JPH0670805A - バックル - Google Patents

バックル

Info

Publication number
JPH0670805A
JPH0670805A JP25221892A JP25221892A JPH0670805A JP H0670805 A JPH0670805 A JP H0670805A JP 25221892 A JP25221892 A JP 25221892A JP 25221892 A JP25221892 A JP 25221892A JP H0670805 A JPH0670805 A JP H0670805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
push button
body member
engagement
female
flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25221892A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Tokuda
美生 徳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIWA SHOJI KK
Original Assignee
SEIWA SHOJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEIWA SHOJI KK filed Critical SEIWA SHOJI KK
Priority to JP25221892A priority Critical patent/JPH0670805A/ja
Publication of JPH0670805A publication Critical patent/JPH0670805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B11/00Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
    • A44B11/25Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts
    • A44B11/26Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts with push-button fastenings
    • A44B11/263Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts with push-button fastenings with a push-button acting perpendicularly to the main plane of the buckle

Landscapes

  • Buckles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 バックルを構成する雌体部材と雄体部材との
係脱をきわめて簡便になして操作性の向上とともに、バ
ックル自体の小型化並びに薄型化を図る。 【構成】 偏平箱形状の雌体部材と、雌体部材内に脱離
可能に嵌入固止される偏平状の雄体部材とからなり、雌
体部材2の少なくとも一方側の偏平面には操作窓6を開
設し、雌体部材内にはその偏平面に沿って操作窓内に出
没可能に対向する押しボタン部材8を弾性的に復帰動可
能に延出形成するとともに、側部に沿ってガイド部材1
0を対向して形出し、押しボタン部材の裏面と操作窓の
周縁とにわたって係合凹部9を形成し、雄体部材3の少
なくとも一方側の偏平面には押しボタン部材の弾性力を
蓄積させるとともに係合凹部に係脱する係合凸起13を
弾性変形動可能に形成し、さらに偏平面の両側部側には
ガイド部材に沿って当接して弾性力が蓄積されるガイド
突片14を弾性変形動可能に延在せしめものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、ベルト等の連
結に供する分離可能な雌体部材と雄体部材からなるバッ
クルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のバックルにあっては、種
々のもの、例えば、本体の偏平部に連なる両側面(上下
側面)にコイルばねの付勢力によって出没可能に配置さ
れた操作部材に係合爪を形成し、該本体に挿入される掛
止板に前記係合爪に係脱する係止鉤を形成して構成され
たもの(例えば、実開平2−19304号公報等参
照)、また、雌部材にの側壁に一対の窓部を形成し、こ
の雌部材に挿入される雄部材に前記窓部に出没可能に嵌
入する弾性変形動可能な一対の可撓アームを形成して該
可撓アームに形成した係止段部を前記窓部の孔縁に係止
するように構成されたもの(例えば、実公平4−777
0号公報、実公昭62−44649号等参照)等が案出
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たものは、いずれもバックル自体の側面から操作部材や
可撓アームを操作しなければならず、この状態で薄く小
型化すると両指頭の摘み部位が細くなりその操作時に該
指頭に痛み等を及ぼし、その操作性を満足するには至ら
なかった。そこで、本発明は、上記した従来の問題点に
鑑み、バックルを構成する雌体部材と雄体部材との係脱
をきわめて簡便になして、その操作性の向上とともに、
バックル自体の小型化並びに薄型化を図ることができる
バックルを提供することを目的としたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明は偏平箱形状の雌体部材と、同雌体部材
内に脱離可能に嵌入固止される偏平状の雄体部材とから
なり、雌体部材の少なくとも一方側の偏平面には操作窓
を開設し、該雌体部材内にはその偏平面に沿って前記操
作窓内に出没可能に対向する押しボタン部材を弾性的に
復帰動可能に延出形成するとともに、側部に沿ってガイ
ド部材を対向して形出し、前記押しボタン部材の裏面と
前記操作窓の周縁とにわたって係合凹部を形成し、前記
雄体部材の少なくとも一方側の偏平面には前記押しボタ
ン部材の弾性力を蓄積させるとともに前記係合凹部に係
脱する係合凸起を弾性変形動可能に形成し、さらに該偏
平面の両側部側には前記ガイド部材に沿って当接して弾
性力が蓄積されるガイド突片を弾性変形動可能に延在せ
しめたことを要旨とするものである。
【0005】
【作用】上記した構成によれば、雌体部材に対する雄体
部材の嵌入係合に際しては、雄体部材の偏平面及び係合
凸起により雌体部材の押しボタン部材をその弾性力を蓄
積するようにして操作窓内に位置して該係合凸起を係合
凹部に自動的に係止するものであり、また、押しボタン
部材を操作窓から内部に押圧することによって前記係合
凸起と係合凹部との係止状態を解除するとともに、弾性
力が蓄積されたガイド突片の復帰弾力によって雄体部材
を雌体部材から自動的に離脱するものである。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図にしたがって説
明する。図において、1は合成樹脂材からなるバックル
の全体を示し、該バックル1は大別すると比較的偏平箱
形状の雌体部材2及び該雌体部材2に脱離可能に嵌入さ
れる比較的偏平状の雄体部材3とから構成されている。
【0007】この雌体部材2は一方側端面を雄体部材3
が嵌入する嵌入口4となしかつ他端にベルト等を取り付
ける取り付け部5となしており、その表側及び裏側の偏
平面2a,2bのほぼ中央部には一部を直線部としたほ
ぼ円形の操作孔6,6が開設され、雌体部材2内にあっ
て、表側及び裏側の偏平面2a,2bの内側に沿って一
方側を自由端となした舌片7,7が弾性変形動(拡開
動)可能に一体状に延出されていて、この舌片7,7の
自由端側には前記操作孔6,6内に出没自在に対向しか
つ該操作孔6,6の形状に合致された押しボタン部材
8,8が一体状に突出形成され、この押しボタン部材
8,8の端部下面から前記操作孔6,6の周縁の一部に
わたって該押しボタン部材8,8が操作孔6,6内にあ
って偏平面2a,2bとほぼ同一面に位置された状態に
おいてほぼ角形状の係合凹部9,9が形成され、さらに
内部の両側面に沿いかつ内方に向かってほぼ湾曲された
ガイド部材10,10がそれぞれ対向して一体的に突出
状に形成されている。
【0008】前記雄体部材3はその一方側が前記雌体部
材2の嵌入口4に挿通(嵌入)されかつ他端ベルト等を
取り付ける取り付け部11が形成されており、該一方側
には片面ほぼ台形状にかつ内部を空洞となして両側部を
開放して表側及び裏側を弾性変形動可能となした偏平部
12a,12bが一体的に水平状に延出形成され、この
偏平部12a,12bの上面ほぼ中央部には前記押しボ
タン部材8,8を拡開するとともに前記両係合凹部9,
9に係脱可能に係合する係合凸起13,13が一体的に
突設されている。なお、係合凸起13,13の前側外周
には押しボタン部材8,8を拡開を容易にするように斜
状面13a,13aが形成されている。そして、偏平部
12a,12bの両側には一方側を自由端となしたガイ
ド突片14,14が弾性変形動可能に一体的に該偏平部
12a,12bの両側に沿ってほぼ平行状に突設されて
いる。なお、ガイド突片14,14の自由端側は若干内
方に湾曲されている。
【0009】本例のバックル1は上述のように構成され
たものであり、その作用について説明する。まず、バッ
クル1の雌体部材2と雄体部材3とを接続(結合)する
場合について説明する。さて、雌体部材2の嵌入口4に
雄体部材3の偏平部12a,12b及び両ガイド突片1
4,14を嵌入すると、その嵌入動作によって該偏平部
12a,12bが雌体部材2の押しボタン部材8,8
(舌片7,7)間にあって同押しボタン部材8,8(舌
片7,7)を拡開してそれぞれその弾力に抗して表側及
び裏側の偏平面2a,2bに向かって変位するので、該
押しボタン部材8,8が操作孔6,6内にあってそれぞ
れ偏平面2a,2bとほぼ同一面に位置される。この状
態で偏平部12a,12bの係合凸起13,13が押し
ボタン部材8,8の端部下面から操作孔6,6の周縁の
一部にわたって形成された角形状の係合凹部9,9内に
係合される。この状態において、係合凸起13,13は
操作孔6,6の周縁側の係合凹部9,9でその抜脱が阻
止され、確実な係合状態が維持される。一方、両ガイド
突片14,14はその嵌入動作によって雌体部材2内の
両側面からガイド部材10,10に沿って当接移動(嵌
入)され、その弾力が蓄積されるように押し狭められる
とともに、雌体部材2に対する雄体部材3の嵌入時の案
内をなすものであり、該嵌入時の「がたつき」をなくし
てその嵌入動作を円滑にするものである。
【0010】ついで、バックル1の雌体部材2から雄体
部材3を分離する場合について説明する。この場合はバ
ックル1の雌体部材2の表側及び裏側の偏平面2a,2
b側からその操作孔6,6内に位置している押しボタン
部材8,8を同時にそれぞれ内方に押圧すると、これに
ともなって雄体部材3の偏平部12a,12bがともに
係合凸起13,13を介して内側に弾性変形される。し
たがって、該係合凸起13,13と操作孔6,6の周縁
側の係合凹部9,9との係合が解離され、さらに押しボ
タン部材8,8側の係合凹部9,9からの係合も解離さ
れる。すると、いままで弾力を蓄積していたガイド突片
14,14の復帰弾力によってガイド部材10,10に
沿って雄体部材3全体が自動的に雌体部材2の嵌入口4
から脱離(飛び出し)され両者の分離がなされる。この
場合、雌体部材2に対する雄体部材3の移動は雌体部材
2内のガイド部材10,10から側部に沿って移動する
ガイド突片14,14により円滑かつ確実に行われるも
のである。
【0011】さて、本実施例のバックル1にあっては、
雌体部材2の表側及び裏側の面積の比較的広い偏平面2
a,2b側から両押しボタン部材8,8を操作してその
分離動作をするものであるから、その操作をきわめて容
易かつ確実に行うことができ、さらに偏平面2a,2b
には種々のデザインを施すことが可能となる。
【0012】なお、本実施例にあっては、雌体部材2の
表側及び裏側の偏平面2a,2bに操作孔6,6内に位
置される両押しボタン部材8,8の位置を前後若しくは
上下にに変位して設定することもでき、この場合は両押
しボタン部材8,8の存在を一層明確にしてその操作の
確実化を助長することもできる。また、図6に示すよう
に、雄体部材3の偏平部12a,12bを一体に形成し
て、該偏平部12a,12bから前側及び後側に係合凸
起を弾性的に切起こし加工して形成してもよく、この場
合は前述したように両押しボタン部材8,8の位置が変
位されるものである。さらには、操作孔6,6及びこれ
に対向する押しボタン部材8,8の形状も図示のものに
限定するものではない。
【0013】次に、本実施例の別例を図7及び図8につ
いて説明すると、本実施例は雌体部材2及び雄体部材3
の一方側の偏平面に操作窓、押しボタン部材、係合凸起
を形成した態様である。すなわち、雌体部材2Aの他方
側の偏平面(本例では裏側)2bを排除し、一方側の偏
平面2aに連続する両側部からそれぞれ内方に向かって
折り曲げた案内受片2c,2cが形成されて後述する雄
体部材3の挿通(嵌入)するように構成され、この一方
側の偏平面2aのほぼ中央部に所望の形状の操作孔6A
が開設され、さらにその内面には該偏平面2aに沿って
一方側を自由端となした舌片7Aが弾性変形動可能に一
体状に延出されていて、この舌片7Aの自由端側には前
記操作孔6A内に内方から出没自在に対向しかつ該操作
孔6Aの形状に合致された押しボタン部材8Aが一体状
に突出形成され、この押しボタン部材8Aの端部下面か
ら前記操作孔6Aの周縁の一部にわたって該押しボタン
部材8Aが操作孔6A内にあって偏平面2aとほぼ同一
面に位置された状態においてほぼ角形状の係合凹部9A
が形成されている。なお、前記舌片7A及び押しボタン
部材8Aは偏平面2aから内方に切り起こして形成する
ことも可能である。また、両側部の内面には内方に向か
ってほぼ湾曲されたガイド部材10A,10Aがそれぞ
れ対向して一体的に突出状に形成されている。雄体部材
3Aは前記雌体部材2Aの両側部間に挿通(嵌入)され
る偏平部12Aからなり、該偏平部12Aの一方面(上
面)ほぼ中央部には前記押しボタン部材8A及び舌片7
Aを前記操作孔6A側に押し上げるとともに前記係合凹
部9Aに係脱可能に係合する係合凸起13Aが一体的に
切り起こし形成されている。なお、雄体部材3Aの偏平
部12Aの先端部及び係合凸起13Aの前側外周には押
しボタン部材8A及び舌片7Aの押し上げを容易するよ
うに斜状面が形成されている。また、偏平部12A両側
部側には一方側を内方に若干湾曲して自由端となしたガ
イド突片14A,14Aが弾性変形動可能に一体的に該
偏平部12A両側に沿ってほぼ平行状に突設されてい
る。その余の構成は前述した実施例と同様であるので、
その説明を省略する。本実施例は上述のように構成され
たものであり、雌体部材2A及び雄体部材3Aの構成の
簡素化並びに薄型化を可及的に図ることが可能となり、
雌体部材2Aに対して雄体部材3Aを挿通(嵌入)する
際には該雄体部材3Aの両側部及び案内受片2c,2c
により偏平部12Aが案内されて前述した実施例と同様
にして押しボタン部材8A側の係合凹部9Aと雄体部材
3A側の係合凸起13Aの係合がなされるものであり、
そして、押しボタン部材8Aの押圧により、係合凸起1
3Aと係合凹部9Aとの係合が解離され、弾力を蓄積し
ていたガイド突片14Aの復帰弾力により雄体部材3A
全体が雌体部材2Aから自動的に脱離(飛び出し)して
両者の分離を行うものであり、その余の作用効果は前述
した実施例の作用効果を享受するものである。
【0014】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明は偏平箱形
状の雌体部材と、同雌体部材内に脱離可能に嵌入固止さ
れる偏平状の雄体部材とからなり、雌体部材の少なくと
も一方側の偏平面には操作窓を開設し、該雌体部材内に
はその偏平面に沿って前記操作窓内に出没可能に対向す
る押しボタン部材を弾性的に復帰動可能に延出形成する
とともに、側部に沿ってガイド部材を対向して形出し、
前記押しボタン部材の裏面と前記操作窓の周縁とにわた
って係合凹部を形成し、前記雄体部材の少なくとも一方
側の偏平面には前記押しボタン部材の弾性力を蓄積させ
るとともに前記係合凹部に係脱する係合凸起を弾性変形
動可能に形成し、さらに該偏平面の両側部側には前記ガ
イド部材に沿って当接して弾性力が蓄積されるガイド突
片を弾性変形動可能に延在せしめたものであるから、雌
体部材に対する雄体部材の嵌入係合に際しては、雄体部
材の偏平面及び係合凸起により雌体部材の押しボタン部
材をその弾性力を蓄積するようにして操作窓内に位置し
て該係合凸起を係合凹部に自動的に係止することができ
る。そして、押しボタン部材を操作窓から内部に押圧す
ることによって前記係合凸起と係合凹部との係止状態を
解除するとともに、弾性力が蓄積されたガイド突片の復
帰弾力によって雄体部材を雌体部材から自動的に離脱す
ることができる。このことは、バックルを構成する雌体
部材と雄体部材との係脱をきわめて簡便になして、その
操作性の向上とともに、バックル自体の小型化並びに薄
型化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す雌体部材と雄体部材の
正面図である。
【図2】同じく、雌体部材と雄体部材との結合状態を示
す半正断面図である。
【図3】同じく、図1のA−A線拡大断面図である。
【図4】同じく、図2のB−B線拡大断面図である。
【図5】同じく第2図のC−C線拡大断面図である。
【図6】雄体部材における係合凸起の別例を示すある。
【図7】本発明の別例を示す雌体部材と雄体部材との結
合状態の半正断面図である。
【図8】同じく、図7のD−D線家拡大断面図である。
【符号の説明】
1 バックル 2 雌体部材 2a,2b 偏平面 3 雄体部材 6 操作孔 8 押しボタン部材 9 係合凹部 10 ガイド部材 12a,12b 偏平部 13 係合凸起 14 ガイド突片

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 偏平箱形状の雌体部材と、同雌体部材内
    に脱離可能に嵌入固止される偏平状の雄体部材とからな
    り、雌体部材の少なくとも一方側の偏平面には操作窓を
    開設し、該雌体部材内にはその偏平面に沿って前記操作
    窓内に出没可能に対向する押しボタン部材を弾性的に復
    帰動可能に延出形成するとともに、側部に沿ってガイド
    部材を対向して形出し、前記押しボタン部材の裏面と前
    記操作窓の周縁とにわたって係合凹部を形成し、前記雄
    体部材の少なくとも一方側の偏平面には前記押しボタン
    部材の弾性力を蓄積させるとともに前記係合凹部に係脱
    する係合凸起を弾性変形動可能に形成し、さらに該偏平
    面の両側部側には前記ガイド部材に沿って当接して弾性
    力が蓄積されるガイド突片を弾性変形動可能に延在せし
    めたことを特徴とするバックル。
JP25221892A 1992-08-27 1992-08-27 バックル Pending JPH0670805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25221892A JPH0670805A (ja) 1992-08-27 1992-08-27 バックル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25221892A JPH0670805A (ja) 1992-08-27 1992-08-27 バックル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0670805A true JPH0670805A (ja) 1994-03-15

Family

ID=17234157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25221892A Pending JPH0670805A (ja) 1992-08-27 1992-08-27 バックル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0670805A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1092360A2 (en) * 1994-05-11 2001-04-18 National Molding Corporation Buckle which is releasable by depression of a hinged member
KR100481775B1 (ko) * 1997-12-29 2005-08-29 내셔날 몰딩 코오포레이션 버클조립체
JP2007244543A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Maazen Products:Kk バックル

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1092360A2 (en) * 1994-05-11 2001-04-18 National Molding Corporation Buckle which is releasable by depression of a hinged member
EP1092360A3 (en) * 1994-05-11 2001-05-30 National Molding Corporation Buckle which is releasable by depression of a hinged member
KR100481775B1 (ko) * 1997-12-29 2005-08-29 내셔날 몰딩 코오포레이션 버클조립체
JP2007244543A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Maazen Products:Kk バックル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6457210B1 (en) Buckle and band with this buckle
EP1196055B1 (en) Three and five point buckle
EP0681793B1 (en) Buckle which is releasable by depression of a hinged member
JP2785750B2 (ja) 電子機器カバーのロック構造
US20040112098A1 (en) Buckle
JPH0447565B2 (ja)
JPH08256809A (ja) バックル
JPH06124U (ja) 時計バンドの中留具
US20180125171A1 (en) Harness Fastening System
JP3982955B2 (ja) 合成樹脂製バックル
CN112971281A (zh) 高安全性带扣
JP4375877B2 (ja) クリップ
GB2202513A (en) Vanity case
JPH0670805A (ja) バックル
JP3007167B2 (ja) ベルト連結用のバックル
JPH07246106A (ja) ベルト用バックル
JPH07275012A (ja) バックル
JPH0747096Y2 (ja) 刃 物
JP3204590B2 (ja) バックル
CN215532135U (zh) 拉链
JP4201464B2 (ja) バックル
KR960014736B1 (ko) 버클
US20210156180A1 (en) Vehicle door handle
JPH052093Y2 (ja)
JPH01291806A (ja) シートベルトのバックル