JPH0665818U - 電子レベルシステム - Google Patents

電子レベルシステム

Info

Publication number
JPH0665818U
JPH0665818U JP1232893U JP1232893U JPH0665818U JP H0665818 U JPH0665818 U JP H0665818U JP 1232893 U JP1232893 U JP 1232893U JP 1232893 U JP1232893 U JP 1232893U JP H0665818 U JPH0665818 U JP H0665818U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
laser beam
light receiving
level system
generating means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1232893U
Other languages
English (en)
Inventor
昭彦 森下
栄一 北島
隆之 天谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP1232893U priority Critical patent/JPH0665818U/ja
Publication of JPH0665818U publication Critical patent/JPH0665818U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 基準点まで戻らずに測定点の場所でレ−ザ投
光器の電源の切断や設定の変更をすることができるよう
にする。 【構成】 レ−ザビ−ムLを水平又は鉛直に回転させて
出射するレ−ザ投光器1と、このレ−ザ投光器1から離
れた場所に設置され、レ−ザ投光器1からのレ−ザビ−
ムLを受光するレ−ザ受光器2とで構成され、レ−ザ投
光器1の電源の投入・切断、又はレ−ザ投光器1の設定
の変更を指示する操作信号を送る発信部14を、レ−ザ
受光器2に設け、発信部14からの操作信号を受ける受
信部9と、この受信部9からの信号に基づいてレ−ザ投
光器1の電源の投入・切断、又はレ−ザ投光器1の設定
の変更をする制御部5とを、レ−ザ投光器1に設けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は電子レベルシステムに関し、特にレ−ザ投光器とこのレ−ザ投光器 からのレ−ザビ−ムを受光するレ−ザ受光器とで構成される電子レベルシステム に関する。
【0002】
【従来の技術】
基準点と測定点との間の高低差を測定するには、基準点にレ−ザ投光器を配置 し、基準点から離れた位置にある測定点に、前記レ−ザ投光器から出射されたレ −ザビ−ムを受けるレ−ザ受光器を配置する。基準点でレ−ザ投光器の投光を開 始させ、測定点における高低差等の検出作業を行う。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
検出作業中、何等かの原因により作業の中断やレ−ザ投光器の設定変更を余儀 なくされた場合、作業者は測定点から基準点まで歩いて行き、レ−ザ投光器の電 源の切断や再設定を行わなければならなかった。レ−ザ投光器と受光器との間の 距離は一定ではないし、その距離が長いこともあるし、またレ−ザ投光器と受光 器との間の道程は平坦でないことが多いので、作業者はレ−ザ投光器と受光器と の間の往復に多くの時間を費やさざるを得ず、作業効率が悪いという問題があっ た。
【0004】 この考案はこのような事情に鑑みてなされたもので、その課題は基準点まで戻 らずに測定点の場所でレ−ザ投光器の電源の切断や設定の変更をすることができ る電子レベルシステムを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前述の課題を解決するため請求項1記載の考案の電子レベルシステムは、レ− ザビ−ムを水平又は鉛直に回転させて出射するレ−ザ発生手段と、このレ−ザ発 生手段から離れた場所に設置され、前記レ−ザ発生手段からのレ−ザビ−ムを受 光するレ−ザ受光手段とで構成される電子レベルシステムにおいて、前記レ−ザ 発生手段の電源の投入・切断、又は前記レ−ザ発生手段の動作状態の設定の変更 を指示するリモ−トコントロ−ル信号を送る送信手段を、前記レ−ザ受光手段に 設け、前記送信手段からの前記リモ−トコントロ−ル信号を受ける受信手段と、 この受信手段からの信号に基づいて前記レ−ザ発生手段の電源の投入・切断、又 は前記レ−ザ発生手段の動作状態の設定の変更をするレ−ザ発生手段制御手段と を、前記レ−ザ発生手段に設けた。
【0006】 請求項2記載の考案の電子レベルシステムは、前記レ−ザ発生手段制御手段の 動作状態の設定変更が前記レ−ザ発生手段のレ−ザビ−ムの回転速度の変更であ る。
【0007】 請求項3記載の考案の電子レベルシステムは、前記レ−ザ発生手段制御手段の 動作状態の設定変更が前記レ−ザ発生手段のレ−ザビ−ムの出射方向の変更であ る。
【0008】 請求項4記載の考案の電子レベルシステムは、予め設定した時刻に前記レ−ザ 発生手段の電源を自動的に投入又は切断するタイマ手段を前記レ−ザ受光手段に 設け、前記タイマ手段からの信号に基づいて前記送信手段が前記レ−ザ発生手段 の電源を投入又は切断を指示するリモ−トコントロ−ル信号を送る。
【0009】 請求項5記載の考案の電子レベルシステムは、前記レ−ザ受光手段が受光する 前記レ−ザ発生手段からのレ−ザビ−ムの周波数を検知する周波数検知手段と、 レ−ザビ−ムの周波数を一定の周波数にするようにレ−ザビ−ムの回転速度の設 定を変更するレ−ザビ−ム回転速度制御手段とを、前記レ−ザ受光手段に設けた 。
【0010】 請求項6記載の考案の電子レベルシステムは、前記レ−ザ受光手段が受光面を 通過する前記レ−ザ発生手段からのレ−ザビ−ムの位置を検知するレ−ザビ−ム 位置検知手段と、前記レ−ザ発生手段からのレ−ザビ−ムが前記レ−ザ受光手段 の受光面の所定位置を通過するようにレ−ザビ−ムの出射方向を変更するレ−ザ ビ−ム出射方向制御手段とを、前記レ−ザ受光手段に設けた。
【0011】
【作用】
レ−ザ受光手段の送信手段からリモ−トコントロ−ル信号をレ−ザ発生手段へ 送ることができ、レ−ザ発生手段の受信手段がリモ−トコントロ−ル信号を受け ると、レ−ザ発生手段制御手段が受信手段からの信号に基づいてレ−ザ発生手段 の電源の投入・切断、又はレ−ザ発生手段のレ−ザビ−ムの回転速度や出射方向 等の動作状態の設定変更をする。
【0012】 また、レ−ザ発生手段にタイマ手段を設けることにより、1回の操作で設定し た作業時刻通りにレ−ザ発生手段の電源の投入・切断を自動的に行うようにする ことができる。
【0013】 更に、周波数検知手段とレ−ザビ−ム回転速度制御手段とを設けることにより 、レ−ザ受光手段が受光するレ−ザビ−ムの周波数を検知し、その周波数が所定 値と一致するようにレ−ザビ−ムの回転速度を自動的に変更することができる。
【0014】 また、レ−ザビ−ム位置検知手段とレ−ザビ−ム出射方向制御手段とを設ける ことにより、レ−ザ受光手段が受光するレ−ザビ−ムの位置を検知し、そのレ− ザビ−ムの位置が所定位置を通過するようにレ−ザビ−ムの出射方向を自動的に 変更することができる。
【0015】
【実施例】
以下この考案の実施例を図面に基づいて説明する。
【0016】 図1はこの考案の一実施例に係る電子レベルシステムを示すブロック図である 。この電子レベルシステムは、レ−ザ投光器1とレ−ザ受光器2とで構成されて いる。
【0017】 前記レ−ザ投光器1は、レ−ザ発光部3と、レ−ザビ−ムLを水平又は鉛直方 向に回転させるモ−タ駆動部4と、レ−ザ発光部3及びモ−タ駆動部4を制御す る制御部5と、レ−ザ発光部3及びモ−タ駆動部4の動作設定やレ−ザビ−ムL の出射方向(出射角)の設定等を行う操作部6と、レ−ザビ−ムLの角度を検出 ・制御する角度検出・制御部7と、制御部5を介してレ−ザ発光部3及びモ−タ 駆動部4に電源を供給する電源供給部8と、レ−ザ受光器2の後述する発信部1 4からの操作信号(リモ−トコントロ−ル信号)を受信し、制御部5及び角度検 出・制御部7を制御する信号を出力する受信部9とで構成されている。
【0018】 前記レ−ザ受光器2は、レ−ザ発生部1からのレ−ザビ−ムLを受ける受光部 10と、基準点A(図3)に対する高低差、位置ずれ等のレ−ザビ−ム情報を表 示する表示部12と、レ−ザ投光器1の動作状態の設定変更等を行うための操作 部13と、受光部10からの信号を操作部13から入力された設定値に基づいて 処理する処理部11と、この処理された信号に基づきレ−ザ投光器1の受信部9 へ操作信号を送出する発信部14とで構成されている。
【0019】 図2はレ−ザ受光器2の処理部11を示すブロック図である。処理部11は、 受光部10の出力を増幅するアンプ15と、アンプ15を介して供給された受光 信号から周波数を検知する周波数検知回路16と、アンプ15を介して供給され た受光信号からレ−ザビ−ムLの位置を換算する位置換算回路17と、周波数検 知回路16及び位置換算回路17からの検出値に基づいてレ−ザ回転速度の増減 値及びレ−ザビ−ムのずれ量などを演算する演算回路18と、レ−ザ投光器1の 電源供給部8の電源の切断、投入を指示するタイマ回路19と、演算回路18及 びタイマ回路19からの信号を処理して発信部14へ送出する内部処理回路20 とで構成されている。
【0020】 次に、この電子レベルシステムの動作を説明する。
【0021】 作業開始時、図3に示すように、まずレ−ザ投光器1を基準点Aに設置し、レ −ザ投光器1の操作部6を操作して、レ−ザ投光器1のレ−ザ発光部3及びモ− タ駆動部4の動作設定を行い、レ−ザビ−ムLの出射方向を設定する。設定作業 完了後、レ−ザ受光器2を持ち、レ−ザ投光器1を設置した基準点Aから離れた 測定点Bへ移動する。測定点Bにおいて、作業者はレ−ザ投光器1のレ−ザ発光 部3からのレ−ザビ−ムLをレ−ザ受光器2の受光部10で受ける。
【0022】 受光部10がレ−ザ投光器1からのレ−ザビ−ムLを受けると、処理部11が レ−ザビ−ム情報に基づいて演算し、表示部12が測定点Bにおける基準点Aに 対する高低差等を表示する。作業者はこの表示にしたがって作業を行う。
【0023】 測定点Bにおける作業が終了すると、作業者は測定点を変更して同じ作業を行 うか、又は作業開始時のレ−ザ投光器1の動作状態の設定を変更する。
【0024】 作業開始後、作業の中断を余儀なくされた場合には、レ−ザ受光器2の操作部 13を操作することによって、レ−ザ投光器1の電源を切断させる。このとき、 操作部13からの信号は処理部11によって処理されて発信部14からレ−ザ投 光器1へ発信される。レ−ザ投光器1の受信部9はこの信号を受信し、制御部5 に電源を切断させるための制御信号を送出し、制御部5は電源供給部8からレ− ザ発光部3及びモ−タ駆動部5への電源の供給を断つ。その結果、レ−ザ投光器 1からのレ−ザビ−ムLの投光が停止する。
【0025】 作業再開時には、レ−ザ受光器2の操作部13を操作して、レ−ザ投光器1の 電源を投入する。この電源投入操作によりレ−ザ投光器1からレ−ザビ−ムLが 再び投光される。作業の中断、再開の度に、作業者が測定点Bからレ−ザ投光器 1の設置場所である基準点Aまで戻る必要がなくなるので、作業効率が向上する 。
【0026】 また、作業開始前に作業スケジュ−ルが予め決まっている場合には、作業開始 前にレ−ザ受光器2の操作部13を操作によって、指定した時刻にレ−ザ投光器 1を自動的に作動させる設定を行うこともできる。例えば午前10時から作業を 開始し、正午から1時間の休憩を取った後、午後4時まで作業を行う作業予定の 場合、図7に示すように、作業開始前にレ−ザ受光器2の操作部13を操作して 、レ−ザ投光器1の電源を午前10時から2時間オン、正午から1時間オフ、午 後1時から3時間オン、午後4時以降オフというように時間設定を行う。操作部 13により作業時刻を入力すると、タイマ回路19がセットされて入力された時 刻にレ−ザ投光器1への電源の切断、投入を指示する信号が発信部14を通じて レ−ザ投光器1へ発信される。レ−ザ投光器1の受信部9はこの信号を受けて制 御部5に制御信号を送出し、制御部5はレ−ザ発光部3及びモ−タ駆動部4への 電源の供給を断続させる。その結果、入力した作業時刻通りにレ−ザ投光器1が 自動的にレ−ザビ−ムLの投光・停止を行うので、作業者は作業の開始、中断、 再開及び終了の度にレ−ザ投光器1の設置場所まで戻る必要がなくなるばかりで なく、入力作業が1回ですみ、作業効率が一層向上する。
【0027】 また、レ−ザ投光器1とレ−ザ受光器2との距離が長くなればなるほど、レ− ザビ−ムLのレ−ザ受光器2の受光部10を通過する時間は短くなるので(図4 参照)、受光部10を構成する図示しない受光素子やアンプ等の回路系に入力さ れる信号の周波数が高くなり、前記回路系が応答し得る周波数を越えてしまうと 、前記回路系は動作しなくなるが、このような場合、この実施例の電子レベルシ ステムでは次のように動作する。
【0028】 図8はレ−ザ受光器2のレ−ザ回転速度制御フロ−チャ−トである。
【0029】 まずステップ81で受光部10がレ−ザビ−ムLを検知したか否かを判断し、 この答が否定(No)、すなわちレ−ザビ−ムLを検知しないとき、レ−ザビ− ムLを検知するまで同じ判断を繰り返す。ステップ81の答が肯定(Yes)、 すなわちレ−ザビ−ムLを検知したとき、図5に示すように、受光信号の立ち上 がりからクロックの計数を始める(ステップ82)。そして受光信号の立ち下が りを検知したか否か判断し(ステップ83)、この答が否定(No)、すなわち 受光信号の立ち下がりを検知しないとき、ステップ82に戻り、クロックを計数 し続ける。ステップ83の答が肯定(Yes)、すなわち受光信号の立ち下がり を検知したとき、受光信号の立上がりから立下がりまでのクロック数が規定周波 数に応じたクロック数(f)より大きいか否かを判断する(ステップ84)。こ の答が肯定(Yes)、すなわち受光信号の立上がりから立下がりまでのクロッ ク数がfより大きいとき、回転周波数の増加を指示する信号を送出し(ステップ 85)、その信号を発信部14からレ−ザ投光器1へ発信する(ステップ86) 。その後再びステップ81に戻る。
【0030】 前記ステップ84の答が否定(No)、すなわち受光信号の立上がりから立下 がりまでのクロック数がfより大きくないとき、ステップ87に進み、受光信号 の立上がりから立下がりまでのクロック数がfより小さいか否かを判断する。ス テップ87の答が肯定(Yes)、すなわち受光信号の立上がりから立下がりま でのクロック数がfより小さいとき、回転周波数の減少を指示する信号を送出し (ステップ88)、その後ステップ86に進む。ステップ87の答が否定(No )、すなわち受光信号の立上がりから立下がりまでのクロック数がfより小さく ないときは、ステップ81に戻る。
【0031】 前述のようにレ−ザビ−ムの角速度がレ−ザ投光器1とレ−ザ受光器2との遠 近に応じて変化し、且つ受光信号の周波数が自動的に規定周波数と一致するよう に制御されるので、レ−ザ受光器2の受光部10の動作が安定する。
【0032】 また、レ−ザ投光器1からのレ−ザビ−ムLの受光位置がずれている場合、こ の実施例の電子レベルシステムでは次のように動作する。
【0033】 図9はレ−ザ受光器2のレ−ザ出射方向制御フロ−チャ−トである。
【0034】 まずステップ91で受光部10がレ−ザビ−ムLを検知した否かを判断し、こ の答が否定(No)、すなわちレ−ザビ−ムLを検知しないとき、レ−ザビ−ム Lを検知するまで同じ判断を繰り返す。ステップ91の答が肯定(Yes)、す なわちレ−ザビ−ムLを検知したとき、図6に示す受光位置nを換算し(ステッ プ92)、その受光位置nが受光部内初期設定位置(m)より大きいか否かを判 断する(ステップ93)。この答が肯定(Yes)、すなわち受光位置nがmよ り大きいとき、レ−ザビ−ムLの出射方向の傾斜の減少を指示する信号を送出し (ステップ94)、その信号を発信部14からレ−ザ投光器1へ発信する(ステ ップ95)。その後再びステップ91に戻る。
【0035】 前記ステップ93の答が否定(No)、すなわち受光位置nがmより大きくな いとき、ステップ96に進み、受光位置nがmより小さいか否かを判断する。こ のステップ96の答が肯定(Yes)、すなわち受光位置nがmより小さいとき 、レ−ザビ−ムLの出射方向の傾斜の増加を支持する信号を送出し(ステップ9 7)、その後ステップ95に進む。ステップ96の答が否定(No)、すなわち 受光位置nがmより小さくないとき、ステップ91に戻る。
【0036】 前述のようにレ−ザ投光器1のモ−タ駆動部4によるレ−ザビ−ムLの出射方 向が制御され、レ−ザビ−ムLの受光位置が自動的に図6の位置nから位置mに 移動する。なお、前述の動作中レ−ザ投光器1内の図示しない自動角度補正装置 の機能は働かないようにしておく。
【0037】 以上のようにこの実施例の電子レベルシステムによれば、レ−ザ投光器1の電 源の投入・切断、又はレ−ザ投光器1のレ−ザビ−ムの回転速度や出射方向等の 設定変更を、遠隔操作により行うことができ、レ−ザ投光器1の投入・切断、又 はレ−ザ投光器1のレ−ザビ−ムの回転速度や出射方向等の設定変更の度に、レ −ザ受光器2の場所からレ−ザ投光器1の設置場所まで戻る必要がなくなり、作 業効率が向上する。
【0038】 なお、前述の実施例では、レ−ザ投光器1の電源の投入・切断、又はレ−ザ投 光器1のレ−ザビ−ムの回転速度や出射方向等の設定変更を、自動的に行うよう にした場合について述べたが、これに代え、電源切断等の都度、作業者によるレ −ザ受光器2の操作部13の操作によって行うようにしてもよい。
【0039】
【考案の効果】
以上説明したようにこの考案の電子レベルシステムによれば、レ−ザ発生手段 の電源の投入・切断、又はレ−ザ発生手段のレ−ザビ−ムの回転速度や出射方向 等の設定変更を、遠隔操作により行うことができるので、レ−ザ発生手段の電源 の投入・切断、又はレ−ザ発生手段の設定変更の度にレ−ザ受光手段の場所から レ−ザ発生手段の設置場所まで戻る必要がなくなり、作業効率が向上する。
【0040】 また、レ−ザ発生手段にタイマ手段を設けることにより、1回の操作で設定し た作業時刻通りにレ−ザ発生手段の電源の投入・切断を自動的に行うようにする ことができ、作業の開始、中断、再開及び終了の度に入力操作をする必要がなく なり、作業効率が一層向上する。
【0041】 更に、周波数検知手段とレ−ザビ−ム回転速度制御手段とを設けて、レ−ザ受 光手段が受光するレ−ザビ−ムの周波数を検知し、その周波数が所定値と一致す るようにレ−ザビ−ムの回転速度を自動的に変更するようにしたので、レ−ザ受 光手段の設定変更操作が不要になり、作業効率が一層向上する。
【0042】 また、レ−ザビ−ム位置検知手段とレ−ザビ−ム出射方向制御手段とを設けて 、レ−ザ受光手段が受光するレ−ザビ−ムの位置を検知し、そのレ−ザビ−ムの 位置が所定位置を通過するようにレ−ザビ−ムの出射方向を自動的に変更するよ うにしたので、レ−ザ受光手段の設定変更操作が不要になり、作業効率が一層向 上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はこの考案の一実施例に係る電子レベルシ
ステムを示すブロック図である。
【図2】図2はレ−ザ受光器の処理部のブロック図であ
る。
【図3】図3は図1の電子レベルシステムを説明するた
めのレ−ザ投光器とレ−ザ受光器との斜視図である。
【図4】図4はレ−ザビ−ムとレ−ザ受光器の受光部と
の関係を示す図である。
【図5】図5はレ−ザ受光器の受光信号と計数クロック
との関係を示す図である。
【図6】図6はレ−ザビ−ムとレ−ザ受光器の受光位置
との関係を示す図である。
【図7】図7はレ−ザ受光器の電源の動作を説明するた
めのタイムチャ−トである。
【図8】図8はレ−ザ受光器のレ−ザ回転速度制御フロ
−チャ−トである。
【図9】図9はレ−ザ受光器のレ−ザ出射方向制御フロ
−チャ−トである。
【符号の説明】
1 レ−ザ投光器 2 レ−ザ受光器 5 制御部 9 受信部 11 処理部 13 操作部 14 発信部

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レ−ザビ−ムを水平又は鉛直に回転させ
    て出射するレ−ザ発生手段と、このレ−ザ発生手段から
    離れた場所に設置され、前記レ−ザ発生手段からのレ−
    ザビ−ムを受光するレ−ザ受光手段とで構成される電子
    レベルシステムにおいて、 前記レ−ザ発生手段の電源の投入・切断、又は前記レ−
    ザ発生手段の設定の変更を指示するリモ−トコントロ−
    ル信号を送る送信手段を、前記レ−ザ受光手段に設け、 前記送信手段からの前記リモ−トコントロ−ル信号を受
    ける受信手段と、この受信手段からの信号に基づいて前
    記レ−ザ発生手段の電源の投入・切断、又は前記レ−ザ
    発生手段の動作状態の設定の変更をするレ−ザ発生手段
    制御手段とを、前記レ−ザ発生手段に設けたことを特徴
    とする電子レベルシステム。
  2. 【請求項2】 前記レ−ザ発生手段制御手段の動作状態
    の設定変更が前記レ−ザ発生手段のレ−ザビ−ムの回転
    速度の変更であることを特徴とする請求項1に記載の電
    子レベルシステム。
  3. 【請求項3】 前記レ−ザ発生手段制御手段の動作状態
    の設定変更が前記レ−ザ発生手段のレ−ザビ−ムの出射
    方向の変更であることを特徴とする請求項1に記載の電
    子レベルシステム。
  4. 【請求項4】 予め設定した時刻に前記レ−ザ発生手段
    の電源を自動的に投入又は切断するタイマ手段を前記レ
    −ザ受光手段に設け、前記タイマ手段からの信号に基づ
    いて前記送信手段が前記レ−ザ発生手段の電源を投入又
    は切断を指示するリモ−トコントロ−ル信号を送ること
    を特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の電子
    レベルシステム。
  5. 【請求項5】 前記レ−ザ受光手段が受光する前記レ−
    ザ発生手段からのレ−ザビ−ムの周波数を検知する周波
    数検知手段と、レ−ザビ−ムの周波数を一定の周波数に
    するようにレ−ザビ−ムの回転速度の設定を変更するレ
    −ザビ−ム回転速度制御手段とを、前記レ−ザ受光手段
    に設けたことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項
    に記載の電子レベルシステム。
  6. 【請求項6】 前記レ−ザ受光手段が受光面を通過する
    前記レ−ザ発生手段からのレ−ザビ−ムの位置を検知す
    るレ−ザビ−ム位置検知手段と、前記レ−ザ発生手段か
    らのレ−ザビ−ムが前記レ−ザ受光手段の受光面の所定
    位置を通過するようにレ−ザビ−ムの出射方向を変更す
    るレ−ザビ−ム出射方向制御手段とを、前記レ−ザ受光
    手段に設けたことを特徴とする請求項1〜5のいずれか
    1項に記載の電子レベルシステム。
JP1232893U 1993-02-24 1993-02-24 電子レベルシステム Pending JPH0665818U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1232893U JPH0665818U (ja) 1993-02-24 1993-02-24 電子レベルシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1232893U JPH0665818U (ja) 1993-02-24 1993-02-24 電子レベルシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0665818U true JPH0665818U (ja) 1994-09-16

Family

ID=11802246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1232893U Pending JPH0665818U (ja) 1993-02-24 1993-02-24 電子レベルシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0665818U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001191271A (ja) * 2000-01-01 2001-07-17 Yasaka:Kk レーザー墨出し装置
JP2006194762A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Tjm Design Corp レーザー照射器用のレシーバー
JP2013525787A (ja) * 2010-04-21 2013-06-20 ファロ テクノロジーズ インコーポレーテッド ジェスチャを使用してレーザトラッカを制御する方法及び装置
JP2015507744A (ja) * 2011-12-30 2015-03-12 ファロ テクノロジーズ インコーポレーテッド ジェスチャを使用しレーザトラッカを制御する方法及び装置
US9482746B2 (en) 2011-04-15 2016-11-01 Faro Technologies, Inc. Six degree-of-freedom laser tracker that cooperates with a remote sensor

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001191271A (ja) * 2000-01-01 2001-07-17 Yasaka:Kk レーザー墨出し装置
JP2006194762A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Tjm Design Corp レーザー照射器用のレシーバー
JP2013525787A (ja) * 2010-04-21 2013-06-20 ファロ テクノロジーズ インコーポレーテッド ジェスチャを使用してレーザトラッカを制御する方法及び装置
JP2013145240A (ja) * 2010-04-21 2013-07-25 Faro Technologies Inc ジェスチャを使用してレーザトラッカを制御する方法及び装置
US9482746B2 (en) 2011-04-15 2016-11-01 Faro Technologies, Inc. Six degree-of-freedom laser tracker that cooperates with a remote sensor
JP2015507744A (ja) * 2011-12-30 2015-03-12 ファロ テクノロジーズ インコーポレーテッド ジェスチャを使用しレーザトラッカを制御する方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1967818B1 (en) Laser measuring system
TWI404322B (zh) 馬達控制裝置
KR910004062B1 (ko) 와이어레스 리모콘 시스템
EP1972891B1 (en) Power-saving control method in laser measuring system and laser measuring system
JPH05507833A (ja) 映画用撮影カメラの遠隔トラッキング方法及びシステム
KR101984935B1 (ko) 레이더를 이용한 무인 교통 단속 시스템
JP2007132577A (ja) 無線空調制御システム、空調コントローラおよび無線センサ
US4831448A (en) Viewing distance sensor for television receiver
JPH0665818U (ja) 電子レベルシステム
EP4273506A1 (en) Method and system for calibrating laser scanner
JP2018152762A (ja) 通信装置及び通信システム
JP2010197440A (ja) プロジェクター、その制御方法及びプログラム
JP2008129531A (ja) 投影装置、投影制御方法及びプログラム
JP3412897B2 (ja) アブソリュートエンコーダ
US20020017961A1 (en) Oscillator and control method for controlling the oscillator
JPS6371597A (ja) 扇風機
JPH06185788A (ja) 空気調和機
JPH0513457B2 (ja)
JP2006247172A (ja) 自走式掃除機およびそのプログラム
JP2002041238A (ja) 光ポインタ、画像生成システム、プレゼンテーションシステムおよび情報記憶媒体
CN217031120U (zh) 带自动校正功能的摇头灯及带有该摇头灯的系统
JP2018146179A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH0672011U (ja) レーザ投光測量装置
KR101058030B1 (ko) 모터 제어 장치 및 방법
JPH04295739A (ja) ビームセンサの光軸調整方式