JPH066582B2 - エチレンオキサイドの製造方法 - Google Patents

エチレンオキサイドの製造方法

Info

Publication number
JPH066582B2
JPH066582B2 JP60202505A JP20250585A JPH066582B2 JP H066582 B2 JPH066582 B2 JP H066582B2 JP 60202505 A JP60202505 A JP 60202505A JP 20250585 A JP20250585 A JP 20250585A JP H066582 B2 JPH066582 B2 JP H066582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
nitropropane
bar
silver
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60202505A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6176469A (ja
Inventor
パーシー・ヘイデン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPS6176469A publication Critical patent/JPS6176469A/ja
Publication of JPH066582B2 publication Critical patent/JPH066582B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/48Silver or gold
    • B01J23/50Silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D301/00Preparation of oxiranes
    • C07D301/02Synthesis of the oxirane ring
    • C07D301/03Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds
    • C07D301/04Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with air or molecular oxygen
    • C07D301/08Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with air or molecular oxygen in the gaseous phase
    • C07D301/10Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with air or molecular oxygen in the gaseous phase with catalysts containing silver or gold
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエチレンオキサイドの製造に関するものであ
る。
本発明者は欧州特許No.3642において、オレフインを酸
素と銀含有触媒および塩素含有反応調節剤の存在下にお
いて接触させ、その際、触媒の性能がそれをガス相であ
る硝酸塩または亜硝酸塩形成物質とまた接触させること
によって改善される、オレフインオキサイド製造方法を
開示した。多数の硝酸塩または亜硝酸塩形成物質が開示
されたが、NOと酸素、NO2あるいはN2O4の使用が好まし
い。
多くの点において、これらの物質、特にNO2、が恐らく
最良のものである。しかし、実際の反応条件において水
蒸気が存在するので、硝酸から成るミストが生成される
場合には特に、プラントの腐蝕を発生する傾向がある エチレンが窒素の酸化物類と反応してビイソオキサゾリ
ンを形成することができ、これは供給配営をある条件下
において汚染することも我々は発見した。また、窒素酸
化物類と水を含む流れの分析が困難であるという点で工
程制御が複雑化されるが、この種の流れを冷却するとき
窒素酸化物類が凝縮体として失なわれるからである。こ
のように、水含有循環流が存在する場合の(これが正常
の工業的実際である)反応器入口において窒素酸化物類
の代表的分析値を得るのが困難である。
これらの問題は窒素酸化物類ではなくニトロプロパンを
供給することによって減らすことができる。
我々の欧州特許No.3642は低級ニトロアルカンの使用を
開示しており、特にニトロメタンを挙げている。しか
し、ニトロメタンは取扱上の問題があり、それはNation
al Board of Fire UnderwritersのCommittee on Fire P
revention and Engineering Standards Research Divis
ion(1959年、USA)によるパンフレット「ニトロパラフィ
ン類とその危険」の中で示されている。ニトロメタンは
激しい爆発対象であり、一般に低級ニトロパラフィンに
関連する危険が存在する。最近までは、前述の欠点にも
かかわらず工程へ直接にNO,NO2あるいはN2O4を供給する
ことのほうが、我々の欧州特許3642において言及する硝
酸塩および/または亜硝酸塩のイオンを触媒へ自らの酸
化によってより直接でなく供給できる物質を供給するこ
とよりも好ましかった。
ニトロプロパンは顕著な有効性をもち一般的には腐蝕を
おこしにくく、ビオキザゾリンを形成せず、反応器入口
から採取する試料の分析をはるかに行ない易いというこ
とを我々は発見した。我々はまた、ニトロプロパンは容
認できる安全性で以て取扱うことができることも発見し
た。工程におけるニトロプロパンの高い有効性はそれら
が硝酸塩または亜硝酸塩を形成し得る前に分子あたり3
個の炭素原子を酸化する必要があることから見て驚くべ
きことである。
本発明は、エチレンと酸素を塩素含有反応調節剤の存在
下で銀含有触媒と接触させ、その際、触媒の性能をそれ
をまたニトロプロパンと接触させることによって改善す
ることによって、エチレンオキサイドを製造する方法か
ら成る。1−ニトロプロパンおよび/または好ましくは
2−ニトロプロパンを用いる。
一般的には、ニトロプロパンの効果は工程の選択率を増
すことである。
触媒の選択率とは、工程においてエチレンオキサイドへ
転化された消費エチレンの割合を意味する。この方法の
銀含有触媒の選択率は長時間使用とともに低下する。使
用触媒のニトロプロパンとの触媒は触媒の選択率を改善
し、あるいは少くとも部分的に回復する傾向があり、こ
の触媒とニトロプロパンとの工程中の不断の接触は触媒
の選択率を一般的に改善するか、あるいは触媒選択率の
低下速度を小さくする。触媒の選択率回復は必要ならば
一度より多く実施してよい。
ニトロプロパンを工程へ導入する際には次の注意を払わ
ねばならない。
1.ポンプ送入は50バールより大きい圧力に対して逃
げを備えた容積型ポンプ(Positive displacement pump)
によるべきである。ポンプ中のニトロプロパンの温度は
80℃をこえるべきではなく、好ましくは50℃以下、さら
に好ましくは30℃以下である。
2.ニトロプロパンは工程中の、温度が少くとも50℃
(急速な蒸発を行なわせるため)でありかつ高くても10
0℃(温度が上がるにつれて爆発の危険性が増すので)
であり圧力が高くても40バール絶対値である点におい
て、導入される。
3.液状ニトロプロパンを空気を含む酸化剤と40バー
ルより大きい圧力で接触させてはならない。適切には従
って、ポンプが40バール以下で逃げをもたないかぎり、
空気をニトロプロパンと一緒にポンプに入らせてはなら
ない。
ニトロプロパンはアルカリ、強酸、あるいは安定性を下
げそうな他の物質で以て汚染されてはならない。
後押し圧力なしでかつニトロプロパンをノズルから微細
滴として噴霧させることに付随する閉塞の可能性もなし
に、工程ガス中ニトロプロパンを迅速分散させるために
は、工程ガスの実質的流速が維持されている不活性多孔
質物質の上へできるだけ低い圧力でニトロプロパンを供
給することが好ましい。この多孔性物質はそれ自体はガ
ス流に対する大きな制約を示すべきではない。ステンレ
ス鋼金網を使用してよい。
希望する場合には、減感用稀釈剤例えばトルエンまたは
低級脂肪族アルコールをニトロプロパンへ添加してよ
い。工程へ導入されたときのニトロプロパンはまた実質
上水を含むべきでない。
ニトロプロパンの取扱において最大限の注意をすべての
他の面において払う場合には、上記の事柄に対する注意
深い配慮によって危険を容認可能水準へ下げることがで
きるが、本発明の使用者はすべての安全面において注意
深くなければならず、かつ現在または未来において安全
改善に利用できるようになる技法のいずれかを十分に使
用すべきである。
触媒は適切には、ブルナウア・エメット・テラー法によ
って測定して0.05から10m2/g、好ましくは0.1から5m2/
g、さらに好ましくは0.3から3m2/gの範囲の比表面積を
もつ多孔質耐熱性担体の上に支持された銀から成る。触
媒は欧州特許No.3642に記載のとおりに製造してよい。
触媒担体は好ましくは水銀吸収法によって測定して少く
とも20%、例えば25-70%、好ましくは30-65%の見掛け
気孔率と、水銀ポロシメトリ法によって測定した0.1か
ら20ミクロン好ましくは0.3から4ミクロンの平均孔径
をもつ。担体の孔径分布は二モードまたは三モードであ
ってよく、その場合、2ミクロンまでの直径の細孔が全
細孔容積の30から70%を受持ち、2から20ミクロンの直
径の細孔が全細孔容積の恐ましくは0から50%に寄与
し、より大きい細孔が全細孔容積の好ましくは20から50
%に寄与する。
触媒の銀含量の大部分は好ましくは、10000Å以下、好
ましくは20−10000Åの範囲、さらに好ましくは40−800
0Åの範囲、例えば100-5000Åの等価直径をもつ担体へ
付着する個別粒子の形で存在する。等価直径とは、粒子
として同じ銀含量をもつ球の直径を意味する。
好ましくは銀の少くとも80%は前記範囲にある等価直径
をもつ粒子として存在し、銀の量はその範囲に入る粒子
の数に関して判断される。その銀は主として金属銀とし
て存在すると信じられる。銀粒子の寸法は走査電子顕微
鏡によって測定できる。
担体はアルミナ、炭化珪素、シリカ、ジルコニア、チタ
ニアあるいはシリカ/アルミナの担体であってよいが、
一緒に融着あるいは例えばシリカまたはバライタと一緒
に結合されるアルファ−アルミナ粒子の凝集体から好ま
しくはなる。
触媒は好ましくは重量で3から50%、より好ましくは3
から30%、例えば6から28%の銀から成る。
触媒はカチオン例えばアルカリおよび/またはアルカリ
土類金属のカチオンを、相当硝酸塩または亜硝酸塩とし
てかあるいは反応して相当硝酸塩または亜硝酸塩を生成
することができる形で、好ましくは含むべきである。こ
れは特に、触媒をその選択性を回復するために硝酸塩ま
たは亜硝酸塩形成物質で以て間けつ的に処理する場合
に、好ましい。このようなカチオンの効果はより多くの
硝酸塩および/または亜硝酸イオンを触媒上で保持する
ことであり、あるいはそれらが存在しない場合よりも触
媒上でより長時間保持することであると、信じられる
が、しかし我々はそれらの作用に関するいかなる理論に
も束縛されるつもりはない。
このカチオンは担体へ、銀化合物の導入中または後にお
いて導入してよい。好ましくは、銀が金属の形態で存在
する担体へ導入される。カチオンに適切には水および/
または有機溶剤の中の溶液として導入される。もしすで
にアルケンをアルキレンオキサイドへ酸化するのに使用
し性能を失なっている触媒を含浸することを希望する場
合には、これも実施できる。水によって抽出できる形態
にあるこの種のカチオンの適当な濃度は例えば重量で50
から5000ppmのアルカリ金属および/または50から20000
ppmのアルカリ土類金属であることができる。
カチオンは例えば硝酸塩、水酸化物、炭酸塩、重炭酸塩
あるいはカルボン酸塩例えば乳酸塩あるいはさらに好ま
しくは蓚酸塩、として提供してよい。
触媒は好ましくはルビジウム、セシウム、チリウム、カ
ドミウム、カルシウム、マグネシウム、ストロンチウ
ム、バイウムおよび/またはナトリウムおよび/または
さらに好ましくはカリウムを含み、これらの元素は触媒
から水によって抽出できる化合物として存在する。
本発明による方法におけるエチレンの分圧は0.1−30、
好ましくは1から30バールの範囲にあってよい。全圧は
1から100、好ましくは3−100バール絶対圧の範囲にあ
ってよい。酸素対エチレンのモル比は0.05から100の範
囲にあってよい。酸素の分圧は0.01好ましくは0.1から2
0バール、好ましくは1−10バールの範囲にあってよ
い。酸素は例えば空気または好ましくは商業的酸素とし
て供給することができる。稀釈剤例えばヘリウム、窒
素、アルゴン、二酸化炭素および/またはメタンが合計
で10−80容積%、好ましくは40−70容積%の割合で存在
してよい。適切には、稀釈剤は上述のとおり例えば容積
で100から20000ppmのエタンと一緒の、好ましくは少量
の例えば10から10000ppm(容積)のアルカン、シクロア
ルカンおよびアルケン好ましくは、プロピレン、シクロ
プロパン、イソブテンあるいはイソブテンと一緒の、メ
タンから成り立っていてよい。爆発限界外にあるガス組
成物を使って操作することが必要である。
温度は180から320℃、好ましくは200から300℃、さらに
好ましくは220から290℃の範囲にあるのが適当である。
接触時間はエチレンの05−70%、例えば2−20%、好ま
しくは5−20%を転化させるのに十分なものであるべき
で、未転化エチレンは生成物分離後、任意的にはCO2
適切なそして適当には部分的な分離を行なった末転化酸
素の存在において適切に循環される。触媒と接触してい
る細孔中の平均CO2含量は容積で1%から7%、より好
ましくは2%から5%の範囲にあることが好ましい。
塩素含有反応調節剤は既知のタイプのものであってよ
い。それは水素をまた含むC1からC10化合物であること
が好ましい。それは例えば1,1−または1,2−ジクロロエ
タンであることができるが、メチルクロライドあるいは
より好ましくは塩化ビニルを使用することが好ましい。
塩素化芳香族、例えばクロロベンゼン、ジクロロベンゼ
ン、および塩素化トルエンも適当である。塩素含有反応
調節剤の濃度は重量で反応媒体の0.1−500、好ましくは
1から50ppmの範囲にあることが好ましい。
ニトロプロパンは容積で工程ガスの例えば1から200、
好ましくは5から100ppmの低水準で工程へ継続的に供給
してよい。触媒を間けつ的に再生することを希望する場
合には、触媒と接触するガスは所要の硝酸塩または亜硝
酸塩の生成を可能にする十分な酸素と一緒により大量の
ニトロプロパンを含んでいてよい。
反応において選択性を失なった触媒の選択性の改善また
は回復は例えば、150から350℃の広い温度範囲において
実施してよいが、200−300℃の温度が好ましい。圧力は
0.1から100バールの範囲にあってよく、好ましくは1−
50バール絶対値の範囲にある。
触媒の再生において適切には、触媒の重量で少くとも2
0、好ましくは少くとも300ppmの硝酸塩および/または
亜硝酸塩を添加する。
再生は反応剤の存在下においてかつ正常の反応条件のも
とで、硝酸塩または亜硝酸塩形成性化合物を反応へ導入
しかつ好ましくは触媒の重量で少くとも20、さらに好ま
しくは少くとも300ppmの硝酸塩および/または亜硝酸塩
の濃度を触媒中に保つことによって実施してよい。
実施例1 多孔質アルミナ担体(ノートン・カンパニーから供給さ
れ、0.5m2/gの表面積、0.43ml/gの細孔容積、0.38%のS
iO2含量、および121ppmのナトリウム含量をもつ)の、
外形7.8mm、内径(孔)3.1mm、厚さ7.8倍直径の寸法の
リング形態にあるものを、イソプロピルアミン水溶液に
溶解した硝酸銀溶液で以て含浸した。この含浸した湿っ
た固体を窒素流中で240℃のまでの温度において加熱す
ることによって加熱分解させた。生成物を熱水で洗滌し
て乾燥した。乾燥した触媒を蟻酸カリウム水溶液で以て
含浸し、液を切って乾燥した。最終触媒は16%重量/重
量の銀と500ppmの添加カリウムを含んでいた。
触媒を圧しつぶし、篩にかけて1から3.35mmの粒径範囲
の粒状物112gをつくった。それを内径108mmで長さ2.58
メートルのステンレス鋼反応器の中へ仕込んだ。エチレ
ン(30%)、酸素(8%)、二酸化炭素(2.5%)、塩
化ビニル(12ppm)、塩化エチル(3ppm)、および2
−ニトロプロパン(20ppm)と残りの窒素とのガス混合物
を15バール・ゲージの圧力で触媒上に252℃の温度にお
いて通した。ガスは3070時間−1の空間速度において通
した。この反応はエチレンオキサイドと二酸化炭素を生
成した。酸素転化率は20%であり、エチレンオキサイド
合成選択率は87%(すなわちエチレンオキサイドの87モ
ルが転化エチレンオキサイドの100モルから形成され
た)。
実施例2 触媒の製造 珪素として表現して250±50ppmのシリカ、ナトリウムと
して表現して40±10ppmのナトリウム化合物、カリウム
として表現して12±3ppmのカリウム化合物を含む多孔質
高純度α−アルミナから成り、その形状が外形8mmで長
さが8mmの円筒の形であって直径1.22mmの7個の縦方向
の孔が貫通し、その1個は中央にあり、その他がペレッ
トの軸に中心をもつ直径4.39mmの円の上に規則正しく間
隔を保って存在する、触媒担体ペレットを、以下に述べ
るとおり銀金属粒子で以て均一に被覆した。多孔質アル
ミナの平均孔径は2−3ミクロンであり、その気孔率は
水吸収によって評価して0.36±0.03mg/gであり、表面積
は約0.5m2/gであった。
硝酸銀(4418g)を70℃で蒸溜水(896ml)の中へ溶解し、得
られた溶液を50℃へ冷却した。モノイソプロピルアミン
(4800ml)をゆっくりとこの溶液へ、撹拌と冷却を行ない
ながら添加した。アミンの添加は適切でない温度上昇を
さけるよう十分にゆっくりであった。温度は40から60℃
の範囲において保った。得られた澄明溶液は室温へ冷却
した。
担体ペレット(4200g)を脱気し、硝酸銀−モノイソプロ
ピルアミン錯体の溶液(5000ml)を添加した。30分間溶液
を触媒後、含浸ペレットを残留溶液から分離し水切りし
た。
含浸錯体で以て濡れている担体ペレットを孔開きバスケ
ットへ装填し、これを次に反応器中に入れた。この含浸
担体を熱窒素ガスの流れの中で加熱し、温度ははじめに
100℃であり、その後次第に240℃へ18時間にわたって上
げた。含浸錯体は分解して多孔質α−アルミナペレット
の表面に均一に分散した粒状銀を残留する。ペレットは
また炭素と窒素を含む物質の残留物を含む。
銀被覆ペレットを次に工程中で熱空気と接触させたが、
工程は窒素中で5%の空気を150℃へ加熱したペレット
の上に通すことによってはじまった。次に、ガス流中の
空気含量と反応温度を徐々にそれぞれ、100%および280
℃へ上げた。両変化の速度は工程の発熱性に基づくペレ
ット温度の制御不能上昇をさけるために十分にゆるやか
であった。280℃に達したとき、ペレットを空気流とさ
らに2時間接触させ、次に放冷した。
得られた銀被覆ペレットは、この時点では硝酸銀−モノ
イソプロピルアミン錯体分解工程の残留物を実質上含ま
ないが、90から100℃の温度範囲の熱水の流れと接触さ
せ、次いで冷却し、水切りを行ない、150℃の熱窒素流
と接触させることによって乾燥した。この生成物は触媒
前駆体であって、多孔質α−アルミナペレットの内部お
よび外部の両方の表面の上に均一に被覆された清浄で乾
いた銀粒子分散体として特徴づけられた。
この触媒前駆物質(4945g)を、水性メタノール中の蟻酸
カリウム溶液3323mlと室温で接触させることによって、
カリウムで以て含浸した。この水性メタノール溶剤は容
積で0.2%の水と17.9gの蟻酸カリウムを含んでいた。
この接触は蟻酸カリウム溶液を触媒前駆体の床を通して
ポンプで送りこみ、その液を集め、それをその床中に16
時間循環させることによって達成された。この含浸段階
完了後、触媒ペレットは液を切り、150℃の温窒素流中
で乾燥した。仕上がった触媒は500から600ppmのカリウ
ムを含んでいた。
この製造をさらに2バッチの触媒をつくるために繰返し
た。この三回のバッチを混合しテストした。
触媒は次の通り試験した。内径39mmの反応管に触媒を充
填し10.7mの床の長さ(床容積12.8)を与え、触媒上
3mの長さの管を不活性アルミナペレットで以て充填し
た。管は温度調節のために液状熱交換流体によってかこ
った。始動にあたってO26%、C2H427%、塩化ビニル6pp
m、エタン0.1%、2−ニトロプロパン20ppm、残りが少
量の不活性ガスをもつ実質上メタンの反応器供給ガス組
成物を供給した。反応器への供給は75℃および18.5バー
ルの圧力で、ガス時空間速度は3600時-1であった。反応
温度を次に上げて反応を開始させた。酸素、エチレン、
エタン、メタン、2−ニトロプロパンおよび塩化ビニル
の各フィードを次に循環ガスと混合して所望の供給組成
物を得た。26日間運転後、すべて標準温度および圧力の
蒸気として表現したメタン中の、1.03m3/時の酸素、1.
4m3/時のエチレン、6.8/時のエタンおよび36ml/時
の塩化ビニルと、プラント圧力を制御するのに十分なメ
タンの間けつ的な流れと、2−ニトロプロパンと、を循
環ガスと混合した。
2−ニトロプロパンは液状2−ニトロプロパンを0バー
ルで作動するよう設定したリーフバルブをもつ容積型マ
イクロポンプで以て送りこむことによって導入した。ポ
ンプ中の2−ニトロプロパンの温度は約20℃であり、か
つそれはガス状の空気、酸化剤、アルカリ、酸および水
を実質上含まなかった。ニトロプロパンは、温度が70
℃、圧力が18バール絶対値である工程中の地点におい
て、3.7ml・液体/時において、全ての工程ガスが通過
する編んだステンレス鋼金網の上へ導入した。
反応器供給組成物は、O27.5%,C2H427%,CO20.3%,
塩化ビニル7.2ppm,塩化エチル0.9ppm,エタン0.1%,
2−ニトロプロパン20ppm,水蒸気0.12%,窒素酸化物
類推定含量約3ppm、であって残りは実質上メタンであっ
た。分析は反応器入口で実施し、分析の不正確さは水の
凝縮のために、NOおよびNOが2−ニトロプロパン
の代りに供給されたときにおこるよりも少ないことが見
出された。反応供給物は75℃および18.5バールにあり、
ガス時空間速度は3600時間-1であった。反応器中の酸素
転化率は28%であった。反応は87%の転化エチレン選択
率を示した。平均触媒温度は255℃であった。生成物ガ
スを75℃へ冷却し、その後、20℃の250/時の水と接
触させて生成物エチレンオキサイドを吸収させた。得ら
れたガスを次に分割し、一部を二酸化炭素スクラバー中
で250/時の0.5%(重量/重量)苛性ソーダ溶液と接
触させた。スクラバーガス状生成物とバイパス流とを一
緒にし、次に圧縮して循環ガス流を形成させた。ニトロ
プロパンとエチレンとの反応からおこる固体沈着物は生
じなかった。(NO/NO2とエチレンとの間である条件下で
は室温においてすら沈着がおこり得る。)プラントの反
応器供給部分においては腐蝕は観察されなかった。
実施例3 実施例2と類似であるが300−330ppmのカリウムを含む
触媒を次のとおり試験した。内径39mmの反応管に接触を
充填し10mの長さ床(床容積11.92)をつくり、触媒上
方の管の3mの長さに不活性アルミナペレットを充填し
た。管を温度調節のために液状の熱交換流体によってか
こった。始動に際して、O26%,C2H427%,塩化ビニル6
ppm,エタン0.1%,2−ニトロプロパン41ppm,残りが
少量の不活性ガスを含む実質上メタンである反応器供給
ガス組成物を供給した。反応器への供給は75℃および1
8.5バールの圧力において行ない、ガス時空間速度は360
0時−1であった。反応器温度を次に上げて反応を開始
させた。酸素、エチレン、エタン、メタン、2−ニトロ
プロパンおよび塩化ビニルの各フィードを次に循環ガス
と混合して所望の供給組成物を得た。2−ニトロプロパ
ンは液状の2−ニトロプロパンを30バールで作動するよ
う設定したリレーフバルブをもつ容積型マイクロポンプ
で以て送りこむこおによって導入した。ポンプ中の2−
ニトロプロパンの温度は約20℃であり、実質上、ガス状
の空気、酸化剤、アルカリ、酸、および水を含まなかっ
た。2−ニトロプロパンは、温度が70℃であり圧力が18
バール絶対値である工程中の地点において、4.8ml/時
の液体で、すべての工程ガスが通過する編んだステンレ
ス鋼金網の上へ導入した。
14日間運転後、反応器供給組成物を分析してO28.2%、C
2H427%、CO21%、塩化ビニル5.9ppm、塩化エチル0.8pp
m、エタン0.1%、2−ニトロプロパン32ppm、NO28.3pp
m、NO2.0ppm、水蒸気0.12%であり、残りは実質上メタ
ンである。分析は反応器入口において実施し、分析の不
正確さは水の凝縮に基づいて、NOとNO2を2−ニトロプ
ロパンの代りに供給したときにおったよりも少ないこと
が見出された。反応供給物は75℃および18.5バールにあ
り、ガス時空間速度は3340時-1であった。反応器中の酸
素転化率は28%であった。反応は84.2%の転化エチレン
選択率を示した。平均触媒温度は250℃であった。生成
物ガスを75℃へ冷却し、その後250/時の20℃の水と
接触させて生成物エチレンオキサイドを吸収させた。得
られたガス流を次に分割し、一部を二酸化炭素スクラバ
ー中で250/時の0.5%(重量/重量)の苛性ソーダ溶
液と接触させた。このスクラバーガス状生成物とバイパ
ス流とを一緒にし、次に圧縮して循環ガス流を形成させ
た。ニトロプロパンとエチレンとの反応から生ずる固体
沈着物はおこらなかった。(NO/NO2とエチレンとの間で
ある条件下では室温においてすら沈着物が生じ得る。)
プラントの反応器供給部分においては腐蝕は観察されな
かった。
ppmは、液体あるいは固体の場合においては重量による1
00万部あたりの部数であり、ガスの場合においては容積
による100万部あたりの部数である。ガス時空間速度は2
0℃および大気圧においてとして計算する。
本明細書全体を通じて、圧力は絶対圧である。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エチレンと酸素とを塩素含有反応調節剤の
    存在下で銀含有触媒と接触させることによりエチレンオ
    キサイドを製造する方法において、触媒の性能を触媒の
    ニトロプロパンとまた接触させることによつて改善する
    ことから成るエチレンオキサイドの製造方法。
  2. 【請求項2】触媒がブルナウアー・エメット・テラー法
    によって測定して0.05から10m2/gの範囲にある比
    表面積と水銀吸収法によって測定して少くとも20%の
    見掛け気孔率とを有する多孔質耐熱性支持体上に銀を支
    持して成るものである特許請求の範囲第1項に記載の方
    法。
  3. 【請求項3】触媒がαアルミナ支持体上に沈着させた銀
    から成り、かつ、アルカリ土類金属および1または好ま
    しくはアルカリ金属が水によって触媒から抽出できる形
    態で存在する、特許請求の範囲第1項または第2項に記
    載の方法。
  4. 【請求項4】ニトロプロパンを液体として80℃をこえ
    ない温度において、50バールより大きい圧力に対する
    逃げを備えた容積型ポンプ(positive displacement pum
    p)によって送りこむ、前記特許請求の範囲各項のいずれ
    かに記載の方法。
  5. 【請求項5】ニトロプロパンを温度が50から100℃
    の範囲にあり圧力がせいぜい40バールである点におい
    て、工程へ導入する、前記特許請求の範囲各項のいずれ
    かに記載の方法。
  6. 【請求項6】ニトロプロパンをプロセスガスの実質的流
    速がそれを通して維持されている不活性多孔質物質上へ
    できるだけ低い圧力で供給する、特許請求の範囲第5項
    に記載の方法。
  7. 【請求項7】エチレンの分圧が0.1から30バールの
    範囲にあり、全圧が1から100バールの範囲にあり、
    酸素の分圧が0.01から20バールであり、温度が1
    80から320℃である、前記特許請求の範囲各項のい
    ずれかに記載の方法。
  8. 【請求項8】塩素含有反応調節剤がシクロロエタン、メ
    チルクロライドあるいは塩化ビニルから成る、前記特許
    請求の範囲各項のいずれかに記載の方法。
  9. 【請求項9】触媒と接触しているガスの平均CO含量
    が容積で1%から7%の範囲にある、前記特許請求の範
    囲各項のいずれかに記載の方法。
  10. 【請求項10】ニトロプロパンが2−ニトロプロパンで
    ある、前記特許請求の範囲各項のいずれかに記載の方
    法。
JP60202505A 1984-09-12 1985-09-12 エチレンオキサイドの製造方法 Expired - Lifetime JPH066582B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8423044 1984-09-12
GB848423044A GB8423044D0 (en) 1984-09-12 1984-09-12 Production of ethylene oxide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6176469A JPS6176469A (ja) 1986-04-18
JPH066582B2 true JPH066582B2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=10566619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60202505A Expired - Lifetime JPH066582B2 (ja) 1984-09-12 1985-09-12 エチレンオキサイドの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4822900A (ja)
EP (1) EP0176253B1 (ja)
JP (1) JPH066582B2 (ja)
AU (1) AU588249B2 (ja)
CA (1) CA1236472A (ja)
DE (1) DE3576504D1 (ja)
GB (1) GB8423044D0 (ja)
SU (1) SU1468417A3 (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2079069T3 (es) * 1990-06-19 1996-01-01 Union Carbide Corp Produccion de oxido de etileno.
US5155242A (en) * 1991-12-05 1992-10-13 Shell Oil Company Process for starting-up an ethylene oxide reactor
DE19509517C1 (de) * 1995-03-20 1996-10-10 Angewandte Digital Elektronik Vorrichtung, bestehend aus mindestens einem Kartenendgerät zur Übertragung von Energie zu einer Chipkarte und zum Datenaustausch mit der Chipkarte über elektromagnetische Wellen
GB2309640B (en) * 1996-02-05 1999-04-28 Atomic Energy Authority Uk Fire suppressant powder
AU754631B2 (en) * 1998-11-17 2002-11-21 Nippon Shokubai Co., Ltd. Carrier for catalyst for use in production of ethylene oxide, catalyst for use in production of ethylene oxide, and method for production of ethylene oxide
US6172245B1 (en) * 1999-12-16 2001-01-09 Eastman Chemical Company Gas phase process for the epoxidation of non-allylic olefins
US6388106B1 (en) 2001-05-24 2002-05-14 Eastman Chemical Company Selective epoxidation of conjugated diolefins
US7193094B2 (en) * 2001-11-20 2007-03-20 Shell Oil Company Process and systems for the epoxidation of an olefin
US6831037B2 (en) * 2002-02-25 2004-12-14 Saint-Gobain Norpro Corporation Catalyst carriers
DE60333292D1 (de) * 2002-06-28 2010-08-19 Shell Int Research Verfahren für den start eines epoxierungsprozesses und epoxidierungsverfahren für olefine
CN100512966C (zh) * 2002-06-28 2009-07-15 国际壳牌研究有限公司 提高催化剂选择性的方法和烯烃环氧化方法
MY153179A (en) * 2003-02-28 2015-01-29 Shell Int Research A method of manufacturing ethylene oxide
MY146505A (en) * 2003-02-28 2012-08-15 Shell Int Research A method of manufacturing ethylene oxide
MY136774A (en) * 2003-02-28 2008-11-28 Shell Int Research Method of improving the operation of a manufacturing process
TWI346574B (en) * 2003-03-31 2011-08-11 Shell Int Research A catalyst composition, a process for preparing the catalyst composition and a use of the catalyst composition
EP1613428B1 (en) * 2003-04-01 2007-10-31 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. An olefin epoxidation process and a catalyst for use in the process
US7348444B2 (en) * 2003-04-07 2008-03-25 Shell Oil Company Process for the production of an olefin oxide
WO2004101144A1 (en) 2003-05-07 2004-11-25 Shell Internationale Research Maatschappij B.V., Silver-containing catalysts, the manufacture of such silver­ containing catalysts, and the use thereof
US8148555B2 (en) * 2003-06-26 2012-04-03 Shell Oil Company Method for improving the selectivity of a catalyst and a process for the epoxidation of an olefin
US20060293180A1 (en) * 2003-08-22 2006-12-28 Thorsteinson Erlind M Modified alumina carriers and silver-based catalysts for the production of alkylene oxides
US20060258532A1 (en) * 2003-08-22 2006-11-16 Thorsteinson Erlind M Improved alumina carriers and silver-based catalysts for the production of alkylene oxides
BRPI0414766A (pt) 2003-09-29 2006-11-28 Union Carbide Chem Plastic processo para manufaturar óxido de etileno através da epoxidação de etileno
CN101767039B (zh) 2003-10-16 2015-04-01 陶氏技术投资有限责任公司 用于烯化氧制备的具有提高稳定性、效率和/或活性的催化剂
CN100572370C (zh) 2004-06-18 2009-12-23 国际壳牌研究有限公司 生产烯烃氧化物、1,2-二醇、1,2-二醇醚或链烷醇胺的方法
US7528270B2 (en) * 2004-06-18 2009-05-05 Shell Oil Company Process for the production of an olefin oxide, a 1, 2-diol, a 1,2-diol ether, or an alkanolamine
US20060036105A1 (en) * 2004-08-12 2006-02-16 Shell Oil Company Method of preparing a shaped catalyst, the catalyst, and use of the catalyst
RU2007111952A (ru) 2004-09-01 2008-10-10 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. (NL) Способ эпоксидирования олефинов, катализатор для применения в данном способе, носитель для использования при получении катализатора и способ получения носителя
US8536083B2 (en) 2004-09-01 2013-09-17 Shell Oil Company Olefin epoxidation process, a catalyst for use in the process, a carrier for use in preparing the catalyst, and a process for preparing the carrier
BRPI0608137A2 (pt) * 2005-02-21 2009-11-17 Shell Int Research processo de epoxidação de olefina, catalisador para uso no processo, carreador para uso na fabricação de catalisador, e processo para fabricar o carreador
KR101369619B1 (ko) 2005-06-07 2014-03-05 셀 인터나쵸나아레 레사아치 마아츠샤피 비이부이 산화올레핀, 1,2-디올, 1,2-디올 에테르 또는 알칸올아민의제조방법, 이를 위한 촉매, 이 촉매의 제조방법
EP1901842B8 (en) 2005-06-07 2019-10-30 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. A catalyst carrier
BRPI0614756A2 (pt) * 2005-08-11 2011-04-12 Shell Int Research método para preparar um catalisador moldado, o catalisador, e uso do catalisador
US20070197808A1 (en) * 2005-12-22 2007-08-23 Bolk Jeroen W Method Of Installing An Epoxidation Catalyst In A Reactor, A Method Of Preparing An Epoxidation Catalyst, An Epoxidation Catalyst, A Process For The Preparation Of An Olefin Oxide Or A Chemical Derivable From An Olefin Oxide, And A Reactor Suitable For Such A Process
US20070203348A1 (en) * 2005-12-22 2007-08-30 Bolk Jeroen W Method Of Installing An Epoxidation Catalyst In A Reactor, A Method Of Preparing An Epoxidation Catalyst, An Epoxidation Catalyst, A Process For The Preparation Of An Olefin Oxide Or A Chemical Derivable From An Olefin Oxide, And A Reactor Suitable For Such A Process
US20070203352A1 (en) * 2005-12-22 2007-08-30 Bolk Jeroen W Method Of Installing An Epoxidation Catalyst In A Reactor, A Method Of Preparing An Epoxidation Catalyst, An Epoxidation Catalyst, A Process For The Preparation Of An Olefin Oxide Or A Chemical Derivable From An Olefin Oxide, And A Reactor Suitable For Such A Process
US20070203349A1 (en) * 2005-12-22 2007-08-30 Bolk Jeroen W Method Of Installing An Epoxidation Catalyst In A Reactor, A Method Of Preparing An Epoxidation Catalyst, An Epoxidation Catalyst, A Process For The Preparation Of An Olefin Oxide Or A Chemical Derivable From An Olefin Oxide, And A Reactor Suitable For Such A Process
US20070154377A1 (en) * 2005-12-22 2007-07-05 Rekers Dominicus M Process for the removal of combustible volatile contaminant materials from a process stream
US7704908B2 (en) * 2005-12-22 2010-04-27 Shell Oil Company Method for reusing rhenium from a donor spent epoxidation catalyst
US20070151451A1 (en) * 2005-12-22 2007-07-05 Rekers Dominicus M Process for the cooling, concentration or purification of ethylene oxide
US20070213545A1 (en) * 2005-12-22 2007-09-13 Bolk Jeroen W Method Of Installing An Epoxidation Catalyst In A Reactor, A Method Of Preparing An Epoxidation Catalyst, An Epoxidation Catalyst, A Process For The Preparation Of An Olefin Oxide Or A Chemical Derivable From An Olefin Oxide, And A Reactor Suitable For Such A Process
US7459589B2 (en) * 2005-12-22 2008-12-02 Shell Oil Company Process for the preparation of an alkylene glycol
US20070197801A1 (en) * 2005-12-22 2007-08-23 Bolk Jeroen W Method of installing an epoxidation catalyst in a reactor, a method of preparing an epoxidation catalyst, an epoxidation catalyst, a process for the preparation of an olefin oxide or a chemical derivable from an olefin oxide, and a reactor suitables for such a process
US20070203350A1 (en) * 2005-12-22 2007-08-30 Bolk Jeroen W Method Of Installing An Epoxidation Catalyst In A Reactor, A Method Of Preparing An Epoxidation Catalyst, An Epoxidation Catalyst, A Process For The Preparation Of An Olefin Oxide Or A Chemical Derivable From An Olefin Oxide, And A Reactor Suitable For Such A Process
KR20080102155A (ko) * 2006-02-03 2008-11-24 셀 인터나쵸나아레 레사아치 마아츠샤피 비이부이 촉매의 처리 방법, 처리된 촉매, 및 이 촉매의 용도
CN104857996A (zh) 2006-11-20 2015-08-26 国际壳牌研究有限公司 处理载体的方法、制备催化剂的方法、催化剂及催化剂的用途
US20080154051A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Jeroen Willem Bolk Method of installing an epoxidation catalyst in a reactor, a method of preparing an epoxidation catalyst, an epoxidation catalyst, a process for the preparation of an olefin oxide or a chemical derivable from an olefin oxide, and a reactor suitable for such a process
US20080154052A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Jeroen Willem Bolk Method of installing an epoxidation catalyst in a reactor, a method of preparing an epoxidation catalyst, an epoxidation catalyst, a process for the preparation of an olefin oxide or a chemical derivable from an olefin oxide, and a reactor suitable for such a process
WO2008141027A2 (en) 2007-05-09 2008-11-20 Shell Oil Company An epoxidation catalyst, a process for preparing the catalyst, and a process for the production of an olefin oxide, a 1,2-diol, a 1,2-diol ether, a 1,2-carbonate, or an alkanolamine
TWI446963B (zh) * 2007-05-09 2014-08-01 Shell Int Research 環氧化催化劑、製備該催化劑之方法及製備烯烴氧化物、1,2-二醇、1,2-二醇醚、1,2-碳酸酯或烷醇胺之方法
KR101505216B1 (ko) * 2007-05-09 2015-03-23 셀 인터나쵸나아레 레사아치 마아츠샤피 비이부이 산화올레핀, 1,2-디올, 1,2-디올 에테르, 1,2-카보네이트 또는 알칸올아민의 생산 방법
EP2155358A2 (en) * 2007-05-18 2010-02-24 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. A reactor system, and a process for preparing an olefin oxide, a 1,2-diol, a 1,2-diol ether, a 1,2-carbonate and an alkanolamine
US9144765B2 (en) 2007-05-18 2015-09-29 Shell Oil Company Reactor system, an absorbent and a process for reacting a feed
JP2010527758A (ja) 2007-05-18 2010-08-19 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー 反応器系、吸収剤および供給材料を反応させるための方法
WO2009137431A2 (en) 2008-05-07 2009-11-12 Shell Oil Company A process for the production of an olefin oxide, a 1,2-diol, a 1,2-diol ether, a 1,2-carbonate, or an alkanolamine
KR101629037B1 (ko) 2008-05-07 2016-06-09 셀 인터나쵸나아레 레사아치 마아츠샤피 비이부이 에폭시화 방법의 스타트업 방법, 산화에틸렌, 1,2-디올, 1,2-디올 에테르, 1,2-카보네이트 또는 알칸올아민의 생산방법
CA2723988A1 (en) * 2008-05-15 2009-11-19 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for the preparation of alkylene carbonate and/or alkylene glycol
JP2011524857A (ja) 2008-05-15 2011-09-08 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー アルキレンカーボネートおよびアルキレングリコールの調製のための方法
CA2759390C (en) * 2009-04-21 2017-08-22 Dow Technology Investments Llc Methods for enhancing the efficiency of rhenium-promoted epoxidation catalysts and epoxidation methods utilizing these
CN102781578B (zh) 2010-03-01 2016-04-27 国际壳牌研究有限公司 环氧化催化剂、制备该催化剂的方法及制备烯烃氧化物的方法
US9018126B2 (en) 2010-07-13 2015-04-28 Shell Oil Company Epoxidation catalyst, a process for preparing the catalyst, and a process for the production of an olefin oxide
US8742146B2 (en) 2010-12-08 2014-06-03 Shell Oil Company Process for improving the selectivity of an EO catalyst
US8742147B2 (en) 2010-12-08 2014-06-03 Shell Oil Company Process for improving the selectivity of an EO catalyst
TWI774707B (zh) 2016-12-02 2022-08-21 荷蘭商蜆殼國際研究所 用於調節乙烯環氧化催化劑之方法及用於製造環氧乙烷之相關方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA486735A (en) * 1952-09-23 Theodore Crisp Edmund Oxidation of ethylene to ethylene oxide in the presence of carbon dioxide
CA588750A (en) * 1959-12-15 A. Cheney Harry Catalyst for forming olefin oxides
US2279470A (en) * 1938-04-12 1942-04-14 Carbide & Carbon Chem Corp Process of making olefin oxides
US4130570A (en) * 1973-10-19 1978-12-19 Boreskov Georgy K Method of producing ethylene oxide
EP0003642B1 (en) * 1978-02-10 1984-07-18 Imperial Chemical Industries Plc Production of olefine oxides
GB1600747A (en) * 1978-05-15 1981-10-21 Ici Ltd Production of alkylene oxides and catalysts therefor
DE2936036A1 (de) * 1979-09-06 1981-04-02 EC Erdölchemie GmbH, 5000 Köln Verfahren zur herstellung von ethylenoxid
EP0057066B1 (en) * 1981-01-23 1985-03-13 Imperial Chemical Industries Plc Process for the production of ethylene oxide
US4419276A (en) * 1981-09-30 1983-12-06 Union Carbide Corporation Silver catalyst for the manufacture of ethylene oxide and a process for preparing the catalyst
US4356311A (en) * 1981-12-21 1982-10-26 Allied Corporation Producing epoxide from olefin using metal nitro complexes

Also Published As

Publication number Publication date
US4822900A (en) 1989-04-18
DE3576504D1 (de) 1990-04-19
CA1236472A (en) 1988-05-10
GB8423044D0 (en) 1984-10-17
SU1468417A3 (ru) 1989-03-23
JPS6176469A (ja) 1986-04-18
EP0176253B1 (en) 1990-03-14
AU4704385A (en) 1986-03-20
AU588249B2 (en) 1989-09-14
EP0176253A1 (en) 1986-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH066582B2 (ja) エチレンオキサイドの製造方法
US4007135A (en) Promoted silver catalyst for producing alkylene oxides
US4772458A (en) Catalytic process for making hydrogen peroxide from hydrogen and oxygen employing a bromide promoter
EP0229465B2 (en) Method for manufacture of silver catalyst for production of ethylene oxide
US5387751A (en) Production of olefine oxides
JPS6159178B2 (ja)
PL114020B1 (en) Method of reactivating silver catalysts
EP0357292A1 (en) Production of ethylene oxide and catalysts therefor
EP0075938B1 (en) Method for the preparation of a silver catalyst for the manufacture of ethylene oxide
EP0003642A2 (en) Production of olefine oxides
JP2008540098A (ja) 低濃度の酸化成分の存在下での不活性ガス中における焼成
RU2007214C1 (ru) Способ приготовления серебросодержащего катализатора для окисления этилена
JP2645467B2 (ja) オキシ塩素化用触媒
TW201708165A (zh) 方法與催化劑
EP0975615A1 (en) Ethylene oxide catalyst
EP0076504B1 (en) Silver catalyst and method for the manufacture of ethylene oxide
WO1999011370A1 (en) Ethylene oxide catalyst
GB2087383A (en) Preparation of 1,1,1,3,3,-hexafluoropropane-2-ol
US4874888A (en) Process for the preparation of a diester of oxalic acid
EP0179584B1 (en) Production of alkylene oxides and catalysts therefor
RU2194036C2 (ru) Способ получения винилацетата, использующий катализатор палладий - золото - медь
GB1569974A (en) Restoration of selectivity to catalysts used in the production of olefine oxides
EP0133778A2 (en) Methanol conversion process
GB1560480A (en) Production of ethylene oxide
EP0108359A1 (en) Process for the preparation of a diester of oxalic acid