JPH0672240U - ウェハボート - Google Patents

ウェハボート

Info

Publication number
JPH0672240U
JPH0672240U JP1982593U JP1982593U JPH0672240U JP H0672240 U JPH0672240 U JP H0672240U JP 1982593 U JP1982593 U JP 1982593U JP 1982593 U JP1982593 U JP 1982593U JP H0672240 U JPH0672240 U JP H0672240U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
boat
groove
insertion groove
wafer insertion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1982593U
Other languages
English (en)
Inventor
正典 磯野
等 河野
Original Assignee
神鋼電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 神鋼電機株式会社 filed Critical 神鋼電機株式会社
Priority to JP1982593U priority Critical patent/JPH0672240U/ja
Priority to MYPI9400649 priority patent/MY134491A/en
Publication of JPH0672240U publication Critical patent/JPH0672240U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ウェハ移載用のロボットに対するティーチング
に先立って行うウェハボートのウェハ挿入溝の溝番を誤
りなく確実に、しかも瞬時に数えられるようにすること
である。 【構成】最上段又は最下段から起算したウェハ挿入溝4
の溝番を示す表示5,6をボート支柱1の周面に付す。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、複数本のボート支柱の内側部に設けられた各ウェハ挿入溝にウェハ の周縁部を挿入して、多数枚のウェハを多段状にして保持する構成のウェハボー トに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ウェハボートは、多数枚のウェハを多段状に保持して、このウェハを化学処理 するためのウェハの保持具であり、最初にこのウェハボートについて説明する。 図1は、ウェハボートBの全体斜視図であり、図2は、同じく部分拡大斜視図で あり、図3は、同じく横断面図である。4本のボート支柱1は、保持するウェハ Wの直径よりも僅かに大きな直径を有する円の略半円周上に等間隔をおいて配置 されて、その上下端部がそれぞれ上板2と下板3とにより一体に連結され、各ボ ート支柱1の内側部に多数のウェハ挿入溝4が上下方向に一定間隔をおいて設け られている。そして、4本のボート支柱1の各ウェハ挿入溝4にウェハWの周縁 部を挿入して、多数枚のウェハWを多段状にして保持している。
【0003】 このウェハボートには、ウェハキャリアと称される別のウェハ保持具からロボ ットによりウェハを移載している。そして、このウェハボートの各ウェハ挿入溝 4にウェハWを挿入保持して、多数枚のウェハWを多段状にして保持するには、 これに先立って、ウェハキャリアからウェハボートにウェハを確実に移載させら れるように、ロボットにティーチングを行わせる必要がある。
【0004】 このティーチングは、多数のウェハ挿入溝4の最上段と最下段との間において 、この多数のウェハ挿入溝4を複数域にほぼ等分に分割して、各分割域において 溝を割り出すことにより行っている。例えば、ウェハ挿入溝4の総数が(120 )である場合において、これを4分割する場合には、最上段或いは最下段のウェ ハ挿入溝4から起算して溝番が(30)の位置をそれぞれ探し出して、各分割域 の最上段と最下段の各ウェハ挿入溝の間をそれぞれ30等分して、その位置をロ ボットに記憶させる。このようにして、ロボットにティーチングを行わせる場合 には、ボート支柱1に設けられた多数のウェハ挿入溝4の最上段、或いは最下段 から起算した溝番をいちいち数える必要があり、これが極めて面倒であると共に 、その溝番を誤ってしまうことがあり、この場合には、ロボットに誤ったティー チングを行わせて、ウェハボートBの各ウェハ挿入溝4にウェハWを正しく挿入 できなくなって、ティーチングのやり直しを余儀なくされる。
【0005】 一方、このロボットに対するティーチングは、ウェハボートの種類が変更され る毎に行うことは勿論のこと、同一のウェハボートであっても、所定回数だけ使 用すると、ウェハの化学処理時において化学的成形物が付着するために、このウ ェハボートを洗浄しており、洗浄後においては寸法の変化が僅かに生ずることが あるため、再度ティーチングを行う必要がある。このため、ロボットに対するテ ィーチングの頻度は高い。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、ウェハボートにウェハを移載させるためのロボットに上記したティ ーチングを行わせる場合に、このティーチングに先立って行うウェハボートのウ ェハ挿入溝の溝番を誤りなく確実に、しかも迅速に数えられるようにすることを 課題としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するために本考案の採用した手段は、上記構成のウェハボート において、最上段又は最下段から起算したウェハ挿入溝の溝番を示す表示をボー ト支柱の周面に付したことである。
【0008】
【実施例】
以下、「従来の技術」の項目で説明した部分の重複説明を避け、図1及び図2 を参照して、本考案の特徴的部分についてのみ説明する。円周方向の一端に配置 されたボート支柱1の周面には、その最上段のウェハ挿入溝4から起算して「1 0溝」毎に三角形状の表示5が付されている。また、この表示5が付されている ボート支柱1に隣接するボート支柱1の周面には、同じく最上段のウェハ挿入溝 4から起算して「50溝」毎に四角形状の表示6が付されている。各表示5,6 は、ウェハ挿入溝4の溝番の読み取りの誤りをなくすために、ボート支柱1の周 方向に沿ってウェハ挿入溝4に近接して付されている。これらの最上段のウェハ 挿入溝4から起算した溝番の各表示5,6は、図形的なものであるが、その溝番 の数値を直接に表示してもよく、その表示自体は、誤りなく瞬時に判読できれば 、いかなるものであってもよい。
【0009】 このようにして、ウェハボートBを構成しているボート支柱1の周面に、その 内側部に設けられたウェハ挿入溝4の溝番を示す表示を付しておくと、ウェハの 移載を行わせるためのロボットにティーチングに先立って、ウェハ挿入溝4の総 溝数を複数域にほぼ等分割する際に、その溝番を瞬時に、しかも誤りなく探し出 せれる。このため、ロボットに対するティーチングを確実に行える。
【0010】
【考案の効果】
本考案に係るウェハボートは、最上段又は最下段から起算したウェハ挿入溝の 溝番を示す表示をボート支柱の周面に付したので、この表示を基準にすることに より、ロボットに対するティーチングに先立って行うウェハボートのウェハ挿入 溝の溝番を誤りなく確実に、しかも瞬時に数えられる。このため、ウェハ挿入溝 の溝番を数える誤りがなくなって、ウェハの移載ロボットに対するティーチング を確実に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】ウェハボートBの全体斜視図である。
【図2】同じく部分拡大斜視図である。
【図3】同じく横断面図である。
【符号の説明】
B:ウェハボート W:ウェハ 1:ボート支柱 2:上板 3:下板 4:ウェハ挿入溝

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 保持するウェハの直径よりも僅かに大き
    な直径を有する円の略半円周上の両端部と、該半円周上
    の中央部との少なくとも3箇所にボート支柱を配置し
    て、各ボート支柱の上下端部を円板状の上板及び下板で
    一体に連結し、各ボート支柱の内側部に多数のウェハ挿
    入溝を設け、各ボート支柱の内側部に設けられた複数の
    ウェハ挿入溝にウェハの周縁部を挿入して、多数枚のウ
    ェハを多段状にして保持する構成のウェハボートにおい
    て、最上段又は最下段から起算したウェハ挿入溝の溝番
    を示す表示を前記ボート支柱の周面に付したことを特徴
    とするウェハボート。
JP1982593U 1993-03-24 1993-03-24 ウェハボート Pending JPH0672240U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982593U JPH0672240U (ja) 1993-03-24 1993-03-24 ウェハボート
MYPI9400649 MY134491A (en) 1993-03-24 1994-03-18 Wafer boat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982593U JPH0672240U (ja) 1993-03-24 1993-03-24 ウェハボート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0672240U true JPH0672240U (ja) 1994-10-07

Family

ID=12010084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982593U Pending JPH0672240U (ja) 1993-03-24 1993-03-24 ウェハボート

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0672240U (ja)
MY (1) MY134491A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012104831A (ja) * 2011-11-09 2012-05-31 Tokyo Electron Ltd 熱処理方法及び熱処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012104831A (ja) * 2011-11-09 2012-05-31 Tokyo Electron Ltd 熱処理方法及び熱処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
MY134491A (en) 2007-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008541057A (ja) 除去された周囲を有するマイクロタイタープレート
US5427743A (en) Specimen carrier
US4919894A (en) Multiple sample holder indexing means and method of using same
WO2006113854A2 (en) Sample tube holder
US20050276729A1 (en) Sample collection container rack overlays
KR102057266B1 (ko) 엔드 핸들러
JPH0662542U (ja) ウエーハカセット
JPH0672240U (ja) ウェハボート
JPS5987312A (ja) 円形物体の中心位置の割り出し方法
JPH05121531A (ja) 半導体ウエハ用キヤリヤ
JPH0837225A (ja) 半導体製造用治具および前記治具を使用した検査装置
US4646418A (en) Carrier for photomask substrate
WO2019206014A1 (zh) 承载装置和曝光机
CN218459575U (zh) 一种反应试剂传递托盘
JPH05299489A (ja) ウェーハ搬送用ロボット
CN204155912U (zh) 晶圆通用提篮装置
TWI835911B (zh) 用於晶圓搬運的設備、方法、和非暫態電腦可讀媒體
JPS63197354A (ja) 大量一括移送可能な、半導体基板処理及び取り扱い用完全シェルキャリヤ
CN209843676U (zh) 一种用于标注晶圆片参考点的治具
JPH0412949A (ja) 円板状ワーク用搬送装置
JPH1052356A (ja) 識別データ片装着部を有するハンガー
JPS6395643A (ja) シ−ト取付用治具
JPS5911626A (ja) ホトマスク
KR20010027008A (ko) 웨이퍼 카세트의 라벨링
KR20000073651A (ko) 웨이퍼 캐리어의 라벨링