部3の枠 体6に前記固定部材4を係合せしめて摺動自在に取り付けることができる。
【0015】 また、前記基台部3においてローラ2を挟持するよう位置する枠体7、8を有 するとともに、この枠体7、8間を橋絡するガイド橋11を有し、このガイド橋 11は、その一端9が枠体7に枢止され他端10が枠体8に係脱可能に係止され るように構成することができる。
【0016】
本延線ローラは、配線ラック20上にケーブル1を敷設する際にこの配線ラッ ク20の桟24に載置して使用される。このとき基台部3の底面に2個以上設け られている固定部材4を配線ラック20の桟24に係止して固定する。固定部材 4の内少なくとも一つは前記底面において移動可能に配置されているため、固定 部材4が桟24に係止できるように、桟24の間隔に合わせて調整して固定具5 で締着する。
【0017】 このように固定具5を操作するだけで配線ラック20に容易に着脱でき、落下 防止が図られるとともに、作業効率が向上する。 他方、枠体7、8間を橋絡するよう設けられたガイド橋11は、その一端9が 枠体7に枢止され他端10が枠体8に係脱可能に係止されているため、一端9を 中心に回転させることができる。したがって、配線ラック上にケーブル1を敷設 する際には他端10を枠体8から解除してケーブル1をローラ2に当接させ、こ の後、他端10を枠体8に係合させてガイド橋11を閉じる。これによりケーブ ル1はどのような状態になってもローラ2から完全に脱線してしまう虞はない。
【0018】
以下、図1ないし図3を参照して本考案の実施例について説明する。なお、従 来の装置で説明した部分と同一部分には同一符号を付してその説明を省略する。
【0019】 図1は、本考案に係る延線ローラの全体斜視図である。本装置は、鉄パイプを 曲げて形成した基台部3を備えている。この基台部3は、鉄パイプを長方形に形 成してなる枠体6の四隅に山形の鉄パイプからなる枠体7、8を平行に設けて構 成されている。そして、前記枠体7、8の夫々の頂部と枠体6とを平板12、1 3で夫々接続してある。この平板12、13の中央部分には軸受けとしての孔部 (図示せず)が設けられている。
【0020】 前記平板12、13の間にはケーブル1をガイドするためのローラ2が取り付 けられている。このローラ2は中央部が凹部となったボビン状に形成されている 。そしてローラ2の中心には貫通孔が設けられており、この貫通孔及び孔部をシ ャフト14で貫通させることによってローラ2は回転自在に軸支されている。
【0021】 前記枠体6の底面には2個以上の固定部材4が突設されている。この固定部材 4は枠体6の短手方向の辺に沿って設けられ、断面コ字形に形成された本体部4 bとクランプ4aからなっている。このクランプ4aは前記枠体6の断面形状に 合わせた湾曲部を有しており、固定具5たる蝶ネジで止めることができるように なっている。即ち、蝶ネジを緩めることで固定部材4を前記枠体6に沿ってスラ イドすることができ、蝶ネジを締着することでロックすることができるようにな っている。なお、図1に示す実施例では一方の固定部材4が枠体6に固定されて おり、これに対向する他方の固定部材4が移動できるようになっている。このた め固定部材4、4間の距離を任意に調節できるようになっており、配線ラック2 0の桟24の間隔に応じて調整することができるように構成されている。
【0022】 以上述べたように、前記枠体7、8の間にはローラ2が位置するが、この枠体 7、8の夫々の頂部には、枠体7、8間を橋絡するガイド橋11が設けられてい る。このガイド橋11は略U字状をなしており、その一端9が枠体7に枢止され 他端10が枠体8に係脱可能に係止されるようになっている。前記他端10には 突起10aが形成され、この突起10aを挟持するよう枠体8に設けられた係合 板8a係止させることによってロックすることができるようになっている。
【0023】 なお、図2に示す実施例では2箇所設けたいずれの固定部材4、4も移動可能 となっている。移動させるための機構は図1に示したものと同様のため省略する 。
【0024】 前記した構成において本装置を使用するに際しては、まず、本延線ローラを配 線ラック20上に載置する。このとき前記固定部材4を配線ラックに係止し、位 置合わせをした後固定具5で締着する。
【0025】 そして、ガイド橋11を開けた状態でケーブル1をローラ2に当接させ、この 後、他端10を枠体8に係合させてガイド橋11を閉じる。 この状態でケーブル1を引き回すが、延線ローラは完全に固定されているため 落下等に危険はなく、また、仮にケーブル1を横方向から引いたとしてもケーブ ル1はガイド橋11によってガイドされローラ2から完全に脱線してしまうこと はない。
【0026】
本考案によれば、固定部材の内少なくとも一つは前記底面において移動可能に 配置されているとともに、所望位置において固定できる固定具を備えており、前 記固定部材間の距離を任意に調節できるように構成したので、どのような形式の 配線ラックにも簡単かつ確実に取り付け、また取り外すことができる。このため ガタが生じることもなく作業中に落下する虞もなく作業の安全性が確保される。
【0027】 また、ガイド橋を設けたことでケーブルの脱線等も未然に防止することができ る。
【図1】本考案の一実施例を示す斜視図
【図2】本考案の他の実施例を示す斜視図
【図3】本考案の実施例を示す使用状態の側面図
【図4】従来の延線ローラを示す斜視図
【図5】従来の延線ローラを示す側面図
1・・ケーブル、 2・・ローラ、 3・・基台部、 4・・固定部材、 5・・固定具、 6、7、8・・枠体、 9・・一端、 10・・他端、 11・・ガイド橋。
Claims (3)
- 【請求項1】ケーブルをガイドするためのローラと、こ
のローラを回転自在に軸支する基台部とを備えた延線ロ
ーラにおいて、 前記基台部の底面に少なくとも2個以上の固定部材を突
設し、これら固定部材の内少なくとも一つは前記底面に
おいて移動可能に配置されているとともに、所望位置に
おいて固定できる固定具を備えており、前記固定部材間
の距離を任意に調節できるように構成したことを特徴と
する延線ローラ。 - 【請求項2】前記基台部を枠状に形成し、前記固定部材
の断面をコ字形に形成して配線ラックの桟に嵌合可能と
し、前記基台部の枠体に前記固定部材を係合せしめて摺
動自在に取り付けたことを特徴とする請求項1に記載の
延線ローラ。 - 【請求項3】前記基台部においてローラを挟持するよう
位置する枠体を有するとともに、この枠体間を橋絡する
ガイド橋を有し、このガイド橋はその一端が枠体に枢止
され他端が枠体に係脱可能に係止されていることを特徴
とする請求項1または2に記載の延線ローラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1418093U JPH0674016U (ja) | 1993-03-25 | 1993-03-25 | 延線ローラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1418093U JPH0674016U (ja) | 1993-03-25 | 1993-03-25 | 延線ローラ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0674016U true JPH0674016U (ja) | 1994-10-18 |
Family
ID=11853947
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1418093U Pending JPH0674016U (ja) | 1993-03-25 | 1993-03-25 | 延線ローラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0674016U (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010193650A (ja) * | 2009-02-19 | 2010-09-02 | Mirai Ind Co Ltd | ケーブル延線用ローラー |
KR20220081470A (ko) * | 2020-12-09 | 2022-06-16 | (주)가창엔지니어링 | 케이블 포설용 치구 |
KR20230075545A (ko) * | 2021-11-23 | 2023-05-31 | (주)가창엔지니어링 | 케이블 포설용 치구 |
-
1993
- 1993-03-25 JP JP1418093U patent/JPH0674016U/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010193650A (ja) * | 2009-02-19 | 2010-09-02 | Mirai Ind Co Ltd | ケーブル延線用ローラー |
KR20220081470A (ko) * | 2020-12-09 | 2022-06-16 | (주)가창엔지니어링 | 케이블 포설용 치구 |
KR20230075545A (ko) * | 2021-11-23 | 2023-05-31 | (주)가창엔지니어링 | 케이블 포설용 치구 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6612516B1 (en) | Method and apparatus for cable dispensing and placement | |
JP2012207476A (ja) | 仮設ガイドレール用固定装置 | |
KR100893145B1 (ko) | 무대용 로프 안내활차 | |
JPH0674016U (ja) | 延線ローラ | |
KR101311429B1 (ko) | 케이블 행거 | |
CN210779843U (zh) | 一种地下电缆铺设的理线结构 | |
JP2003180009A (ja) | 電線の移線工法 | |
US3912226A (en) | Corner strand brake assembly | |
JPH0978842A (ja) | 足場用起重機 | |
JP2521841Y2 (ja) | ケーブル案内用ローラー装置 | |
JP2002128475A (ja) | ワイヤロープ捲取機 | |
JP2651833B2 (ja) | 無限軌道式引取機のケーブル端末通過方式 | |
CN221885940U (zh) | 一种建筑电气施工辅助支撑支架 | |
JPH0130805Y2 (ja) | ||
JP2695286B2 (ja) | エレベータのガイドレール立設案内装置 | |
WO2012051655A1 (en) | Cable laying device and cable installation system | |
JPS6245452Y2 (ja) | ||
US3914826A (en) | Strand brake assembly | |
JP2000328475A (ja) | ケーブルの配線方法と配線装置 | |
SU1125691A1 (ru) | Устройство дл монтажа тросовой проводки в межферменное пространство | |
CN117902397A (zh) | 一种便于操作的建筑施工用电缆放线机及放线方法 | |
JPS5847547B2 (ja) | 高層建築物の外装版揚重方法及び装置 | |
JPH0438230A (ja) | ちょう架線碍子の交換器具及び交換方法 | |
JP2669796B2 (ja) | 延線用ローラー装置 | |
JPH08209940A (ja) | 外壁パネルの施工方法 |