JPH0672029B2 - 繊維強化金属 - Google Patents

繊維強化金属

Info

Publication number
JPH0672029B2
JPH0672029B2 JP1327777A JP32777789A JPH0672029B2 JP H0672029 B2 JPH0672029 B2 JP H0672029B2 JP 1327777 A JP1327777 A JP 1327777A JP 32777789 A JP32777789 A JP 32777789A JP H0672029 B2 JPH0672029 B2 JP H0672029B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
frm
glass
metal
gpa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1327777A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03103334A (ja
Inventor
克昭 菅沼
浩之 藤井
博義 水口
勝彦 加田
晴夫 長船
訓明 金丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Publication of JPH03103334A publication Critical patent/JPH03103334A/ja
Publication of JPH0672029B2 publication Critical patent/JPH0672029B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C29/00Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C13/00Fibre or filament compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C49/00Alloys containing metallic or non-metallic fibres or filaments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12486Laterally noncoextensive components [e.g., embedded, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12611Oxide-containing component
    • Y10T428/12618Plural oxides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2904Staple length fiber
    • Y10T428/2907Staple length fiber with coating or impregnation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2938Coating on discrete and individual rods, strands or filaments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/294Coated or with bond, impregnation or core including metal or compound thereof [excluding glass, ceramic and asbestos]
    • Y10T428/2956Glass or silicic fiber or filament with metal coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/294Coated or with bond, impregnation or core including metal or compound thereof [excluding glass, ceramic and asbestos]
    • Y10T428/2958Metal or metal compound in coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2971Impregnation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ガラス繊維強化金属に関する。
[従来技術] 繊維強化金属(FRM)は金属に繊維を複合させることに
より金属単独では達成できない物性を実現する。かかる
FRMとしては従来アルミニウム合金を炭素繊維、セラミ
ック繊維〔SiC、Si-Ti-C-O(チラノ繊維)、アルミナ、
ボロン〕、ガラス繊維等により強化したものが代表的で
あり、金属マトリックスに高い引張強度や剛性および低
い熱膨張係数を与える。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来のFRMでは例えば強化繊維として炭
素繊維を用いた場合、アルミニウム溶湯と強化繊維とが
反応して炭化アルミニウムAl4C3を形成しFRMの強度が充
分向上しない。また、セラミック繊維のうちSiC、Si−T
i−C−O(チラノ)繊維を用いた場合は、アルミニウ
ムとの濡れ性が悪く充分な強度のFRMが得られない。さ
らにアルミナ繊維のうちAl2O3にSiO2を含むものはアル
ミ溶湯と反応し、一方SiO2を含まないアルミナ繊維で
は、反応性がなく濡れ性もよいが強度が低い(1.38GP
a)。さらに、ボロン繊維は繊維径が大きく複雑な形状
にできないためFRM用の強化繊維として充分な機能を果
たすことができないなどの問題点を有する。さらにこれ
らセラミック繊維はきわめて高価であるというコスト面
の問題も大きい。また、高強度の有機繊維であるケブラ
ーは耐熱性が低く、さらに一般のガラス繊維は合金溶湯
と反応性を有し弾性率、強度も低い。
このように、従来の強化繊維と金属との組み合わせによ
るFRMは、強化繊維とマトリックス金属の溶湯とが界面
で反応したり、あるいは金属溶湯に対する繊維の濡れ性
が悪いなどの問題点を有する。すなわち、FRMの製造
時、金属マトリックスと強化繊維とが界面で反応すると
得られたFRMの強度が低下する。また、マトリックスと
強化繊維との濡れ性が悪いと両者の接着が充分でなく、
そのままでは得られたFRMは強度、弾性率とも複合則が
成り立たず、充分な物性は得られない。
このため、従来FRMを製造するには、強化繊維の表面に
ニッケルなどの金属をメッキしたり、あるいはSiCなど
の無機化合物をプラズマコーティングするなどの方法に
より表面処理を行った後、マトリックス金属を含浸する
方法が用いられている。しかしながら、かかる方法は多
大の費用を要し、工程も繁雑となる。
本発明者らは、前記問題点に鑑み高弾性繊維であるオキ
シナイトライドガラスをFRMの強化繊維として用いるこ
とを検討したところ、所定以上の窒素を含有するオキシ
ナイトライドガラス繊維はメッキなどの前処理を施さな
くても溶湯との反応がなく、しかも濡れ性が良好であ
り、得られたFRMに複合則がほぼ成立することを見いだ
し本発明を完成した。
[課題を解決するための手段] 本発明は、窒素含有量8原子%以上のガラス繊維、およ
び該ガラス繊維に含浸されたマトリックス金属からなる
ことを特徴とする繊維強化金属を提供するものである。
本発明では強化用繊維として窒素含有量8原子%以上の
オキシナイトラドガラス繊維を用いる。特に窒素含有量
が12原子%以上の場合は金属に対するガラス繊維の濡れ
性が良好で、FRMの強度が高い。また原料であるSi3N4
比較的高価であり、さらに窒素含有量が多いと紡糸性が
低下するので、かかる観点から窒素含有量8原子%以上
のガラス繊維を用いる。
本発明FRMに用いられるガラス繊維は、特にSi-M1-M2-O-
N系を有するオキシナイトライドガラス繊維であって、S
iO2、Si3N4およびM1Oをモル%にて下式: 65≦(SiO2+3Si3N4+M1O)×100/(100+2Si3N4)<10
0 ……(a) 0.7≦(SiO2+3Si3N4)/M1O≦2.3 ……(b) [式中、M1はCaまたはCa+Mgであり、M2はAl、Sr、La、
Ba、Y、Ti、Zr、Ce、Na、K、Sb、B、Cr、Pb、Vおよ
びSnからなる群より選ばれた1種または2種以上の金属
を意味する。] を満足する量含有するのが好ましい。
したがって、本発明で用いられるオキシナイトライドガ
ラスは、Si-Ca-M2-O-NまたはSi-Ca-Mg-M2-O-Nガラス系
を有する。金属M2は単独で、また2種以上を組み合わせ
て使用してもよい。
また、該ガラスはSiO20〜40モル%、CaO26〜70モル
%、MgO0〜20モル%およびM222原子%以下を含むのが好
ましい。
したがって、本発明にて用いられる強化繊維のオキシナ
イトライドガラスの好ましい組成は、モル%にて次の式
を満たす。
(SiO2+3Si3N4+CaO+MgO)×100/(100+2Si3N4)=6
5〜100 ……(a)′ (SiO2+3Si3N4)/(CaO+MgO)=0/7〜2.3 ……
(b)′ 式中、CaOは添加したCaO、あるいはCaOに変換されうる
化合物のモル%、またMgOは添加したMgO、あるいはMgO
に変換されうる化合物のモル%である。
かかるガラス繊維の繊維径は3〜50μm、また連続繊維
であっても0.5〜100mmの短繊維であってもよい。
また、マトリックス金属としては、アルミニウム、チタ
ン、マグネシウム、ニッケル、銅およびこれら各金属の
合金などが用いられる。
マトリックス金属を強化繊維に含浸させるには種々の方
法を用いることができるが、オキシナイトライドガラス
繊維を金型に入れ、これにマトリックスとなる金属の溶
湯を注ぎ込み、ついで加圧した後、凝固させるのがよ
い。具体的には、例えば強化繊維を500〜600℃に加熱し
た金型中に入れ、800℃程度に加熱熔融したアルミニウ
ム合金などを流し入れて1〜数百MPa程度で加圧し、冷
却凝固させFRMを得る。かかる方法によれば、約900℃の
高温まで空気中で製造が可能である。
なお、本発明のFRMを製造するには、前記鋳造法のほか
公知のFRM製造法、例えば粉末冶金法、コンポジットワ
イヤー法、プラズマスプレー法、溶射法、蒸着法、ダイ
キャスト法、ホットプレス法などがいずれも採用しえ、
適宜の形状のFRMを製造することができる。
[作用] 本発明では強化繊維とマトリックス金属とが反応せず、
また強化繊維がマトリックス金属に均一に濡れる。
[実施例] つぎに実施例により本発明をさらに具体的に説明する。
実施例中、%はモル%を意味する。
実施例1 (強化繊維の製造) ガラスの原料粉末〔SiO2:8.6%、Si3N4:19.4%、CaO:5
9.8%、MgO:6.9%、Al3O3:5.2%;窒素含有量23.4原子
%、式(a)=96.2、式(b)=1.00〕を混合してモリ
ブデン製ルツボに入れ、グラファイト製ヒータにて加熱
しルツボ下部よりガラス繊維を引き出して紡糸した。紡
糸は、1780℃で1時間ガラスを熔融後、1570℃に保持
し、ルツボの底に設けたノズルからガラスを落下させ繊
維化し、巻き取り速度約1000m/分にてワインダーに巻き
取った。得られた繊維は、引張り弾性率205GPa、引張り
強度:3.62GPa、繊維径:12μm、密度:2.89g/cm3であっ
た。
(FRMの製造) 金型(5mm×5mm×20mm)を550℃に保持し、これに一方
向に引きそろえた前記ガラス繊維束0.72gを入れ、10分
間保持した。これに800℃にて溶解したアルミ合金6061
(Al−Mg−Si系のモデル材料)の溶湯を注ぎ23MPaにて
加圧し、加圧したまま冷却して凝固させた。第1図は得
られたFRMの断面の組織の顕微鏡写真であり、繊維と金
属との界面は明瞭で反応は認められず、また繊維間には
金属が均一に侵入しており濡れ性は良好である。さら
に、EPMAでの測定結果でも元素の移動はなく、繊維とマ
トリックスの反応は見られず、繊維にはダメージは見ら
れなかった。
得られたFRMはオキシナイトライドガラス繊維を50体積
%含有し、その曲げ弾性率は137GPa、曲げ強さは1.76GP
aであった。なお、マトリックス金属であるアルミニウ
ム合金6061自身の引張り弾性率は68.6GPa、引張り強度
は309MPaである。
実施例2 ガラス原料としてSiO230.5%、Si3N49.5%、CaO49.4
%、MgO6.0%、Al2O34.6%〔窒素含有量12.6原子%、式
(a)=96.1、式(b)=1.06〕を用い実施例1と同様
にしてガラス繊維を製造した。ただし、溶融温度1700
℃、紡糸温度1510℃とした。得られたガラス繊維は、引
張弾性率113GPa、引張強度3.43GPa、繊維径12μm、密
度2.85g/cm3であった。
この繊維0.71gを用い、実施例1と同様にしてFRMを製造
した。得られたFRMの断面の組織の顕微鏡写真を第2図
に示す。第1図と同様繊維とAl合金との界面には反応層
が認められず、また繊維間に金属が均一に侵入しており
濡れ性も良好である。なお、FRM中強化繊維の含有量は5
0体積%である。得られたFRMは、曲げ弾性率88.2GPa、
曲げ強度1.67GPaであり、複合則が成立していた。
比較例1 ガラス原料としてSiO239.3%、Si3N44.0%、CaO46.%、
MgO5.0%、Al2O35.0%〔窒素含有量5.6原子%、式
(a)=95.4、式(b)=0.99〕を用い実施例1と同様
にしてガラス繊維を製造した。ただし、溶融温度1600
℃、紡糸温度1430℃とした。得られたガラス繊維の物性
は、引張弾性率100GPa、引張強度3.43GPa、繊維径12μ
m、密度2.82g/cm3であった。
この繊維0.70gを用い、実施例1と同様にしてFRMを製造
した。なお、FRM中強化繊維の含有量は50体積%であ
り、得られたFRMは、曲げ弾性率66.6GPa、曲げ強度392M
Paで、アルミニウム合金はほとんど強化されなかった。
実施例3 (強化繊維の製造) ガラスの原料粉末〔SiO2:35.29%、Si3N4:10.38%、Ca
O:36.23%、MgO:6.04%、Al2O3:12.08%;窒素含有量8.
1原子% 式(a)=90、式(b)=0.83〕を混合し
て、モリブデン製ルツボに入れグラファイト製ヒーター
にて加熱し、ルツボ下部よりガラス繊維を引き出し紡糸
した。紡糸は1670℃で2時間ガラスを溶融後、1500℃に
保持し、ルツボの底に設けたノズルからガラスを落下さ
せ繊維化し、巻とり速度約1000m/分でワインダーに巻き
取った。得られた繊維は、引っ張り弾性率103GPa、引張
強度:3.43GPa、繊維径12μmであった。
(FRMの製造) ニッケルメッシュの枠(35mm×20mm×5mm)で一方向に
引きそろえた前記ガラス繊維(約5g)を包み、この枠ご
と金型に入れ500℃で10分間保持した。これに800℃で溶
解した1000系アルミニウムの溶湯を注ぎ6.86GPaで加圧
し、加圧したまま冷却して凝固させた。
第3図は得られたFRM断面の組織の顕微鏡写真であり、
繊維と金属との界面は明瞭で反応は認められず、また繊
維間には金属が均一に侵入しており濡れ性は良好であ
る。
得られたFRMはオキシナイトライドガラス繊維を30体積
%含有し、その曲げ弾性率は63.7GPa、曲げ強さは833MP
aであった。なお、マトリックス金属であるアルミニウ
ム(1000系)の曲げ弾性率は49GPa、曲げ強度49MPaであ
った。
これら実施例および比較例の結果を下記の第1表にまと
める。
[発明の効果] 本発明のFRMは、強化繊維に表面処理などの特別な前処
理を施すことなく高い引張り強度、弾性率が得られる。
【図面の簡単な説明】 第1図、第2図および第3図は、FRM断面の繊維の形状
を示す顕微鏡写真(1000倍)である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長船 晴夫 京都府京都市中京区西ノ京桑原町1番地 株式会社島津製作所三条工場内 (72)発明者 金丸 訓明 京都府京都市中京区西ノ京桑原町1番地 株式会社島津製作所三条工場内 (56)参考文献 特開 平1−103928(JP,A) 特開 平1−103926(JP,A) 特開 昭64−65045(JP,A) 特開 昭59−215451(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】窒素含有量8原子%以上のガラス繊維、並
    びに該ガラス繊維に含浸された、アルミニウム、チタ
    ン、マグネシウム、ニッケル、銅およびこれら金属の合
    金から選ばれたマトリックス金属からなる繊維強化金
    属。
JP1327777A 1989-06-27 1989-12-18 繊維強化金属 Expired - Fee Related JPH0672029B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16555489 1989-06-27
JP1-165554 1989-06-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03103334A JPH03103334A (ja) 1991-04-30
JPH0672029B2 true JPH0672029B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=15814573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1327777A Expired - Fee Related JPH0672029B2 (ja) 1989-06-27 1989-12-18 繊維強化金属

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5024902A (ja)
EP (1) EP0405809B1 (ja)
JP (1) JPH0672029B2 (ja)
KR (1) KR960001715B1 (ja)
CN (1) CN1034347C (ja)
DE (1) DE69025991T2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0546779A1 (en) * 1991-12-13 1993-06-16 Shimadzu Corporation Oxynitride glass fiber for composite products, and glass fiber-reinforced products
US6131285A (en) * 1997-12-31 2000-10-17 Dana Corporation Pultrusion method of manufacturing a composite structural component
JP2001101929A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Yazaki Corp フレキシブル高強度軽量導体
US20050133123A1 (en) * 2003-12-01 2005-06-23 Touchstone Research Laboratory, Ltd. Glass fiber metal matrix composites
TWI396268B (zh) * 2006-05-25 2013-05-11 Taiwan Semiconductor Mfg 複合連結線與其製造方法
CN101426308B (zh) * 2008-12-01 2014-06-25 浙江杭州日盛电热制品有限公司 复合纤维加热线及制作方法
GB2486427B (en) * 2010-12-14 2013-08-07 Converteam Technology Ltd A layered material for a vacuum chamber
DE102012011264A1 (de) * 2012-06-07 2013-12-12 Technische Universität Dresden Metallgussverbundbauteil
JP2014058423A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Nichias Corp 耐熱性を有する生体溶解性無機繊維及びその組成物
TWI648081B (zh) 2016-12-05 2019-01-21 美商愛康運動與健康公司 跑步機中的拉繩阻力機構

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57164946A (en) * 1981-03-31 1982-10-09 Sumitomo Chem Co Ltd Fiber reinforced metallic composite material
JPS59215451A (ja) * 1983-05-23 1984-12-05 Toyota Central Res & Dev Lab Inc ガラス繊維強化亜鉛材料
JPS61110742A (ja) * 1984-11-06 1986-05-29 Ube Ind Ltd 無機繊維強化金属複合材料
JPH0737333B2 (ja) * 1986-05-09 1995-04-26 株式会社島津製作所 オキシナイトライドガラス
DE3774939D1 (de) * 1986-06-17 1992-01-16 Toyoda Chuo Kenkyusho Kk Fasern fuer verbundwerkstoffe, verbundwerkstoffe unter verwendung derartiger fasern und verfahren zu ihrer herstellung.
JPS6465045A (en) * 1987-05-28 1989-03-10 Shimadzu Corp Oxynitride glass fiber
DE3880371T2 (de) * 1987-05-28 1993-10-14 Shimadzu Corp Oxynitrid-Glas und daraus hergestellte Fasern.
JPH01103928A (ja) * 1987-05-28 1989-04-21 Shimadzu Corp 改質されたオキシナイトライドガラス及びその製造法
US4970123A (en) * 1987-10-29 1990-11-13 Exxon Research And Engineering Company Isotropically reinforced net-shape microcomposites

Also Published As

Publication number Publication date
EP0405809B1 (en) 1996-03-20
CN1034347C (zh) 1997-03-26
KR910001080A (ko) 1991-01-30
CN1048413A (zh) 1991-01-09
EP0405809A1 (en) 1991-01-02
DE69025991D1 (de) 1996-04-25
JPH03103334A (ja) 1991-04-30
DE69025991T2 (de) 1996-08-29
KR960001715B1 (ko) 1996-02-03
US5024902A (en) 1991-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4341823A (en) Method of fabricating a fiber reinforced metal composite
US5015540A (en) Fiber-containing composite
US4944904A (en) Method of obtaining a fiber-containing composite
US5021367A (en) Fiber-containing composite
JPS58217437A (ja) 繊維強化ガラスマトリツクス複合材料物品の製造方法
KR930006322B1 (ko) 섬유보강 복합재료
US4452865A (en) Process for producing fiber-reinforced metal composite material
JP4230032B2 (ja) 金属マトリックス繊維複合体の形成方法
JPS6235996B2 (ja)
US4157409A (en) Method of making metal impregnated graphite fibers
JPH0672029B2 (ja) 繊維強化金属
US6082436A (en) Method of centrifugally casting reinforced composite articles
EP0668363B1 (en) Reinforcement for composite material and composite material using the same
JPH02182844A (ja) 複合材の製法
US4899800A (en) Metal matrix composite with coated reinforcing preform
JPS626758A (ja) 炭素繊維強化マグネシウム合金製部材
JPH05117822A (ja) 繊維強化金属複合材料
JPH0313194B2 (ja)
US5697421A (en) Infrared pressureless infiltration of composites
CA1077969A (en) Method for producing a composite consisting of continuous silicon carbide fibers and metallic silicon
JPH066764B2 (ja) ムライト結晶含有アルミナ連続繊維強化金属複合材料
JPS6367535B2 (ja)
JPS6140740B2 (ja)
JPH0680179B2 (ja) ムライト結晶含有アルミナ短繊維強化金属複合材料
JPH0122335B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees