JPH0668685A - Semiconductor integrated circuit - Google Patents

Semiconductor integrated circuit

Info

Publication number
JPH0668685A
JPH0668685A JP5091067A JP9106793A JPH0668685A JP H0668685 A JPH0668685 A JP H0668685A JP 5091067 A JP5091067 A JP 5091067A JP 9106793 A JP9106793 A JP 9106793A JP H0668685 A JPH0668685 A JP H0668685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
level
sense amplifier
output
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5091067A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fumio Tsuchiya
文男 土屋
Kiyoshi Matsubara
清 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5091067A priority Critical patent/JPH0668685A/en
Publication of JPH0668685A publication Critical patent/JPH0668685A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To enable reading data surely within a range of wide power supply voltage to be carried out by detecting a level of power supply voltage of a non-volatile memory cell and compensating output voltage of a sense amplifier with voltage generated in accordance with it. CONSTITUTION:A sense amplifier is constituted with a level detecting circuit 31 of a data line and a feedback circuit 32, in a reading circuit of a LSI incorporated in a EPROM, the feedback circuit 32 adjusts gate voltage of a MOSFET Q8 for current control in accordance with a level of a data line, and adjusts current flowing toward the data line. Also, a MOSFET Q14 for compensating an output level is connected to a point between a node n6 of the level detecting circuit 31 and a power supply voltage Vcc. And output voltage Vco of a power supply potential detecting circuit 36 which detects a level of the power supply voltage Vcc and outputs voltage corresponding to the detected voltage is applied to a gate terminal of the FET Q14. Thereby, an output of the sense amplifier, that is, the level detecting circuit 31 is compensated in accordance with a level of the power supply voltage Vcc.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、半導体集積回路技術
さらには再書込み可能な読み出し専用の半導体記憶装置
が搭載された半導体集積回路に適用して有効な技術に関
し、例えばEEPROM(エレクトリカリ・プログラマ
ブル・リード・オンリ・メモリ)を内蔵したシングルチ
ップ・マイクロコンピュータに利用して有効な技術に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a semiconductor integrated circuit technology and a technology effective when applied to a semiconductor integrated circuit equipped with a rewritable read-only semiconductor memory device, for example, an EEPROM (electrically programmable). -Technology effective when used in a single-chip microcomputer with a built-in read-only memory.

【0002】[0002]

【従来の技術】シングルチップ・マイクロコンピュータ
(以下シングルチップマイコンと称する)のようなデー
タ処理用LSI(大規模集積回路)においては、システ
ムの動作プログラム等を格納するためのROM(リード
・オンリ・メモリ、以下ロムとも記す)と呼ばれる読み
出し専用の記憶装置を一体に有するものがある。
2. Description of the Related Art In a data processing LSI (large-scale integrated circuit) such as a single-chip microcomputer (hereinafter referred to as a single-chip microcomputer), a ROM (read only memory) for storing a system operation program or the like. There is one that integrally includes a read-only storage device called a memory, which is also referred to as a ROM hereinafter).

【0003】従来、シングルチップマイコンにおける上
記内蔵ROMは、一般に再書込不能なマスクROMで構
成されることが多いが、EPROM(イーピーロム)と
呼ばれる再書込可能なメモリがパッケージ上に搭載され
ているものもある。
Conventionally, the above-mentioned built-in ROM in a single-chip microcomputer is generally composed of a mask ROM that is generally not rewritable, but a rewritable memory called an EPROM (EPROM) is mounted on the package. Some are.

【0004】なお、チップ上にマスクROMが内蔵され
たシングルチップマイコンについては、(株)日立製作所
が1982年9月に発行した半導体データブック「8/
16ビットマイクロコンピュータ」第45頁〜第82頁
に、また、EPROM搭載型のシングルチップマイコン
については、同データブック第350頁〜第389頁に
比較的詳しく説明されている。
Regarding the single-chip microcomputer in which the mask ROM is built in on the chip, the semiconductor data book "8 /" issued by Hitachi, Ltd. in September 1982 was used.
16-bit Microcomputer ", pages 45 to 82, and EPROM-mounted single-chip microcomputers are described in more detail in pages 350 to 389 of the same data book.

【0005】ところで、上記のようなROM搭載(オン
チップのものも含む)のシングルチップマイコンにおい
ては、ROMの読み出しサイクル中連続してセンスアン
プ(読み出し回路)が動作されるように構成されてい
た。
By the way, in the above-mentioned single-chip microcomputer equipped with a ROM (including an on-chip one), the sense amplifier (readout circuit) is continuously operated during the ROM read cycle. .

【0006】しかしながら、シングルチップマイコンに
搭載されたROMは、読み出しサイクル中連続してセン
スアンプを動作させる必要はなく、読み出しデータの出
力が確定した後は、これをラッチしてやればセンスアン
プは動作させる必要がない。
However, the ROM mounted on the single-chip microcomputer does not need to continuously operate the sense amplifier during the read cycle, and after the output of the read data is confirmed, the sense amplifier can be operated by latching it. No need.

【0007】従って、従来のシングルチップマイコン
は、センスアンプにおける消費電力に無駄が多いという
不都合があることが本発明者によって明らかにされた。
Therefore, the present inventor has clarified that the conventional single-chip microcomputer has a disadvantage that the power consumption of the sense amplifier is large.

【0008】なお、従来スタティックRAMのような半
導体メモリでは、低消費電力化のため、読みだしデータ
の出力が確定した後にセンスアンプの動作を停止させる
ようにしたものも提案されている。
In order to reduce power consumption, a semiconductor memory such as a static RAM has been proposed in which the operation of the sense amplifier is stopped after the output of the read data is confirmed.

【0009】また、従来の単品のEPROMの読出し時
の動作電源電圧範囲は、5V±5%あるいは5V±10
%である。これは、(株)日立製作所が昭和59年9月に
発行した「日立ICメモリデータブック」第279頁〜
第318頁に記載されている。 しかしながら、シング
ルチップマイコンに要求される動作電源電圧範囲は広
く、例えば、2.7V〜6Vのものもある。したがっ
て、EPROMをシングルチップマイコンに内蔵する場
合、広い電圧範囲で動作するEPROMが必要になる。
Further, the operating power supply voltage range at the time of reading the conventional single EPROM is 5V ± 5% or 5V ± 10.
%. This is from "Hitachi IC Memory Data Book", page 279, published by Hitachi, Ltd. in September, 1984.
See page 318. However, the operating power supply voltage range required for a single-chip microcomputer is wide, for example, there is a range of 2.7V to 6V. Therefore, when the EPROM is built in the single-chip microcomputer, the EPROM that operates in a wide voltage range is required.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、スタテ
ィックRAMのようなオンチップ型でない単品としての
メモリでは、マイコンなどから供給されるチップイネー
ブル信号のような制御信号によって動作されるようにな
っており、外部からのタイミングパルス(クロック)が
与えられるわけではない。
However, in a memory which is not an on-chip type such as a static RAM, it is operated by a control signal such as a chip enable signal supplied from a microcomputer, etc. The timing pulse (clock) from the outside is not given.

【0011】そのため、消費電力を減らすためセンスア
ンプをダイナミックに動作させるには、外部から供給さ
れるアドレス信号の変化を検出して、タイミング信号を
形成するアドレス変化検出回路のようなタイミング発生
回路を内部に設けなければならず、アドレス入力数が多
い程、その回路が大規模かつ複雑になってしまう。
Therefore, in order to dynamically operate the sense amplifier in order to reduce power consumption, a timing generation circuit such as an address transition detection circuit that detects a transition of an externally supplied address signal and forms a timing signal is used. It must be provided internally, and the larger the number of address inputs, the larger and more complicated the circuit becomes.

【0012】また、不揮発性メモリセルの書き込み状態
が浅く、しきい値が充分に高くない場合、電源電圧が高
くなるとワード線の選択レベルが上記しき値より高くな
り、誤ったデータの読み出しが行なわれるおそれがあ
る。
Further, when the writing state of the non-volatile memory cell is shallow and the threshold value is not sufficiently high, the selection level of the word line becomes higher than the above threshold value when the power supply voltage becomes high, and erroneous data reading is performed. May be

【0013】本発明の目的は、ROMが搭載されたLS
Iにおいて、アドレス変化検出回路のような複雑な回路
を設けることなく、消費電力の低減を図ることにある。
An object of the present invention is to provide an LS equipped with a ROM.
In I, it is intended to reduce power consumption without providing a complicated circuit such as an address change detection circuit.

【0014】この発明の他の目的は、ROMが搭載され
たLSIにおいて、センスアンプの停止タイミングを正
確にできるような技術を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide a technique capable of precisely stopping the sense amplifier in an LSI having a ROM.

【0015】さらに、本願発明の他の目的は、広い電源
電圧範囲で動作可能なセンスアンプ回路、例えば、書き
込み状態が浅い場合でも、広い電源電圧の範囲で正確な
読み出しを行なえるセンスアンプ回路を提供することに
ある。
Still another object of the present invention is to provide a sense amplifier circuit which can operate in a wide power supply voltage range, for example, a sense amplifier circuit which can perform accurate reading in a wide power supply voltage range even when the writing state is shallow. To provide.

【0016】なお、本発明の上記並びにその他の目的
と、新規な特徴は、本明細書の記述及び添付図面から明
らかになるであろう。
The above and other objects and novel features of the present invention will be apparent from the description of this specification and the accompanying drawings.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば下
記の通りである。
Among the inventions disclosed in the present application, the outline of typical ones will be briefly described as follows.

【0018】すなわち、ROMが搭載されたシングルチ
ップマイコンのようなデータ処理用LSIでは、内部に
タイミングを示すクロックがあることに着目し、このク
ロックを利用してROM読み出し時に、読み出しサイク
ルに入っても、直ぐにはセンスアンプを起動させず、R
OM内のワード線が選択されデータ線のレベルが確定す
る頃にセンスアンプを起動させるとともに、データの読
み出し後はセンスアンプの出力をラッチしてからセンス
アンプを停止させるようにすることによって、センスア
ンプの動作期間を短縮させ、これによってアドレス変化
検出回路のような複雑なタイミング発生回路を設けるこ
となく消費電力を低減させる。
That is, note that a data processing LSI such as a single-chip microcomputer equipped with a ROM has a clock indicating the timing internally, and when this clock is used, the read cycle is entered during the ROM read. However, the R sense amplifier is not activated immediately.
The sense amplifier is activated around the time when the word line in the OM is selected and the level of the data line is determined, and after reading the data, the output of the sense amplifier is latched and then the sense amplifier is stopped. The operation period of the amplifier is shortened, thereby reducing power consumption without providing a complicated timing generation circuit such as an address change detection circuit.

【0019】また、内蔵ROMのメモリアレイとは別の
ダミーのメモリアレイとそのセンスアンプを設け、ダミ
ーのメモリアレイには読み出しによって必ずデータ線レ
ベルが変化するようなデータを予め入れておき、このダ
ミーのメモリアレイのデータを読み出して検出すること
によって、センスアンプの動作期間を必要最小限にさせ
るようなセンスアンプ停止タイミングを正確に検出でき
るようにするという上記目的を達成するものである。
Further, a dummy memory array and its sense amplifier different from the built-in ROM memory array are provided, and the dummy memory array is preliminarily filled with data such that the data line level is always changed by reading. The object of the present invention is to achieve accurate detection of the sense amplifier stop timing that minimizes the operation period of the sense amplifier by reading and detecting the data in the dummy memory array.

【0020】また、再書き込み可能な不揮発性メモリの
センスアンプ回路を、データ線のレベルを検出するレベ
ル検出部と、上記データ線のレベルに対応した電圧を発
生してデータ線と電源電圧との間に接続された電流制御
用トランジスタにフィードバックをかけて、データ線に
流される電流をデータ線のレベルに応じて制御する帰還
部とから構成し、上記レベル検出部の出力ノードには、
電源電圧のレベルを検出してそれに対応した電圧を発生
する電源電圧検出回路の出力電圧によって、上記検出部
の出力電圧を補正する補正手段を接続するものである。
In addition, the sense amplifier circuit of the rewritable nonvolatile memory includes a level detection section for detecting the level of the data line, a voltage corresponding to the level of the data line, and a voltage for the data line and the power supply voltage. Feedback is applied to the current control transistor connected between the feedback control unit and the feedback unit that controls the current flowing in the data line according to the level of the data line.
The correction means for correcting the output voltage of the detection unit is connected by the output voltage of the power supply voltage detection circuit that detects the level of the power supply voltage and generates a voltage corresponding to the level.

【0021】[0021]

【作用】上述した手段によれば、センスアンプ回路の動
作開始タイミングは、データ処理回路の動作に必要な周
期的なタイミングを使用し、センスアンプ回路の動作停
止タイミングは、ダミーのメモリアレイのデータを読み
出して検出することによって行なうことができるので、
簡単な回路でセンスアンプの動作期間を必要最小限にで
き、低消費電力化を実現することができる。
According to the above-mentioned means, the operation start timing of the sense amplifier circuit uses the periodic timing necessary for the operation of the data processing circuit, and the operation stop timing of the sense amplifier circuit uses the data of the dummy memory array. Can be done by reading and detecting
The operation period of the sense amplifier can be minimized with a simple circuit, and low power consumption can be realized.

【0022】また、不揮発性メモリセルの書き込み状態
が浅く、しきい値が充分に高くない場合、電源電圧が高
くなるとワード線の選択レベルが上記しき値より高くな
り、誤ったデータの読み出しが行なわれるおそれがある
が、書き込み状態が浅い場合でも出力電圧補正手段によ
って、広い電源電圧の範囲で正確な読み出しを行なうこ
とができる。
In the case where the nonvolatile memory cell has a shallow written state and the threshold value is not sufficiently high, the selection level of the word line becomes higher than the above threshold value when the power supply voltage becomes high, and erroneous data reading is performed. However, even if the writing state is shallow, the output voltage correction means can perform accurate reading in a wide power supply voltage range.

【0023】[0023]

【実施例】以下、図面を用いてこの発明を具体的に説明
する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be specifically described below with reference to the drawings.

【0024】図3は、本発明が適用されるシングルチッ
プマイコンの構成の一例を示すもので、同図に示されて
いる各回路部分は、シリコンのような一層の半導体基板
上に形成される。
FIG. 3 shows an example of the configuration of a single-chip microcomputer to which the present invention is applied. Each circuit portion shown in FIG. 3 is formed on a single-layer semiconductor substrate such as silicon. .

【0025】この実施例のシングルチップマイコンは、
特に制限されないが、プログラムに従って内部の実行ユ
ニット等を制御するマイクロプロセッサ(以下CPUと
称する)1と、このCPU1の動作プログラム等が格納
されたプログラム・ロム2、主にCPU1の作業領域を
提供するRAM(ランダム・アクセス・メモリ)3、シ
リアル・コミュニケーション・インタフェース回路4、
タイマ回路5および4つの入出力ポート6a〜6d等か
ら構成され、これらの回路は内部アドレスバス7aおよ
び内部データバス7bを介して互いに接続されている。
The single chip microcomputer of this embodiment is
Although not particularly limited, a microprocessor (hereinafter referred to as a CPU) 1 for controlling an internal execution unit and the like according to a program, a program ROM 2 in which an operation program of the CPU 1 and the like are stored, and a work area of the CPU 1 are mainly provided. RAM (random access memory) 3, serial communication interface circuit 4,
The timer circuit 5 and four input / output ports 6a to 6d and the like are connected to each other via an internal address bus 7a and an internal data bus 7b.

【0026】上記CPU1は、その詳細を図示しない
が、次に読みだす命令やデータのアドレスを保持するプ
ログラムカウンタ、プログラムの命令が順番にフェッチ
される命令レジスタ、マイクロプログラムが格納された
マイクロROMもしくはランダム・ロジック回路からな
り命令レジスタにフェッチされた命令に応じた制御信号
を形成する制御部と、アキュームレータ等の各種レジス
タやALU(演算論理ユニット)等からなる実行ユニッ
トとによって構成されている。
Although not shown in detail, the CPU 1 has a program counter for holding an instruction and a data address to be read next, an instruction register for sequentially fetching instructions of the program, a micro ROM storing a micro program, or The control unit is composed of a random logic circuit and forms a control signal according to the instruction fetched in the instruction register, and an execution unit including various registers such as an accumulator and an ALU (arithmetic logic unit).

【0027】上記入出力ポート6a〜6dのうち、ポー
ト6dにはアドレスバス7aとデータバス7bが接続さ
れ、ポート6cにはマルチプレクサ8を介してアドレス
バス7aとデータバス7bが接続可能にされている。
Of the input / output ports 6a to 6d, the address bus 7a and the data bus 7b are connected to the port 6d, and the address bus 7a and the data bus 7b are connectable to the port 6c via the multiplexer 8. There is.

【0028】また、適当な外部端子を所定の状態に設定
することにより、マイコンのリセット後の動作モードを
決定するモード切換回路9が設けられている。
Further, there is provided a mode switching circuit 9 which determines an operation mode after resetting the microcomputer by setting an appropriate external terminal to a predetermined state.

【0029】入出力ポート6dは、このモード設定回路
9によって、データ入出力機能もしくはアドレス出力機
能を持つように動作され、また、ポート6cは同様に、
モード切換回路9による制御によってデータ入出力機能
もしくはデータバスとアドレスバスをマルチプレクスす
る機能を持つように動作される。
The input / output port 6d is operated by the mode setting circuit 9 so as to have a data input / output function or an address output function, and the port 6c is similarly operated.
Under the control of the mode switching circuit 9, it operates so as to have a data input / output function or a function of multiplexing the data bus and the address bus.

【0030】これによって、この実施例のシングルチッ
プマイコンは、そのアドレス空間が拡張可能にされてい
る。
As a result, the address space of the single chip microcomputer of this embodiment can be expanded.

【0031】そして、この実施例では、上記プログラム
・ロム2は、特に制限されないが、例えば、4k×8ビ
ットのような記憶容量を持つ再書込可能なEPROMで
構成されている。
In this embodiment, the program ROM 2 is composed of a rewritable EPROM having a storage capacity of, for example, 4k × 8 bits, although not particularly limited thereto.

【0032】また、上記シングルチップマイコンは、内
部にプログラム・ロム2を選択動作させるためのアドレ
スデコーダ10を有しており、CPU1からアドレスバ
ス7a上に出力されたアドレスデータがプログラム・ロ
ム(EPROM)2に与えられたアドレス範囲に入って
いるときは、これをデコードすることによりアドレスデ
コード10からイネーブル信号φEが出力されてプログ
ラム・ロム2が動作状態にされるようになっている。
The single-chip microcomputer has an address decoder 10 for selectively operating the program ROM 2 so that the address data output from the CPU 1 onto the address bus 7a is stored in the program ROM (EPROM). ) 2, the address decoder 10 outputs the enable signal φ E to decode the program ROM 2 so that the program ROM 2 is in the operating state.

【0033】モード切換回路9は、専用に設けられたモ
ード設定用外部端子11の入力状態によって、通常のマ
イクロコンピュータとして動作するモード(以下マイコ
ンモードと称する)であるのか、プログラム・ロム2へ
のデータ書込モード(以下EPROMモードと称する)
であるのか識別し、それに応じてマイコン内部の動作モ
ードを決定する。
Whether the mode switching circuit 9 is in a mode in which it operates as a normal microcomputer (hereinafter referred to as a microcomputer mode) or not depending on the input state of the dedicated mode setting external terminal 11 is used. Data writing mode (hereinafter referred to as EPROM mode)
Then, the operation mode inside the microcomputer is determined accordingly.

【0034】モード切換回路9によって内部がEPRO
Mモードに設定されると、プログラム・ロム2とデータ
入力に必要な入出力ポート以外の回路(CPU1やRA
M3等)は、内部アドレスバス7aとデータバス7bか
ら切り離される。
By the mode switching circuit 9, the inside is EPRO.
When set to M mode, circuits other than the program ROM 2 and input / output ports required for data input (CPU 1 and RA
M3) are separated from the internal address bus 7a and the data bus 7b.

【0035】これによって、チップ外部からは、EPR
OMのみしか見えないようにされる。
As a result, from the outside of the chip, the EPR
Only the OM is visible.

【0036】このEPROMモードのときには、内部の
クロック信号φ1、φ2も形成されず、プログラムRO
M(EPROM)2は、スタティック動作される。
In the EPROM mode, the internal clock signals φ1 and φ2 are not formed, and the program RO
The M (EPROM) 2 is statically operated.

【0037】なお、上記図3におけるCPU1内には、
図示しないが、外部から供給される4MHzのような原
発振信号を分周して、図5に示すように、互いにロウレ
ベルの期間がオーバーラップしないように半周期だけ位
相のずれた2つの内部のクロック信号φ1、φ2と、これ
らの内部のクロック信号φ1、φ2の1/2の周波数を持
ちクロックφ1とほぼ位相の等しい外部周期信号Eを形
成するクロックパルスジェネレータが設けられている。
In the CPU 1 shown in FIG. 3,
Although not shown, an original oscillation signal such as 4 MHz supplied from the outside is divided, and as shown in FIG. 5, two internal phases are shifted in phase by a half cycle so that the low level periods do not overlap each other. clock signals phi 1, and phi 2, these internal clock signals phi 1, the clock pulse generator is provided to form a substantially phase equal external periodic signal E and clock phi 1 has half the frequency of phi 2 There is.

【0038】そして、内部のクロック信号φ1、φ2は、
プログラム・ロム2内のコントロール回路(後述)等の
チップ内の各回路ブロックに供給され、それらの回路を
CPU1と同期して動作させる。
The internal clock signals φ 1 and φ 2 are
It is supplied to each circuit block in the chip such as a control circuit (described later) in the program ROM 2 and operates those circuits in synchronization with the CPU 1.

【0039】また、上記外部同期信号Eは、シングルチ
ップマイコンの外部へ出力され、システムクロックとし
て、周辺装置に供給されるようにされている。
The external synchronization signal E is output to the outside of the single chip microcomputer and supplied to the peripheral device as a system clock.

【0040】図4は、EPROMからなる上記プログラ
ム・ロム2の一実施例を、また図5は、そのタイミング
チャートを示す。
FIG. 4 shows an embodiment of the program ROM 2 comprising an EPROM, and FIG. 5 shows a timing chart thereof.

【0041】この実施例のプログラム・ロム2は、特に
制限されないが、メモリアレイが8つのメモリブロック
20a〜20hに分割され、各メモリブロックはマトリ
ックス上に配置された256×16個のFAMOS(フロー
ティングゲート型MOSトランジスタ)からなる不揮発
性メモリセルMCからなる。
The program ROM 2 of this embodiment is not particularly limited, but the memory array is divided into eight memory blocks 20a to 20h, and each memory block is 256 × 16 FAMOS (floating) arranged in a matrix. A non-volatile memory cell MC including a gate type MOS transistor).

【0042】また、上記メモリブロック20a〜20h
と並んで256個のメモリセルがデータ線に沿って一列
に配設されたダミーメモリアレイ21が設けられてい
る。
The memory blocks 20a to 20h are also included.
A dummy memory array 21 in which 256 memory cells are arranged in a line along the data line is provided.

【0043】上記メモリブロック20a〜20hとダミ
ーメモリアレイ21内の256本のワードW1〜W
256は、それぞれ連続して形成され、アドレスバス7a
上のアドレス信号A0〜A7を取り込んでデコードするX
デコーダ22によって、その内一本が選択レベルにされ
る。
256 words W 1 to W in the memory blocks 20a to 20h and the dummy memory array 21.
256 are formed continuously, respectively, and address bus 7a
X for taking in and decoding the above address signals A 0 to A 7
The decoder 22 sets one of them to the selection level.

【0044】メモリセルMCを構成するFAMOSは、
予め書込が行なわれていると、すなわちフローティング
ゲート電極に対する電化の注入が行なわれていると、敷
居値電圧がワード線W1〜W64の選択レベル(約5V)
よりも少し高くなるようにされる。
The FAMOS forming the memory cell MC is
When writing is performed in advance, that is, when charge is injected into the floating gate electrode, the threshold voltage is at the selection level (about 5 V) of the word lines W 1 to W 64.
Will be a little higher than.

【0045】また、書込が行なわれていないいわゆる消
去状態のFAMOSのしきい値電圧は、ワード線の選択
レベルよりも低くされる。
Further, the threshold voltage of the so-called erased FAMOS in which writing is not performed is made lower than the selection level of the word line.

【0046】従って、デコーダ22によって選択レベル
にされたワード線にコントロールゲート接続されている
各行のFAMOS(メモリセルMC)は、書込もしくは
消去状態に応じて、それぞれが非導通状態もしくは導通
状態にされる。
Therefore, the FAMOS (memory cell MC) of each row, which is control-gate connected to the word line set to the selection level by the decoder 22, becomes non-conductive or conductive depending on the write or erase state. To be done.

【0047】上記メモリブロック20a内の各列のドレ
イン端子が接続された16本のデータ線DL1〜DL16
は、それぞれMOSFET(絶縁ゲート型電界効果トラ
ンジスタ)からなり、Yデコーダ23によって、そのう
ち一つがオン状態にされるカラムスイッチQC1〜QC16
を介して共通データ線CDL1に接続されるようにされ
ている。
The 16 data lines drain terminal of each row are connected in the memory block 20a DL 1 through DL 16
Are column switches Q C1 to Q C16 each of which is composed of a MOSFET (insulated gate type field effect transistor) and one of which is turned on by the Y decoder 23.
And is connected to the common data line CDL 1 via.

【0048】他のメモリブロック20a〜20h内の各
データもカラムスイッチ回路24b〜24hによって共
通データ線CDL2〜CDL8に接続されるようにされて
いる。
[0048] is to be connected to the common data line CDL 2 ~CDL 8 by each data is also column switch circuit 24b~24h in other memory blocks 20a-20h.

【0049】Yデコーダ23は、アドレスバス7aから
アドレス信号A8〜A11を取り込んでデコードすること
により、データ線の選択信号を形成してカラムスイッチ
S1〜QS16のゲート端子に印加していずれか一つをオ
ンさせる。
The Y decoder 23 takes in the address signals A 8 to A 11 from the address bus 7a and decodes them to form a data line selection signal and applies it to the gate terminals of the column switches Q S1 to Q S16. Turn on any one.

【0050】各メモリブロック20a〜20hごとに設
けられた上記共有データ線CDL1〜CDL8は、それぞ
れデプレッション型MOSFETからなる制御用トラン
ジスタQW1〜QW8を読み出し回路25a〜25hに接続
されている。
The shared data lines CDL 1 to CDL 8 provided for each of the memory blocks 20a to 20h have control transistors Q W1 to Q W8 , which are depletion type MOSFETs, connected to the read circuits 25a to 25h. .

【0051】特に制限されないが、ダミーメモリアレイ
21内のダミーデータ線DLdは、常時オン状態にされ
たダミーカラムスイッチQcdおよびダミー書込制御用
MOSFETQwdを介してダミー用読み出し回路26
に接続されている。
Although not particularly limited, the dummy data line DLd in the dummy memory array 21 is read through the dummy read circuit 26 via the dummy column switch Qcd and the dummy write control MOSFET Qwd which are always turned on.
It is connected to the.

【0052】データ読出し時には、モード切換回路9か
ら出力されるモード指定信号EPMおよび外部から入力
される制御信号に基づく書き込み制御信号We*によっ
て、共通データ線CDL1〜CDL8に接続された書込み
制御用MOSFETQw1〜Qw8が導通状態され、読
出し回路25a〜25hによってデータ線のレベルがそ
れぞれ増幅されて読出し信号D0〜D7が形成され、デー
タバス7b上出力される。
At the time of data reading, a write control signal We * based on a mode designating signal EPM output from the mode switching circuit 9 and a control signal input from the outside is used to control the write control connected to the common data lines CDL 1 to CDL 8. use MOSFETQw1~Qw8 is conductive, the level of the data line by the read circuit 25a~25h is read signal D 0 to D 7 are amplified respectively formed, is output on the data bus 7b.

【0053】このとき、後に詳述するように、ダミーデ
ータ線DLdのレベルをダミー用の読出し回路26で検
出することにより、読出し終了タイミング信号を知り、
口述のコントロール回路27から出力される制御信号S
AC*やLTC等を変化させて読出し回路25a〜25
hや26を制御するようになっている(図5参照)。
At this time, as will be described later in detail, the level of the dummy data line DLd is detected by the dummy read circuit 26 to know the read end timing signal,
Control signal S output from dictated control circuit 27
Readout circuits 25a to 25 by changing AC *, LTC, etc.
It controls h and 26 (see FIG. 5).

【0054】一方、上記各メモリブロック20a〜20
h内の各メモリセルを構成するFAMOSのソース端子
は、各列ごとに共通ソース線CS1〜CS16に接続され、
これらの共通ソース線CS1〜CS16は、各列ごとに並列
に接続された一対のエンハンスメント型MOSFETQ
N1〜QN8とデプレッション型MOSFETQD1〜QD8
介して回路の接地点に接続されている。
On the other hand, each of the memory blocks 20a-20
The source terminal of the FAMOS forming each memory cell in h is connected to the common source lines C S1 to C S16 for each column,
These common source lines C S1 to C S16 include a pair of enhancement type MOSFETs Q connected in parallel for each column.
N1 to Q N8 and depletion type MOSFETs Q D1 to Q D8 are connected to the ground point of the circuit.

【0055】このそれぞれ一対のMOSFETQN1〜Q
N8とMOSFETQD1〜QD8は、書込み制御信号WE*
によって制御されている。
Each of the pair of MOSFETs Q N1 to Q N
The write control signal WE * is applied to N8 and MOSFETs Q D1 to Q D8 .
Is controlled by.

【0056】すなわち、データ読出し時には、ハイレベ
ルの書込み制御信号WE*がゲート端子に印加されるこ
とにより、MOSFETQN1とQD1が共にオンされて共
通ソース線CS1〜CS8を接地点に接続させる。
That is, at the time of data reading, the high-level write control signal WE * is applied to the gate terminal, so that the MOSFETs Q N1 and Q D1 are both turned on to connect the common source lines C S1 to C S8 to the ground point. Let

【0057】また、データ書き込み時には、ロウレベル
の書込み制御信号WE*がゲート端子に印加されること
により、デプレッション型MOSFETQD1のみがオ
ンされ、適当な大きさの抵抗を介して共通ソース線CS1
〜CS8が接続された状態になる。
Further, at the time of data writing, by applying the low level write control signal WE * to the gate terminal, only the depletion type MOSFET QD1 is turned on, and the common source line C S1 is turned on via a resistor of an appropriate size.
~ C S8 is connected.

【0058】その結果、書込み時に共通ソース線から接
地点に向かって電流が流れて共通ソース線の電位が上が
り、これによって選択されていないメモリセルにリーク
電流が流されるのが防止される。
As a result, at the time of writing, a current flows from the common source line toward the ground point to raise the potential of the common source line, which prevents a leak current from flowing to the unselected memory cells.

【0059】上記の場合、共通ソース線CS1〜CS8と接
地点の間に接続されるトランジスタは、デプレッション
型MOSFETQD1〜QD8のみでもよいが、この実施例
では、これと並列にエンハンスメント型MOSFETQ
N1〜QN8を接続することによって、読出し時の共通ソー
ス線の抵抗値を下げられるようになっている。
In the above case, the transistors connected between the common source lines C S1 to C S8 and the ground point may be only the depletion type MOSFETs Q D1 to Q D8, but in the present embodiment, the enhancement type MOSFETs are connected in parallel with them. MOSFETQ
By connecting N1 to Q N8 , the resistance value of the common source line at the time of reading can be lowered.

【0060】共通ソース線CS1〜CS8の抵抗値が下がる
ことにより、読出し時のデータ線のレベル差を大きくす
ることができる。
By reducing the resistance value of the common source lines C S1 to C S8 , the level difference of the data lines at the time of reading can be increased.

【0061】特に制限されないが、この実施例では、8
つのメモリブロック20a〜20hおよびダミーメモリ
アレイ21に対して、それぞれMOSFETQN1
N8、QD1〜QD8が設けられ、各共通ソース線を接地点
に接続させるようにされている。
Although not particularly limited, in this embodiment, 8
For one of the memory blocks 20a to 20h and the dummy memory array 21, MOSFETs Q N1 to
Q N8 and Q D1 to Q D8 are provided, and each common source line is connected to the ground point.

【0062】また、上記各メモリブロック20a〜20
hごとに設けられた共通データ線CDL1〜CDL8
は、書込み回路28a〜28hが接続されており、この
書込み回路28a〜28hによって各メモリセルへのデ
ータの書き込みが行なわれる。
Further, each of the memory blocks 20a-20
Write circuits 28a to 28h are connected to the common data lines CDL 1 to CDL 8 provided for each h, and the write circuits 28a to 28h write data to each memory cell.

【0063】書込み回路28a〜28hは、所定のピン
(マイコンモードでの信号ピンと共用されている)に、
マイコンモードで印加される電源電圧(5V)より高い
例えば12.5Vのような書き込み電圧Vppが印加さ
れ、また、図3に示したモード切換回路9がモード設定
端子11の入力状態により、EPROMモードであると
判断したときに、モード切換回路9から出力されるモー
ド指定信号EPMに基づいて書き込み動作を行なう。
The write circuits 28a to 28h are connected to predetermined pins (shared with signal pins in the microcomputer mode).
A write voltage Vpp, such as 12.5 V, which is higher than the power supply voltage (5 V) applied in the microcomputer mode, is applied, and the mode switching circuit 9 shown in FIG. When it is determined that the write operation is performed, the write operation is performed based on the mode designating signal EPM output from the mode switching circuit 9.

【0064】すなわち、EPROMモードで書込み回路
28a〜28hは、その時外部からデータバス7b上に
のせられているデータDin0〜Din7を取り込みその
データに応じた電圧を発生して、メモリブロック20a
〜20hの共通データ線CDL1〜CDL8に印加する。
[0064] That is, the write circuit 28a~28h in EPROM mode, generates a voltage corresponding to the data capture data Din 0 through Din 7 which is placed from the time the outside on the data bus 7b, a memory block 20a
It is applied to the common data lines CDL 1 to CDL 8 of ˜20 h.

【0065】共通データ線CDL1〜CDL8に印加され
たされた書込み電圧は、その時Yデコーダ23によって
選択的にオンされているカラムスイッチQcを通してデ
ータ線DLに供給される。
The write voltage applied to the common data lines CDL 1 to CDL 8 is supplied to the data line DL through the column switch Qc which is selectively turned on by the Y decoder 23 at that time.

【0066】また、EPROMモードでは、Xデコーダ
22がマイコンモードでの選択レベル(5V)よりも高
い12.5Vのようなレベルの選択信号をいずれか一本
のワード線に供給する。
Further, in the EPROM mode, the X decoder 22 supplies a selection signal having a level such as 12.5 V, which is higher than the selection level (5 V) in the microcomputer mode, to one of the word lines.

【0067】選択されたメモリセルに書き込みを行なう
場合、そのメモリセルのコントロールゲート電極には、
Xデコーダ22によって12.5Vのような高い選択信
号が印加され、かつ書込み回路28a〜28hによって
12.5Vのような高い書込み電圧が接続されているカ
ラムスイッチQcを通してそのドレイン端子が接続され
ているデータ線DLに供給されている。
When writing to the selected memory cell, the control gate electrode of the memory cell is
A high selection signal such as 12.5V is applied by the X decoder 22, and its drain terminal is connected through a column switch Qc to which a high write voltage such as 12.5V is connected by the write circuits 28a to 28h. It is supplied to the data line DL.

【0068】これにより選択されたメモリセルのフロー
ティングゲートに電荷の注入が行なわれ、書き込み状態
にされる。
As a result, charges are injected into the floating gate of the selected memory cell to bring it into the written state.

【0069】このとき、共通データ線CDL1〜CDL8
に接続されたトランジスタQW1〜QW8は、モード切換回
路9から出力されるモード指定信号EPMおよび外部か
ら入力される制御信号に基づくロウレベルの書込み制御
信号WE*が印加されるため、読出し回路側の電位がお
よそ3V以上になるとカットオフ状態にされる。
At this time, the common data lines CDL 1 to CDL 8
The transistors Q W1 to Q W8 connected to are applied with the low level write control signal WE * based on the mode designating signal EPM output from the mode switching circuit 9 and the control signal input from the outside, so that the read circuit side is connected. When the potential of 2 becomes about 3 V or more, the device is cut off.

【0070】そのため、書込み回路28a〜28hから
共通データ線CDL1〜CDL16共通に供給された高い
書込み電圧を読出し回路25a〜25hに伝えなくな
る。
[0070] Therefore, not convey a higher write voltage supplied from the write circuit 28a~28h to the common data line CDL 1 ~CDL 16 common to the readout circuit 25a to 25h.

【0071】なお、上記の場合、ダミーメモリアレイ2
1を構成するダミーメモリセルは、後述のごとく必ず消
去状態に対応するデータを読みだすようにされるので、
ダミーメモリセルに対するデータの書き込みを行なう必
要がない。
In the above case, the dummy memory array 2
Since the dummy memory cells constituting 1 always read the data corresponding to the erased state as described later,
It is not necessary to write data to the dummy memory cell.

【0072】次に、上記コントロール回路27の入出力
信号のタイミングを図5を用いて説明する。
Next, the timing of the input / output signals of the control circuit 27 will be described with reference to FIG.

【0073】制御信号SAC*は、システムクロックE
と内部クロック信号φ1に基づいて、コントロール回路
内で形成されるクロックφiに同期してロウレベルに変
化される。
The control signal SAC * is the system clock E.
Based on the internal clock signal φ1, it is changed to the low level in synchronization with the clock φi formed in the control circuit.

【0074】クロックφiは、システムクロックEのロ
ウレベル期間中のみクロック信号φ1と同期して同じよ
うに変化する信号で、コントロール回路27はこのクロ
ックφiを読出し回路25a〜25hと26に送ってこ
れを初期状態にさせる。
The clock φi is a signal which changes in the same manner in synchronization with the clock signal φ1 only during the low level period of the system clock E, and the control circuit 27 sends this clock φi to the read circuits 25a to 25h and 26 and outputs it. Initialize.

【0075】そして、この読出し回路イニシャライズ用
のクロックφiの立ち下がりに同期してハイレベルに変
化される制御信号SAC*によって読出し回路25a〜
25hおよび26の動作が開始される。
Then, the read circuits 25a to 25c are driven by the control signal SAC * which is changed to the high level in synchronization with the falling of the clock φi for the read circuit initialization.
The operations of 25h and 26 are started.

【0076】コントロール回路27は、制御信号SAC
*の立ち下がりに同期してプリチャージ信号φpをロウ
レベルにさせて読出し回路25a〜25hと26に供給
して内部のセンスアンプ(後述)のプリチャージを開始
させる。
The control circuit 27 controls the control signal SAC.
In synchronization with the fall of *, the precharge signal φp is set to the low level and supplied to the read circuits 25a to 25h and 26 to start the precharge of the internal sense amplifier (described later).

【0077】そして、コントロール回路27内に設けら
れたレベル検出手段でダミーデータ線DLdのレベルを
検出し、ダミーデータ線DLdが所定のレベル以上に立
ち上がったとき、上記プリチャージφpを立ち上げるよ
うになっている。
Then, the level detecting means provided in the control circuit 27 detects the level of the dummy data line DLd, and when the dummy data line DLd rises above a predetermined level, the precharge φp is raised. Has become.

【0078】そして、プリチャージが終了するとコント
ロール回路27は、Xデコーダ22の駆動信号φxを立
ち上げてXデコーダ22を駆動させる。
When the precharge is completed, the control circuit 27 raises the drive signal φx of the X decoder 22 to drive the X decoder 22.

【0079】これによって、選択された一本のワード線
Wのレベルが立上り、一定時間後に読出し回路25a〜
25hから出力される読出しデータD0〜D7と、ダミー
用読出し回路26から出力されるダミー読出しデータD
dが変化する。
As a result, the level of the selected one word line W rises, and after a certain time, the read circuits 25a ...
Read data D 0 to D 7 output from 25h and dummy read data D output from the dummy read circuit 26.
d changes.

【0080】コントロール回路27は、このダミー読出
しデータDdを監視して、データが確定した時点で制御
信号SAC*をハイレベルに変化させて、読出し回路2
5a〜25hと26の動作を停止させる。
The control circuit 27 monitors the dummy read data Dd, changes the control signal SAC * to the high level when the data is fixed, and the read circuit 2 is read.
The operations of 5a to 25h and 26 are stopped.

【0081】また、コントロール回路27は、上記Xデ
コーダ22の駆動信号φxの立上りと同期して、読出し
回路25a〜25hと26に供給する制御信号LTCを
ハイレベルに変化させる。
Further, the control circuit 27 changes the control signal LTC supplied to the read circuits 25a to 25h and 26 to the high level in synchronization with the rise of the drive signal φx of the X decoder 22.

【0082】すると、読出し回路25a〜25hおよび
26内のラッチ回路(後述)がラッチ動作を開始し、セ
ンスアンプの出力を取り込む。
Then, the latch circuits (described later) in the read circuits 25a to 25h and 26 start the latch operation and take in the output of the sense amplifier.

【0083】そして、上記制御信号SAC*の立上りに
よって読出し回路25a〜25h、26の動作が停止さ
れるのと同期して制御信号LTCがロウレベルに変化さ
れ、これによってラッチ回路がデータのラッチを終了し
そのデータを保持する状態に移行する。
Then, the control signal LTC is changed to the low level in synchronization with the operation of the read circuits 25a to 25h, 26 being stopped by the rise of the control signal SAC *, whereby the latch circuit ends the latching of the data. Then, it shifts to the state of holding the data.

【0084】ラッチ回路が、データを保持している間、
読出し回路25a〜25hのデータは、データバス7b
上に出力される。
While the latch circuit holds data,
The data of the read circuits 25a to 25h is stored in the data bus 7b.
Output above.

【0085】次に図1には、上記読出し回路25a〜2
5hのうちの一つの回路25aの具体的な回路構成の一
例と、それに接続されたメモリアレイの一部が示されて
いる。
Next, FIG. 1 shows the read circuits 25a to 25a.
An example of a specific circuit configuration of one circuit 25a of 5h and a part of the memory array connected to it are shown.

【0086】なお、以下に特に言及しないかぎり、回路
を構成する各MOSFETは、Nチャンネル型に形成さ
れているものとする。
Unless otherwise specified below, each MOSFET constituting the circuit is assumed to be of N-channel type.

【0087】同図には、理解を容易にするためにメモリ
アレイ内のメモリセルを構成する一つのFAMOSQf
と複数個のカラムスイッチのうち一つが代表的に示され
ており、このFAMOSQfのソース端子が接続された
ノードn1が図4における共通ソース線CSに、またド
レイン端子が接続されたノードn2がデータ線DLに相
当する。
In the same figure, for facilitating understanding, one FAMOS Qf which constitutes a memory cell in the memory array is shown.
And one of the plurality of column switches is representatively shown. The node n 1 to which the source terminal of the FAMOS Qf is connected is the common source line CS in FIG. 4 and the node n 2 to which the drain terminal is connected. Corresponds to the data line DL.

【0088】データDLに相当するノードn2にカラム
スイッチQcが接続されている。
The column switch Qc is connected to the node n 2 corresponding to the data DL.

【0089】Qwで示されているのは、書き込み制御用
トランジスタである。
A write control transistor is shown by Qw.

【0090】従って、カラムスイッチQcとトランジス
タQwの接続ノードn3が共通データ線CDLに相当す
る。
Therefore, the connection node n 3 between the column switch Qc and the transistor Qw corresponds to the common data line CDL.

【0091】上記FAMOSQfのゲート端子には、図
4のXデコーダ22から出力される選択信号Xがワード
線(W1〜W256)を介して印加されカラムスイッチQc
のゲート端子には、Yデコーダ23から出力される選択
信号Yが印加される。
The selection signal X output from the X decoder 22 of FIG. 4 is applied to the gate terminal of the FAMOS Qf through the word lines (W 1 to W 256 ) and the column switch Qc.
The selection signal Y output from the Y decoder 23 is applied to the gate terminal of the.

【0092】また、書き込み制御用トランジスタQwの
ゲート端子には、制御信号WE*が印加される。
A control signal WE * is applied to the gate terminal of the write control transistor Qw.

【0093】読出し回路25aは、センスアンプSAと
ラッチ回路34及び出力回路OCからなる。
The read circuit 25a comprises a sense amplifier SA, a latch circuit 34 and an output circuit OC.

【0094】出力回路OCは、ラッチ回路34とデータ
バスとの間に配置されたトラステート回路からなる。
The output circuit OC is made up of a trastate circuit arranged between the latch circuit 34 and the data bus.

【0095】センスアンプSAは、特に制限されない
が、図示のように、PチャンネルMOSFETQ1
3、Q5、Q8とNチャンネルMOSFETQ2、Q4
6、Q7と、CMOSインバータ33とから構成されて
いる。
The sense amplifier SA is not particularly limited, but as shown in the drawing, the P-channel MOSFET Q 1 ,
Q 3, Q 5, Q 8 and N-channel MOSFETQ 2, Q 4,
It is composed of Q 6 and Q 7 and a CMOS inverter 33.

【0096】MOSFETQ1は、制御信号SAC*に
よってスイッチ制御され、定電流源として動作される。
The MOSFET Q 1 is switch-controlled by the control signal SAC * and operates as a constant current source.

【0097】MOSFETQ2は、信号φiによってス
イッチ制御され、ノードn4をディスチャージさせるた
め設けられている。
The MOSFET Q 2 is switch-controlled by the signal φi and is provided to discharge the node n 4 .

【0098】MOSFETQ3ないしQ7は、全体として
1つの差動増幅回路を構成している。
The MOSFETs Q 3 to Q 7 constitute one differential amplifier circuit as a whole.

【0099】すなわち、PチャンネルMOSFETQ3
及びQ5は、Nチャンネル入力差動増幅MOSFETQ4
及びQ6のカレントミラー負荷を構成し、Nチャンネル
MOSFETQ7は、動作電流源を構成している。
That is, the P-channel MOSFET Q 3
And Q 5 are N-channel input differential amplifier MOSFET Q 4
And Q 6 form a current mirror load, and the N-channel MOSFET Q 7 forms an operating current source.

【0100】MOSFETQ4は、そのゲートがノード
4に結合され、MOSFETQ6は、そのゲートが図示
しない基準電圧に結合されている。
MOSFET Q 4 has its gate coupled to node n 4 , and MOSFET Q 6 has its gate coupled to a reference voltage (not shown).

【0101】基準電圧源は、特に制限されないが、例え
ば抵抗分圧回路から構成され、電源電圧Vccを受ける
ことによって、上記差動増幅回路に供給するための適当
なレベルの基準電圧Vrefを出力する。
The reference voltage source is not particularly limited, but is composed of, for example, a resistance voltage dividing circuit, and upon receiving the power supply voltage Vcc, outputs a reference voltage Vref of an appropriate level to be supplied to the differential amplifier circuit. .

【0102】PチャンネルMOSFETQ8は、プリチ
ャージMOSFETである。
The P-channel MOSFET Q 8 is a precharge MOSFET.

【0103】この構成の読出し回路25aの動作は次の
ようになる。
The operation of the read circuit 25a having this configuration is as follows.

【0104】先ず、クロックφiが、図5のDに示され
たようにハイレベルにされると、これに応じてMOSF
ETQ2がオン状態にされる。
First, when the clock φi is set to the high level as shown in D of FIG. 5, the MOSF is accordingly responded.
ETQ 2 is turned on.

【0105】ノードn4は、MOSFETQ2によって、
ほぼ0ボルトのレベルにイニシャライズされる。
The node n 4 is connected to the MOSFET Q 2 by
Initialized to a level of almost 0 volts.

【0106】次に、クロックφiがロウレベルに立ち下
げられるとそれに同期して制御信号SAC*及びプリチ
ャージ信号φpがそれぞれ図5のE及Fに示されたよう
にロウレベルに立ち下げられる。
Next, when the clock .phi.i falls to the low level, the control signal SAC * and the precharge signal .phi.p fall to the low level in synchronization with it as shown in E and F of FIG.

【0107】特に制限されないが、制御信号SACは、
制御信号SAC*がロウレベルにされることと同期して
ハイレベルにされる。
Although not particularly limited, the control signal SAC is
The control signal SAC * is set to the high level in synchronization with the low level.

【0108】MOSFETQ7は、制御信号SACがハ
イレベルにされることによって導通状態にされる。
The MOSFET Q 7 is made conductive by setting the control signal SAC to the high level.

【0109】これに応じて、前記差動増幅回路に動作電
流が流され始める。
In response to this, an operating current starts to flow through the differential amplifier circuit.

【0110】この場合、出力ノードn5の電位は、MO
SFETQ8がロウレベルのプリチャージ信号φpによ
ってオン状態にされているので、プリチャージレベル
(ハイレベル)にされる。
In this case, the potential of the output node n 5 is MO
Since the SFETQ 8 is turned on by the low-level precharge signal φp, it is brought to the precharge level (high level).

【0111】なお、信号φpとSACが上記のようなタ
イミングにされるような場合、差動増幅回路の出力ノー
ドnsがプリチャージレベルにされるにかかわらずに、
その差動増幅回路に動作電流が流れることになる。
When the signals φp and SAC are set at the above timing, regardless of the output node ns of the differential amplifier circuit being set to the precharge level,
An operating current will flow through the differential amplifier circuit.

【0112】このようなプリチャージ期間における動作
電流の発生は例えば制御信号SACがハイレベルにされ
るタイミングを、プリチャージ信号φpが再びハイレベ
ルにされるタイミングと実質的に同じタイミングか又は
それ以上遅延されたタイミングまで遅延させることによ
って実質的に零にできる。
The generation of the operating current in such a precharge period is, for example, the timing when the control signal SAC is set to the high level substantially the same timing as the timing when the precharge signal φp is set to the high level again or more. It can be made substantially zero by delaying to the delayed timing.

【0113】但しこの場合、制御信号SACを形成する
図示しない回路がいくぶん複雑になる点を注意する必要
がある。
In this case, however, it should be noted that the circuit (not shown) for forming the control signal SAC becomes somewhat complicated.

【0114】図1のMOSFETQ2は、タイミング信
号φiが図5に示されるようにロウレベルにされること
によってオフ状態にされる。
The MOSFET Q 2 of FIG. 1 is turned off by setting the timing signal φi to the low level as shown in FIG.

【0115】プリチャージ用MOSFETQ1は、制御
信号SAC*が図5のEに示されたようにロウレベルに
されることによって導通状態にされる。
The precharge MOSFET Q 1 is rendered conductive by setting the control signal SAC * to the low level as shown by E in FIG.

【0116】これによって、ノードn4は、MOSFE
TQ1を介して充電され始める。
As a result, the node n 4 has the MOSFE
Charging begins via TQ 1 .

【0117】ここで、図4のアドレスバス7aに供給さ
れるアドレス信号A0ないしA11は、システムクロック
Eが図5のAに示されたようにロウレベルにされると、
それに同期してそれぞれレベルが確定される。
Here, the address signals A 0 to A 11 supplied to the address bus 7a of FIG. 4 are set to the low level when the system clock E is set to the low level as shown in A of FIG.
The levels are determined in synchronization with it.

【0118】これに応じて、Yデコーダ23の出力は、
信号SAC*がロウレベルにされる以前にそのレベルが
決定されている。
In response to this, the output of the Y decoder 23 is
The level of the signal SAC * is determined before it is set to the low level.

【0119】すなわち、アドレス信号A8〜A11に対応
された1つのカラムスイッチがオン状態にされている。
That is, one column switch corresponding to the address signals A 8 to A 11 is turned on.

【0120】それ故に、選択データDL(ノードn1
は、制御信号SAC*がロウレベルにされると、制御用
MOSFETQw、及びカラムスイッチQcを介してプ
リチャージされ始める。
Therefore, the selection data DL (node n 1 )
When the control signal SAC * is set to the low level, the precharge starts via the control MOSFET Qw and the column switch Qc.

【0121】図4の読出し回路26は、図1の読出し回
路25aと実質的に同じ構成にされている。
The read circuit 26 of FIG. 4 has substantially the same configuration as the read circuit 25a of FIG.

【0122】これによって、図4のダミーメモリアレイ
におけるデータ線(以下ダミーデータ線と称する)DL
dは、メモリアレイの選択されるべきデータ線と同じタ
イミングをもって充電され始める。
As a result, the data lines (hereinafter referred to as dummy data lines) DL in the dummy memory array of FIG.
d starts to be charged at the same timing as the data line to be selected in the memory array.

【0123】特に制限されないが、ダミーデータ線DL
dと読出し回路26との間に設けられたMOSFETQ
cdとQwdは、カラムスイッチQcと制御用MOSF
ETQwのインピーダンスと実質的に等しいインピーダ
ンスを持つようにされる。
Although not particularly limited, the dummy data line DL
MOSFETQ provided between d and the read circuit 26
cd and Qwd are a column switch Qc and a control MOSF.
The impedance is made substantially equal to the impedance of ETQw.

【0124】それ故に、メモリアレイにおける選択され
るべきデータ線のプリチャージ状態は、ダミーデータ線
DLdによってシュミレート可能にされる。
Therefore, the precharged state of the data line to be selected in the memory array can be simulated by the dummy data line DLd.

【0125】ダミーデータ線DLdのレベルは、図4の
コントロール回路27によって監視される。
The level of the dummy data line DLd is monitored by the control circuit 27 shown in FIG.

【0126】ダミーデータ線DLdのプリチャージレベ
ルが図5のGに示されたような所定レベルに達すると、
これに応じてコントロール回路27から出力されるプリ
チャージ信号φp*は、図5のFに示されたようにハイ
レベルにもどされ、駆動信号φxは、図5のHに示され
たようにロウレベルからハイレベルに変化される。
When the precharge level of the dummy data line DLd reaches a predetermined level as shown in G of FIG. 5,
In response to this, the precharge signal φp * output from the control circuit 27 is returned to the high level as shown in F of FIG. 5, and the drive signal φx is set to the low level as shown in H of FIG. Is changed to high level.

【0127】前記差動増幅回路の出力ノードn5に結合
されたプリチャージMOSFETQ8は、信号φpがハ
イレベルにされることによってオフ状態にされる。
The precharge MOSFET Q 8 coupled to the output node n5 of the differential amplifier circuit is turned off by setting the signal φp to the high level.

【0128】図4のXデコーダ22は、駆動信号φxが
ハイレベルにされることによって動作状態にされる。
The X decoder 22 of FIG. 4 is put into operation by setting the drive signal φx to the high level.

【0129】これに応じて、複数のワード線W1ないし
256のうち、アドレス信号A0ないしA7に対応された
1つがほぼ電源電圧Vccに等しい選択レベル(ハイレ
ベル)にされる。
Accordingly, one of the plurality of word lines W 1 to W 256 corresponding to address signals A 0 to A 7 is set to the selection level (high level) substantially equal to power supply voltage Vcc.

【0130】ここで、メモリセルとしてのFAMOSQ
fは、予めの書き込みデータに従って、高しきい値電圧
と低しきい値電圧のうちのいづれか一方のしきい値電圧
を持つ。
Here, FAMOSQ as a memory cell
f has one of a high threshold voltage and a low threshold voltage according to write data in advance.

【0131】FAMOSQfが高しきい値電圧をもって
いる場合、そのFAMOSQfは、ワード線が選択レベ
ルにされてもオフ状態を維持する。それ故にこの場合、
図1の回路ノードn4と回路の接地点との間に直流電流
通路は形成されない。ノードn4は、プリチャージレベ
ル(ハイレベル)にされたままとなる。データ線DL
(ノードn2)も同様にプリチャージレベルにされたま
まとなる。
When FAMOS Qf has a high threshold voltage, FAMOS Qf maintains the off state even when the word line is set to the selection level. Therefore in this case,
No direct current path is formed between the circuit node n 4 of FIG. 1 and the circuit ground. The node n 4 remains at the precharge level (high level). Data line DL
Similarly, (node n 2 ) remains at the precharge level.

【0132】逆に、FAMOSQfが低しきい値電圧を
もっているなら、そのFAMOSQfは、ワード線が選
択レベルにされるとそれに応じてオン状態にされる。そ
れ故に、この場合は、回路ノードn4と回路の接地点と
の間に、制御用MOSFETQw、カラムスイッチQ
c、FAMOSQf及びMOSFETQN1及びQD1から
成る直流電流通路が形成される。データ線DLおよびノ
ードn4は、従って、ワード線が選択レベルにさるれ
と、それに応じてそれぞれのレベルが低下され始める。
On the contrary, if FAMOS Qf has a low threshold voltage, FAMOS Qf is turned on accordingly when the word line is set to the selection level. Therefore, in this case, the control MOSFET Qw and the column switch Q are provided between the circuit node n 4 and the ground point of the circuit.
A direct current path is formed by c, FAMOS Qf and MOSFETs Q N1 and Q D1 . The data line DL and the node n 4 therefore start to be lowered in their respective levels as the word line goes down to the selected level.

【0133】この実施例に従うと、ノードn4及びデー
タ線DLのレベルがプリチャージレベルから読み出し可
能なレベルにまで変化され終わったか否かを検出するた
めに、ダミーデータ線DLdのレベルが参照される。
According to this embodiment, the level of the dummy data line DLd is referred to detect whether the level of the node n 4 and the data line DL has been changed from the precharge level to the readable level. It

【0134】ダミーメモリアレイ21における各FAM
OSトランジスタは、前述のように未書き込み状態とさ
れ、低しきい値電圧をもつようにされる。
Each FAM in the dummy memory array 21
The OS transistor is set in the unwritten state as described above and has a low threshold voltage.

【0135】それ故に、ダミーデータ線DLdは、ワー
ド線の1つが選択されると、それにおける充電電荷がF
AMOSトランジスタを介して放電され始めるので、そ
の電位が図5のGに示されたように低下される。このダ
ミーデータ線DLdのレベルは、読み出し回路26によ
って検出される。
Therefore, in the dummy data line DLd, when one of the word lines is selected, the charge stored in the dummy data line DLd is F.
As it begins to be discharged through the AMOS transistor, its potential is lowered as shown at G in FIG. The level of the dummy data line DLd is detected by the read circuit 26.

【0136】読み出し回路26の出力は、ダミーデータ
線DLdのレベルが所定レベルよりも低下されるとそれ
に応じて図5のJに示されたようにロウレベルからハイ
レベルへ変化される。
The output of the read circuit 26 is changed from the low level to the high level as indicated by J in FIG. 5 when the level of the dummy data line DLd is lowered below the predetermined level.

【0137】コントロール回路27は、読み出し回路2
6の出力がハイレベルにされることによって、制御信号
SAC*及びSACをそれぞれ図5のEに示されたよう
にハイレベル及びロウレベルに変化させる。
The control circuit 27 is the read circuit 2
By setting the output of 6 to the high level, the control signals SAC * and SAC are changed to the high level and the low level as shown in E of FIG. 5, respectively.

【0138】これによって、プリチャージMOSFET
1は非導通状態にされ、差動増幅回路は、非動作状態
にされる。なお、読み出し回路26のしきい値電圧は、
コントロール回路27の動作遅延を考慮して、読み出し
回路25aのそれに比べて若干高い値にされてよい。
Thus, the precharge MOSFET
Q 1 is turned off, and the differential amplifier circuit is turned off. The threshold voltage of the read circuit 26 is
Considering the operation delay of the control circuit 27, it may be set to a value slightly higher than that of the read circuit 25a.

【0139】図1のクロックドインバータ34からなる
ラッチ回路の動作を制御するためのラッチ制御信号LT
Cは、特に制限されないが、図5のLに示されているよ
うに、ダミーメモリアレイの監視結果に基づいてハイレ
ベルにされ、制御信号SAC*及びSACがそれぞれハ
イレベルと、ロウレベルにもどさる前にロウレベルにさ
れる。クロックドインバータ34は、ラッチ制御信号L
TCがハイレベルにされているならその入力信号にかか
わらずに以前の入力信号に対応したレベルの出力信号を
出力し、制御信号LTCがロウレベルにされているなら
そのときの入力信号を取り込む。それ故に、クロックド
インバータ34の出力は、制御信号LTCの変化に応じ
て図5のKに示されたように変化される。
A latch control signal LT for controlling the operation of the latch circuit composed of the clocked inverter 34 of FIG.
Although not particularly limited, C is set to a high level based on the monitoring result of the dummy memory array, and the control signals SAC * and SAC are returned to the high level and the low level, respectively, as shown in L of FIG. It goes low level before. The clocked inverter 34 has a latch control signal L
If TC is set to the high level, an output signal of the level corresponding to the previous input signal is output regardless of the input signal, and if the control signal LTC is set to the low level, the input signal at that time is fetched. Therefore, the output of the clocked inverter 34 is changed as shown in K of FIG. 5 in response to the change of the control signal LTC.

【0140】図2は、図1のセンスアンプSAに換え得
るセンスアンプの回路図を示している。
FIG. 2 shows a circuit diagram of a sense amplifier which can be replaced with the sense amplifier SA of FIG.

【0141】この実施例では、上記制御用トランジスタ
Qwのドレイン端子(ノードn4)と電源電圧Vccとの
間に、カラムスイッチQcを介して各データ線に読出し
電流を流し込むための定電流用MOSFETQ1と、そ
の電流を制御する電流制御用MOSFETQ8とが直列
に接続されている。このうちMOSFETQ1は、Pチ
ャンネル形に形成され、そのゲート端子に接地電位が印
加されることにより、定電流源として動作する。
In this embodiment, a constant current MOSFET Q for flowing a read current into each data line via the column switch Qc between the drain terminal (node n 4 ) of the control transistor Qw and the power supply voltage Vcc. 1 and a current control MOSFET Q 8 for controlling the current are connected in series. Of these, the MOSFET Q 1 is formed in a P-channel type and operates as a constant current source by applying a ground potential to its gate terminal.

【0142】上記ノードn4には、選択されたデータ線
DL(ノードn3)のレベルを検出するレベル検出回路
31と、データ線DLのレベルに応じて上記電流制御用
MOSFETQ8のゲート電圧を調整してデータ線に向
かって流れる電流を制御する帰還回路32とが設けられ
ている。
A level detection circuit 31 for detecting the level of the selected data line DL (node n 3 ) and the gate voltage of the current control MOSFET Q 8 according to the level of the data line DL are applied to the node n 4. A feedback circuit 32 that adjusts and controls the current flowing toward the data line is provided.

【0143】帰還回路32は、ゲート端子がノードn4
に接続されることによりデータ線DLの電位によって電
流が制御されるMOSFETQ9と、ゲート端子に前記
コントロール回路27から出力される制御信号SAC*
が印加されるようにされたPチャンネル形のMOSFE
TQ10とによって構成されている。そして、MOSFE
TQ9とQ10の接続ノードn5の電位が上記電流制御用M
OSFETQ8のゲート端子に印加されている。
In the feedback circuit 32, the gate terminal is the node n 4
Connected to the MOSFET Q 9 whose current is controlled by the potential of the data line DL, and a control signal SAC * output from the control circuit 27 to the gate terminal.
P-channel type MOSFE adapted to receive
It is composed of TQ 10 and. And MOSFE
The potential of the connection node n 5 between TQ 9 and Q 10 is M for current control.
It is applied to the gate terminal of OSFET Q 8 .

【0144】また、レベル検出回路31は、上記ノード
4にソース端子が接続されたMOSFETQ11と、こ
のMOSFETQ11のドレイン端子と電源電圧Vccとの
間に接続されたPチャンネル形の負荷MOSFETQ12
とによって構成されている。上記MOSFETQ11のゲ
ート端子には、帰還回路32内のノードn5の電位が印
加され、データ線に接続された電流制御用MOSFET
8と同じようにオン、オフ制御される。MOSFET
12のゲート端子には、データ線の読出しレベルが出力
されるノードn4の電位が印加され、抵抗可変型の負荷
素子として作用する。
The level detecting circuit 31 includes a MOSFET Q 11 having a source terminal connected to the node n 4 and a P-channel load MOSFET Q 12 connected between the drain terminal of the MOSFET Q 11 and the power supply voltage Vcc.
It is composed of and. The gate terminal of the MOSFET Q 11 is applied with the potential of the node n 5 in the feedback circuit 32 and is connected to the data line to control the current.
It is on / off controlled similarly to Q 8 . MOSFET
The gate terminal of Q 12 is applied with the potential of the node n 4 at which the read level of the data line is output, and acts as a resistance variable load element.

【0145】上記レベル検出回路31と帰還回路32と
によっていわゆるセンスアンプが構成される。このセン
スアンプ内には、上記MOSFETQ9〜Q12の他に、
ノードn4と接地点との間およびノードn5と接地点との
間にそれぞれディスチャージ用のMOSFETQ2とQ
13が接続されている。
The level detection circuit 31 and the feedback circuit 32 constitute a so-called sense amplifier. In this sense amplifier, in addition to the above MOSFETs Q 9 to Q 12 ,
Discharge MOSFETs Q 2 and Q are provided between the node n 4 and the ground point and between the node n 5 and the ground point, respectively.
13 are connected.

【0146】一方のディスチャージ用のMOSFETQ
2のゲート端子には、前記コントロール回路27に供給
されるイニシャライズ・クロックφiが印加され、セン
スアンプの動作開始(制御信号SAC*の立下がり)に
先立って、ノードn4の電荷を引き抜く。他方のディス
チャージ用のMOSFETQ13のゲート端子には、コン
トロール回路27から出力される制御信号SAC*印加
されており、センスアンプが動作される前にオン状態に
されていてノードn5の電荷を引き抜き、センスアンプ
を停止状態に設定する。制御信号SAC*がロウレベル
に変化されてセンスアンプが動作され始めると、MOS
FETQ2およびQ13はオフされて、回路の動作に何ら
影響を与えなくなる。
One discharge MOSFET Q
The second gate terminal, said control circuit 27 initialization clock φi supplied is applied to, prior to the operation start of the sense amplifier (the fall of the control signal SAC *), pull the charge of the node n 4. The control signal SAC * output from the control circuit 27 is applied to the gate terminal of the other discharging MOSFET Q 13 , which is turned on before the sense amplifier is operated to extract the electric charge of the node n 5. , Set the sense amplifier to the stopped state. When the control signal SAC * is changed to low level and the sense amplifier starts to operate, the MOS
FETs Q 2 and Q 13 are turned off and have no effect on the operation of the circuit.

【0147】上記レベル検出回路31の出力ノードすな
わちMOSFETQ11とQ12の接続ノードn6には、波
形整形用のインバータ33が接続され、インバータ33
の出力はラッチ回路としてのクロックド・インバータ3
4に入力されている。そして、このクロックド・インバ
ータ34の出力がデータ出力用インバータ35によって
増幅反転されてデータバス7bに出力されるようにされ
ている。
An inverter 33 for waveform shaping is connected to the output node of the level detection circuit 31, that is, the connection node n 6 of the MOSFETs Q 11 and Q 12 , and the inverter 33.
Output is a clocked inverter 3 as a latch circuit
It is entered in 4. The output of the clocked inverter 34 is amplified and inverted by the data output inverter 35 and output to the data bus 7b.

【0148】なお、特に制限されないが、上記各インバ
ータ33〜35は、CMOS(相補型MOS)型に構成
されている。また、クロックド・インバータ34はコン
トロール回路27からの制御信号LTCによって制御さ
れてラッチ動作を行なう。
Although not particularly limited, the inverters 33 to 35 are of CMOS (complementary MOS) type. Further, the clocked inverter 34 is controlled by the control signal LTC from the control circuit 27 to perform the latch operation.

【0149】さらに、上記レベル検出回路31内のノー
ドn6と電源電圧Vccとの間には、出力レベル補正用の
MOSFETQ14とプリチャージ用のMOSFETQp
が接続されている。MOSFETQ14とQpは、それぞ
れPチャンネル形で形成されている。上記プリチャージ
用のMOSFETQpのゲート端子には、コントロール
回路27から出力されるプリチャージ信号φpが印加さ
れており、上記制御信号SAC*がハイレベルからロウ
レベルに変化されてセンスアンプが動作を開始すると、
先ずこのプリチャージ信号φpによってノードn6が電
源電圧Vccまで押し上げられる。これによって、読出し
データ出力D0〜D7は、最初に必ずロウレベルにされ
る。
Further, between the node n 6 in the level detection circuit 31 and the power supply voltage Vcc, a MOSFET Q 14 for output level correction and a MOSFET Qp for precharge are provided.
Are connected. The MOSFETs Q 14 and Qp are each formed in a P-channel type. The precharge signal φp output from the control circuit 27 is applied to the gate terminal of the precharge MOSFET Qp, and when the control signal SAC * changes from high level to low level and the sense amplifier starts operating. ,
First, the precharge signal φp pushes up the node n 6 to the power supply voltage Vcc. As a result, the read data outputs D 0 to D 7 are always set to the low level first.

【0150】また、上記出力レベル補正用のMOSFE
TQ14のゲート端子には、電源電圧Vccのレベルを検出
してそれに応じた電圧を出力する電源電圧検出回路36
の出力電圧Vcoが印加されている。これによって、セン
スアンプすなわちレベル検出回路31の出力が、電源電
圧Vccのレベルに応じて補正されるようになっている。
これについては後で詳しく説明する。
Further, the output level correction MOSFE
A power supply voltage detection circuit 36 that detects the level of the power supply voltage Vcc and outputs a voltage corresponding to the level is supplied to the gate terminal of TQ 14.
Output voltage Vco is applied. As a result, the output of the sense amplifier, that is, the level detection circuit 31 is corrected according to the level of the power supply voltage Vcc.
This will be described in detail later.

【0151】次に、上記のごとき構成の読出し回路の動
作は、次のようになる。
Next, the operation of the read circuit having the above-mentioned configuration is as follows.

【0152】コントロール回路27から供給される制御
信号SAC*がハイレベルからロウレベルに変化する
と、MOSFETQ10がオンされ、MOSFETQ13
オフされてセンスアンプの動作が開始される。すなわ
ち、制御信号SAC*によってオンされたMOSFET
10を通してノードn5へ電荷が流れ込んでノードn5
レベルが上昇される。これによって、MOSFETQ8
がオンされて、定電流用MOSFETQ1から供給され
る電流がノードn4へ流れ込む。また、このときまで
に、Yデコーダ23によってアドレスA8〜A11に対応
した一つのカラムスイッチQcがオンされている。その
ため、ノードn4に流れ込んだ電流は、選択されたカラ
ムスイッチQcを通ってデータ線DLに流れ込み、デー
タ線をチャージアップさせる。
When the control signal SAC * supplied from the control circuit 27 changes from the high level to the low level, the MOSFET Q 10 is turned on, the MOSFET Q 13 is turned off, and the operation of the sense amplifier is started. That is, the MOSFET turned on by the control signal SAC *
Electric charges flow into the node n 5 through Q 10, and the level of the node n 5 is raised. As a result, MOSFET Q 8
Is turned on, and the current supplied from the constant current MOSFET Q 1 flows into the node n 4 . By this time, the Y decoder 23 has turned on one column switch Qc corresponding to the addresses A 8 to A 11 . Therefore, the current flowing into the node n 4 flows into the data line DL through the selected column switch Qc to charge up the data line.

【0153】このときMOSFETQ11もオンされるの
で、前述したようにプリチャージ信号φpによってセン
スアンプの出力ノードn6の側からもプリチャージが行
なわれる。そのため、データ線DLのプリチャージが速
やかに行なわれる。
At this time, MOSFET Q 11 is also turned on, so that the precharge signal φp also precharges from the output node n 6 side of the sense amplifier as described above. Therefore, the data line DL is quickly precharged.

【0154】しかも、上記データ線のプリチャージは、
ダミーメモリアレイ21内でも行なわれるようにされて
おり、コントロール回路27はこのダミーメモリアレイ
21内のデータ線DLdのレベルを監視して、所定レベ
ル以上になると上記プリチャージ信号φpを立ち上げて
プリチャージを終了させる。また、プリチャージ信号φ
pの立上りに同期してコントロール回路27から出力さ
れる駆動信号φxがハイレベルに変化されてXデコーダ
22が駆動され、これによって選択された一本のワード
線のレベルが上昇される。
Moreover, the precharge of the data line is
The control circuit 27 monitors the level of the data line DLd in the dummy memory array 21 and raises the precharge signal φp to raise the precharge signal φp when the level exceeds a predetermined level. End the charge. In addition, the precharge signal φ
In synchronization with the rise of p, the drive signal φx output from the control circuit 27 is changed to the high level to drive the X decoder 22, and the level of the selected one word line is raised.

【0155】そして、プリチャージの終了時点で、クロ
ックド・インバータ34に供給される制御信号LTCが
ハイレベルに変化され、センスアンプの出力を取り込み
始める。しかして、クロックド・インバータ34がラッ
チ動作を開始した時点でのセンスアンプ出力は、プリチ
ャージによって初めにハイレベルにされているため、出
力用インバータ35の出力は最初ロウレベルである。
At the end of precharge, the control signal LTC supplied to the clocked inverter 34 is changed to the high level, and the output of the sense amplifier starts to be taken. Then, the sense amplifier output at the time when the clocked inverter 34 starts the latch operation is initially set to the high level by the precharge, so the output of the output inverter 35 is initially the low level.

【0156】上記のようにして、プリチャージが終了し
てからワード線が立ち上がり始めると、これによって選
択されたメモリセルのFAMOSQfが書込み状態にあ
るか消去状態にあるかで、しきい値電圧が異なるため、
データ線DL(ノードn2)の電位に差異が生じる。す
なわち、選択されたFAMOSQfが書込み状態にある
と、ワード線の選択レベル(約5V)でFAMOSQf
はオフ状態にされるため、データ線DL(ノードn2
の電位はプリチャージ終了時と同じである。一方、選択
されたFAMOSQfが消去状態にあると、FAMOS
Qfはオン状態にされるため、データ線DLの電位は低
くなる。
As described above, when the word line starts rising after the completion of precharge, the threshold voltage is changed depending on whether the FAMOS Qf of the memory cell selected by this is in the written state or the erased state. Because they are different
A difference occurs in the potential of the data line DL (node n 2 ). That is, when the selected FAMOS Qf is in the write state, the FAMOS Qf is selected at the word line selection level (about 5 V).
Is turned off, the data line DL (node n 2 )
Potential is the same as at the end of precharge. On the other hand, if the selected FAMOS Qf is in the erased state, FAMOS Qf
Since Qf is turned on, the potential of the data line DL becomes low.

【0157】このように差異の生じたデータ線DLの電
位がカラムスイッチQcと書込み制御用トランジスタQ
wを通してノードn4に伝わると、帰還回路32内のM
OSFETQ9は、データ線電位が高いほど、強くオン
される。そして、MOSFETQ9が強くオンされる
と、ノードn5の電位が下がり、電流制御用MOSFE
TQ8が遮断される方向に移ることになる。
The potential of the data line DL, which has a difference as described above, is the column switch Qc and the write control transistor Q.
When it is transmitted to the node n 4 through w, M in the feedback circuit 32
The OSFET Q 9 is strongly turned on as the potential of the data line is higher. Then, when the MOSFET Q 9 is strongly turned on, the potential of the node n 5 is lowered, and the current control MOSFE
TQ 8 will be turned off.

【0158】そのため、選択されたFAMOSQfが書
込み状態にあると、MOSFETQ8が遮断されてデー
タ線DLへ向かって流れる電流が制限され、ノードn4
の電位は高い所で平衡状態となる。一方、選択されたF
AMOSQfが消去状態にあると、FAMOSQfが導
通状態のため、データ線電位が低くなりMOSFETQ
9は弱いオン状態にされて、ノードn3の電位が上がり、
MOSFETQ8がオンされ続ける。これによって、定
電流用MOSFETQ1から供給される定電流が、MO
SFETQ8、Qw、QcおよびFAMOSQfさらに
MOSFETQD1、QN1を通って接地点へ流れる。その
結果、インピーダンスの低いFAMOSQf側に引かれ
てノードn4の電位が低い所で平衡状態となる。
Therefore, when the selected FAMOS Qf is in the write state, the MOSFET Q 8 is cut off and the current flowing toward the data line DL is limited, and the node n 4
The electric potential of becomes equilibrium at a high place. On the other hand, the selected F
When the AMOS Qf is in the erased state, the FAMOS Qf is in the conductive state, so that the potential of the data line becomes low and the MOSFET Qf
9 is weakly turned on, and the potential of the node n 3 rises,
MOSFET Q 8 continues to be turned on. As a result, the constant current supplied from the constant current MOSFET Q 1 becomes
It flows through SFETs Q 8 , Qw, Qc and FAMOS Qf and MOSFETs Q D1 , Q N1 to the ground point. As a result, an equilibrium state is reached where the potential of the node n 4 is low due to the low impedance of the FAMOS Qf.

【0159】しかして、ノードn4に接続されたレベル
検出回路31を構成するMOSFETQ11は、ノードn
5の電位によって上記MOSFETQ8と全く同じように
動作される。そのため、選択されたFAMOSQfが書
込み状態にあると比較的電位の高いノードn4の電位に
よってMOSFETQ11が遮断されて出力ノードn6
電位は高いレベルを維持する。また、選択されたFAM
OSQfが消去状態にあると、ノードn4の電位に引か
れて出力ノードn6の電位が下がり、波形整形用インバ
ータ33の出力が反転する。
Therefore, the MOSFET Q 11 forming the level detection circuit 31 connected to the node n 4 is connected to the node n.
The potential of 5 operates in exactly the same manner as the MOSFET Q 8 . Therefore, when the selected FAMOS Qf is in the write state, the potential of the node n 4 having a relatively high potential cuts off the MOSFET Q 11 and the potential of the output node n 6 maintains a high level. Also, the selected FAM
When OSQf is in the erased state, the potential of the output node n 6 is pulled down by the potential of the node n 4 and the output of the waveform shaping inverter 33 is inverted.

【0160】このようにして、センスアンプの出力が確
定するころ、データ線レベルによって必ず読出しデータ
(インバータ35の出力)が反転するようにされたダミ
ーメモリアレイ21の読出しデータを監視するコントロ
ール回路27が、ダミー側の読出しデータの反転を検出
してラッチ制御信号LTCをハイレベルからロウレベル
に変化させる。これによって、クロックド・インバータ
34は、センスアンプの出力(インバータ33)のラッ
チを止め、直前にラッチしたデータを保持するようにな
る。
In this way, when the output of the sense amplifier is determined, the control circuit 27 for monitoring the read data of the dummy memory array 21 in which the read data (the output of the inverter 35) is always inverted depending on the data line level. However, it detects the inversion of the read data on the dummy side and changes the latch control signal LTC from the high level to the low level. As a result, the clocked inverter 34 stops latching the output of the sense amplifier (inverter 33) and holds the data latched immediately before.

【0161】そして、このラッチ制御信号LTCの立下
がりに同期して、コントロール回路27から出力される
制御信号SAC*がロウレベルからハイレベルに変化さ
れる。すると、MOSFETQ10がカットオフされ、帰
還回路32に電流が流されなくなるとともに、MOSF
ETQ13がオンされてノードn5がロウレベルに固定さ
れてMOSFETQ11がオフされ、レベル検出回路31
にも電流が流されなくなってセンスアンプの動作が停止
される。
Then, in synchronization with the fall of the latch control signal LTC, the control signal SAC * output from the control circuit 27 is changed from the low level to the high level. Then, the MOSFET Q 10 is cut off, current is not passed through the feedback circuit 32, and the MOSF
The ETQ 13 is turned on, the node n 5 is fixed at a low level, the MOSFET Q 11 is turned off, and the level detection circuit 31
Also, the current stops flowing and the operation of the sense amplifier is stopped.

【0162】このように、上記実施例によれば、センス
アンプがCMOS回路で構成されてはいるものの、回路
が動作している間は帰還回路32とレベル検出回路31
に流されていた電流が、制御信号SAC*によってセン
スアンプが動作される時間だけに制限されるようにな
る。しかるに、センスアンプの動作期間すなわち制御信
号SAC*のロウレベルの期間は、コントロール回路2
7によって必要最小限にされるため、センスアンプの消
費電力が大幅に減少される。
As described above, according to the above embodiment, although the sense amplifier is composed of the CMOS circuit, the feedback circuit 32 and the level detection circuit 31 are in operation while the circuit is operating.
The current that has been supplied to the sensor is limited only to the time when the sense amplifier is operated by the control signal SAC *. However, during the operation period of the sense amplifier, that is, during the low level period of the control signal SAC *, the control circuit 2
7, the power consumption of the sense amplifier is significantly reduced.

【0163】また、制御信号SAC*がハイレベルにさ
れるとMOSFETQ8もオフされるため、選択された
メモリが書込み状態にあるあるときにデータ線に向かっ
て流れる電流もカットされ、読出し時のメモリアレイ全
体の消費電流も減少される。しかも、上記実施例による
と、特に内部クロック信号φ1、φ2の周期が長くなった
場合にセンスアンプの動作時間が相対的に短くなって、
消費電力低減の効果が大きくなるという利点がある。
Further, when the control signal SAC * is set to the high level, the MOSFET Q 8 is also turned off, so that the current flowing toward the data line is cut when the selected memory is in the write state, and the read current at the time of reading is read. The current consumption of the entire memory array is also reduced. Moreover, according to the above embodiment, the operating time of the sense amplifier becomes relatively short, especially when the period of the internal clock signals φ 1 and φ 2 becomes long,
There is an advantage that the effect of reducing power consumption becomes large.

【0164】次に、先に簡単に説明したセンスアンプの
出力レベルの補正用MOSFETQ14の動作について補
足説明を行なう。
Next, a supplementary description will be given of the operation of the output level correcting MOSFET Q 14 of the sense amplifier, which has been briefly described above.

【0165】上記実施例で示したように、レベル検出回
路31と帰還回路32とからなるセンスアンプによって
データ線レベルを検出するようにした場合、メモリセル
が書込み不良を起こしてFAMOSQfのしきい値電圧
がワード線の選択レベル(Vcc)よりも低くなっている
と、図6に示すように、電源電圧がVccが高くなるに従
って、書込み状態のメモリセルを読み出したときのセン
スアンプ出力(ノードn6の電位)Vsoが下がって、次
段のインバータ33の論理しきい値VTLよりも低くな
り、誤ったデータの読出しが行なわれるおそれがある。
As shown in the above embodiment, when the data line level is detected by the sense amplifier composed of the level detection circuit 31 and the feedback circuit 32, the memory cell causes a write failure and the threshold value of the FAMOS Qf. When the voltage is lower than the selection level (Vcc) of the word line, as shown in FIG. 6, as the power supply voltage becomes higher, the output of the sense amplifier (node n 6 potential) Vso decreases and becomes lower than the logical threshold value V TL of the inverter 33 in the next stage, and there is a possibility that erroneous data may be read.

【0166】そこで、上記実施例では、電源電圧検出回
路36で電源電圧Vccのレベルを検出し、そのレベルに
応じて例えば図7に示すような特性の制御電圧Vcoを発
生し、これを出力レベル補正用MOSFETQ14のゲー
トに印加させる。これによって、電源電圧Vccが高い側
でセンスアンプ動作したときに、その出力が図6破線A
で示すような傾向で上昇するように補正されるようにな
る。
Therefore, in the above embodiment, the power supply voltage detection circuit 36 detects the level of the power supply voltage Vcc, generates a control voltage Vco having the characteristic shown in FIG. It is applied to the gate of the correction MOSFET Q 14 . As a result, when the sense amplifier operates on the side where the power supply voltage Vcc is high, its output is the broken line A in FIG.
It will be corrected so as to increase with the tendency shown in.

【0167】なお、図7に示す電圧特性は、一例であっ
て、センスアンプを構成する素子(MOSFETQ9
12)の特性やサイズ等によって変化するものである。
要するに、センスアンプの特性との関係で結果的に図6
に示すような出力特性が得られるような制御電圧Vcoを
形成してやればよい。
The voltage characteristic shown in FIG. 7 is an example, and the elements (MOSFETs Q 9 to
It depends on the characteristics and size of Q 12 ).
In short, as a result of the relationship with the characteristics of the sense amplifier, as shown in FIG.
It suffices to form the control voltage Vco so as to obtain the output characteristics shown in FIG.

【0168】また、メモリセルが書込み不良でしきい値
が充分に高くされていない場合には、読出し時のワード
線選択レベルで少しオン状態にされてデータ線レベルが
上がりにくくなるので、読出し時間が長くなってしまう
おそれがある。ところが上記実施例では、プリチャージ
MOSFETQpを設けてワード線を非選択の状態でプ
リチャージを行なっているので、プリチャージによって
データ線レベルを速やかに立ち上げて良好な読出しを行
なうことができるという利点がある。
If the memory cell has a defective write and the threshold value is not sufficiently high, the word line selection level at the time of reading is turned on for a while and the data line level is hard to rise. May become longer. However, in the above embodiment, since the precharge MOSFET Qp is provided to precharge the word line in the non-selected state, the data line level can be quickly raised by the precharge and good reading can be performed. There is.

【0169】なお、上記実施例では、メモリアレイが8
つのブロックに分割され、各ブロックに対応してそれぞ
れ読出し回路が設けられ、8ビットのデータが並列に読
み出されるように構成されたものについて説明したが、
メモリアレイのビット構成は、それに限定されるもので
なく、例えば、1ビットあるいは4ビット、16ビット
等に構成してもよいことはいうまでない。
In the above embodiment, the memory array has 8
The description has been given of the case where the read circuit is divided into two blocks, the read circuits are provided corresponding to the blocks, and the 8-bit data is read in parallel.
The bit configuration of the memory array is not limited to that, and it goes without saying that it may be configured to have 1 bit, 4 bits, 16 bits or the like.

【0170】また、上記実施例におけるセンスアンプの
出力レベル補正用のMOSFETQ14やプリチャージM
OSFETQpは省略することもできる。
Further, the MOSFET Q 14 for correcting the output level of the sense amplifier and the precharge M in the above-described embodiment are used.
The OSFET Qp can be omitted.

【0171】さらに、ダミーメモリアレイを設けてセン
スアンプの動作停止タイミングを知る方式は、シングル
チップマイコンのEPROMのみならず、単品(半導体
メモリ)としてのEPROM等にも適用することができ
る。
Further, the method of providing the dummy memory array to know the operation stop timing of the sense amplifier can be applied not only to the EPROM of the single-chip microcomputer but also to the EPROM as a single product (semiconductor memory).

【0172】[効果] (1)センスアンプは定常的に動作させるものでなく、
ROM内のワード線が選択されこれによってデータ線の
レベルが確定する頃にセンスアンプを起動させるととも
に、データ読出し後はセンスアンプの出力をラッチして
からセンスアンプを停止させるようにしたので、センス
アンプの動作期間を短縮させるという作用により、アド
レス変化検出回路のような複雑なタイミング発生回路を
設けることなく消費電力を低減させることができるとい
う効果がある。
[Effect] (1) The sense amplifier does not operate constantly,
Since the sense amplifier is activated when the word line in the ROM is selected and the level of the data line is determined by this, the output of the sense amplifier is latched and the sense amplifier is stopped after reading the data. By the action of shortening the operation period of the amplifier, there is an effect that power consumption can be reduced without providing a complicated timing generation circuit such as an address change detection circuit.

【0173】(2)内蔵ROMのメモリアレイとは別に
ダミーのメモリアレイとそのセンスアンプを設け、ダミ
ーのメモリアレイには読出しによって必ずデータ線レベ
ルが変化するようなデータを予め入れておき、このダミ
ーメモリアレイのデータを読み出して検出するようにし
たので、ダミーメモリアレイから読み出したデータが確
定した時点では、正規のメモリアレイから読み出したデ
ータも必ず確定していることになるという作用により、
センスアンプの動作期間を必要最小限にさせるようなセ
ンスアンプ停止タイミングを正確に検出できるようにな
るという効果がある。
(2) A dummy memory array and its sense amplifier are provided separately from the memory array of the built-in ROM, and the dummy memory array is preliminarily filled with data such that the data line level always changes by reading. Since the data in the dummy memory array is read and detected, when the data read from the dummy memory array is fixed, the data read from the regular memory array is always fixed.
There is an effect that it becomes possible to accurately detect the sense amplifier stop timing that minimizes the operation period of the sense amplifier.

【0174】以上本発明者によってなされた発明を実施
例に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施例に
限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で
種々変更可能であることはいうまでもない。例えば、セ
ンスアンプの構成は前記実施例のものに限定されず、種
々の変形例が考えられる。この発明は、センスアンプが
動作中貫通電流が流れるような構成のものに適用して有
効な効果が得られる。
Although the invention made by the present inventor has been specifically described based on the embodiments, the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. Needless to say. For example, the configuration of the sense amplifier is not limited to that of the above-described embodiment, and various modifications can be considered. The present invention is effective when applied to a sense amplifier having a structure in which a through current flows during operation.

【0175】また、上記実施例では、EPROMがチッ
プ上に形成されたシングルチップマイコンについて説明
したが、EPROMがパッケージ上に搭載されるように
されたシングルチップマイコンに対しても適用できるこ
とはいうまでもない。
Further, in the above-mentioned embodiment, the single-chip microcomputer in which the EPROM is formed on the chip has been described, but it goes without saying that the present invention can also be applied to the single-chip microcomputer in which the EPROM is mounted on the package. Nor.

【0176】[利用分野]以上の説明では主として本発
明者によってなされた発明をその背景となった利用分野
であるEPROMを内蔵したシングルチップマイコンに
適用したものについて説明したが、それに限定されるも
のでなく、内部にクロックを有するEPROM内蔵のL
SIもしくはROM内蔵のLSI、さらには半導体記憶
装置一般に利用することができる。
[Field of Use] In the above description, the invention mainly made by the present inventor was applied to a single-chip microcomputer having a built-in EPROM which is the field of use in the background, but the invention is not limited thereto. Not L with built-in EPROM with internal clock
The present invention can be used for SI or LSI with built-in ROM, and also for general semiconductor memory devices.

【0177】[0177]

【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば下記
の通りである。
The effects obtained by the typical ones of the inventions disclosed in the present application will be briefly described as follows.

【0178】不揮発性メモリセルの書き込み状態が浅
く、しきい値が充分に高くない場合、電源電圧が高くな
るとワード線の選択レベルが上記しき値より高くなり、
誤ったデータの読み出しが行なわれるおそれがある。そ
のように書き込み状態が浅い場合でも、電源電圧のレベ
ルを検出してそれに対応した電圧を発生する電源電圧検
出回路の出力電圧によって、センスアンプの出力電圧を
補正することにより、広い電源電圧の範囲で正確な読み
出しを行なえる。
When the writing state of the nonvolatile memory cell is shallow and the threshold value is not sufficiently high, the selection level of the word line becomes higher than the threshold value when the power supply voltage becomes high.
Wrong data may be read. Even in such a shallow write state, the output voltage of the power supply voltage detection circuit, which detects the power supply voltage level and generates a voltage corresponding to it, corrects the output voltage of the sense amplifier to provide a wide power supply voltage range. Can be read accurately.

【0179】[0179]

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係るEPROM内蔵のLSIに使用さ
れる読出し回路の一実施例を示す回路構成図である。
FIG. 1 is a circuit configuration diagram showing an embodiment of a read circuit used in an LSI incorporating an EPROM according to the present invention.

【図2】本発明に係るEPROM内蔵のLSIに使用さ
れる読出し回路の他の実施例を示す回路構成図である。
FIG. 2 is a circuit configuration diagram showing another embodiment of a read circuit used in an LSI incorporating an EPROM according to the present invention.

【図3】本発明が適用されるEPROM内蔵型のシング
ルチップマイコンの構成の一例を示すブロック図であ
る。
FIG. 3 is a block diagram showing an example of a configuration of an EPROM built-in single-chip microcomputer to which the present invention is applied.

【図4】オンチップのEPROM回路の一実施例を示す
回路構成図である。
FIG. 4 is a circuit configuration diagram showing an embodiment of an on-chip EPROM circuit.

【図5】図4のEPROM回路の動作を示すタイミング
チャートである。
5 is a timing chart showing the operation of the EPROM circuit of FIG.

【図6】実施例の読出し回路のセンスアンプ出力の電源
電圧依存性を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing the power supply voltage dependency of the sense amplifier output of the read circuit of the embodiment.

【図7】電源電圧Vccが変動した場合にセンスアンプ出
力レベル補正用MOSFETのゲートに印加すべき制御
電圧Vcoの特性の一例を示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of characteristics of a control voltage Vco to be applied to the gate of the sense amplifier output level correcting MOSFET when the power supply voltage Vcc changes.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU(マイクロプロセッサ) 2 再書込み可能なメモリ(EPROM) 3 ランダム・アクセス・メモリ(RAM) 4 シリアル・コミュニケーション・インタフェス回路
(SCI) 7a アドレスバス 7b データバス 9 モード切換回路(MODE) 11 モード設定用外部端子 20a〜20h メモリブロック 21 ダミーメモリアレイ 24a〜24h カラムスイッチ回路 25a〜25h 読出し回路 26 ダミー用読出し回路 27 コントロール回路 28a〜28h 書込み回路 31 レベル検出回路 32 帰還回路 33 波形整形回路(インバータ) 34 ラッチ回路(クロックド・インバータ) 35 出力用インバータ DL,DL1〜DL8 データ線 DLd ダミーデータ線 Qc,QC1〜QC8 カラムスイッチ MC メモリセル CS1〜CS16 共通ソース線 CDL,CDL1〜CDL16 共通データ線 Qw,QW1〜QW8 書込み制御用トランジスタ
1 CPU (microprocessor) 2 Rewritable memory (EPROM) 3 Random access memory (RAM) 4 Serial communication interface circuit (SCI) 7a Address bus 7b Data bus 9 Mode switching circuit (MODE) 11 mode External terminal for setting 20a to 20h Memory block 21 Dummy memory array 24a to 24h Column switch circuit 25a to 25h Read circuit 26 Dummy read circuit 27 Control circuit 28a to 28h Write circuit 31 Level detection circuit 32 Feedback circuit 33 Waveform shaping circuit (inverter) ) 34 latch circuit (clocked inverter) 35 output inverter DL, DL 1 ~DL 8 data lines DLd dummy data line Qc, Q C1 ~Q C8 column switch MC memory cells CS 1 ~ CS 16 common source line CDL, CDL 1 to CDL 16 common data line Qw, Q W1 to Q W8 write control transistor

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】メモリアレイと、該メモリアレイのデータ
線に接続されるセンスアンプ回路とを有する再書き込み
可能な不揮発性メモリを具備する半導体集積回路であっ
て、 上記センスアンプ回路は、上記データ線のレベルを検出
するレベル検出部と、上記データ線のレベルに対応した
電圧を発生してデータ線と電源電圧との間に接続された
電流制御用トランジスタにフィードバックをかけて、デ
ータ線に流される電流をデータ線のレベルに応じて制御
する帰還部とからなり、 上記レベル検出部の出力ノードには、電源電圧のレベル
を検出してそれに対応した電圧を発生する電源電圧検出
回路の出力電圧によって、上記検出部の出力電圧を補正
する補正手段が接続されてなることを特徴とする半導体
集積回路。
1. A semiconductor integrated circuit comprising a rewritable nonvolatile memory having a memory array and a sense amplifier circuit connected to a data line of the memory array, wherein the sense amplifier circuit comprises the data The level detection unit for detecting the level of the line and the voltage corresponding to the level of the data line are fed back to the current control transistor connected between the data line and the power supply voltage to feed the data line. The output voltage of the power supply voltage detection circuit that detects the level of the power supply voltage and generates a voltage corresponding to it is provided at the output node of the level detection unit. The semiconductor integrated circuit is characterized in that a correction means for correcting the output voltage of the detection section is connected.
【請求項2】上記センスアンプ回路は、センスアンプの
動作開始に先立ち該センスアンプ回路を所定の状態に初
期化する手段と、センスアンプ動作開始時に該センスア
ンプ回路の出力を所定のレベルにする手段とを有するこ
とを特徴とする請求項1記載の半導体集積回路。
2. The sense amplifier circuit means for initializing the sense amplifier circuit to a predetermined state prior to the start of the operation of the sense amplifier, and setting the output of the sense amplifier circuit to a predetermined level at the start of the operation of the sense amplifier. The semiconductor integrated circuit according to claim 1, further comprising:
【請求項3】上記不揮発性メモリは、上記センスアンプ
回路の動作開始及び停止を制御する手段と、上記センス
アンプ回路の初期化する手段を制御する手段と、上記セ
ンスアンプ回路の出力を所定のレベルにする手段を制御
する手段とを有するコントロール回路を具備することを
特徴とする請求項2記載の半導体集積回路。
3. The non-volatile memory comprises means for controlling start and stop of operation of the sense amplifier circuit, means for controlling means for initializing the sense amplifier circuit, and a predetermined output of the sense amplifier circuit. 3. The semiconductor integrated circuit according to claim 2, further comprising a control circuit having a means for controlling a level setting means.
【請求項4】上記コントロール回路は、上記データ処理
回路を動作させる周期的なタイミング信号に基づいて動
作するようにされてなることを特徴とする請求項3項記
載の半導体集積回路。
4. The semiconductor integrated circuit according to claim 3, wherein the control circuit operates based on a periodic timing signal for operating the data processing circuit.
【請求項5】上記半導体集積回路は、さらに、データ処
理回路を具備し、上記不揮発性メモリは上記データ処理
回路に必要なプログラムを格納することができるメモリ
であることを特徴とする請求項1項もしくは4項のうち
の一つに記載の半導体集積回路。
5. The semiconductor integrated circuit further comprises a data processing circuit, and the non-volatile memory is a memory capable of storing a program required for the data processing circuit. Item 5. A semiconductor integrated circuit according to item 1 or 4.
【請求項6】上記半導体集積回路は、さらにRAMを有
し、該RAMと、上記データ処理回路と、上記不揮発性
メモリとは相互にバスで接続され、 さらに、上記半導体集積回路は、第1及び第2の動作モ
ードで動作するようにされ、 上記第1の動作モードの場合、上記不揮発性メモリには
上記周期的なタイミング信号が供給され、 上記第2の動作モードの場合、上記データ処理回路及び
上記RAMは上記内部バスから切り離され、上記周期的
なタイミング信号を上記メモリに供給しないようにされ
てなることを特徴とする請求項5項記載の半導体集積回
路。
6. The semiconductor integrated circuit further has a RAM, and the RAM, the data processing circuit, and the non-volatile memory are interconnected by a bus, and the semiconductor integrated circuit has a first circuit. And in the second operation mode, in the first operation mode, the nonvolatile memory is supplied with the periodic timing signal, and in the second operation mode, the data processing 6. The semiconductor integrated circuit according to claim 5, wherein the circuit and the RAM are separated from the internal bus so that the periodic timing signal is not supplied to the memory.
【請求項7】上記第1及び第2の動作モードは、モード
設定用外部端子の入力状態によって設定され、上記第1
の動作モードはマイクロコンピュータとして動作するモ
ードであり、上記第2の動作モードは上記不揮発性メモ
リにデータを書き込むモードであることを特徴とする請
求項6項記載の半導体集積回路。
7. The first and second operation modes are set by the input state of an external terminal for mode setting, and the first and second operation modes are set.
7. The semiconductor integrated circuit according to claim 6, wherein said operation mode is a mode for operating as a microcomputer, and said second operation mode is a mode for writing data in said nonvolatile memory.
JP5091067A 1993-04-19 1993-04-19 Semiconductor integrated circuit Pending JPH0668685A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5091067A JPH0668685A (en) 1993-04-19 1993-04-19 Semiconductor integrated circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5091067A JPH0668685A (en) 1993-04-19 1993-04-19 Semiconductor integrated circuit

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24810684A Division JPH0736273B2 (en) 1984-11-26 1984-11-26 Semiconductor integrated circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0668685A true JPH0668685A (en) 1994-03-11

Family

ID=14016161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5091067A Pending JPH0668685A (en) 1993-04-19 1993-04-19 Semiconductor integrated circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668685A (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58208990A (en) * 1982-05-28 1983-12-05 Nec Corp Storage device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58208990A (en) * 1982-05-28 1983-12-05 Nec Corp Storage device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4783764A (en) Semiconductor integrated circuit device with built-in memories, and peripheral circuit which may be statically or dynamically operated
US7317658B2 (en) Semiconductor integrated circuit and IC card
US8284593B2 (en) Multi-port memory having a variable number of used write ports
JP3820330B2 (en) Semiconductor memory device
JPH10188588A (en) Pipeline fast access floating gate memory architecture, and operation thereof
JP3831040B2 (en) Semiconductor integrated circuit
US9053806B2 (en) Semiconductor device
US6795346B2 (en) Non volatile memory and data processor
JPH10334680A (en) Data reading of semiconductor memory device, semiconductor memory device and semiconductor memory device control apparatus
JPH0736273B2 (en) Semiconductor integrated circuit
JP3709302B2 (en) Semiconductor memory device and sensor using the same
US20180090215A1 (en) Semiconductor device and semiconductor integrated circuit
JPH0766675B2 (en) Programmable ROM
JP4080043B2 (en) Booster circuit, semiconductor memory device, and data processing device
US7400547B2 (en) Semiconductor integrated circuit with power-reducing standby state
JPH0668685A (en) Semiconductor integrated circuit
US5469402A (en) Buffer circuit of a semiconductor memory device
JP2001312895A (en) Semiconductor storage device
JPH11185489A (en) Semiconductor storage and data processor
JPH1069796A (en) Semiconductor integrated circuit provided with high speed test function
JP3530402B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
JPS62224119A (en) Data processor
JPS61126685A (en) Semiconductor integrating circuit with built-in memory
JP4127420B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
JPH07249979A (en) Semiconductor integrated circuit