JPH0672390B2 - 篩分装置 - Google Patents

篩分装置

Info

Publication number
JPH0672390B2
JPH0672390B2 JP61045517A JP4551786A JPH0672390B2 JP H0672390 B2 JPH0672390 B2 JP H0672390B2 JP 61045517 A JP61045517 A JP 61045517A JP 4551786 A JP4551786 A JP 4551786A JP H0672390 B2 JPH0672390 B2 JP H0672390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
screen
housing
ribs
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61045517A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61209060A (ja
Inventor
ビヨルン・オース
Original Assignee
カミアー・アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カミアー・アクチボラグ filed Critical カミアー・アクチボラグ
Publication of JPS61209060A publication Critical patent/JPS61209060A/ja
Publication of JPH0672390B2 publication Critical patent/JPH0672390B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21DTREATMENT OF THE MATERIALS BEFORE PASSING TO THE PAPER-MAKING MACHINE
    • D21D5/00Purification of the pulp suspension by mechanical means; Apparatus therefor
    • D21D5/02Straining or screening the pulp
    • D21D5/04Flat screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B1/00Sieving, screening, sifting, or sorting solid materials using networks, gratings, grids, or the like
    • B07B1/18Drum screens
    • B07B1/20Stationary drums with moving interior agitators
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21DTREATMENT OF THE MATERIALS BEFORE PASSING TO THE PAPER-MAKING MACHINE
    • D21D5/00Purification of the pulp suspension by mechanical means; Apparatus therefor
    • D21D5/02Straining or screening the pulp
    • D21D5/023Stationary screen-drums
    • D21D5/026Stationary screen-drums with rotating cleaning foils

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は繊維懸濁液、特に例えば、木材、竹、草等のよ
うな植物材料から生成される繊維パルプを篩分する(ス
クリーン掛けする)ための篩分装置に関するものであ
る。この装置は、中濃度範囲、即ち約6〜15%、望まし
くは約8〜12%の乾燥物質の範囲内で篩分するのに特に
適している。
中濃度の繊維懸濁液を有効に篩分することができるため
には、懸濁液に脈動と剪断力を作り出す型のスクリーン
を用いることが必要であり、従って懸濁液は流動化さ
れ、即ち容易に流れる形に変換され、こうして繊維は相
互に関して動くことができる。かくして、篩分により、
異なる寸法、形状、または重量の粒子を相互に分割する
ことが可能となる。多くのスクリーンの形式が、このス
クリーン板に類似した固定の多孔スクリーン板及び可動
ロータとともに設計され、これはスクリーン媒体にパル
スを作り出すことにより篩分を向上する。このようなス
クリーンは、例えばカナダ国特許CA955,563号明細書に
示されている。
本発明は上記の従来周知のスクリーン設計とは異なる基
本的部分にあり、またこれは以下詳細に説明される。
このため本発明は、特に中濃度の懸濁液について効果的
で、簡単で、またこうして廉価なスクリーン形式を提供
することを目的とする。この懸濁液はセルロース・パル
プ工業における繊維パルプ、即ち液体中に懸濁された繊
維及び他の乾燥物質から成り得る。これは化学パルプま
たは高歩留りのパルプ、即ちいわゆる機械パルプ、例え
ばTMP、CTMP等についての問題であり得る。
本発明の目的は、少なくとも2つのアクセプト(accep
t)の選択的な篩分が同一の篩分装置内で得られること
より成る。
本発明の他の目的は、同一の篩分装置内で一次篩分並び
に二次篩分を行う可能性より成り、こうしてエネルギと
資本を節約することである。
本発明の更に別の目的は、中濃度のパルプを流動状態で
同じ注入部から強力に攪拌することにより、第1のアク
セプト、第2のアクセプト、第3のアクセプト等を篩分
し、その後残りのリジェクトを排出することのできる篩
分装置を提供することより成る。
本発明は、望ましい設計例を基本的に示す添附図面を参
照して、以下一層詳細に説明される。これにより保護さ
れるべき事項は、本明細書の特許請求の範囲から明らか
である。第1図を参照すると、この装置は主としてハウ
ジング1を備え、これは一般的に言って端部壁12と13を
もつ円筒形の形状を有し得る。このハウジング1は一方
の端部に篩分すべき懸濁液,いわゆる注入物用の入口2
が設けられ、また他方の端部にアクセプトの篩分後の残
りであるところのいわゆるリジェクト(reject)用の出
口3が設けられ、アクセプトはこの場合出口4と5を通
して装置を離れる。ハウジング1の内側にはハウジング
の円筒形部分から適当な距離をおいて円筒形のスクリー
ン6が配置され、従ってハウジング1とスクリーン6と
の間には篩分される材料用の室7,11が形成される。前記
室はリング8と9により装置の端部で、またリング10に
より中央で画定され、これにより受入室は2つの部分7
と11に分割され、各々の室はそれぞれ出口4と5を有す
る。ハウジング1を通して同心的に軸20が配置され、ま
た軸の一端部には適当な駆動装置21が設けられる。軸は
軸受及びシール装置22と23によりハウジング内に支持さ
れる。軸にはスクリーンよりも小さな直径をもつ中央に
配備した回転体24が取付けられ、従って中央回転体24と
スクリーン6との間には中間のスペースが形成される。
この中間のスペース内で回転体には、多数の翼即ちリブ
25が取付けられ、これらは装置に沿って主として軸方向
に延び、かつ回転体24からスクリーン6に向って、しか
もスクリーンに接触することなく外側に延びている。こ
の場合第2図に示すように、4枚だけの翼即ちリブ25が
示され、ここで対応している数表示が示された。このよ
うなリブの数は、機械の寸法及び懸濁液その他の篩分特
性に基づく。通常の場合6枚のリブを用い得る。装置の
出口端部で、この例に示されるように、リジェクト出口
3に向って外側に延びる、ある型の翼即ちショベル26を
設けることが可能である。これらの翼は主として放射状
であり得るが、しかしポンプにおけるショベルのように
多少湾曲されまたは形成され得、従っていわば懸濁液リ
ジェクトは出口3を通して排出される。明瞭化のため
に、図には次のように矢印が付けられた。矢印30は注入
物、即ち篩分すべき懸濁液を示し、矢印31は第1のアク
セプトを矢印32は第2のアクセプトをそれぞれ示し、ま
た最後に矢印33は残りのリジェクトを示す。
第3図を参照すると、この装置は主としてハウジング40
を備え、このハウジングもまた円筒形であり、側壁41と
42を有する。入口43は側壁41を通してハウジングの中央
に導かれ、前記入口の内側端部44はリング状スクリーン
板45に取付けられ、このスクリーンはハウジングの周囲
40に向って外側に延びかつ前記周囲に取付けられる。ス
クリーン板45と側壁41との間にはこうして室が形成さ
れ、この室は円筒形分割壁46により、それぞれ別個の出
口49と50をもつ内方アクセプト室47と外方アクセプト室
48とに分割される。スクリーン板45と側壁42との間には
更に、円盤状の回転ローラ60が配置され、これに軸61が
取付けられ、この軸はシール及び軸受装置62により壁42
を通して駆動装置63に延びる。スクリーン板に面するロ
ータ円盤60の側部で、スータには翼即ちリブ64が設けら
れ、これらはロータの回転中にスクリーン板45に沿っ
て、しかしこれに触れることなく動く。ロータ円盤60の
他側で、ロータには翼65が設けられ、この翼の目的は出
口66を通る排出物の送出しを改良することである。この
場合も図には次のような矢印が付けられた。矢印70は注
入物を示し、矢印71は第1のアクセプトを矢印72は第2
のアクセプトをそれぞれ示し、また最後に矢印73は残り
のリジェクトを示す。両翼64と65は、ロータの回転中
に、懸濁液が効果的な要領で周囲に向って外側に移動さ
れるように湾曲し得る。同時に、翼は回転中全スクリー
ン面に沿って、勿論これに触れることなく動かねばなら
ない。これもまた第1図と第2図による設計として有力
であり、ここでロータに沿う翼25はスクリュー状であり
得る。この翼の目的は、更にまたスクリーン板に沿う乱
流を作り出すことであり、従ってパルプは流動化され、
またこうしてパルプの異なる部分、例えば繊維、繊維束
(結束繊維)及び多の部分を分離するのを可能ならしめ
る。
この装置の作用は上記の記載から明らかであるべきであ
る。付けくわえるならば、スクリーンには勿論ここに示
した実施例以外の多くの形状を与えることができる。第
1図と第2図によるスクリーンは、例えば一層短く作る
ことができ、従って両軸受22と23はモータ駆動部に最も
近い一側部にのみ配置される。別の場合に、ロータはス
クリーンの両方を長手方向に円錐形に作ることは有利で
あり得る。しかしながら、このような設計形状は本発明
の主目的を変更せず、これはアクセプトを2つ又はそれ
以上の部分に選択的に分割する能力に存する。しかしな
がら、図においてアクセプト用の2つの出口のみが示さ
れる。第1図と第2図において、この装置のスクリーン
室は、より多くのリング状の分割壁10を挿入しかつ各ア
クセプト室を出口に連結することにより、簡単な要領で
より多くの部分に分割し得る。第3図における装置に
は、より多くの円筒形の分割壁46を必要に応じて中心か
ら異なる半径方向の距離で導入することにより、対応す
る要領でより多くのアクセプト出口を与え得る。
本発明による装置は、通常過大気圧用として作られる。
スクリーン板の穴あけは望まれる篩分のために適度に作
られ、また孔又はスリットから成り得る。この穴あけは
ある場合に、各アクセプト室で異なって作ることがで
き、従ってこのようにして篩分結果の区分を必要に応じ
て得ることができる。
ロータの回転及びエネルギ消費に関して、主として第1
図と第2図におけるように作られたスクリーンによる実
際の例の間、中濃度の篩分の間ロータ速度は1500回転/
分であり、また250kwのモータが配備されたということ
ができる。篩分されたパルプの量は時間当り約6トンで
あった。ロータ速度は、ロータ羽根がパルプを通る運動
の間、篩分すべきパルプが流動化されるよう高く作られ
ねばならない。記載した実施例において、ロータ羽根の
速度は約20〜25m/秒であった。本発明は、明細書の特許
請求の範囲内で変更し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ドラム状のロータが設けられまた2つのアク
セプト室を有している篩分装置の縦断面図を示す。 第2図は、第1図のA−A線に沿う装置の横断面図を示
す。 第3図は、円盤状のロータが設けられまた2つのアクセ
プト室を有している篩分装置の縦断面図を示す。 1,40……ハウジング、2,43……注入部用の連結部、3,66
……リジェクト用の連結部、24,60……ロータ、25,64…
…リブ、6,45……スクリーン面、7,11;47,48……アクセ
プト室、4,5;49,50……出口

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一端部に注入物用の連結部(2;43)を、前
    記連結部から一定の距離でリジェクト用の連結部(3;6
    6)を、また前記連結部間でアクセプト用の連結部を備
    える閉鎖ハウジング(1;40)、並びにリブ(25;64)を
    もつ1個の回転し得るようにハウジング内に配備される
    ロータ(24;60)から主として成り、前記リブがロータ
    の回転の間、適度の開口をもちかつ後側部にアクセプト
    室をもつ1個のハウジング内に配備したスクリーン面
    (6;45)に沿って動く、望ましくは中濃度パルプの篩分
    装置において、スクリーン面が少なくとも2つの部分に
    分割され、各部分が後側部にアクセプト室(7,11;47,4
    8)を有し、また各部分が別個の出口(4,5;49,50)を有
    することを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】スクリーン部分は、注入物が主として第1
    のスクリーン部分、次に第2のスクリーン部分などを通
    過するように互いに前後に配備されることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の装置。
  3. 【請求項3】ロータ(24)がドラム状であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項または第2項に記載の装
    置。
  4. 【請求項4】注入物は装置を通して主として軸線方向の
    供給方向を有することを特徴とする特許請求の範囲第1
    〜3項の任意の1項に記載の装置。
  5. 【請求項5】ロータ(60)が円盤状であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項または第2項に記載の装置。
  6. 【請求項6】ロータ・リブ(25;64)が幾分湾曲しある
    いはスクリュー状であることを特徴とする前記各項の任
    意の1項に記載の装置。
  7. 【請求項7】ロータ(24;60)にはリジェクト出口でリ
    ブ又は翼(26;65)が設けられ、これが出口(3;66)に
    向かうリジェクトの運動を改善することを特徴とする前
    記各項の任意の1項に記載の装置。
JP61045517A 1985-03-04 1986-03-04 篩分装置 Expired - Lifetime JPH0672390B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8501030-4 1985-03-04
SE8501030A SE443007B (sv) 1985-03-04 1985-03-04 Silanordning

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61209060A JPS61209060A (ja) 1986-09-17
JPH0672390B2 true JPH0672390B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=20359339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61045517A Expired - Lifetime JPH0672390B2 (ja) 1985-03-04 1986-03-04 篩分装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4680108A (ja)
JP (1) JPH0672390B2 (ja)
BR (1) BR8600936A (ja)
CA (1) CA1286637C (ja)
DE (1) DE3606447A1 (ja)
FI (1) FI860877A (ja)
FR (1) FR2578177A1 (ja)
NO (1) NO162299C (ja)
SE (1) SE443007B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE453674B (sv) * 1985-06-18 1988-02-22 Kamyr Ab Anordning for silning av foretredesvis medelkonsistensmassa
US5228829A (en) * 1986-08-20 1993-07-20 A. Ahlstrom Corporation Method and apparatus for dividing flow of high-consistency fiber suspension
FI76601C (fi) * 1986-12-22 1988-11-10 Yhtyneet Paperitehtaat Oy Anordning foer defibrering och sortering av massa inom pappers- och cellulosaindustrin.
SE8701423L (sv) * 1987-04-06 1988-10-07 Kamyr Ab Foerfarande vid framstaellning av fiberhaltig massa med olika raamaterial
FI88536C (fi) * 1987-07-02 1995-05-24 Ahlstroem Oy Foerfarande och anordning foer pumpning av hoegkonsistent massa
SE458037C (sv) * 1987-07-03 1990-05-03 Kamyr Ab Apparat foer uppdelning av en suspension av fiberhaltig cellulosamassa
SE8702740D0 (sv) * 1987-07-03 1987-07-03 Sune Persson Relining av ror
SE458036C (sv) * 1987-07-03 1990-05-03 Kamyr Ab Apparat foer uppdelning av en suspension av fiberhaltig cellulosamassa
SE461104B (sv) * 1988-05-05 1990-01-08 Kamyr Ab Apparat foer uppdelning av en suspension av en fiberhaltig cellulosamassa
SE464640B (sv) * 1988-06-16 1991-05-27 Kamyr Ab Apparat foer silning av en suspension av en fiberhaltig cellulosamassa
SE461665B (sv) * 1988-07-04 1990-03-12 Kamyr Ab Apparat foer silning av en suspension av en fiberhaltig cellulosamassa
US5114536A (en) * 1989-05-15 1992-05-19 Kangas Martti Y O Method for cleaning fibers
US4976822A (en) * 1989-05-15 1990-12-11 Kangas Martti Y O Apparatus for cleaning fibers
FI82495C (fi) * 1989-06-08 1991-03-11 Ahlstroem Oy Foerfarande och anordning foer separering av tunga foeroreningar fraon fibersuspensioner i samband med pumpning.
US5078275A (en) * 1990-11-13 1992-01-07 The Black Clawson Company Screening apparatus for paper making stock
JP2735089B2 (ja) * 1993-03-22 1998-04-02 株式会社サトミ製作所 軽質の細かい異物の除去方法
EP0663469A1 (de) * 1994-01-18 1995-07-19 Voith Sulzer Stoffaufbereitung GmbH Rotor, insbesondere für einen Siebsortierer
US5624558A (en) * 1994-08-04 1997-04-29 Cae Screenplates Inc. Method and apparatus for screening a fiber suspension
JP4015527B2 (ja) * 2002-10-16 2007-11-28 相川鉄工株式会社 スクリ−ン装置
DE10309319A1 (de) * 2003-03-04 2004-09-23 Voith Paper Patent Gmbh Siebvorrichtung zur Nasssiebung von Papierfaserstoffsuspensionen
DE102006002972B4 (de) * 2006-01-20 2017-02-09 Audi Ag Schließbügel
US8240481B2 (en) * 2006-05-10 2012-08-14 Tsukasa Co., Ltd. Sifter
RU2447952C2 (ru) * 2006-05-10 2012-04-20 Цуказа Ко., Лтд. Просеиватель
JP5387824B2 (ja) * 2008-03-07 2014-01-15 株式会社リコー トナーの製造方法
JP5387951B2 (ja) * 2008-03-18 2014-01-15 株式会社リコー トナーの製造方法
JP5392544B2 (ja) * 2008-03-18 2014-01-22 株式会社リコー トナーの製造方法
CN105817413B (zh) * 2016-05-24 2020-07-07 安徽杨柳青钙业科技股份有限公司 粉体的筛分装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US625131A (en) * 1899-05-16 George alfred abbott
US1537691A (en) * 1923-08-16 1925-05-12 American Voith Contact Co Centrifugal screen
GB447260A (en) * 1933-08-12 1936-05-13 Walther Voith Improvements in or relating to a process of and apparatus for mechanically separating the mucin from the fibrous material in mechanical wood pulp or other fibrecontaining mixtures
FR828243A (fr) * 1936-10-24 1938-05-12 Procédé et appareil pour l'extraction et le travail de la pulpe des plantes
US3034650A (en) * 1959-07-02 1962-05-15 Henry F Szepan Method and apparatus for screening pulp
SE308445B (ja) * 1961-02-09 1969-02-10 N Nilsson
US3437204A (en) * 1965-12-27 1969-04-08 Bird Machine Co Screening apparatus
US3399772A (en) * 1966-02-14 1968-09-03 Beloit Corp Duplex pulp screen
US3726401A (en) * 1970-12-16 1973-04-10 Bird Machine Co Screening machine
US3774761A (en) * 1971-03-02 1973-11-27 A Wikdahl Process and apparatus for filtering cellulose fiber suspensions
DE2526657C3 (de) * 1975-06-14 1978-10-26 Hermann Finckh, Maschinenfabrik, 7417 Pfullingen Drucksichter für Fasersuspensionen
DE3006482C2 (de) * 1980-02-21 1983-04-14 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Rotationssortierer
DE3010952A1 (de) * 1980-03-21 1981-10-08 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Scheibensortierer zum reinigen von faserstoffsuspensionen
DE3217824C2 (de) * 1982-05-12 1985-10-24 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Rotor für Sortierer zur Reinigung von Fasersuspensionen, insbesondere aus Altpapier
DE3221788C1 (de) * 1982-06-09 1983-11-03 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Rotierbare Sortiertrommel
US4543181A (en) * 1982-12-16 1985-09-24 Kamyr, Inc. Medium consistency flat disk pressure screen
DE3322578C2 (de) * 1983-06-14 1986-01-16 Sulzer-Escher Wyss GmbH, 7980 Ravensburg Sortiervorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61209060A (ja) 1986-09-17
CA1286637C (en) 1991-07-23
FI860877A (fi) 1986-09-05
US4680108A (en) 1987-07-14
NO162299C (no) 1989-12-06
NO162299B (no) 1989-08-28
FR2578177A1 (fr) 1986-09-05
NO860692L (no) 1986-09-05
SE443007B (sv) 1986-02-10
SE8501030D0 (sv) 1985-03-04
DE3606447A1 (de) 1986-09-04
FI860877A0 (fi) 1986-03-03
BR8600936A (pt) 1986-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0672390B2 (ja) 篩分装置
EP0680376B1 (en) Varying annular fluidization zone for increased mixing efficiency in a medium consistency mixer
SE419603B (sv) Apparat for inblandning av behandlingsmedel i suspensioner
CN1028612C (zh) 离心分离器
FI70059C (fi) Vertikal roterande siktanordning foer pappersmassa
FI81143B (fi) Silanordning med anordning foer reduktion av rejekt.
US4968417A (en) Apparatus for screening a suspension of fibrous cellulose pulp
US4663030A (en) Disk rotor for selectifier screen
US1839126A (en) Impeller
US4328096A (en) Dual flow screening apparatus
KR100449136B1 (ko) 소음감쇠방사상개구를갖춘원심분리기용로터
US4744722A (en) Method and apparatus for the mixing of liquid or gas into pulp stock
US4913806A (en) Apparatus for screening a suspension of fibrous cellulose pulp
CA1092549A (en) Vortex separator with coaxial inlet and lightweight reject pipelines
US5545119A (en) Solid bowl worm centrifuge
US5051167A (en) Apparatus for screening a suspension of fibrous cellulose material
US5836530A (en) Paper manufacture conical-type pulp refiners improvements
US4961844A (en) Apparatus for separating a suspension of fibrous cellulose pulp
CA1180686A (en) Paper making stock screening apparatus incorporating circular apertured cylindrical pressure screen
US20050045529A1 (en) Vortex inducing rotor for screening apparatus for papermaking pulp
GB2222967A (en) Appliance for screening fibrous suspensions
JP2002285489A (ja) スクリーン装置
RU1773466C (ru) Эмульгатор
JP3749463B2 (ja) 製紙用の円錐型パルプ離解装置
JPH0252037B2 (ja)