JPH066559Y2 - 電子部品のシールド構造 - Google Patents

電子部品のシールド構造

Info

Publication number
JPH066559Y2
JPH066559Y2 JP1988047253U JP4725388U JPH066559Y2 JP H066559 Y2 JPH066559 Y2 JP H066559Y2 JP 1988047253 U JP1988047253 U JP 1988047253U JP 4725388 U JP4725388 U JP 4725388U JP H066559 Y2 JPH066559 Y2 JP H066559Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive film
electronic component
heat
insulating resin
shrinkable tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988047253U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01157498U (ja
Inventor
喜久男 脇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1988047253U priority Critical patent/JPH066559Y2/ja
Publication of JPH01157498U publication Critical patent/JPH01157498U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH066559Y2 publication Critical patent/JPH066559Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は電子部品のシールド構造に関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
従来、端子をエレメントに接続した電子部品において、
入出力インピーダンスの改善、外部集積回路との電界結
合による干渉の防止、放熱性の改善などを目的として、
周囲をアース端子に接続された導電膜で覆い、外部との
間をシールドしたものが知られている(実開昭53−2444
9号公報)。
ところが、上記のように電子部品の周囲全面に均質な導
電膜を形成するのは容易でなく、製造工程が複雑で量産
性に欠ける欠点がある。
〔考案の目的〕
本考案は上記問題点に鑑みてなされたもので、その目的
は、電子部品の周囲に簡単にシールド用導電膜を形成で
きる電子部品のシールド製造を提供することにある。
〔考案の構成〕
上記目的を達成するため、本考案は、エレメントに複数
の端子の一端部を接続するとともに、エレメントの周囲
を絶縁性樹脂で封止し、上記端子の他端部を絶縁性樹脂
の外部へ突出させた電子部品において、内面または外面
の少なくとも片面に導電膜を形成した熱収縮チューブ
を、上記絶縁性樹脂の周囲に被せかつ加熱することによ
り熱圧着させ、上記導電膜を絶縁性樹脂から突出するア
ース端子に接続したものである。
〔作用〕
即ち、内面または外面の少なくとも片面に導電膜を形成
した熱収縮チューブを電子部品本体の周囲に被せ、加熱
することにより熱収縮チューブは収縮し、電子部品本体
の周囲に圧着する。そして、熱収縮チューブの固定と同
時あるいはその後に導電膜をアース端子に接続すること
により、電子部品の周囲に電磁シールド膜が形成され
る。
〔実施例〕
第1図,第2図は本考案にかかる電子部品1の一例を示
す。電子部品1は、表面に電極や抵抗体(図示せず)な
どを形成したエレメント2と、エレメント2に電気的に
接続された3本の端子3,4,5と、端子3,4,5の
一部を除くエレメント2の周囲をモールドした絶縁性樹
脂6と、絶縁性樹脂6の周囲を覆う導電膜7と、導電膜
7の周囲を覆う絶縁層8とで構成されている。上記3本
の端子のうち、中央のアース端子4は上記導電膜7と電
気的に接続され、両側の入,出力端子3,5は導電膜7
と非導電状態にある。
上記のように電子部品1の周囲を導電膜7で覆ったの
で、外部との間がシールドされ、電子部品1が外部から
の電界の影響を受けず、安定した特性を得ることができ
る。また、導電膜7の外側が絶縁層8で覆われているの
で、導電膜7の剥離や損傷が防止され、確実なシールド
効果を発揮できる。
上記構成の電子部品1において、導電膜7と絶縁層8は
第3図に示す熱収縮チューブ9によって形成される。即
ち、熱収縮チューブ9は熱収縮材料からなる円筒状チュ
ーブ9aの内面にスパッタリング,無電界メッキなどの薄
膜形成法により導電膜9bを形成したもので、絶縁性樹脂
6でモールドされた中間状態の電子部品本体1aの外側に
被せられる。なお、熱収縮チューブ9の長さは、熱収
縮量を考慮して、電子部品本体1aの高さhより長めに形
成されている。そして、上部熱収縮チューブ9を加熱す
ることにより、熱収縮チューブ9が収縮して電子部品本
体1aの周囲に隙間なく密着し、上記導電膜9bは導電膜7
に、チューブ9aが絶縁層6になる。
なお、熱収縮チューブ9が収縮したとき、導電膜9bが
入,出力端子3,5には接触せず接地端子4にのみ接触
するように、予め熱収縮チューブ9の入,出力端子3,
5に対応する部位を切り欠くか、または導電膜9bの入,
出力端子3,5に対応する部位を切除してもよい。
上記実施例では熱収縮チューブの内面にのみ導電膜を形
成したが、外面または内外両面に導電膜を形成してもよ
い。
〔考案の効果〕
以上の説明で明らかなように、本考案によれば導電膜を
形成した熱収縮チューブを電子部品本体の周囲の熱圧着
させるようにしたので、加熱するのみで導電膜を形成す
ることができ、製造工程を大幅に簡素化できる。また、
導電膜を形成した熱収縮チューブは電子部品本体とは別
工程で生産できるので、製造工数を増大させず、量産性
に優れたシールド型電子部品を提供できる。
さらに、導電膜をアース端子に接続したので、導電膜に
流れる電流をアースに確実に流し去ることができ、良好
なシールド性能を発揮できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかる電子部品の完成品の正面図、第
2図は第1図のII−II線断面図、第3図は電子部品本体
と熱収縮チューブとの分解斜視図である。 1……電子部品、1a……電子部品本体、2……エレメン
ト、3,5……入出力端子、4……アース端子、6……
絶縁性樹脂、7……導電膜、8……絶縁層、9……熱収
縮チューブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】エレメントに複数の端子の一端部を接続す
    るとともに、エレメントの周囲を絶縁性樹脂で封止し、
    上記端子の他端部を絶縁性樹脂の外部へ突出させた電子
    部品において、 内面または外面の少なくとも片面に導電膜を形成した熱
    収縮チューブを、上記絶縁性樹脂の周囲に被せかつ加熱
    することにより熱圧着させ、上記導電膜を絶縁性樹脂か
    ら突出するアース端子に接続したことを特徴とする電子
    部品のシールド構造。
JP1988047253U 1988-04-06 1988-04-06 電子部品のシールド構造 Expired - Lifetime JPH066559Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988047253U JPH066559Y2 (ja) 1988-04-06 1988-04-06 電子部品のシールド構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988047253U JPH066559Y2 (ja) 1988-04-06 1988-04-06 電子部品のシールド構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01157498U JPH01157498U (ja) 1989-10-30
JPH066559Y2 true JPH066559Y2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=31273476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988047253U Expired - Lifetime JPH066559Y2 (ja) 1988-04-06 1988-04-06 電子部品のシールド構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066559Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2767998B2 (ja) * 1990-09-27 1998-06-25 三菱電機株式会社 電子部品のシールド構造
US5436803A (en) * 1993-12-16 1995-07-25 Schlegel Corporation Emi shielding having flexible conductive envelope

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014949U (ja) * 1973-06-05 1975-02-17
JPS5858342U (ja) * 1981-10-14 1983-04-20 株式会社リコー 混成集積回路
JPS6219746U (ja) * 1985-07-18 1987-02-05
JPH0525280Y2 (ja) * 1986-09-19 1993-06-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01157498U (ja) 1989-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH066559Y2 (ja) 電子部品のシールド構造
JPS60207327A (ja) 面端子コンデンサ及びその製作方法
JPH054339Y2 (ja)
JP2705408B2 (ja) 混成集積回路装置
JP2806949B2 (ja) 電装品のアース接続構造及び金属基板を有する集積回路
JPH0747820Y2 (ja) シールドコネクタ
JPS62235799A (ja) 混成集積回路装置
JPH0227676Y2 (ja)
JPH08128890A (ja) 赤外線センサ
JPH054295Y2 (ja)
JPS61198656A (ja) 半導体装置
JPH0331069Y2 (ja)
JPH0536300Y2 (ja)
JPS6025127Y2 (ja) ストリツプ線路フイルタのパツケ−ジ構造
JPH057769Y2 (ja)
JPH0514493Y2 (ja)
JPS605630Y2 (ja) 弾性表面波装置
JPH05225892A (ja) チップ形過電流保護素子
JPH066928A (ja) 電気接続箱の防水シール方法
JPS621734Y2 (ja)
JPH0126121Y2 (ja)
JPH02146706A (ja) チップインダクタ
JPH07202453A (ja) 回路構成体とその製造方法
JPH051118Y2 (ja)
JPH0236319Y2 (ja)