JPH0668928B2 - 難燃性電線・ケ−ブル - Google Patents

難燃性電線・ケ−ブル

Info

Publication number
JPH0668928B2
JPH0668928B2 JP61028477A JP2847786A JPH0668928B2 JP H0668928 B2 JPH0668928 B2 JP H0668928B2 JP 61028477 A JP61028477 A JP 61028477A JP 2847786 A JP2847786 A JP 2847786A JP H0668928 B2 JPH0668928 B2 JP H0668928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
cable
retardant
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61028477A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62186411A (ja
Inventor
正美 反町
康彰 山本
秀樹 柳生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP61028477A priority Critical patent/JPH0668928B2/ja
Publication of JPS62186411A publication Critical patent/JPS62186411A/ja
Publication of JPH0668928B2 publication Critical patent/JPH0668928B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、燃焼時に有毒なハロゲン系ガスを発生しない
難燃性電線・ケーブルに関するものである。
[従来の技術] 近年、ビルなどの高層建築物、発電所、船舶、各種プラ
ントなどにおいては、火災時における電線・ケーブルの
燃焼を防止するために電線・ケーブルの難燃化が強く望
まれており、しかも、この場合の難燃レベルはIEEE
(米国電気電子技術者協会)383や電線工業会規格第
366号に示してあるように極めて厳しいものが要求さ
れている。
従来、このような厳しい難燃レベルを満足するために
は、ポリ塩化ビニル、クロロプレンゴム、クロロスルホ
ン化ポリエチレン、塩素化ポリエチレン、ふっ素系樹脂
などのハロゲン含有材料や、エチレン系樹脂にハロゲン
系難燃剤を配合した材料が用いられている。
しかし、これらは燃焼時塩化水素等のハロゲン系ガスを
発生し、機器への腐食性、人体への有害性等が問題にな
っている。特に、最近は安全面からこのようなハロゲン
系ガスを発生しないことが強く要望されるようになって
きている。
このような情勢を踏まえ、エチレン、酢酸ビニル共重合
体のような非ハロゲン材料に水酸化アルミニウム、水酸
化マグネシウムなどの無機系難燃剤を配合し、無機系難
燃剤が結晶水を放出して系内の燃焼熱を下げる効果によ
り難燃化を図る方法が採用されてきている。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、これまでの非ハロゲン材料に無機系難燃剤を配
合したものでは、燃焼時に溶融落下するドリップ現象が
生じ、垂直燃焼試験例えばUL規格の垂直燃焼試験(V
W−1)に不合格となるという問題がある。
本発明は上記に基づいてなされたもので、燃焼時のドリ
ップを防止できると共にUL規格の垂直燃焼試験(VW
−1)に合格し、しかも燃焼時に有毒なハロゲン系ガス
を発生しない難燃性電線・ケーブルの提供を目的とする
ものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明の難燃性電線・ケーブルは、一般式 (X、Y、Zは正の整数である)で示されるエチレン・
アクリルエラストマ100重量部に無機系難燃剤を50〜
300重量部含有する組成物の被覆層が形成されてお
り、この被覆層を架橋して構成したことを特徴とするも
のである。
本発明において、上記一般式で示されるエチレン・アク
リルエラストマとしては、ベイマックB−124、VM
R−5160、N−123、HGB−124の商品名で
デュポン社(昭和ネオプレン社)から市販されているも
のがあげられる。
無機系難燃剤としては、水酸化アルミニウム、水酸化マ
グネシウム、炭酸マグネシウム、一般式MgAl
(OH)A・nHOで表されるハイドロタルサイ
ト類があげられる。ここで、2x+3y=z+2、x=
1〜6、y=1〜3、n=1〜5であり、AはCO2-
またはSO2- を示す。
これらの無機系難燃剤は、脂肪酸、脂肪酸金属塩、チタ
ネートカップリング剤、シランカップリング剤等で表面
処理したものを使用してもよい。無機系難燃剤はエチレ
ン・アクリルエラストマ100重量部に対し50〜30
0重量部の範囲で配合する必要があり、50重量部未満
では十分な難燃性を付与できず、300重量部を越える
と引張特性の機械的強度が不十分となる。
架橋剤としては、グアニジン化合物とポリアミンの組合
せが適している。グアニジン化合物としてはジフェニル
グアニジン、ジオルトトリルグアニジン、オルトトリル
ビガニドなどが、ポリアミンとしてはヘキサメチレンジ
アミンカルバメート、エチレンジアミンカルバメート、
N,N′−ジシンナミリデン−1,6−ヘキサンジアミ
ンなどがあげられる。
本発明においては、上記成分以外に適宜、酸化防止剤、
滑剤、軟化剤、分散剤、白色充填剤、カーボンブラック
などを必要に応じて配合してもよいことは言うまでもな
い。
[実施例] 第1表に示す配合割合でもって6インチロールにより8
0〜90℃でロール混練を行い、70℃の40m/m押出
機((L/D=25)を用い、外径2.0mmの銅線外周
に厚さ1.08mmに押出被覆し、続いて13kg/cm2の水
蒸気雰囲気中に3分間保持して架橋することにより電線
を作製した。
作製した各例の電線について、難燃性、燃焼時のドリッ
プの有無、引張特性を評価した。この結果を第1表の下
欄に示す。
なお、評価は次に基いて行った。
難燃性:UL規格の垂直燃焼試験(VW−1)に準拠し
て行った。
燃焼時のドリップの有無:VW−1の燃焼試験時に目視
で観察した。
引張特性:架橋後に銅線を引き抜き、20℃の恒温室に
24時間放置した後、ショッパ−型引張試験機により引
張速度500mm/minで測定した。
第1表からも明らかな通り、本発明の範囲にある実施例
1〜4ではいずれの特性も優れており、また燃焼時にド
リップが見られず、燃焼後の灰は硬くなることが認めら
れた。
比較例1は無機系難燃剤の添加量が本発明の規定値以下
の場合であり、ドリップがなく、引張特性も良好であっ
たが、自消性に乏しく燃焼試験に不合格である。比較例
2は無機系難燃剤の添加量が本発明の規定値を越える場
合であり、引張特性の低下が大きく、押出外観も劣って
いた。比較例3はエチレン・酢酸ビニル共重合体を使用
したものであり、難燃性が不合格であり、ドリップも認
められた。
[発明の効果] 以上説明してきた通り、本発明によれば、ドリップを防
止できると共にUL規格VW−1に合格する高度の難燃
性を有し、しかも難燃時に有毒ガスを発生しない難燃性
電線・ケーブルを実現できるようになる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 (X、Y、Zは正の整数である) で示されるエチレン・アクリルエラストマ100重量部に
    無機系難燃剤を50〜300重量部含有する組成物の被覆層
    が形成されており、この被覆層は架橋されてなることを
    特徴とする難燃性電線・ケーブル。
JP61028477A 1986-02-12 1986-02-12 難燃性電線・ケ−ブル Expired - Lifetime JPH0668928B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61028477A JPH0668928B2 (ja) 1986-02-12 1986-02-12 難燃性電線・ケ−ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61028477A JPH0668928B2 (ja) 1986-02-12 1986-02-12 難燃性電線・ケ−ブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62186411A JPS62186411A (ja) 1987-08-14
JPH0668928B2 true JPH0668928B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=12249725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61028477A Expired - Lifetime JPH0668928B2 (ja) 1986-02-12 1986-02-12 難燃性電線・ケ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668928B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0766699B2 (ja) * 1986-04-18 1995-07-19 日本電信電話株式会社 耐酸性難燃ケ−ブル
JP2560679B2 (ja) * 1991-04-01 1996-12-04 日立電線株式会社 難燃性電気絶縁組成物
JPH0641370A (ja) * 1992-05-11 1994-02-15 Sumitomo Chem Co Ltd ゴム組成物

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013832A (ja) * 1983-07-06 1985-01-24 Furukawa Electric Co Ltd:The 難燃性エチレン−エチルアクリレ−ト共重合体組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62186411A (ja) 1987-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100691067B1 (ko) 난연성 비할로겐계 전선 피복재료 조성물 및 이를 이용한철도차량용 전선
US11384234B2 (en) Crosslinkable polymer composition comprising polymer blend of EVA copolymer and EMA copolymer
JP2001312925A (ja) 耐熱劣化性耐水絶縁性難燃性絶縁電線およびケーブル
JP5552542B2 (ja) 防炎加工されたポリマー組成物
JPH0159291B2 (ja)
JPH02251572A (ja) 難燃性組成物
JP3921448B2 (ja) 難燃性ポリプロピレン樹脂組成物
JPH0674405B2 (ja) 防火用難燃性弾性パツキング材
JPH0668928B2 (ja) 難燃性電線・ケ−ブル
JP2001151952A (ja) ノンハロゲン難燃性樹脂組成物
JP2681195B2 (ja) 難燃性ポリオレフィン組成物
JP2648874B2 (ja) 難熱性ポリオレフィン組成物
JPH0745602B2 (ja) 難燃性組成物
JP2001210151A (ja) 耐熱劣化性難燃性絶縁電線およびケーブル
JPH04334811A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH0218434A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH0345638A (ja) 難燃性電気絶緑組成物
JPS6326906A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPS6212005A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JP2717269B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH03197539A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2508130B2 (ja) 難燃性電線・ケ―ブル
JPH041245A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS6097511A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH0754645B2 (ja) 難燃性電線・ケーブル