JPH0671389B2 - 麦桿等の有効利用装置 - Google Patents

麦桿等の有効利用装置

Info

Publication number
JPH0671389B2
JPH0671389B2 JP2155485A JP2155485A JPH0671389B2 JP H0671389 B2 JPH0671389 B2 JP H0671389B2 JP 2155485 A JP2155485 A JP 2155485A JP 2155485 A JP2155485 A JP 2155485A JP H0671389 B2 JPH0671389 B2 JP H0671389B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
room
mushroom
barley
rods
mushrooms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2155485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61183194A (ja
Inventor
愛次郎 金子
鉄四郎 渡辺
正博 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANEKONOKI CO., LTD.
Original Assignee
KANEKONOKI CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANEKONOKI CO., LTD. filed Critical KANEKONOKI CO., LTD.
Priority to JP2155485A priority Critical patent/JPH0671389B2/ja
Publication of JPS61183194A publication Critical patent/JPS61183194A/ja
Publication of JPH0671389B2 publication Critical patent/JPH0671389B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/87Re-use of by-products of food processing for fodder production
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/78Recycling of wood or furniture waste

Landscapes

  • Mushroom Cultivation (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、麦の収穫後に圃場に残される大量の麦桿(葉
を含む)をきのこ生産の培地として用い、その残渣(廃
ほだ)を農林業の生産分野に有効に再利用するための装
置に関する。
[従来の技術] 麦桿は、麦作地帯においては子実を収穫後、圃場に放置
され、二毛作の場合は利用価値が低いことと後作の作付
けを急ぐため、圃場で焼却し、灰として処分することが
多く、そのため煙公害の問題も発生している。近年、麦
桿をヘイベーラ等により梱包収集し、アンモニヤ添加等
によるサイレージとして利用する技術が徐々に普及しつ
つあり、このほかに、堆肥原料あるいは敷料とする利用
方法もある。
[発明が解決しようとする問題点] 麦桿を藁加工品に利用する用途が少なくなったわが国の
現状では、前述の飼料、堆肥原料、敷料に利用する方法
は煙公害の解決に役立つものではあるが、今後のわが国
の有機資材の枯渇および農村の経済情勢を考慮すれば、
資源のさらに高度な有効利用と経済的有利性を追求する
必要がある。
そして、そのためには、可能なかぎり資源を繰り返して
効率よく利用することが必要であり、しかも、その利用
に伴って収穫物が得られるとともに、飼料あるいは堆肥
原料として再利用するときに障害となる麦桿等の難分解
物質のリグニンを除去することが必要とされている。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、上記問題点を解決するため、その技術的手段
として次のように構成した。
すなわち、子実を収穫した後の麦桿(葉を含む)を砕断
し、この砕断した麦桿に細粒木質材、フスマまたはヌカ
等の栄養源を混合する混合機、混合機で混合した混合物
を袋詰めしたきのこ培地とする袋詰め機、袋詰めされた
きのこ培地を殺菌する高温殺菌室、殺菌したきのこ培地
に無菌状態できのこ菌を植菌する無菌室、植菌したきの
こ菌を培養する培養室、培養菌からきのこを発生させる
発生室、発生室から出されるきのこを収穫した後の残渣
(廃ほだ)を燃料、床土原料、堆肥原料、飼料、敷料等
として再利用するために集積する集積所を設けてなるも
のである。
[作用] 本発明に係る装置によれば、麦桿をまずきのこの培地と
して、きのこの生産に有効に利用することができ、きの
この培養時においては、きのこ糸状菌によってリグニン
が分解されるので、その残渣も燃料、床土原料、堆肥原
料、飼料、敷料等として再利用することができる。
そして、子実を収穫した後の麦桿(葉を含む)は砕断さ
れたうえ、この砕断した麦桿に細粒木質材、フスマまた
はヌカ等の栄養源が混合機で混合され、袋詰め機で袋詰
めしたきのこ培地とされる。次いで、袋詰めされたきの
こ培地はさらに高温殺菌室で殺菌して無菌状態とされた
うえ、無菌室できのこ菌が植菌され、培養室できのこ菌
が培養された後、発生室で培養菌からきのこを発生さ
せ、収穫する。また、発生室から出されるきのこを収穫
した後の残渣(廃ほだ)は、集積所に集積したうえ、燃
料、床土原料、堆肥原料、飼料、敷料等として再利用す
る。
[実施例] 本発明の一実施例を図面によって説明する。
第1図において、1は梱包麦桿倉庫、2は麦桿カッタ
ー、3は砕断機、4は細粒木質材倉庫、5はフスマある
いはヌカ室であって、砕断された麦桿、細粒木質材、フ
スマあるいはヌカはスクリューコンベヤ等により混合機
6に送る。ことのきの混合割合は、例えば、砕断麦桿約
80%、細粒木質材約10%、フスマ約10%とし、混合機6
には水噴霧機を配設し、混合しながら水を添加して、水
分約65%程度に調整する。7は前記混合物の袋詰め機で
ポリプロピレンの袋に約1kg程度充填してきのこ培地と
する。このきのこ培地は高温殺菌室8で約100℃で8時
間殺菌処理した後、無菌室9で無菌状態のもとにマイタ
ケ菌を植菌し、温度を約23℃、相対湿度約60%の調温調
湿培養室10で約45日間培養し、次いで温度約17℃、相対
湿度約90%に調節した発生室11に移し、約15日でマイタ
ケ約150grを収穫する。マイタケの収穫後の残渣(廃ほ
だ)は集積所12に集積し、一部は堆肥化装置17に堆肥原
料として使用する。また、残渣の一部は温水ボイラー13
の燃料として使用する。この温水は温水タンク14に貯留
後、培養室加温装置15に送って冬期の温度調節を行う。
なお、16は発生室11の調温装置である。夏期には培養室
10、発生室11の温度を下げるため冷却装置18,19を設け
て、培養室10に換気装置20、発生室11に換気装置21を設
ける。調湿に関しては湿度センサ(図示せず)により発
生室11内に水を噴霧して行わせる。
以上の装置によれば、麦桿を用いて無菌状態で良品質の
きのこを培養生産し、その残渣を燃料、床土原料、堆肥
原料、飼料、敷料等として有効に利用することができ、
麦桿を一貫した作業工程で資材として有効利用できる。
[発明の効果] 本発明は、子実を収穫した後の麦桿(葉を含む)を砕断
し、この砕断した麦桿に細粒木質材、フスマまたはヌカ
等の栄養源を混合する混合機、混合機で混合した混合物
を袋詰めしたきのこ培地とする袋詰め機、袋詰めされた
きのこ培地を殺菌する高温殺菌室、殺菌したきのこ培地
に無菌状態できのこ菌を植菌する無菌室、植菌したきの
こ菌を培養する培養室、培養菌からきのこを発生させる
発生室、発生室から出されるきのこを収穫した後の残渣
(廃ほだ)を燃料、床土原料、堆肥原料、飼料、敷料等
として再利用するために集積する集積所をもうけてなる
ものであるから、麦桿をまずきのこの培地として、きの
この生産に有効に利用することができると共に、無菌状
態で良品質のきのこを培養することができるうえ、きの
こ糸状菌によってリグニンが分解され、その残渣も燃
料、床土原料、堆肥原料、飼料、敷料等として有効利用
できるばかりでなく、その作業工程を一貫して効率よく
行うことができる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はきのこ栽培施設と堆肥化施設のレイアウトの一
例を示すものである。 1…梱包麦桿倉庫、2…麦桿カッター、3…砕断機、6
…混合機、7…袋詰め機、8…高温殺菌室、9…無菌
室、10…培養室、11…発生室、13…温水ボイラー、17…
堆肥化装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C05F 11/00 7188−4H C10L 5/44

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】子実を収穫した後の麦桿(葉を含む)を砕
    断し、この砕断した麦桿に細粒木質材、フスマまたはヌ
    カ等の栄養源を混合する混合機、混合機で混合した混合
    物を袋詰めしたきのこ培地とする袋詰め機、袋詰めされ
    たきのこ培地を殺菌する高温殺菌室、殺菌したきのこ培
    地に無菌状態できのこ菌を植菌する無菌室、植菌したき
    のこ菌を培養する培養室、培養菌からきのこを発生させ
    る発生室、発生室から出されるきのこを収穫した後の残
    渣(廃ほだ)を燃料、床土原料、堆肥原料、飼料、敷料
    等として再利用するために集積する集積所を設けてなる
    ことを特徴とする麦桿等の有効利用装置。
JP2155485A 1985-02-06 1985-02-06 麦桿等の有効利用装置 Expired - Lifetime JPH0671389B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2155485A JPH0671389B2 (ja) 1985-02-06 1985-02-06 麦桿等の有効利用装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2155485A JPH0671389B2 (ja) 1985-02-06 1985-02-06 麦桿等の有効利用装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61183194A JPS61183194A (ja) 1986-08-15
JPH0671389B2 true JPH0671389B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=12058221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2155485A Expired - Lifetime JPH0671389B2 (ja) 1985-02-06 1985-02-06 麦桿等の有効利用装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0671389B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09271261A (ja) * 1996-04-09 1997-10-21 Shigenobu Watari 土壌改良材の製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0246230A (ja) * 1988-08-05 1990-02-15 Shigenobu Watari 人工土壌
JP2511699B2 (ja) * 1988-08-05 1996-07-03 重信 亘 人工土壌
EP1245143A1 (fr) * 2001-03-28 2002-10-02 Rodolfo Gabellieri Procédé et installation pour la culture de champignons avec une centrale de co-génération de chaleur et d'électricité
SI2378854T1 (sl) 2008-11-20 2015-09-30 Biomass Heating Solutions Limited Postopek gojenja gob
CN103183542B (zh) * 2013-04-22 2015-11-18 丽水学院 一种生物有机肥的生产方法
CN109380063B (zh) * 2018-09-27 2020-10-27 辽宁三友农业生物科技有限公司 利用北虫草培养基废弃物生产食用菌液体菌种的方法
CN111788988B (zh) * 2020-05-19 2021-12-14 石狮昌隆农业种植有限公司 一种高效人工培育灵芝的方法及其装置
CN114916375A (zh) * 2022-04-28 2022-08-19 大理荣漾核桃机械制造有限公司 一种食用菌培育加工系统及方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51114246A (en) * 1975-03-28 1976-10-07 Tadamasa Matsuo Producing method of culture medium material of loggparasiticed edible mushroom and plant made of pulp manufacturing sludge
JPS537472A (en) * 1976-07-09 1978-01-23 Mitsui Toatsu Chemicals Soil amendment matter containing microorganisms and process for producing same
JPS537474A (en) * 1976-07-12 1978-01-23 Tsuneto Yoshii Process for producing soil conditioner and fertilizers from waste woods of artificial bed log for shiitake* shiitake aseptic timber and other edible or medicinal fungi culture base

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51114246A (en) * 1975-03-28 1976-10-07 Tadamasa Matsuo Producing method of culture medium material of loggparasiticed edible mushroom and plant made of pulp manufacturing sludge
JPS537472A (en) * 1976-07-09 1978-01-23 Mitsui Toatsu Chemicals Soil amendment matter containing microorganisms and process for producing same
JPS537474A (en) * 1976-07-12 1978-01-23 Tsuneto Yoshii Process for producing soil conditioner and fertilizers from waste woods of artificial bed log for shiitake* shiitake aseptic timber and other edible or medicinal fungi culture base

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09271261A (ja) * 1996-04-09 1997-10-21 Shigenobu Watari 土壌改良材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61183194A (ja) 1986-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Misra et al. On-farm composting methods
CN106083453A (zh) 一种生物质有机肥料及其制备方法
CN110199956A (zh) 一种食用菌菌棒组合牛粪养殖蚯蚓的资源化利用方法
CN102617206A (zh) 一种有机肥生产车间的设置方法和生产有机肥料的方法
CN107721470A (zh) 一种由生物废弃物制作有机肥的方法
CN104744088A (zh) 一种以蘑菇渣为主要原料生产有机肥的方法
JP2638399B2 (ja) 食用きのこの栽培法および培地
JPH0671389B2 (ja) 麦桿等の有効利用装置
CN106146076A (zh) 一种发酵禽畜粪粪水制造生物有机肥的方法
CN104402547A (zh) 养殖废弃物即时生物处理方法
CN110172006A (zh) 一种新型生物有机肥以及制备方法
CN113045342A (zh) 一种采用鸡粪制备有机肥的生产工艺
JPH0782069A (ja) 堆肥製造法
JP4868343B2 (ja) 肥料または土壌改良材、およびその製造方法、ならびにそれを用いた培養型土壌改良材の製造方法
CN112552124A (zh) 一种朗德鹅鹅粪有机肥及其制备方法
JPS61152218A (ja) 籾殻の有効利用方法
CN106278455A (zh) 一种有机肥的制备方法及有机肥
Hui et al. The alternative uses of spent mushroom compost
JP2957944B2 (ja) 籾殻堆肥とその製造方法
CN113519348A (zh) 含向日葵花盘的培养基用于栽培秀珍菇的方法及其装置
RU2286974C2 (ru) Способ получения комбинированного бактериального удобрения для растений
CN105061118A (zh) 禾秆生物有机硅钾酵素菌肥及其制备方法
US3353948A (en) Method of preparing an organic soil conditioner
JP5299742B2 (ja) 田畑の循環活用法
CN220951594U (zh) 一种有机废弃物处理机组