JPH066856Y2 - 相手の味方にも自分の味方にもなる駒があるはさみ将棋 - Google Patents

相手の味方にも自分の味方にもなる駒があるはさみ将棋

Info

Publication number
JPH066856Y2
JPH066856Y2 JP1988171480U JP17148088U JPH066856Y2 JP H066856 Y2 JPH066856 Y2 JP H066856Y2 JP 1988171480 U JP1988171480 U JP 1988171480U JP 17148088 U JP17148088 U JP 17148088U JP H066856 Y2 JPH066856 Y2 JP H066856Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
ally
opponent
pieces
scissors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988171480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0291591U (ja
Inventor
威佐男 亀田
Original Assignee
威佐男 亀田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 威佐男 亀田 filed Critical 威佐男 亀田
Priority to JP1988171480U priority Critical patent/JPH066856Y2/ja
Publication of JPH0291591U publication Critical patent/JPH0291591U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH066856Y2 publication Critical patent/JPH066856Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この考案は室内で行なうゲームに関するものである。
「従来の技術」 従来、はさみ将棋は自分の駒(2)で相手の駒(3)を縦、ま
たは、横方向に、はさんだ時のみ、相手の駒(3)を取れ
るというゲームであった。
「考案が解決しようとする問題点」 はさみ将棋はゲームが進んで、駒の数が少なくなると、
なかなか勝負がつかないという欠点があった。これは相
手の駒(3)を自分の駒(2)で、はさんだ時のみ、相手の駒
(3)を取れるという単純さのためで、大人が行なうに
は、おもしろくなかった。
本考案は以上の欠点を解決することを目的とする。
「問題点を解決するための手段」 相手の味方にも自分の味方にもなる駒(4)を設ける。
「作用」 (イ)相手の味方にも自分の味方にもなる駒(4)と自分の駒
(2)で、相手の駒(3)をはさんだ時に、相手の駒(3)を取
れる。
(ロ)駒(3)は縦、横の他に、斜めの方向に、はさだ時にも
取れる。
「実施例」 以下、図について説明する。
(イ)ゲーム盤(1)を設ける。
(ロ)ゲーム盤(1)の上に、相手の味方にも自分の味方にも
なる駒(4)を第1図に示すように置く。
(ハ)ゲーム盤(1)の上に、自分の駒(2)と相手の駒(3)を第
1図に示すように置く。
(ニ)自分の駒(2)と相手の駒(3)を交互に1回ずつ動かし
てゲームを進める。
(ホ)相手の味方にも自分の味方にもなる駒(4)は動かせな
い。
(ヘ)自分の駒(2)と相手の駒(3)は縦、横、斜めに直進で
き、他の駒に重なる1つ手前なら、どの位置にも動かせ
る。
(ト)相手の駒(3)を自分の駒(2)だけで、または、相手の
味方にも自分の味方にもなる駒(4)と自分の駒(2)で、は
さんだ時に相手の駒(3)を取れる。
(チ)相手の駒(3)は縦、横、斜めのどの方向に、はんさで
も取れる。駒(4)は取れない。
(リ)ゲーム盤(1)の上辺、下辺にいる相手の駒(3)は第
3図のように、はさめば取れる。
(ヌ)相手の駒(3)が動いてきて、上記(ト)(チ)(リ)の状態に
なった場合は、相手の駒(3)を取れない。
(ハ)相手の駒(3)を早く1つにした方が勝になる。
以上が本考案の実施例であるが、応用例として、相手の
味方にも自分の味方にもなる駒(4)をハンディをつける
道具として利用できる。
例えば、親と子でゲームをやる場合、子は相手の味方に
も自分の味方にもなる駒(4)を3回動かせて、これをハ
ンディ3というように利用することができる。また、ハ
ンディをつけることを無視するならば、相手の味方にも
自分の味方にもなる駒(4)の代わりに、相手の味方にも
自分の味方にもなる部分として、ゲーム盤(1)の上に目
印を印刷して、ゲームを行なうこともできる。
「本考案の効果」 (イ)相手の味方にも自分の味方にもなる駒(4)を設けたこ
とで、相手の駒がゲーム盤(1)の上を逃げまわれなくな
り、勝負がつくようになった。
(ロ)変化が多様になり、知能に応じて子供から、大人ま
で楽しめるゲームになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のゲームを始める時の、駒(2)、駒(3)、
駒(4)を並べた状態の斜視図。 第2図は駒のはさみ方を示す平面図で自分の駒(2)を動
かして、図の状態になると、相手の駒(3)を取れる。 第3図はゲーム盤(1)の上辺、下辺にいる相手の駒(3)の
取り方を示す平面図。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】自分と駒2と相手の駒3とそれ以外の相手
    の味方にも自分の味方にもなる駒4とを各々識別可能に
    設け、相手の味方にも自分の味方にもなる駒4と自分の
    駒2で相手の駒3をはさんだ時、相手の駒3を取り、相
    手の味方にも自分の味方にもなる駒4と相手の駒3で自
    分の駒2がはさまれた時自分の駒2が取られ、自分の駒
    2、相手の駒3及び相手の味方にも自分の味方にもなる
    駒4を配設するゲーム盤1とで構成されるはさみ将棋。
JP1988171480U 1988-12-30 1988-12-30 相手の味方にも自分の味方にもなる駒があるはさみ将棋 Expired - Lifetime JPH066856Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988171480U JPH066856Y2 (ja) 1988-12-30 1988-12-30 相手の味方にも自分の味方にもなる駒があるはさみ将棋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988171480U JPH066856Y2 (ja) 1988-12-30 1988-12-30 相手の味方にも自分の味方にもなる駒があるはさみ将棋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0291591U JPH0291591U (ja) 1990-07-20
JPH066856Y2 true JPH066856Y2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=31463350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988171480U Expired - Lifetime JPH066856Y2 (ja) 1988-12-30 1988-12-30 相手の味方にも自分の味方にもなる駒があるはさみ将棋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066856Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6099976U (ja) * 1983-12-14 1985-07-08 横溝 光一 一度に4人で遊べる、挾み将棋碁。

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0291591U (ja) 1990-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3531122A (en) Two-sided checkerboard with recess-defining ribs
JPH066856Y2 (ja) 相手の味方にも自分の味方にもなる駒があるはさみ将棋
US3531123A (en) Checkerboard with recessed squares and pieces disposable therein
JPS64947Y2 (ja)
JP2000116934A (ja) 積木組立てパズル
JPH0717342Y2 (ja) 盤上ゲーム用具
JPH0234957Y2 (ja)
JPS5933431Y2 (ja) 三角形作り平板上ゲ−ム具
JPH0533196Y2 (ja)
JPH0346791Y2 (ja)
JPH033351Y2 (ja)
JPH11119643A (ja) 数量学習用教具
JP3098411U (ja) 幼児も遊べる、はさみごっこゲーム用具。
JP3027991U (ja) ジグソーパズル
JPH0510871Y2 (ja)
JPS6287682U (ja)
JPS6220239Y2 (ja)
JPH0633960Y2 (ja) 子供用の将棋の駒
JP3010029U (ja) ゲーム装置
JPH0648755U (ja) ジャンケンと数のゲーム器
JPH0168080U (ja)
JPH0578276U (ja) 卓上遊戯具
JP2002066121A (ja) 電子式遊戯装置
JPH0744077U (ja) キャラクター王争奪ゲーム
JPH01126285U (ja)