JPH0668834U - パッド印刷機 - Google Patents

パッド印刷機

Info

Publication number
JPH0668834U
JPH0668834U JP1697993U JP1697993U JPH0668834U JP H0668834 U JPH0668834 U JP H0668834U JP 1697993 U JP1697993 U JP 1697993U JP 1697993 U JP1697993 U JP 1697993U JP H0668834 U JPH0668834 U JP H0668834U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
printing
printing plate
ink container
ring blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1697993U
Other languages
English (en)
Inventor
良武 上野
三知彦 角谷
康治 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Navitas Co Ltd
Original Assignee
Navitas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Navitas Co Ltd filed Critical Navitas Co Ltd
Priority to JP1697993U priority Critical patent/JPH0668834U/ja
Publication of JPH0668834U publication Critical patent/JPH0668834U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 インキ容器によって印版の印刷パターンにイ
ンキを塗布し、この塗布インキを転写パッドに写し取っ
て被印刷物に印刷を施すパッド印刷機において、インキ
容器をおけるリングブレードのクリーニングが自動的に
行われるようにする。 【構成】 印版6の印刷パターンを跨いで往復移動する
インキ容器7を設けると共に、インキ容器移動終端位置
において該インキ容器7におけるリングブレード20の
外周面が接するように上記印版6にマグネットシート3
3を吸着させ、この接触によってリングブレード20に
付着しているインキIiがマグネットシート33の上に
乗り移るように構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、インキ容器を用いて印版にインキを塗布するタイプのパッド印刷機 に関する。
【0002】
【従来の技術】
上述のパッド印刷機は、周知のように、所定の印刷パターンが溝によって描か れている印版にインキを塗布し、次に弾力性のある転写パッドを印版に押し付け て上記の印刷パターンを転写面に写し取ったのち、被印刷物に該転写パッドを押 し付けて印刷するものであるが、その場合の印刷パターンに対するインキ塗布方 法として、図8に示すようなインキ容器使用のタイプのものが知られている。
【0003】 即ち、このインキ容器使用タイプのものは、昇降可能とされた転写パッドPの 側部に、下端が開口されるとともに内部にインキIが貯留されたインキ容器Aを 設け、このインキ容器Aの下端に印版Bを接触させ、かつ該印版Bに描かれてい る印刷パターンXがインキ容器直下のインキ塗布位置Z1と転写パッド直下の転 写位置Z2とにわたり横移動するように印版Bをスライドさせる構造とされる。
【0004】 また、上記のパッド印刷機においては、鮮明な印刷がなされるようにする必要 があるので、上記インキ容器Aにその下部開口部を囲むリングブレードCを設け 、このリングブレードCを印版Bに接触させた状態で印版を横移動させ、これに よって印版上の余分なインキを掻き取り、かつ印刷パターンXにのみインキの塗 布がなされるようにすることも行われている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上記のようなリングブレードCを用いてインキIが図9に示すよう に印刷パターンXの溝内にのみ残るように塗布しても、その後に該印刷パターン Xに転写パッドPを押し付けると、図10のように溝の外へわずかであるがイン キの溢れが生じる。このため、次のインキ塗布時に、溢れたインキがリングブレ ードCによって掻き取られて、該リングブレードCの外周面に付着することにな る。また、上記のインキの溢れがなくとも、パッド印刷機の稼働に伴って印版B の表面全体にはきわめて薄いインキ皮膜が形成されていくので、これがリングブ レードCによって掻き取られて同じくリングブレードCの外周面に付着されてい く。そのため、このような付着インキを放置したまま印刷を続行すると、インキ 容器Aがインキカスを引きずって印版Bに対し相対的に移動することになって、 印版上にインキの糸引きができ、これが被印刷物に転写される。
【0006】 したがって、従来はリングブレードC等の頻繁なクリーニング作業が必要であ り、これがパッド印刷機の稼働効率を低下させる一因になっていた。
【0007】 そこで本考案は、上記インキカスの自動除去が行えるパッド印刷機の提供を課 題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
即ち、本考案の請求項1に記載の考案(以下、第1考案と称す)は、所定形状 の印刷パターンが形成されている印版と、下端にリングブレードによって囲まれ た開口部が設けられていると共に、該リングブレードの下端を印版に接触させた 状態で該印版に対して相対的に移動することにより内部に保持したインキを上記 印刷パターンに塗布するインキ容器と、上記印版の印刷パターンに塗布されたイ ンキを写し取って被印刷物に転写する転写パッドとを備えたパッド印刷機におい て、上記印版の上面におけるインキ容器の上記相対移動の終端位置であって、該 終端位置に至ったインキ容器の相対移動方向前方側におけるリングブレードの周 面が近接する位置に、該リングブレードよりもインキの付着性が大きい材質から なるインキ取り除きシートを配設したことを特徴とする。
【0009】 さらに、請求項2に記載の考案(以下、第2考案と称す)は、インキ取り除き シートは、印版に吸着させるマグネットシートであることを特徴とする。
【0010】
【作用】
上記の第1考案によれば、リングブレードの外周面にインキが付着しても、イ ンキ容器が移動終端位置に移動すると、付着インキがインキ取り除きシートの上 に押し上げられて除去されるので、リングブレードは自動的にクリーニングされ 、したがってインキ容器がインキカスを引きずりながら移動することを防止でき る。
【0011】 さらに、第2考案によれば、インキ取り除きシートがマグネットシートである から、印版に対する着脱が簡単に行え、また特別の固定手段を必要としなくなる 。
【0012】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づき説明する。
【0013】 図1および図2はパッド印刷機1の概略構成を示し、該パッド印刷機1は本体 2の前部位置に被印刷物Wをのせる印刷テーブル3と、該印刷テーブル3よりも 奥側に位置する転写テーブル4と、これら両テーブル3,4の上に吊されて前後 移動と昇降が本体内部の図示しない駆動機構によって行われる転写パッド5とを 備え、転写テーブル4に印版6がセットされると共に、インキ容器7が左右方向 に走行可能に設けられる。
【0014】 そして、このパッド印刷機1においては、転写パッド5が、インキ容器7によ ってインキI(図5参照)が塗布された印版6に対し下降してインキIを写し取 り、その後上昇し、かつ印刷テーブル上3に移動したのち、下降して被印刷物W に印刷し、次に上昇と転写テーブル4上への移動を行うパターンを繰り返すこと によって印刷がなされる。
【0015】 上記のインキ容器7の左右移動は、本体内部に設けられた図3および図4に示 す機構によって行われる。即ち、本体内部にスライダ8(図3,4参照)が位置 されて、このスライダ8を貫通する状態で前後2本のガイドロッド9,9が本体 内部両端間に平行に架設される。また、両ガイドロッド9,9の間に同じく平行 に螺軸10が回転のみ可能に架設されると共に、正逆転モータ11(図2参照) が本体2に取り付けられ、該モータ2によって螺軸10が回転されるように構成 される。この螺軸10はガイドロッド9と同様にスライダ8を貫通するが、スラ イダ8にはその貫通部にナット部材12が固定されていて、これに螺軸10が螺 合されることによって、螺軸10の回転によりスライダ8がその回転方向に応じ た方向にガイドロッド9,9にそって移動するようになされている。
【0016】 また、上記のスライダ8の上面にはスタンド13が立設され、該スタンド13 に軸14を介して、かつガイドロッド9とは直角な方向に加圧バー15が上下揺 動自在に取り付けられる。この加圧バー15の先端は本体2の前面側に設けた開 口部2Aを通して転写テーブル4上に延びており、該先端が印版6にのっている 前述のインキ容器7の上方に位置され、その先端下面に形成した凹部16がイン キ容器7に係合される。また、加圧バー15の他端に、上述のスライダ8に取り 付けられたエアシリンダ17のピストンロッド18が連結され、該エアシリンダ 17によって加圧バー15の他端が押し上げ付勢され、このため加圧バー15に よってインキ容器7に該容器を印版6に押し付ける加圧力が与えられるようにな されている。
【0017】 次に、インキ容器7の構造を図5を用いて説明する。このインキ容器7は上下 が開口された筒形状とされ、下端面に同心状に形成したリング溝19に、セラミ ックもしくは超鋼製のリングブレード20が突出状態で嵌着されると共に、該嵌 着部分がOリング21によってシールされ、これによってインキ容器7を印版6 にのせた際に、インキ容器内にインキ室22が形成されるようになされている。 その場合、リングブレード20の内外周面はインキの付着性が少ないようにほぼ 鏡面状に表面仕上げされると共に、下端が印版6に線接触するようにリングブレ ード外周面に下すぼまりの円錐面20Aが形成される。また、インキ容器7の上 部の内周部に切り掻きによる嵌合部23が設けられて、該嵌合部23に蓋24が 嵌められ、この蓋24がビス25,25によってインキ容器7に固定されるよう になされている。
【0018】 さらに、上記の蓋24には中心部に穴26が開けられると共に、蓋上面に該穴 26と同軸に軸体27が取り付けられる。この軸体27は内部に上記の穴26に 連通する雌ネジ部28が刻設されており、流動抑制板(インキの波打ち現象を抑 制する)29に設けた雄ネジ部30を穴26を通して雌ネジ部28に螺着するこ とによって、この流動抑制板29が前述のインキ室内に宙づり状態でセットされ るようにしている。加えて、上記の軸体27の上端が球面に成形された突起部3 1とされ、前述の加圧バー15に設けた凹部16に下方から嵌合される。したが って、前述のスライダ8ならびに加圧バー15が左右方向に移動すると、インク 容器7も一緒に同方向に移動することになる。
【0019】 一方、前述の印版6は転写テーブル4の上に固定された基盤32に図示しない 手段によって取り付けられ、この印版4に形成されている印刷パターンXを超え て上記インキ容器7が移動される。つまり、インキ容器7は印刷パターン外の印 版6の一端に位置している図3の実線位置(復動側移動終端位置)から移動し、 同じく印刷パターン外の印版6の他端(図3において鎖線に示す往動側移動終端 位置)に至ることによって停止し、この印刷パターンXを跨ぐ移動によって当該 印刷パターンXにインキIを塗布すると共に、リングブレード20によって余分 なインキIを印版6から掻き取る。そして、上記のインキ塗布後に転写パッド5 が印版6に対して下降し、印刷パターンXの塗布インキを写し取り、次にインキ 容器7が上記の鎖線位置から実線位置にむけて逆方向に移動し、この移動によっ て印刷パターンXにインキIが塗布され、同じく転写パッド5が塗布インキを写 し取る動きをする。
【0020】 ところで、このようにパッド印刷機1においては、転写パッド5が印刷パター ンXに押し付けられたときに、印刷パターンXの溝からのインキの溢れが生じる と、図6に示すようにこのインキIiがリングブレード20の外周面である円錐 面20Aに付着し、インキ容器7はこのインキIiを引いて移動することになる 。また、上記の印刷を継続していると、印版6の表面にきわめて薄いインキ皮膜 が形成されるので、リングブレード20がこれを掻き取ることによっても上記の 付着インキIiが生じ、そのため人為的なクリーニングを施すためにパッド印刷 機1の稼働を中断させる必要が生じる。
【0021】 これに対しては本考案では、印版6の上面の両端部に、インキ容器7が上記イ ンキ塗布後に図3に示す復動側および往動側の各終端停止位置に停止したときに 、該インキ容器7におけるリングブレード20の円錐面20Aに接触する(また は若干の隙間をおいて近接する)マグネットシート33,33が吸着して固定さ れる。これらのマグネットシート33,33の上記円錐面20Aとの接触部形状 は図3から明かなようにリングブレード20の外周面に適合する略半円形とされ ており、インキ容器7は各移動端に至るたびにこの接触部33Aに接触する構造 とされている。
【0022】 このようなパッド印刷機1においては、転写パッド押し付け時の印刷パターン Xの溝からのインキの溢れ等によって、リングブレード20の外周面にインキI iが付着しても、インキ容器7が移動端に至ってマグネットシート33に接触す ると、付着インキIiもマグネットシート33に接触するため、該付着インキI iがマグネットシート33の接触面33Aの上に押し上げられて乗り移ることに なる(図7参照)。その場合、リングブレード20は先に述べたようにセラミッ クスや超鋼から製作されていて、インキが付着しがたいように表面がほぼ鏡面に 近い精度に表面仕上げされているため、リングブレード20と付着インキIiと の接着力よりも、マグネットシート33と付着インキIiとの接着力の方が大き いので、リングブレード20からのインキの切れがよくなって、該リングブレー ド側に付着インキIiが残ることなく上記の乗り移りがなされる。
【0023】 また、上記のようにリングブレード20にインキIiが付着するたびに、この 付着インキIiがインキ容器終端停止位置においてマグネットシート33に乗り 移っていくので、マグネットシート33の上にはインキカスの帯が形成されてい くことになるが、このインキカスは次第にスラリー化して粘着性を高めていくこ とになるから、リングブレード20に付着したインキIiはこの粘着性を利用し て一層マグネットシート33に乗り移りやすくなる。したがって、リングブレー ド20の外周面は常に自動的にクリーニングされ、パッド印刷機1の稼働を中断 して行う人為的なクリーニングの回数を減らすことができ、該パッド印刷機1の 稼働効率が高まる。
【0024】 なお、上記のマグネットシート1の厚みは薄い方がよいが、0.2mm以下の ものでは印版との密着性が損なわれる虞れがあり、0.8mm以上になるとリン グブレード20の円錐面20Aとの接触性が損なわれる虞れがあるので、実用的 な見地からは0.2〜0.8mmの厚みが適当である。また、マグネットシート 33は磁力によって印版6に固定するもので、着脱が容易であると共に、高速運 転でも位置ずれが発生せず、かつ該シート固定の特別な手段が不要となる。また 、マグネットシート33は安価で、使い捨てができるので、該マグネットシート 33のクリーニング作業も要らなくなる。
【0025】 また、パッド印刷機1の稼働当初のマグネットシート33に対するインキの乗 り移りを促すため、該マグネットシート33の接触面33Aを希釈溶剤によって 濡らしておくこともできる。加えて、上記の実施例では印版6の両端にマジック シート33を設けたが、リングブレード20に対するインキの付着が、印版6の 一方の端部側に偏って生じるような使用法の場合は、この片側にのみ設けること もできる。
【0026】 さらに、インキ容器使用のパッド印刷機であれば、実施例構造のパッド印刷機 に限定されずに本考案を適用できる。たとえば、実施例では、印版6を固定し、 インキ容器7を移動させるタイプのものを図示しているが、逆の構造を備えた図 8の従来例に示すようなパッド印刷機にも適用できる。
【0027】
【考案の効果】
以上の記載によって明かなように、本考案によれば、リングブレードの外周面 にインキが付着しても、インキ容器が移動終端位置に移動すると、付着インキが インキ取り除きシートの上に押し上げられて除去されるので、リングブレードは 自動的にクリーニングされることになって、該クリーニングのためのパッド印刷 機の稼働中断を少なくし、稼働効率を高めることができる。したがってインキ容 器がインキカスを引きずりながら移動することを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の実施例にかかるパッド印刷機の側
面図。
【図2】 上記パッド印刷機の正面図。
【図3】 上記パッド印刷機における転写テーブル部
分の平面図。
【図4】 上記転写テーブルに備えたインキ容器の駆
動機構を示す側面図。
【図5】 上記インキ容器の断面図。
【図6】 上記インキ容器に付着インキが生じた状態
の断面図。
【図7】 上記付着インキの取り除き動作の説明図。
【図8】 従来のパッド印刷機の説明図。
【図9】 上記従来のパッド印刷機における転写動作
の説明図。
【図10】 上記従来のパッド印刷機において発生する
問題の説明図。
【符号の説明】
1 パッド印刷機 5 転写パッド 6 印版 7 インキ容器 20 リングブレード 33 マグネットシート I インキ X 印刷パターン

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定形状の印刷パターンが形成されてい
    る印版と、下端にリングブレードによって囲まれた開口
    部が設けられていると共に、該リングブレードの下端を
    印版に接触させた状態で該印版に対して相対的に移動す
    ることにより内部に保持したインキを上記印刷パターン
    に塗布するインキ容器と、上記印版の印刷パターンに塗
    布されたインキを写し取って被印刷物に転写する転写パ
    ッドとを備えたパッド印刷機において、上記印版の上面
    におけるインキ容器の上記相対移動の終端位置であっ
    て、該終端位置に至ったインキ容器の相対移動方向前方
    側におけるリングブレードの周面が近接する位置に、該
    リングブレードよりもインキの付着性が大きい材質から
    なるインキ取り除きシートを配設したことを特徴とする
    パッド印刷機。
  2. 【請求項2】 インキ取り除きシートは、印版に吸着さ
    せるマグネットシートであることを特徴とする請求項1
    に記載のパッド印刷機。
JP1697993U 1993-03-12 1993-03-12 パッド印刷機 Pending JPH0668834U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1697993U JPH0668834U (ja) 1993-03-12 1993-03-12 パッド印刷機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1697993U JPH0668834U (ja) 1993-03-12 1993-03-12 パッド印刷機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0668834U true JPH0668834U (ja) 1994-09-27

Family

ID=11931185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1697993U Pending JPH0668834U (ja) 1993-03-12 1993-03-12 パッド印刷機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668834U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012135883A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Mishima Kk パッド印刷装置
JP2012143962A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Mishima Kk パッド印刷装置
JP2016536110A (ja) * 2013-10-07 2016-11-24 プラックセアー エス.ティ.テクノロジー、 インコーポレイテッド 基板表面上に特定のパターンを有する材料を適用するための改良された、そして新規な方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012135883A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Mishima Kk パッド印刷装置
JP2012143962A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Mishima Kk パッド印刷装置
JP2016536110A (ja) * 2013-10-07 2016-11-24 プラックセアー エス.ティ.テクノロジー、 インコーポレイテッド 基板表面上に特定のパターンを有する材料を適用するための改良された、そして新規な方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1190857A3 (en) Tray for transferring recording media, and recording apparatus
WO2017025015A1 (zh) 数字光处理三维打印机
JP2006272750A (ja) インキ移し分割ローラユニットおよび印刷機
JPH0668834U (ja) パッド印刷機
JP2004187384A (ja) 振動アクチュエータ
WO1987006528A1 (en) Printing press roller ink remover
JPH07314642A (ja) パッド印刷機用リングブレード
JP2009154318A (ja) パッド印刷における転写方法、パッド印刷機における転写装置及びパッド印刷機の転写装置におけるパッド部材
WO2010140368A1 (ja) インキング方法及び装置
JPH0415384Y2 (ja)
JPH07125179A (ja) オフセット印刷方法
JP2000247669A (ja) 板状体の切断方法及びその装置
JPH08141475A (ja) 基板面端部の過剰塗布液除去方法および装置
JPH042049Y2 (ja)
JPH0743561B2 (ja) クリーニング装置
JP3604182B2 (ja) 基板面端部の過剰塗布液除去方法および装置
JPH0396384A (ja) 粘着物の移動方法及びこの移動方法による画像形成方法、画像形成装置
JPH05147194A (ja) スキージ付着ペーストの掻き取り兼用カバー装置
JPS58110253A (ja) タンポプリンタの印刷方法及びタンポ取り付け装置
TWI291373B (en) Nozzle cleaning device
JPH0453658Y2 (ja)
JP2003112405A (ja) スクリ−ン印刷装置の裏拭き用スキ−ジ
JPS5826545Y2 (ja) スル−ホ−ル詰め機
JP2006231122A (ja) ブレード塗布装置及びブレード塗布方法
JPH0642173U (ja) パッド印刷機