JPH0671903U - ロータリアクチュエータ - Google Patents

ロータリアクチュエータ

Info

Publication number
JPH0671903U
JPH0671903U JP1816193U JP1816193U JPH0671903U JP H0671903 U JPH0671903 U JP H0671903U JP 1816193 U JP1816193 U JP 1816193U JP 1816193 U JP1816193 U JP 1816193U JP H0671903 U JPH0671903 U JP H0671903U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reciprocating member
shaft
cylinder chamber
stopper
fluid pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP1816193U
Other languages
English (en)
Inventor
秀幸 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP1816193U priority Critical patent/JPH0671903U/ja
Publication of JPH0671903U publication Critical patent/JPH0671903U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Actuator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 軸6の回転をその全角度の中途で中間停止さ
せることができ、中間停止位置を調節することができ、
また中間停止位置が二点以上ある場合にそれぞれを個別
的に調節することができるロータリアクチュエータを提
供する。 【構成】 ピニオン部を設けた軸6と、第一シリンダ室
2に往復動自在に挿入され、第一ラック部を設け、流体
圧の供給を受けて往復動する第一往復動部材11と、第
二シリンダ室に往復動自在に挿入され、第二ラック部を
設け、軸6に従動し、往復動方向に貫通孔を設けた第二
往復動部材と、貫通孔に貫挿され、一端においてボディ
1に支持されたストッパと、第二シリンダ室に往復動自
在に挿入され、流体圧の供給を受けてストッパの他端に
押し付けられ、第一往復動部材より大きな受圧面積を備
えたピストンと、を有し、ストッパのボディ1に対する
被支持位置をピストンの往復動方向に調節自在とした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ロータリアクチュエータの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、流体圧を供給してラックを往復動させ、ラックに噛合したピニオン を回転させるロータリアクチュエータが知られているが、従来のロータリアクチ ュエータは、実開昭62−41906号公報に見られるように、中間停止機能を 有していない。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
また本願出願人は先に、中間停止機能を有するロータリアクチュエータを提案 したが、この先の提案では、中間停止位置を調節することができない(実開平3 −125903号公報参照)。ロータリアクチュエータを実際に設備に組み込む 場合には、他の機器との位置を合わせる都合から、如何しても中間停止位置を調 節しなければならない。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は以上の点に鑑み、上記従来技術にみられる問題を解消すべく案出され たものであって、この目的を達成するため、第一および第二シリンダ室を設けた ボディと、前記ボディに回転自在に支持され、ピニオン部を設けた軸と、前記第 一シリンダ室に往復動自在に挿入され、前記ピニオン部に噛合する第一ラック部 を設け、流体圧の供給を受けて往復動する第一往復動部材と、前記第二シリンダ 室に往復動自在に挿入され、前記ピニオン部に噛合する第二ラック部を設け、前 記軸に従動し、往復動方向に貫通孔を設けた第二往復動部材と、前記貫通孔に貫 挿され、一端において前記ボディに支持されたストッパと、前記第二シリンダ室 に往復動自在に挿入され、流体圧の供給を受けて前記ストッパの他端に押し付け られ、前記第一往復動部材より大きな受圧面積を備えたピストンと、を有し、前 記ストッパの前記ボディに対する被支持位置が前記ピストンの往復動方向に調節 自在であるロータリアクチュエータを提供する。
【0005】
【作用】
上記構成を有する本考案のロータリアクチュエータは以下のように作動する。 a)全角度の回転 軸を中間停止させることなく全角度に亙って回転させる場合には、第一シリン ダ室の第一往復動部材によって仕切られた一方の室に流体圧を供給する。 すなわち、第一シリンダ室の一方の室に流体圧が供給されると、第一往復動部 材が往動し、第一往復動部材の第一ラック部と軸のピニオン部が噛合しているこ とから、軸が従動回転する。第一往復動部材が往動の端限に達して停止すると、 軸の回転が全角度の一端限で停止する。また軸が回転すると、軸のピニオン部と 第二往復動部材の第二ラック部が噛合していることから、第二往復動部材が従動 する。この従動に際して第二往復動部材が停止する以前に第二往復動部材がピス トンに当接すると、第二往復動部材は停止するまでピストンを押圧移動させる。
【0006】 b)中間停止 軸の回転をその全角度の中途で中間停止させる場合には、第一シリンダ室の一 方の室に流体圧を供給するとともに第二シリンダ室に流体圧を供給する。 すなわち、第一シリンダ室の一方の室に流体圧が供給されると、第一往復動部 材が往動し、軸が従動回転し、更に第二往復動部材が従動する。一方、第二シリ ンダ室に流体圧が供給されると、ピストンがこの流体圧に押されてストッパの他 端に押し付けられる。この状態で第二往復動部材が従動して来てピストンに当接 すると、aではピストンを押圧移動させることができたが、このbではピストン に流体圧が作用しているためにピストンを押圧移動させることができず、よって 第二往復動部材は停止する。そして第二往復動部材が停止すると、伝動経路を逆 に辿って、軸が停止し、更に第一往復動部材が停止する。
【0007】 c)中間停止位置の調節 軸の中間停止位置を変更する場合には、ストッパのボディに対する被支持位置 を変更する。 すなわち、ストッパのボディに対する被支持位置が変更されると、ピストンの ストッパとの当接による停止位置が変更され、更に第二往復動部材のピストンと の当接による停止位置が変更される。 d)中間停止後の再回転 中間停止した軸を中間停止以前と同じ方向に再回転させる場合には、第一シリ ンダ室の一方の室に流体圧を供給し続けるとともに第二シリンダ室から流体圧を 排出する。 e)復帰回転 軸を復帰回転させる場合には、第一シリンダ室の第一往復動部材によって仕切 られた他方の室に流体圧を供給する。
【0008】
【実施例】
つぎに本考案の実施例を図面にしたがって説明する。
【0009】 図1ないし図4は本考案の第一実施例を示している。当該ロータリアクチュエ ータは軸6の回転をその全角度の中途の二点で中間停止させる機能を有し、更に バックラッシュを防止する機能を有しており、このため第一ないし第四の四本の 往復動部材11,21,31,41を有している。第一ないし第四の往復動部材 11,21,31,41の作用の内訳は以下のとおりである。 第一往復動部材11・・・駆動担当 第二往復動部材21・・・第一中間停止担当 第三往復動部材31・・・第二中間停止担当 第四往復動部材41・・・バックラッシュ防止担当
【0010】 ボディ1に第一ないし第四のシリンダ室2,3,4,5が互いに平行に設けら れており、またボディ1にピニオン部7を設けた軸6が軸受8を介して回転自在 に支持されている。 第一シリンダ室2に、ピニオン部7に噛合する第一ラック部12を設けた第一 往復動部材11が往復動自在に挿入されている。この第一往復動部材11は部品 として、ラック部品13と、このラック部品13の両端に接離自在に並べた一対 のピストン部品14,15を有している。またボティ1に、第一往復動部材11 を往復動させるための、第一および第二の流体圧供給ポート16,17が設けら れている。第二シリンダ室3に、ピニオン部7に噛合する第二ラック部22を設 けた第二往復動部材21が往復動自在に挿入されており、この第二往復動部材2 1に往復動方向に沿って貫通孔23が設けられている。第三シリンダ室4に、ピ ニオン部7に噛合する第三ラック部32を設けた第三往復動部材31が往復動自 在に挿入されており、この第三往復動部材31に往復動方向に沿って貫通孔33 が設けられている。第四シリンダ室5に、ピニオン部7に噛合する第四ラック部 42を設けた第四往復動部材41が往復動自在に挿入されている。この第四往復 動部材41は部品として、ラック部品43と、このラック部品43の両端に固定 した一対のストッパ受44,45と、一対のマグネット46,47を有している 。またボティ1に、この第四往復動部材41の停止位置を調節するための、ねじ 込み式の一対の全角度ストッパ48,49が設けられている。
【0011】 第二往復動部材21に設けた貫通孔23にロッド状の第一ストッパ51が貫挿 されており、この第一ストッパ51は一端に設けた螺子部52においてボディ1 の雌螺子部53にねじ込まれている。また第二シリンダ室3に、第一往復動部材 11より大きな受圧面積を備えた第一ピストン54が往復動自在に挿入されてお り、ボティ1に、この第一ピストン54を第一ストッパ51の他端に押し付ける ための、第三の流体圧供給ポート55が設けられている。第三往復動部材31に 設けた貫通孔33にロッド状の第二ストッパ61が貫挿されており、この第二ス トッパ61は一端に設けた螺子部62においてボディ1の雌螺子部63にねじ込 まれている。また第三シリンダ室4に、第一往復動部材11より大きな受圧面積 を備えた第二ピストン64が往復動自在に挿入されており、ボティ1に、この第 二ピストン64を第二ストッパ61の他端に押し付けるための、第四の流体圧供 給ポート65が設けられている。またボディ1の外面にスライド溝71,72が 二本設けられており、このスライド溝71,72内に、マグネット46,47の 近接を感知する磁気近接スイッチ73,74,75,76が四個取り付けられて いる。
【0012】 上記構成のロータリアクチュエータは以下のように作動する。 a)全角度の回転 軸6を中間停止させることなく全角度に亙って回転させる場合には、第一シリ ンダ室2の第一往復動部材11によって仕切られた一方の室に圧縮空気等の流体 圧を供給する。 すなわち、第一シリンダ室2の一方の室に流体圧が供給されると、第一往復動 部材11が往動し、軸6が従動回転する。第一往復動部材11が往動の端限に達 して停止すると、軸6の回転が全角度の一端限で停止する。第一往復動部材11 が往動の端限に達して停止するのは、軸6に従動する第四往復動部材41の一方 のストッパ受44が一方の全角度ストッパ48に当接して停止することによる。 また軸6が回転すると、第二および第三の往復動部材21,31がそれぞれ従動 する。これらの従動に際して第二または第三の往復動部材21,31が停止する 以前に第二または第三の往復動部材21,31が第一または第二のピストン54 ,64に当接すると、第二または第三の往復動部材21,31は停止するまで第 一または第二のピストン54,64を押圧移動させる。
【0013】 b)全角度回転の停止位置の調節 軸6の全角度回転の停止位置を変更する場合には、一方の全角度ストッパ48 のボディ1に対するねじ込み量(位置)を変更する。 c)第一中間停止 軸6の回転をその全角度の中途で一次的に中間停止させる場合には、第一シリ ンダ室2の一方の室に流体圧を供給するとともに第二シリンダ室3に圧縮空気等 の流体圧を供給する。 すなわち、第一シリンダ室2の一方の室に流体圧が供給されると、第一往復動 部材11が往動し、軸6が従動回転し、更に第二往復動部材21が従動する。一 方、第二シリンダ室3に流体圧が供給されると、第一ピストン54がこの流体圧 に押されて第一ストッパ51の他端に押し付けられる。この状態で第二往復動部 材21が従動して来て第一ピストン54に当接すると、aでは第一ピストン54 を押圧移動させることができたが、このcでは第一ピストン54に流体圧が作用 しているために第一ピストン54を押圧移動させることができず、よって第二往 復動部材21は停止する。そして第二往復動部材21が停止すると、伝動経路を 逆に辿って、軸6が停止し、更に第一往復動部材11が停止する。
【0014】 d)第一中間停止位置の調節 軸6の第一中間停止位置を変更する場合には、第一ストッパ51のボディ1に 対するねじ込み量(位置)を変更する。 e)第一中間停止後の再回転 第一中間停止した軸6を停止以前と同じ方向に再回転させる場合には、第一シ リンダ室2の一方の室に流体圧を供給し続けるとともに第二シリンダ室3から流 体圧を排出する。
【0015】 f)第二中間停止 軸6の回転をその全角度の中途で二次的に中間停止させる場合には、第一シリ ンダ室2の一方の室に流体圧を供給し続けるとともに第三シリンダ室4に圧縮空 気等の流体圧を供給する。eの操作とこのfの操作は同時に行なわれる。 すなわち、第一シリンダ室2の一方の室に流体圧が供給されると、第一往復動 部材11が往動を続け、軸6が従動回転し、更に第三往復動部材31が従動する 。一方、第三シリンダ室4に流体圧が供給されると、第二ピストン64がこの流 体圧に押されて第二ストッパ61の他端に押し付けられる。この状態で第三往復 動部材31が従動して来て第二ピストン64に当接すると、aでは第二ピストン 64を押圧移動させることができたが、このfでは第二ピストン64に流体圧が 作用しているために第二ピストン64を押圧移動させることができず、よって第 三往復動部材31は停止する。そして第三往復動部材31が停止すると、伝動経 路を逆に辿って、軸6が停止し、更に第一往復動部材11が停止する。
【0016】 g)第二中間停止位置の調節 軸6の第二中間停止位置を変更する場合には、第二ストッパ61のボディ1に 対するねじ込み量(位置)を変更する。 h)第二中間停止後の再回転 第二中間停止した軸6を停止以前と同じ方向に再回転させる場合には、第一シ リンダ室2の一方の室に流体圧を供給し続けるとともに第三シリンダ室4から流 体圧を排出する。 i)復帰回転 軸6を復帰回転させる場合には、第一シリンダ室2の第一往復動部材11によ って仕切られた他方の室に流体圧を供給する。 j)復帰回転停止位置の調節 軸6の復帰回転の停止位置を変更する場合には、他方の全角度ストッパ49の ボディ1に対するねじ込み量(位置)を変更する。
【0017】 上記構成のロータリアクチュエータは以下の効果を奏する。 ア)軸6の回転をその全角度の中途の二点で中間停止させることができる。ま たこの中間停止に係る構成を累積的に増加させれば三点以上で停止させることも 可能である。 イ)第一および第二中間停止位置をそれぞれ個別的に調節することができる。 三点以上で停止させる場合も、やはり停止位置をそれぞれ個別的に調節すること ができる。 ウ)全角度回転の停止位置および復帰回転の停止位置をそれぞれ個別的に調節 することができる。 エ)バックラッシュによるガタがないので停止精度が良い。
【0018】 図5は本考案の第二実施例を示しており、第一実施例の構成にリニアボールベ アリング81による支持構造と、流体圧による駆動構造82を加えて、軸6をそ の軸方向に往復動させる構成を有している。
【0019】
【考案の効果】
本考案は次の効果を奏する。 ア)軸の回転をその全角度の中途で中間停止させることができる。またこの中 間停止に係る構成を累積的に増加させれば、二点以上で停止させることも可能で ある。 イ)中間停止位置を調節することができる。また中間停止位置が二点以上ある 場合には、それぞれを個別的に調節することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第一実施例に係るロータリアクチュエ
ータの一部切欠した正面図
【図2】図1におけるA−A線断面図
【図3】図2におけるB−B線断面図
【図4】図3におけるC−C線断面図
【図5】本考案の第二実施例に係るロータリアクチュエ
ータの断面図
【符号の説明】
1 ボディ 2 第一シリンダ室 3 第二シリンダ室 4 第三シリンダ室 5 第四シリンダ室 6 軸 7 ピニオン部 8 軸受 11 第一往復動部材 12 第一ラック部 13,43 ラック部品 14,15 ピストン部品 16 第一流体圧供給ポート 17 第二流体圧供給ポート 21 第二往復動部材 22 第二ラック部 23,33 貫通孔 31 第三往復動部材 32 第三ラック部 41 第四往復動部材 42 第四ラック部 44,45 ストッパ受 46,47 マグネット 48,49 全角度ストッパ 51 第一ストッパ 52,62 螺子部 53,63 雌螺子部 54 第一ピストン 55 第三流体圧供給ポート 61 第二ストッパ 64 第二ピストン 65 第四流体圧供給ポート 71,72 スライド溝 73,74,75,76 磁気近接スイッチ 81 リニアボールベアリング 82 駆動構造

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一および第二シリンダ室(2)(3)
    を設けたボディ(1)と、前記ボディ(1)に回転自在
    に支持され、ピニオン部(7)を設けた軸(6)と、前
    記第一シリンダ室(2)に往復動自在に挿入され、前記
    ピニオン部(7)に噛合する第一ラック部(12)を設
    け、流体圧の供給を受けて往復動する第一往復動部材
    (11)と、前記第二シリンダ室(3)に往復動自在に
    挿入され、前記ピニオン部(7)に噛合する第二ラック
    部(22)を設け、前記軸(6)に従動し、往復動方向
    に貫通孔(23)を設けた第二往復動部材(21)と、
    前記貫通孔(23)に貫挿され、一端において前記ボデ
    ィ(1)に支持されたストッパ(51)と、前記第二シ
    リンダ室(3)に往復動自在に挿入され、流体圧の供給
    を受けて前記ストッパ(51)の他端に押し付けられ、
    前記第一往復動部材(11)より大きな受圧面積を備え
    たピストン(54)と、を有し、前記ストッパ(51)
    の前記ボディ(1)に対する被支持位置が前記ピストン
    (54)の往復動方向に調節自在であるロータリアクチ
    ュエータ。
JP1816193U 1993-03-19 1993-03-19 ロータリアクチュエータ Withdrawn JPH0671903U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1816193U JPH0671903U (ja) 1993-03-19 1993-03-19 ロータリアクチュエータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1816193U JPH0671903U (ja) 1993-03-19 1993-03-19 ロータリアクチュエータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0671903U true JPH0671903U (ja) 1994-10-07

Family

ID=11963891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1816193U Withdrawn JPH0671903U (ja) 1993-03-19 1993-03-19 ロータリアクチュエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0671903U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102436017B1 (ko) * 2021-03-03 2022-08-23 박종철 유압식 로터리 엑추에이터
KR102435250B1 (ko) * 2021-03-02 2022-08-23 에스지서보(주) 유압식 로터리 엑추에이터
KR102436061B1 (ko) * 2021-03-03 2022-08-23 박종철 유압식 로터리 엑추에이터

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102435250B1 (ko) * 2021-03-02 2022-08-23 에스지서보(주) 유압식 로터리 엑추에이터
KR102436017B1 (ko) * 2021-03-03 2022-08-23 박종철 유압식 로터리 엑추에이터
KR102436061B1 (ko) * 2021-03-03 2022-08-23 박종철 유압식 로터리 엑추에이터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5145468A (en) Adjustable cycloidal speed reducer
US20020017017A1 (en) Electric actuator
JP3122423B2 (ja) 流体動力回転駆動装置
US8783163B2 (en) Piston pump device
EP0531335A1 (en) Motion translation device of scotch yoke type
JPH0671903U (ja) ロータリアクチュエータ
KR100325982B1 (ko) 회전운동기구
JPH047371Y2 (ja)
US5685646A (en) Linear ball slide
JP2000304118A (ja) 直線動作装置
JP3080252B2 (ja) 直線作動ユニット
JPH088322Y2 (ja) アクチュエータ
JP2782036B2 (ja) リニア・アクチュエータ
JP2000018210A (ja) ラックピニオン型ロータリアクチュエータ
KR101367066B1 (ko) 공압을 이용한 밸브 개폐용 액츄에어터
JP2567650Y2 (ja) 複合アクチュエータ
JPH0439450Y2 (ja)
JPH0445833Y2 (ja)
KR102146788B1 (ko) 회전축의 회전 위치 결정 기구
US4610380A (en) Stagger feeder
EP1208770B1 (en) Improved height adjusting mechanism for a table top
JPH0530510U (ja) アクチユエータ
RU2151060C1 (ru) Система синхронизации перемещения гидравлических цилиндров
JP2555719Y2 (ja) 直線作動ユニット
JPH0553882U (ja) チャック装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19970703