JPH0665962A - トラップ付き排水桝装置 - Google Patents

トラップ付き排水桝装置

Info

Publication number
JPH0665962A
JPH0665962A JP22133692A JP22133692A JPH0665962A JP H0665962 A JPH0665962 A JP H0665962A JP 22133692 A JP22133692 A JP 22133692A JP 22133692 A JP22133692 A JP 22133692A JP H0665962 A JPH0665962 A JP H0665962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
drainage basin
trap
earth
sand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22133692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3109696B2 (ja
Inventor
Akio Baba
暁夫 馬場
Naoshi Shimoda
直志 霜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maezawa Kasei Kogyo KK
Original Assignee
Maezawa Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maezawa Kasei Kogyo KK filed Critical Maezawa Kasei Kogyo KK
Priority to JP04221336A priority Critical patent/JP3109696B2/ja
Publication of JPH0665962A publication Critical patent/JPH0665962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3109696B2 publication Critical patent/JP3109696B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)
  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 排水桝本体1の上部に掃除口2を開口形成
し、底部に土溜め部3を形成する。排水桝本体1の一側
部から、流入口4を外側に突設する。排水桝本体1の他
側部から流出口6を突設する。流出口6の越流部7を略
水平状に形成する。土溜め部3の内面形状と略同一形状
を有する容器21を、土溜め部3内に挿脱自在に配設す
る。容器21の流出口6側の上縁部に、平面状の蔽壁部22
を流入口4と対向して一体に形成する。土砂を含んだ排
水が、流入口4から排水桝本体1に強い水勢で流入する
と、蔽壁部22に当たり、流入口4側にはね返り、水勢が
減弱され、土砂は、容器21内に沈殿して堆積しやすくな
る。 【効果】 流入口から流入する土砂を土溜め部に確実に
堆積させ、土砂のトラップ管内での堆積を確実に防止で
きる。堆積した土砂などを容易に除去できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、土溜め部を有するトラ
ップ付き排水桝装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、建物の外部に設置される足洗い
場のようなガーデンパンなどからの排水管は、排水設備
の一部と考えられているため、公共下水道に接続されて
いる。この場合、公共下水道からの臭気が排水管を介し
て足洗い場などに逆入しないように、この排水管の足洗
い場近傍にトラップ装置が設けられている。
【0003】しかし、従来この種のトラップ装置では、
土砂などがトラップ管内に堆積しやすく、また、この土
砂などがトラップ管および桝本体を通過して下流側の排
水管内に侵入して堆積し易いという問題を有している。
【0004】そこで、これらの問題を解決するために、
本出願人は先に出願した特願平3−213825号の明
細書・図面に記載のように、上部に掃除口を開口形成
し、底部に土溜め部を形成した排水桝本体と、この排水
桝本体の側部に形成され上流側の排水管を嵌合接続する
流入口と、この排水桝本体の側部の、流入口より低い高
さ位置から下方に向かって突設形成された流出口と、こ
の流出口に嵌合接続されたトラップ管とを具備したトラ
ップ付き排水桝装置を提案した。
【0005】そして、この特願平3−213825号に
記載のトラップ付き排水桝装置によれば、土砂を含んだ
排水が、上流側の排水管を介して流入口から排水桝本体
に流入すると、このような土砂は排水桝本体の底部の土
溜め部に沈殿して堆積し、上澄みの液体のみがトラップ
管を介して下流側の排水管へと流出し、トラップ管およ
び下流側の排水管への土砂の流出を抑止できる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特願平
3−213825号に記載のトラップ付き排水桝装置で
は、土溜め部に堆積した土砂を、排水桝本体の掃除口か
ら掃除具によって除去する必要があり、手間がかかると
いう問題を有している。また、土砂を含んだ排水が流入
口から排水桝本体に流入するとき、特に口径の小さな流
入口から流入する流入水は水勢が強く、このような土砂
は排水桝本体の底部の土溜め部に沈殿されずに直接にト
ラップ管へ流出し、このトラップ管内に沈殿して堆積す
るという問題を有している。
【0007】本発明は、このような点に鑑みなされたも
ので、公共下水道など下流側の排水管からの臭気の流入
を防止でき、足洗い場など上流側の排水管から流入する
土砂などを土溜め部に確実に堆積させ、土砂などのトラ
ップ管内での堆積を確実に防止することができるととも
に、堆積した土砂などを容易に除去できるトラップ付き
排水桝装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明のト
ラップ付き排水桝装置は、上部に掃除口を開口形成し、
底部に土溜め部を形成しかつ一側部に流入口を形成する
とともに、他側部に前記流入口の底部より低い高さ位置
から下方に向かって流出口を形成した排水桝本体と、こ
の排水桝本体の流出口に嵌合接続されたトラップ管と、
前記排水桝本体の土溜め部内に挿脱自在に配設される容
器とを具備したトラップ付き排水桝装置において、前記
排水桝本体の流出口の越流部を略水平状に形成し、この
越流部に前記流入口と対向した位置に蔽壁部を形成した
ものである。
【0009】請求項2記載の発明のトラップ付き排水桝
装置は、蔽壁部は容器の上縁部から一体に形成したもの
である。
【0010】請求項3記載の発明のトラップ付き排水桝
装置は、蔽壁部は排水桝本体の越流部から一体に突設し
たものである。
【0011】
【作用】本発明のトラップ付き排水桝装置では、土砂を
含んだ排水が流入口から排水桝本体にさほど強くない水
勢で流入すると、このような土砂は、排水桝本体の土溜
め部内に挿脱自在に配設した容器内に沈殿して堆積す
る。一方、土砂を含んだ排水が流入口から排水桝本体に
強い水勢で流入すると、土溜め部の上方を通過して直接
にトラップ管側へ流れる場合があるが、このような土砂
を含んだ排水は、排水桝本体の流出口の越流部に流入口
と対向して形成した蔽壁部に当たり、流入口側にはね返
り、水勢が減弱され、土砂は容器内に確実に沈殿して堆
積する。
【0012】そして、上澄みの排水のみが、蔽壁部の周
囲から越流部を通過してトラップ管へと流出し、トラッ
プ管への土砂の流出が確実に抑止される。
【0013】
【実施例】以下、本発明のトラップ付き排水桝装置の一
実施例の構成を図1乃至図4を参照して説明する。
【0014】図1において、1は硬質塩化ビニル樹脂な
どからなる排水桝本体で、この排水桝本体1は、例えば
口径 200mm以下の一部が切り欠かれた略円筒形状で、拡
径して受口とされた掃除口2が上部に開口形成され、底
部は閉塞されて土溜め部3が形成されている。
【0015】また、この排水桝本体1の一側部の上部に
は、口径La、例えば50mm〜100 mm、の流入口4が外側に
向かって突設されており、この流入口4の受口4aに、建
物の外部に設置される足洗い場のようなガーデンパンか
らの図示しない排水管が接着して接続されている。
【0016】そして、排水桝本体1の土溜め部3は、流
入口4に対向する側部が流入口4の底部よりやや低い高
さ位置まで、掃除口2の周縁部Aより内側に凹設されて
いる。また、この凹部5の上端部からは例えば口径50mm
〜100mm の流出口6が下側に向かって約90度彎曲して突
設され、この流出口6の越流部7すなわち前記凹部5の
上端部は掃除口2の周縁部Aよりも内側に位置してい
る。また、この流出口6の越流部7は流入口4に対向し
て略水平状にかつ直線状に形成され、この流出口6の越
流部7の中央部には突出部7aが形成されている。
【0017】また、前記流出口6の端部は拡径されて受
口6aとされ、さらにこの受口6aの内周部の端部近傍には
環状凹溝8が形成されている。
【0018】また、11は略U字状のトラップ管であり、
このトラップ管11の一端部の外周面には、Oリングなど
の弾性リング12が嵌着された環状凹部12a が形成され、
この環状凹部12a より下側にこの環状凹部12a と平行に
環状突部13が形成されている。そして、このトラップ管
11の一端部は流出口6の受口6aに嵌合され、弾性リング
12を受口6aの内周面に密着するとともに環状凹溝8と環
状突部13とを係合し、軸方向の抜け止めを防止し、液密
かつ回動自在に接続している。
【0019】なお、この越流部7を掃除口2の周縁部A
よりも内側に位置させることにより、排水桝本体1の成
形金型の中子を上下方向から抜くことが可能になり、成
形金型の形状を単純化して、トラップ付き排水桝装置の
生産コストを低減することができる。また、トラップ管
11内を上から確認することができる。
【0020】また、前記トラップ管11の他端部にはエル
ボ管14の下部の開口部14a が嵌合接続され、このエルボ
管14の側部の開口部14b には、図示しない宅地内排水本
管へと接続される図示しない下流側の排水管が嵌合接続
されている。
【0021】なお、嵌合による各接続部分は接着剤によ
り強固に接着固定されている。
【0022】また、21は前記土溜め部3内に挿脱自在に
配設される土溜め用の網状の容器で、この容器21は、土
溜め部3の内面形状と略同一形状を有し、この容器21の
高さは前記流出口6の越流部7よりやや低く形成されて
いる。そして、この容器21の越流部7側の上縁部から
は、平面状の蔽壁部22がこの流出口6および流入口4と
対向して一体的に突設され、この蔽壁部22の下部は越流
部7の突出部7aと対向するようになっている。そして、
この蔽壁部22の幅Lbは流入口4の口径Laと略同一に形成
され、この蔽壁部22の上端は流入口4より高く形成され
ている。また、この蔽壁部22の上部には、流出口6の上
端よりやや高い位置に把手用の把手孔23が穿設され、こ
の把手孔23の上部には把手部24が形成され、容器21を容
易に持ち上げられるようになっている。
【0023】そして、本実施例のトラップ付き排水桝装
置では、足洗い場などからの土砂を含んだ排水が、流入
口4から排水桝本体1にさほど強くない水勢で流入する
と、このような土砂は、排水桝本体1の土溜め部3内に
挿脱自在に配設された網状の容器21に沈殿して堆積す
る。
【0024】一方、土砂を含んだ排水が、流入口4から
排水桝本体1に強い水勢で流入すると、土溜め部3の上
方を通過して直接にトラップ管11側へ流れる場合がある
が、流入口4の口径Laと略同一の幅Lbに形成された蔽壁
部22に当たって流入口4側にはね返り、勢いが減弱さ
れ、土砂は、容器21内に沈殿して堆積しやすくなる。
【0025】そして、ほぼ上澄みの排水のみが、蔽壁部
22の周囲に位置する越流部7を通過してトラップ管11へ
と流出する。そこで、トラップ管11への土砂の流出が少
なく、トラップ管11の詰まりなどを確実に防止すること
ができる。
【0026】また、蔽壁部22の把手部24を握りながら、
網状の容器21を土溜め部3から引き上げることにより、
容器21内に堆積した土砂を容易に除去することができ
る。さらに、網状の容器21を用いているので、水は容器
21から漏れるため、土砂のみが入った容器21を引き上げ
ればよいので、土砂の除去作業が一層容易となる。
【0027】そして、容器21を引き上げた後には蔽壁部
22が取り除かれるので、掃除口2から挿入される掃除具
にて流出口6およびトラップ管11を容易に掃除し得る。
【0028】また、各部材は硬質塩化ビニル樹脂からな
り、各接続部は嵌合および接着により容易かつ確実に接
続し得るため、漏水あるいは侵入水を防止することがで
きる。
【0029】そして、排水桝本体1とトラップ管11とは
回動自在に接続されているため、トラップ管11を設置現
場の配管に合わせて自在に回動でき、施工性を高めるこ
とができる。
【0030】なお、本実施例では、容器21の上縁部から
流入口4の口径Laと略同一の幅Lbを有する蔽壁部22を一
体的に突設した構造について説明したが、本発明はこの
構造に限定されず、例えば図5に示すように、容器21a
の上縁部からこの容器21a と略同一の幅Lcを有する突壁
部31を一体的に突設し、この蔽壁部31の両側に越流部と
しての越流窓32,32を穿設し、これら越流窓32,32間に
流入口4の口径Laと略同一の幅Lbを有する蔽壁部22a を
形成した構造とすることもできる。そして、この容器21
a を排水桝本体1の土溜め部3に配設すると、土砂を含
んだ排水が流入口4から排水桝本体1に強い水勢で流入
して直接にトラップ管11側へ流れる場合に、排水はこの
容器21a の蔽壁部22a に当たって流入口4側にはね返
り、上澄みの排水のみが越流窓32,32を通過してトラッ
プ管11へと流出する。また、この実施例では、前記実施
例と同様に把手用の把手孔23a および把手部24a が形成
されている。
【0031】また、各実施例では、網状の容器21を使用
しているが、容器21は網状のものに限定されず、各種の
容器21を使用することもできる。さらに、各実施例で
は、土溜め部3の一側部に直線状の凹部5を形成し、越
流部7を直線状とし、蔽壁部22を平面状に形成している
が、凹部5および越流部7を少し彎曲状に形成し、蔽壁
部22を少し彎曲状に形成しても、ほぼ同様の効果を得る
ことができる。
【0032】なお、各実施例では、容器21に蔽壁部22を
一体に形成した構造について説明したが、図6および図
7に示すように、蔽壁部22を排水桝本体1の越流部7の
上縁部から一体的に突設させることもできる。この蔽壁
部22は前記実施例と同様に流入口4と対向して突設さ
れ、この蔽壁部22の幅Ldは流入口4の口径Laと略同一に
形成され、上端部は流入口4より高く形成されている。
【0033】さらに、各実施例においては、排水桝本体
1の流出口6に回動自在にトラップ管11を接続したが、
流出口6の端部は単なる受口とし、この受口にトラップ
管11を接着嵌合してもよい。
【0034】
【発明の効果】請求項1記載の発明のトラップ付き排水
桝装置によれば、土砂を含んだ排水が流入口から排水桝
本体にさほど強くない水勢で流入すると、このような土
砂は、排水桝本体の底部の土溜め部内に挿脱自在に配設
した容器内に沈殿して堆積する。一方、土砂を含んだ排
水が流入口から排水桝本体に強い水勢で流入すると、土
溜め部の上方を通過して直接にトラップ管側へ流れる
が、このような土砂を含んだ排水は、排水桝本体の流出
口の越流部に流入口と対向して形成した蔽壁部に当た
り、流入口側にはね返り、勢いが減弱され、土砂は容器
内に確実に沈殿して堆積する。そして、上澄みの排水の
みが、蔽壁部の周囲の越流部を通過してトラップ管へと
流出し、トラップ管への土砂の流出を確実に抑止でき
る。
【0035】また、容器を排水桝本体の土溜め部から引
き上げることにより、容器内に堆積した土砂を容易に除
去できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のトラップ付き排水桝装置を
示す縦断正面図である。
【図2】同上一部縦断側面図である。
【図3】同上平面図である。
【図4】同上容器を示す斜視図である。
【図5】本発明の他の実施例の容器を示す斜視図であ
る。
【図6】本発明の他の実施例のトラップ付き排水桝装置
を示す縦断断面図である。
【図7】同上縦断側面図である。
【符号の説明】
1 排水桝本体 2 掃除口 3 土溜め部 4 流入口 6 流出口 7 越流部 11 トラップ管 21 容器 22 蔽壁部 A 周縁部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部に掃除口を開口形成し、底部に土溜
    め部を形成しかつ一側部に流入口を形成するとともに他
    側部に前記流入口の底部より低い高さ位置から下方に向
    かって流出口を形成した排水桝本体と、この排水桝本体
    の流出口に嵌合接続されたトラップ管と、前記排水桝本
    体の土溜め部内に挿脱自在に配設される容器とを具備し
    たトラップ付き排水桝装置において、 前記排水桝本体の流出口の越流部を略水平状に形成し、
    この越流部に前記流入口と対向した位置に蔽壁部を形成
    したことを特徴とするトラップ付き排水桝装置。
  2. 【請求項2】 蔽壁部は容器の上縁部から一体に形成し
    たことを特徴とする請求項1記載のトラップ付き排水桝
    装置。
  3. 【請求項3】 蔽壁部は排水桝本体の越流部から一体に
    突設したことを特徴とする請求項1記載のトラップ付き
    排水桝装置。
JP04221336A 1992-08-20 1992-08-20 トラップ付き排水桝装置 Expired - Lifetime JP3109696B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04221336A JP3109696B2 (ja) 1992-08-20 1992-08-20 トラップ付き排水桝装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04221336A JP3109696B2 (ja) 1992-08-20 1992-08-20 トラップ付き排水桝装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0665962A true JPH0665962A (ja) 1994-03-08
JP3109696B2 JP3109696B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=16765213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04221336A Expired - Lifetime JP3109696B2 (ja) 1992-08-20 1992-08-20 トラップ付き排水桝装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3109696B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010180655A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Takiron Co Ltd 排水管路構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106592715A (zh) * 2016-12-14 2017-04-26 温州任和教育科技有限责任公司 一种便于疏通的机械式下水管道

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010180655A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Takiron Co Ltd 排水管路構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3109696B2 (ja) 2000-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010007358A (ja) 排水機器の排水配管、及び排水トラップ
JP4729082B2 (ja) 公共桝用逆流防止装置及び公共桝
KR200383882Y1 (ko) 오수받이
JPH0665962A (ja) トラップ付き排水桝装置
JP2006316472A (ja) 排水トラップ
JP3177312B2 (ja) トラップ付き桝装置
JP2000008475A (ja) 合成樹脂製溜めます
KR100654309B1 (ko) 하수관로의 물받이 배수트랩
JP2007327247A (ja) 排水トラップ
JP2571514Y2 (ja) 池水槽浄化装置
JP3381015B2 (ja) 排水桝用曲管
JP3261186B2 (ja) 溜め桝
KR200234784Y1 (ko) 생활 오폐수조의 악취차단관
JP2005133314A (ja) 排水トラップ
CN212026524U (zh) 一种侧排地漏
JP2892310B2 (ja) エルボ付溜め桝
JP3142179B2 (ja) トラップ付き排水桝装置
JP3020665B2 (ja) トラップ付き排水桝装置
KR200342697Y1 (ko) 하수관로의 물받이 배수트랩
JP2004076342A (ja) 防臭・油分離ます
JPS6015823Y2 (ja) 排水トラツプの流出管
JPH11124895A (ja) ストレ−ナおよび仕切板付合成樹脂製小口径桝
JPH11229481A (ja) 90°エルボ型トラップます
JP3909425B2 (ja) 塩ビ製エルボ型トラップ付溜め桝
JPH11241393A (ja) 配管構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

EXPY Cancellation because of completion of term