JPH066580Y2 - 接続端子装置 - Google Patents

接続端子装置

Info

Publication number
JPH066580Y2
JPH066580Y2 JP10779387U JP10779387U JPH066580Y2 JP H066580 Y2 JPH066580 Y2 JP H066580Y2 JP 10779387 U JP10779387 U JP 10779387U JP 10779387 U JP10779387 U JP 10779387U JP H066580 Y2 JPH066580 Y2 JP H066580Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
glass
hole
shaped
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10779387U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6413806U (ja
Inventor
英機 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP10779387U priority Critical patent/JPH066580Y2/ja
Publication of JPS6413806U publication Critical patent/JPS6413806U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH066580Y2 publication Critical patent/JPH066580Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は同軸線を自動車等の窓ガラスアンテナに接続す
るための接続端子装置に関する。
〔考案の概要〕
同軸線挿通穴を設けた導電端子部材のリング状端面を窓
ガラスアンテナの裏面側アース導体面に給電用ガラス貫
通穴を囲むように半田固着させ、導電端子部残の他端面
において同軸線の外側導体を半田固定し、同軸の芯線は
ガラス表面側アンテナ導体と接続する。上記同軸線挿通
穴から離したリング状突起部によりリング状端面を形成
し、このリング状突起部の外周囲に形成したリング状段
部に半田を充填して導電端子部材をアース導体面に半田
固着することにより、窓ガラスの強度低下を補いながら
同軸線をガラス面に強固に支持させ得る構成の接続端子
装置である。
〔従来の技術〕
衛星放送電波のようなマイクロ波用のアンテナとして印
刷導体と誘電体とを用いたマイクロストリップ型アンテ
ナが知られている。このようなマイクロストリップアン
テナを自動車の窓ガラスに形成する場合、ガラスを誘電
体とし、その内面に銀ペーストを印刷・焼成してアース
導体を形成すると共に、ガラスの外面に銀ペーストをア
ンテナパターン形状に印刷・焼成してアンテナパターン
導体を形成する。
このようなマイクロストリップ型アンテナには給電線と
して同軸線が用いられる。同軸線を接続する場合、芯線
と同軸に配置された外側円筒導体とガラス内面に設けた
アース導体とを接続し、更に芯線とアンテナパターン導
体とを接続する。芯線とアンテナパターン導体とを接続
するために、一般的にはガラスに貫通穴を形成し、この
貫通穴を通して芯線をガラスの外面側に導出する。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ガラスに貫通穴を形成すると、ガラスに外力が加わった
場合、この貫通穴に応力集中が生じる。このため穴を形
成していないガラスと比較してガラスの強度が極端に低
下して壊れ易くなる。
また同軸線に外力が加わった場合、この外力が同軸線と
ガラスアンテナとの接続部に直接作用するので、同軸線
がガラスアンテナから外れたり、貫通穴のエッジが欠け
たりすることがある。
本考案は上述の問題点にかんがみ、貫通穴を設けた窓ガ
ラスの強度低下を補いつつ、同軸線をガラス面に強固に
支持させ得るようにすることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案の接続端子装置は、窓ガラスの表面及び裏面に設
けられたアンテナパターン導体12及びアース導体10
と、給電用同軸線Cを挿通させて芯線17を上記アンテ
ナパターン導体12に接続するための貫通穴15とを有
する窓ガラスアンテナの接続端子装置であって、上記貫
通穴15を取囲んで上記アース導体面10と導通して半
田固着させるリング状端面を有する一端面と、上記同軸
線の外側導体(銅管14)と導通して同軸線を半田固着
する他端面と、上記一端面と他端面との間を貫通し上記
同軸線を上記貫通穴に導く同軸線挿通穴2とを具備し、
上記一端面は、上記同軸線挿通穴2の周囲に形成された
リング状凹部18と、このリング状凹部18の周囲に形
成され、上記リング状端面を形成するリング状突起部6
と、このリング状突起部6の周囲に形成され、上記リン
グ状端面が上記アース導体面10に接した状態で半田を
充填する凹部を形成するリング状段部(半田接着面5)
とからなることを特徴とする。
〔作用〕
同軸線挿通穴2を設けた導電端子部材1のリング状端面
を窓ガラスアンテナの裏面側アース導体面10に給電用
ガラス貫通穴15を囲むように半田固着させるので、窓
ガラスに加えられた外力による応力がガラス貫通穴15
のエッジに直接加わらない。また導電端子部材1の他端
面において同軸線の外側導体14を半田固定するので、
ガラス面から離れた位置で同軸線Cが安定に固定保持さ
れる。上記同軸線挿通穴2から離したリング状突起部6
によりリング状端面を形成し、このリング状突起部の外
周囲に形成したリング状段部に半田を充填して導電端子
部材をアース導体面に半田固着するので、同軸線に加わ
る外力がガラス貫通穴14の部分に直接作用することが
なく、ガラスエッジの欠けやアース導体の剥離が生じな
い。また導電端子部材1をアース導体面10に半田固定
する際に、リング状突起部6により半田がリング状凹部
18に流れ込むのが防止される。
〔実施例〕
第1図は本考案の一実施例を示す接続端子装置をマイク
ロストリップ型アンテナに取付けた状態の断面図で、第
2図は斜視図である。
この接続端子装置は、同軸線を通すための同軸挿通穴2
(例えば直径が2.2mm)が中心に設けられた略円筒形
状(外径約15mm、高さ約4m)の導電端子部材1から成
る。この端子部材1は電気抵抗が小さく半田付けが可能
な黄銅または銅等のような金属によって形成されてい
る。第3図に示すマイクロストリップ型ガラスアンテナ
3に接着させる側の端面4の外周部はリング状段部を形
成するの半田接着面5(内径約5mm)となっていて、そ
の内側の同軸挿通穴2を囲む部分には深さ約2mmのリン
グ状の凹部18が形成されている。また半田接着面5の
内周縁には高さが0.5mm程のリング状突起部6が形成さ
れている。この突出部6により接着面5とアンテナ側の
アース導体10との間に半田封入空間が確保されると共
に、凹部18内に半田が流入するのを阻止する阻止壁が
形成される。
端子部材1の他端側は同軸線Cの外側導体である銅管1
4を半田固定するための半田接着面9となっている。こ
の接着面9の外周部は半田の広がりを制限するための段
差面9aが形成されている。
マイクロストリップ型ガラスアンテナ3の窓ガラス7を
導電体として使用するようにしたアンテナであり、第3
図(平面図)及び第4図(断面図)に示すように窓ガラ
ス7の内面8上に接地用の一辺が約140mmの方形のア
ース導体10を形成すると共に、外面11に一辺が約35
mmの方形のアンテナパターン導体12を形成したもので
ある。このような導体10、12は銀ペースト等を窓ガ
ラス7の面上にスクリーン印刷し、更に焼成して得られ
る。
窓ガラス7には同軸線Cの絶縁体13の外径と略同じ直
径の貫通穴15が形成されており、この貫通穴15を通
して絶縁体13の端部を窓ガラス7の外面11側に導出
させることができる。同軸線Cとして用いることができ
るセミリジットケーブルは外側導体として銅管14を用
い、管内にテフロン等の絶縁体13及び芯線17を配し
たものである。
同軸線Cをマイクロストリップ型ガラスアンテナ3に接
続する時には、同軸挿通穴2をガラス貫通穴15と一致
させて、端子部材1をアース導体10に半田16で固着
する。なお半田フラックスを用いる場合には、フラック
スがガラス貫通穴15に流れると、アース導体10と同
軸線Cの芯線17とが導通してしまうことがあるので、
強酸性のフラックスを用いずに、ロジンフラックスを用
いる。
また半田16の材質によっては窓ガラス7の接着個所に
接着残留応力が生じたり、端子部材1の周辺に外力によ
る応力集中が発生することがあるので、低融点が柔かい
組成のものを用いる。
半田接着面5の内周縁にリング状突起部6を設けてある
ので、接着面5とアース導体10との間に約0.5mmの
隙間が形成される。従ってこれらの間に一定の厚さの半
田16を介在させることができるので、接着むらを無く
して、導電端子部材1をアース導体10に強固に接続す
ることができる。また突起部6により凹部18内に半田
16が流れ込むのが阻止される。
導電端子部材1をマイクロストリップ型ガラスアンテナ
3のアース導体10に固着したら、同軸線Cを挿通穴2
に差し込み、更に絶縁体13の先端部をガラス貫通穴1
5に通し、芯線17を窓ガラス7の外面11側に導出す
る。次いで半田20で銅管14を端子部材1の接着面9
において接合する。半田20は一般の電気接続用のもの
でよい。次に芯線17とアンテナパターン導体12とを
半田21で接続する。
なお端子部材1を使用しない場合は、第6図に示すよう
な方法で同軸線Cをガラスアンテナ3に直接接続するこ
とが考えられる。この場合、同軸線Cの銅管14とアー
ス導体10とを半田付けによって接合しているだけなの
で、窓ガラス7に加えられた外力がガラス貫通穴15に
作用して、強度が著しく低下する。例えば厚さ2.1mmの
ガラスに直径1.8mmの穴を明けた場合の平均破壊強度は
約400Kg/cm2に低下する。
本実施例の端子部材1を介して同軸線Cをガラスアンテ
ナ3に接続すると、端子部材1がガラスに作用する外力
で生じる内部応力をガラス貫通穴15の部分に伝搬させ
ないので、ガラスの外力に対する平均破壊強度を約1000
Kg/cm2以上に向上させることができ、ガラス貫通穴15
が設けられていないガラスの強度に近づく。
またガラス貫通穴15を或る程度大きくしても窓ガラス
7の強度が下がらないので、第1図で示したようにガラ
ス貫通穴15の直径を絶縁体13の直径程度に大きくす
ることができる。従って芯線17を外面11側に通す際
に、絶縁体13で被覆したまま通すことが可能となる。
また第6図のように同軸線Cとマイクロストリップ型ガ
ラスアンテナ3とを直接接続する場合には、同軸線Cの
固定力は銅管14とアース導体10との間の接着力だけ
なので、支持強度が低い。特に支持位置(接着位置)が
銅管14の端面なので、同軸線Cに直交した力が加えら
れた時の接着強度が非常に弱く、外れる虞れもある。一
方、窓ガラス7の側では、ガラス貫通穴15のエッジの
欠けやアース導体10の剥離が発生することもある。こ
れに対し本実施例では、同軸線Cを端子部材1の挿通穴
2に差し込み、且つガラス表面から或る程度離れた高さ
位置で支持するので、同軸線Cに加わる軸方向又は軸直
交方向の外力に対する接合強度が大幅に向上する。
また本実施例では、凹部18を設けて同軸線Cの外径よ
り大きいリング状空所を形成し、ガラス貫通穴15の周
囲を接着面としていないので、同軸線Cに加わる外力が
ガラス貫通穴15の部分に直接作用することがなく、従
って穴15のエッジが欠けたり、或いはアース導体10
が剥離するようなことが無くなる。
なお第5図の変形例に示すように、芯線17を絶縁体1
3から露出させ、折り曲げてアンテナパターン導体12
と接触させて半田付けを行えば、芯線17とアンテナパ
ターン導体12との導通をより確実にすることができ
る。またガラス貫通穴15を小さくして芯線17だけを
通すようにしてもよい。
銅管14と端子部材1との固定は他の手段、例えば銅管
14にオスねじ部を設けると共に端子部材1にメスねじ
部を設けたねじ止めによって行うようにしてもよい。ま
た接続端子部材1は角筒形状(四角、六角等)であって
もよい。
〔考案の効果〕
本考案は上述のように、ガラス貫通穴15を囲むリング
状の半田接着面5を端面に有する筒状導電端子部材1で
もって、給電用同軸線Cを窓ガラスアンテナ3の導体パ
ターン面に固定するようにしたので、窓ガラス7に加わ
った外力で発生した内部応力を導電端子部材1で回避さ
せてガラス貫通穴15の周囲に内部応力が集中するのを
緩和することができる。従ってアンテナ給電線を通すた
めに窓ガラス7に貫通穴15を形成しても、ガラス7の
強度低下を防ぐことができる。
また導電端子部材1に設けた同軸挿通穴2に同軸線Cを
挿通させ、端子部材1の他端面9において同軸外側導体
14と導通をとって固着するようにしたから、同軸線C
をガラス面に確実、強固に保持させることができ、また
同軸線挿通穴2から離したリング状突起部6によりリン
グ状端面を形成し、このリング状突起部の外周囲に形成
したリング状段部に半田を充填して導電端子部材をアー
ス導体面に半田固着するので、同軸線に加わる外力がガ
ラス貫通穴15の部分に直接作用することがなく、従っ
て、ガラス貫通穴15のエッジの欠けやガラス面の導体
パターン10の剥離を防止できる。また導電端子部材1
をアース導体面10に半田固定する際に、リング状突起
部6により半田がリング状凹部18に流れ込むのが防止
され、半田不良のない高品質の接続端子装置が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す接続端子装置による接
続状態を示す断面図、第2図は端子装置の外観を示す斜
視図、第3図はガラスアンテナの平面図、第4図はガラ
スアンテナの断面図、第5図は接続態様の変形例を示す
第1図と同様な断面図、第6図は参考例を示し、同軸線
を直接ガラスアンテナに接続した状態を示す断面図であ
る。 なお図面に用いた符号において、 1……導電端子部材 2……同軸挿通穴 3……マイクロストリップ型ガラスアンテナ 4……端面 5.9……半田接着面 6……リング状突起部 10……アース導体 12……アンテナパターン導体 14……銅管 15……ガラス貫通穴 18……リング状凹部 C……同軸線 である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】窓ガラスの表面及び裏面に設けられたアン
    テナパターン導体及びアース導体と、給電用同軸線を挿
    通させて芯線を上記アンテナパターン導体に接続するた
    めの貫通穴とを有する窓ガラスアンテナの接続端子装置
    であって、 上記貫通穴を取囲んで上記アース導体面と導通して半田
    固着させるリング状端面を有する一端面と、上記同軸線
    の外側導体と導通して同軸線を半田固着する他端面と、
    上記一端面と他端面との間を貫通し上記同軸線を上記貫
    通穴に導く同軸線挿通穴とを具備し、 上記一端面は、上記同軸線挿通穴の周囲に形成されたリ
    ング状凹部と、このリング状凹部の周囲に形成され、上
    記リング状端面を形成するリング状突起部と、このリン
    グ状突起部の周囲に形成され、上記リング状端面が上記
    アース導体面に接した状態で半田を充填する凹部を形成
    するリング状段部とからなることを特徴とする接続端子
    装置。
JP10779387U 1987-07-14 1987-07-14 接続端子装置 Expired - Lifetime JPH066580Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10779387U JPH066580Y2 (ja) 1987-07-14 1987-07-14 接続端子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10779387U JPH066580Y2 (ja) 1987-07-14 1987-07-14 接続端子装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6413806U JPS6413806U (ja) 1989-01-24
JPH066580Y2 true JPH066580Y2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=31342529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10779387U Expired - Lifetime JPH066580Y2 (ja) 1987-07-14 1987-07-14 接続端子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066580Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2010134647A1 (ja) * 2009-05-22 2012-11-12 Necネットワークプロダクツ株式会社 反射体装置及び、それを用いたパラボラアンテナ
FR3002528B1 (fr) * 2013-02-26 2015-10-09 Saint Gobain Renfort d'orifice de vitrage

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6413806U (ja) 1989-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3573712A (en) Solderless coaxial connectors
US4059330A (en) Solderless prong connector for coaxial cable
US3656092A (en) Terminal device for welded termination of electrical leads
JP3808104B2 (ja) 同軸ケーブルコネクタ
JP3015944B2 (ja) 高速伝送線のシールド終端装置
JP3711357B2 (ja) 差込みコネクタ
JP3015942B2 (ja) 高速伝送線のシールド終端装置
US4861271A (en) Right-angle coaxial plug connector
US7484998B2 (en) Apparatus and method for connecting an array of cables to a circuit board
US3995931A (en) Terminal for apertured circuit panel
JP2007502514A (ja) フラットケーブルプラグコネクタ装置
US5281760A (en) Terminal fitting for a high voltage resistor wire
US5479179A (en) Structure for connecting window glass antenna with feeder
JPH066580Y2 (ja) 接続端子装置
JP3460176B2 (ja) シールドケーブル用電気コネクタ組立体及びその製造方法
GB2232013A (en) Welded connection in coaxial plug
US4894025A (en) Plug
JPS6127087Y2 (ja)
JP2903820B2 (ja) 平面アンテナ
JPH0522031A (ja) 平面アンテナ
JP3317952B2 (ja) ケーブルコネクタ
JPH11260429A (ja) 中空コンタクト
JPH0715107Y2 (ja) シャーシとそのケース間の同軸コネクタ
JPH0439879A (ja) 同軸コネクタのシールドキャップ取付方法
JPS6132367A (ja) 素線絶縁ケ−ブルの導体接続方法