JPH0665748B2 - 自動車用表面処理鋼板 - Google Patents

自動車用表面処理鋼板

Info

Publication number
JPH0665748B2
JPH0665748B2 JP60252447A JP25244785A JPH0665748B2 JP H0665748 B2 JPH0665748 B2 JP H0665748B2 JP 60252447 A JP60252447 A JP 60252447A JP 25244785 A JP25244785 A JP 25244785A JP H0665748 B2 JPH0665748 B2 JP H0665748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
automobiles
treated steel
zinc
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60252447A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62112773A (ja
Inventor
一利 下郡
広士 佐藤
雅雄 外山
英敏 西本
貢基 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP60252447A priority Critical patent/JPH0665748B2/ja
Publication of JPS62112773A publication Critical patent/JPS62112773A/ja
Publication of JPH0665748B2 publication Critical patent/JPH0665748B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の分野] 本発明は自動車用表面処理鋼板に関する。
[従来の技術] 従来、自動車ボディ用表面処理鋼板としては、片面亜鉛
めっきや、亜鉛−ニッケル又は亜鉛−鉄などの亜鉛系合
金めっきを施こした鋼板が用いられている。これらの処
理鋼板は、密着塗装の回り込まないボディ内面の防錆を
目的としているものである。
近時、自動車ボディに対する耐食要求が厳しくなってお
り、例えばカナダコードでは穴あり腐食なし5年の保証
が義務付けられており、更には目標値としては10年とな
りつつある。
このように自動車用表面処理鋼板には高い耐食性が要求
されている。
[発明が解決しようとする問題点] このような耐食性の要求を満足させるために、前記の亜
鉛や、亜鉛合金系のめっき膜厚を厚くすることが考えら
れるが、めっき膜厚を厚くすると、冷間加工時にめっき
層の剥離や亀裂が生じ、プレス成形が出来ない問題があ
った。亜鉛系のめっき層の加工性が悪い為である。
亜鉛系の代り、犠牲防食作用を有するめっき層としては
アルミニウムめっきが考えられる。然し乍らアルミニウ
ムめっきは、通常の電気めっき法では製造できない問題
があり、一方溶融めっき法では、めっき浴が高温の為、
鋼板との界面にアルミニウム−鉄合金層が生成し、犠牲
防食作用が悪くなること、更にはアルミニウム−鉄合金
層の加工性が著しく悪く、冷間加工時にめっき層の剥離
や亀裂が生じることから、耐食性が損なわれるなどの幾
多の問題があった。この為、自動車ボディ用表面処理鋼
板としては、このアルミニウムめっきは全く検討されて
いなかった。
[問題を解決する為の手段] 本願発明の要旨は、鋼板の片面に2μm以上のアルミニ
ウム層が直接真空蒸着されていることを特徴とする自動
車用表面処理鋼板に存在する。
前記鋼板の他の片面、即ち自動車ボディの外面となる面
には、冷間加工性を損なわない程度で亜鉛その他亜鉛系
のめっき層が形成しても良い。
[作用] 真空蒸着法により鋼板にアルミニウムめっきを施こす場
合、めっき密着性を良くする為に、下地たる鋼板の温度
を150℃以上に加熱することが必要であるが、蒸発源で
ある、るつぼからの輻射熱による鋼板の加熱を150℃以
上600℃以下に調整することにより鋼板とめっき層の界
面にアルミニウム−鉄合金の生成を防ぐことができる。
この結果、アルミニウム−鉄合金の生成による加工性の
低下の問題を解決することができる。真空蒸着によるア
ルミニウムめっき層は不純物が非常に少ないことから、
その延性が優れており、自動車ボディ成形の際の加工
(冷間加工)に悪影響が非常に少ない。
又、アルミニウムめっき層と鋼板の界面にアルミニウム
−鉄合金層が生成しないことから、アルミニウムの犠牲
防食作用も維持することができる。この犠牲防食に関
し、アルミニウムの溶出速度は、亜鉛系めっき層の溶出
速度に比べて遅い為、自動車ボディの耐穴あき性を向上
することが出来、めっき層の膜層を薄くすることもでき
る。亜鉛めっきの膜厚が5μの場合の耐穴あき性に相当
させるには、2μ以上のアルミニウムめっき層で可能で
あることが判った。
[実施例] 以下に、本発明の実施例を説明する。
図に示したように鋼板1の片面にめっき層2を形成して
成る自動車用表面処理鋼板を第1表に示した如く、NoA
よりNoIまで種々作成し、第2表に示した自動車用サイ
クル試験で耐穴あき性を調べた。
第3表が上記試験の結果であり、NoE,F,Gの本発明実施
例のものが、亜鉛系めっき層を形成した比較材に比して
優れた耐穴あき性のあることが解る。
又、めっき層の加工性を評価する為、めっき層を外側に
して密着曲げ試験を行ない、加工を受けた面を顕微鏡で
調べた結果、第4表の通りであり、NoE,F,Gの本発明の
実施例の加工性が良いことも判った。
[発明の効果] 以上に説明した通り、本発明によれば、自動車ボディの
内面の耐穴あき性を向上し得ると共に、加工性にも優れ
た自動車用表面処理鋼板を提供する効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は実施例の一部拡大図である。 1……鋼板、2……めっき層。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 池田 貢基 兵庫県神戸市灘区篠原伯母野山町2−3― 1 (56)参考文献 特公 昭43−11371(JP,B1) 特公 昭46−4047(JP,B1)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鋼板の片面に2μm以上のアルミニウム層
    が直接真空蒸着されていることを特徴とする自動車用表
    面処理鋼板。
  2. 【請求項2】鋼板の他の片面には亜鉛その他亜鉛系のめ
    っき層が形成してある特許請求の範囲第1項記載の自動
    車用表面処理鋼板。
JP60252447A 1985-11-11 1985-11-11 自動車用表面処理鋼板 Expired - Lifetime JPH0665748B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60252447A JPH0665748B2 (ja) 1985-11-11 1985-11-11 自動車用表面処理鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60252447A JPH0665748B2 (ja) 1985-11-11 1985-11-11 自動車用表面処理鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62112773A JPS62112773A (ja) 1987-05-23
JPH0665748B2 true JPH0665748B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=17237502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60252447A Expired - Lifetime JPH0665748B2 (ja) 1985-11-11 1985-11-11 自動車用表面処理鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0665748B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0649933B2 (ja) * 1987-09-18 1994-06-29 日本鋼管株式会社 缶用めっき鋼板
JP4829567B2 (ja) * 2005-09-01 2011-12-07 ヘルスエンジン株式会社 振子式歩行検出器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62112773A (ja) 1987-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6836600B2 (ja) ホットスタンプ部材
EP3901328A1 (en) Alloy coated steel sheet and method for manufacturing same
MXPA04006178A (es) Lamina de acero con superficie tratada y metodo para la produccion de la misma.
KR20190078438A (ko) 열간 프레스 성형용 도금강판, 이를 이용한 성형부재 및 이들의 제조방법
JP2009263692A (ja) ホットプレス部材及びその製造方法
US9970116B2 (en) Al-plated steel sheet used for hot pressing and method for manufacturing Al-plated steel sheet used for hot pressing
US4891274A (en) Hot-dip aluminum coated steel sheet having excellent corrosion resistance and heat resistance
EP3553201A1 (en) Method for producing a formed steel sheet coated with a metallic coating based on aluminum and comprising titanium
JP4333940B2 (ja) アルミ系めっき鋼板を用いた高強度自動車部材の熱間プレス方法
US6071631A (en) Heat-resistant and anticorrosive lamellar metal-plated steel material with uniform processability and anticorrosiveness
JPH0665748B2 (ja) 自動車用表面処理鋼板
JP2004238682A (ja) 耐食性に優れた自動車排気系材用溶融Al系めっき鋼板
JP4036347B2 (ja) 成型後耐食性に優れた燃料タンク用防錆鋼板
JP6880690B2 (ja) 溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼板および溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼板の製造方法
JP2003034855A (ja) 塗装後耐食性に優れた高強度アルミめっき鋼板及びそれを使用した自動車用部材
JP3465688B2 (ja) 加工性に優れた溶融Zn−Al系合金めっき鋼板とその製造方法
JP2002060978A (ja) 金属被覆を有する耐食性に優れる鋼
JP4022063B2 (ja) 加工性、加工部耐食性に優れた高強度アルミ系めっき鋼板及び高強度自動車部品
CN114829666A (zh) 加工性和耐蚀性优异的铝基合金镀覆钢板及其制造方法
JPH06128713A (ja) 耐食性と加工性に優れた塗装アルミメッキ鋼板の製造法
JP3485410B2 (ja) 耐加熱黒変性に優れた溶融アルミめっき鋼板の製造法
US5795662A (en) Zincate-treated article of Al-Mg-Si base alloy and method of manufacturing the same
JPS62161944A (ja) 溶融アルミニウムめつき鋼板
CN1208493C (zh) 铝合金镀覆钢板的镀覆方法
JPH0688192A (ja) 加工性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法