JPH06721A - 電解複合節加工装置 - Google Patents

電解複合節加工装置

Info

Publication number
JPH06721A
JPH06721A JP18858892A JP18858892A JPH06721A JP H06721 A JPH06721 A JP H06721A JP 18858892 A JP18858892 A JP 18858892A JP 18858892 A JP18858892 A JP 18858892A JP H06721 A JPH06721 A JP H06721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grindstone
grinding wheel
peripheral surface
electrolytic
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18858892A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Furusawa
真治 古澤
Katsutsune Tamiya
勝恒 田宮
Hiroshi Hamazaki
洋志 浜崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP18858892A priority Critical patent/JPH06721A/ja
Publication of JPH06721A publication Critical patent/JPH06721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 砥石の耐久性,寿命の長期化をはかり、加工
時間の短縮,加工費の削減,加工効率の改善をはかる。 【構成】 回転軸1の先端部に配設されたペレット状の
導電性の砥石4と、砥石4の周側に等間隔にかつ砥石4
に絶縁されて配設され,外周面が砥石4の周面から0.
1〜0.4mmの内側に位置した電極5と、被研削体9を
陽極,電極5を陰極に直流またはパルス電圧を印加する
電解用電源8と、被研削体9と砥石4間に供給される電
解液13とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建築鉄棒材等のディフ
ォームドバーを塑性加工するための圧延用ロール等の被
研削体の加工に適した電解複合節加工装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、前記圧延用ロールのロール面に
「KAL」と呼ばれる回転方向の溝が多数形成され、そ
の溝に「節」と呼ばれるへこみが等間隔に形成されてい
る。この「節」の加工に、従来は総形のCBNのチップ
を使用した切削加工或いはCBNの電着砥石ペレットに
よる研削加工が行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の前記加工におい
て、被研削体に対する砥石の切込量,砥石の研削料が少
なく、加工に長時間を要し、加工効率が悪く、加工費が
高くなるという問題点がある。また、導電性の砥石は形
状精度の管理が非常に簡単であるが、砥石が摩耗すると
研削力が減少し、砥石の形状が崩れ、節の形状精度が悪
化するという問題点がある。
【0004】さらに前記圧延用ロールの材質がハイスや
超硬の高剛性材料へと移行しつつあり、そのため砥石の
摩耗が著しく、砥石を頻繁に交換する必要があり、砥石
の耐久性,寿命が著しく短くなるという問題点がある。
本発明は、前記の点に留意し、砥石の耐久性,寿命の長
期化をはかり、節の形状精度を向上し、加工時間を大幅
に短縮して加工効率を改善し、加工費を削減することが
できる電解複合節加工装置を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明の電解複合節加工装置は、回転軸の先端部に
配設されたペレット状の導電性の砥石と、砥石の周側に
等間隔にかつ砥石に絶縁されて配設され,外周面が砥石
の周面から0.1〜0.4mmの内側に位置した電極と、
被研削体を陽極,電極を陰極に直流またはパルス電圧を
印加する電解用電源と、被研削体と砥石間に供給される
電解液とを備えたものである。
【0006】
【作用】前記のように構成された本発明の電解複合節加
工装置は、回転軸の先端部にペレット状の導電性の砥石
を配設し、外周面が砥石の周面から0.1〜0.4mmの
内側に位置した電極を砥石の周側に等間隔にかつ砥石に
絶縁し配設し、電解用電源により被研削体を陽極,電極
を陰極に直流またはパルス電圧を印加し、砥石を高速回
転させるとともに、被研削体と砥石間に電解液を供給
し、電解溶出を行い、砥石の研削により陽極被膜を除去
するようにしたため、砥石への負担が減少して砥石の耐
久性,寿命の向上がはかられ、加工時間が大幅に短縮し
て加工費の削減及び加工効率の改善がはかられる。
【0007】
【実施例】1実施例について図1ないし図3を参照して
説明する。1は軸受2に回転自在に支持された回転軸で
あり、軸受2の下部に設けられたモータ3により回転さ
れる。4はCBN電着砥石またはメタルダイヤモンド砥
石からなるペレット状の導電性の砥石であり、回転軸1
の先端部に配設されている。5は外周面が砥石4の周面
から0.1〜0.4mmの内側に位置した電極であり、砥
石4の周側に等間隔に配設されている。6は砥石4と各
電極5とを絶縁した絶縁体、7は電解用電源8の−端子
に接続され回転軸1に摺接した摺接子であり、回転軸1
を介して電極5に電源8の陰極が印加されている。9は
ディフォームドバー用の圧延ロール等の被研削体、10
は電源8の+端子に接続され被研削体9の回転軸11に
摺接した摺接子であり、摺接子10を介して被研削体9
に電源8の陽極が印加されている。12は被研削体9の
加工面に電解液13を供給する供給管である。
【0008】つぎに動作について説明する。電極5を被
研削体8に対して0.1〜0.4mmの間隙を保って対向
し、被研削体9を陽極, 電極5を陰極に接続して直流ま
たはパルス電圧を印加し、砥石4を高速回転させるとと
もに、被研削体9の加工面に電解液13を供給し、電解
溶出を行い、高速回転の砥石4の研削により陽極被膜を
除去し、送り機構により砥石4に送りを与え、節14の
加工を行う。
【0009】なお、電極5の外周面を砥石4の周面から
内側に位置させる距離を0.1〜0.4mmとした理由
は、0.1mmより小さくなると、電解溶出物の排出が悪
くなり、一方、0.4mmより大きくなると被研削体9の
加工面への電解液の供給が悪くなり、被研削体9と電極
5のぬれ性が悪くなるからである。そして、本実施例の
電解複合節加工装置は、電流値の設定により砥石4の寿
命を従来に比して1.5倍〜2倍とすることができ、加
工時間も1/2〜1/3に短縮することができる。
【0010】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているため、つぎに記載する効果を奏する。本発明の電
解複合節加工装置は、回転軸1の先端部にペレット状の
導電性の砥石4を配設し、外周面が砥石4の周面から
0.1〜0.4mmの内側に位置した電極5を砥石4の周
側に等間隔にかつ砥石4に絶縁して配設し、電解用電源
8により被研削体9を陽極,電極5を陰極に直流または
パルス電圧を印加し、砥石4を高速回転させるととも
に、被研削除体9と砥石4間に電解液13を供給し、電
解溶出を行い、砥石4の研削により陽極被膜を除去する
ようにしたため、砥石4への負担を減少することがで
き、砥石4の耐久性,寿命を向上することができ、加工
時間を大幅に短縮することができ、加工費の削減及び加
工効率を改善することができ、生産性の飛躍的な向上を
はかることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例の一部の平面図である。
【図2】本発明の1実施例の一部切断正面図である。
【図3】被研削体の斜視図である。
【符号の説明】
1 回転軸 4 砥石 5 電極 6 絶縁体 8 電解用電源 9 被研削体 13 電解液

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転軸の先端部に配設されたペレット状
    の導電性の砥石と、該砥石の周側に等間隔にかつ前記砥
    石に絶縁されて配設され,外周面が前記砥石の周面から
    0.1〜0.4mmの内側に位置した電極と、被研削体を
    陽極,前記電極を陰極に直流またはパルス電圧を印加す
    る電解用電源と、前記被研削体と前記砥石間に供給され
    る電解液とを備えた電解複合節加工装置。
JP18858892A 1992-06-22 1992-06-22 電解複合節加工装置 Pending JPH06721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18858892A JPH06721A (ja) 1992-06-22 1992-06-22 電解複合節加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18858892A JPH06721A (ja) 1992-06-22 1992-06-22 電解複合節加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06721A true JPH06721A (ja) 1994-01-11

Family

ID=16226299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18858892A Pending JPH06721A (ja) 1992-06-22 1992-06-22 電解複合節加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06721A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN201168839Y (zh) 数控电解机床用复合阴极
JPS5856737A (ja) ロ−ル状被加工物の放電加工装置
US3243365A (en) Elecrode for electrolytic hole drilling
EP0076150B1 (en) Method for electrical discharge machining of a work in the form of a roll
US3642601A (en) Machine for processing a piece of work by electric current
CN110605448A (zh) 回转体表面凸台电解加工的辅助电极装置及方法
CN101298122A (zh) 一种复杂型面刀具的加工方法
US3238114A (en) Cathode for electrolytic erosion of metal
JPH06721A (ja) 電解複合節加工装置
CN101279391A (zh) 具有跟踪电极的半导陶瓷回转表面放电磨削加工装置
CN114473088B (zh) 用于旋印电解加工的离散式回转体工具电极及其方法
JP3530562B2 (ja) レンズ研削方法
JP2592419B2 (ja) 被研削物の研削方法と研削機
JPH06722A (ja) 電解・研削加工方法
US20030017789A1 (en) Working method for curved surface of a work and an apparatus thereof
JP3304163B2 (ja) 電解インプロセスドレッシング研削装置
JP3294347B2 (ja) 電解インプロセスドレッシング研削方法および装置
JP3194626B2 (ja) 電解インプロセスドレッシング方法及び装置
JPH1043948A (ja) 電解加工による仕上げ加工方法
JPH06720A (ja) 円筒工作物外面の電解複合研磨方法
SU1750933A1 (ru) Способ поверхностной обработки деталей
JPH08243850A (ja) 電解バリ取り方法およびその装置
JP3274592B2 (ja) 電解インプロセスドレッシング研削加工方法及び装置
JP3194621B2 (ja) 球面創成加工方法および装置
CN114871519A (zh) 一种电解磨削平面的加工系统与方法