JPH0665216U - 手提式包装箱 - Google Patents

手提式包装箱

Info

Publication number
JPH0665216U
JPH0665216U JP2258292U JP2258292U JPH0665216U JP H0665216 U JPH0665216 U JP H0665216U JP 2258292 U JP2258292 U JP 2258292U JP 2258292 U JP2258292 U JP 2258292U JP H0665216 U JPH0665216 U JP H0665216U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
plate
packaging box
back plate
front plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2258292U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2537235Y2 (ja
Inventor
裕清 伊藤
Original Assignee
稲垣 徳也
裕清 伊藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 稲垣 徳也, 裕清 伊藤 filed Critical 稲垣 徳也
Priority to JP2258292U priority Critical patent/JP2537235Y2/ja
Publication of JPH0665216U publication Critical patent/JPH0665216U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2537235Y2 publication Critical patent/JP2537235Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 瓶を収納した包装箱を釣下げ可能とすると共
に、包装箱の強度を下げても安全確実に持ち運びでき
る。 【構成】 ダンボールで瓶2を収納する有底の四角筒体
1を形成し、該筒体1の開口部7を狭め正面板4と背面
板5と側面板3,3′により瓶2の王冠部8を四方から
挟み、狭められた開口部7を背面板5に連設した蓋板6
により開閉する構成とし、正面板4と背面板5の上部対
向位置にそれぞれ挿通した2本の手提用ひもを各々リン
グ状にし、その内端を瓶2の首部2aに掛け、筒体1の
外方の手提用ひも10,10′で正面板上端部、背面板
上端部及び蓋板6とを締め付けて結び、蓋板6の上方に
釣下げ部11を形成したことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は酒、ワイン、しょうゆ等を充填した重量のある瓶を収納し、釣下げて 持ち運び出来るようにした手提式包装箱に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の酒、ワイン、しょうゆ等を充填した瓶を収納する包装箱としては、板紙 を折り曲げて成形した単純な角箱が多く用いられており、小型の瓶の場合は手提 部を設けたビニール等に収納し包装箱の代りとし用いられている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来例で述べたもののうち前者の角箱においては、持ち運びする際手で釣 下げることができないため、腕にかかえるようにして持ち運ばなければならない 不便があり、また、酒等を充填した一升瓶のように重量があるものを収納する場 合、これを安全確実に収納するには包装箱を強度のある板紙、厚紙で製作し、特 に底部は強固にする必要がある。それ故、包装箱の単価が高くなる欠点があった 。
【0004】 さらに後者のビニール袋の場合は酒等の包装としては見栄えが悪く、かつ瓶を 衝撃から保護する緩衝機能が全くないという欠点があった。
【0005】 本考案は上記の問題点に鑑み、手提用ひもで包装箱と包装箱内に収納されてい る瓶の首部とを一体的に結ぶと共に、釣下げ部を形成し、手提用ひもで瓶を収納 した包装箱を釣下げて持ち運びできるようにし、さらに、瓶の重量を手提用ひも で支えることにより包装箱自体の強度を従来の包装箱より下げても安全確実に持 ち運びできる手提式包装箱を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】 上記目的を達成するために、本考案における手提式包装箱は、ダンボール、厚 紙等の包装資材で瓶2を収納する有底の四角筒体1を形成し、その両側面板3, 3′のそれぞれに上に行く程内側に深く折り込みできるように側面板3,3′の 中程両側から斜め上方に延びる折線3a,3a′を設け、筒体1の開口部7を狭 める方向に正面板4と背面板5の上部を曲げることにより、収納された瓶2の王 冠部8が正面板4、背面板5及び側面板3,3′により四方から挟まれるように なし、狭められた開口部7を背面板5の上端に連設した蓋板6により開閉する構 成とすると共に、正面板4と背面板5の上部対向位置に2個づつ貫通孔9,9′ を穿ち、該貫通孔9,9′に2本の手提用ひも10,10′をそれぞれ挿通して 結び、各々をリング状に形成し、各リング状手提用ひも10,10′の内端を瓶 2の首部2aに掛け、筒体1の外方の手提用ひも10,10′を正面板4の上端 部、背面板5の上端部及び蓋体6とを締め付けるように結び、蓋板6の上方に釣 下げ部11を形成したものである。
【0007】
【作用】
本考案の手提式包装箱は前記のように構成したから、有底の四角筒体1の開口 部7から瓶2を入れ、正面板4と背面板5の貫通孔9,9′に挿通しリング状と した手提用ひも10,10′の内端をそれぞれ瓶2の首部2aに掛け、その後開 口部7を狭める方向に正面板4上部と背面板5上部を曲げると、筒体1の両側面 板3,3′の上部が内側に折り込まれ、瓶2の王冠部8が正面板4、背面板5及 び側面板3,3′とにより四方から挟まれる形となり、背面板5の上端に連設し た蓋板6により狭められた状態の開口部7を閉じる。
【0008】 そして、四角筒体1の外方の手提用ひも10,10′を引張りながら正面板4 の上端部、背面板5の上端部及び蓋板6とを締め付けるように結ぶと、収納され ている瓶2の首部2aと包装箱上部が一体的に固定され、同時に包装箱の上方に 釣下げ部11が形成され、この釣下げ部11を手で釣下げて、瓶2を収納した包 装箱を持ち運びし得るものである。
【0009】
【実施例】
以下、本考案による手提式包装箱の実施例について図面を参照して説明する。
【0010】 図1〜図4において、1は一枚のダンボールを折り曲げ形成し瓶2を収納でき る有底の四角筒体で、該筒体1の両側面板3,3′のそれぞれに、側面板3,3 ′の中程両側から斜め上方に延びる折線3a,3a′を設け、正面板4及び背面 板5を開口部7を狭める方向に曲げたとき、内側への折り込みが上方程深くなり 、その横断面が台形型に折り込まれるようになっている。
【0011】 そして、正面板4及び背面板5を徐々に折り曲げ収納されている瓶2の王冠部 8に接する位置まで曲げられると、側面板3,3′の折り込み部は横断面が台形 型からコ字型になり、瓶2の王冠部8の側面に接し、王冠部8は正面板4、背面 板5及び側面板3,3′により四方から挟まれることになる。
【0012】 6は背面板5の上端に連設された蓋板で、上記のように開口部7が狭められた 時、側面板3,3′の折り込み片3bと正面板4との間12に蓋板6の舌片6a を挿脱することにより開口部7を開閉できるものである。
【0013】 10,10′は正面板4と背面板5の上部対向位置に穿設された貫通孔9,9 ′に挿通されそれぞれリング状に結ばれたリング状の手提用ひもで、該2本のひ も10,10′の内端をそれぞれ180度ひねり8の字状にしてその内側の輪を 瓶2の王冠部8を通して首部2aに掛け、四角筒体1の外方の手提用ひも10, 10′は瓶2の首部2aを締め付けるように前後に引張りつつ、正面板4上端部 、背面板5上端部及び蓋板6とを締つけて結ぶと、瓶2の首部と正面板4、背面 板5及び蓋板6とが一体的に固定され、同時に蓋板6の上方即ち包装箱の上方に 釣下げ部11が形成されるものである。
【0014】 なお、上記実施例においては有底の四角筒体1を包装主体としているが、この 四角筒体1の両側面板3,3′を下部の一部を残して切除した形に形成し、収納 する瓶2の銘柄、等級等の表示が見えるようにしてもよい。
【0015】
【考案の効果】
本考案は上述の構成となっているので、瓶を包装箱に収納して釣下げることが でき、複数の酒、ワイン等を購入した場合も、又他に荷物がある場合にも持ち運 びが便利である。
【0016】 そして包装時に2つのリング状にした手提用ひもを前後方向に引張り瓶の首部 を締め上げ、この状態で正面板上端部、背面板上端部及び蓋板をしばり付けるか ら、手提用ひもの釣下げ部を持って釣下げた時、手提用ひもで直接瓶及び瓶の重 量が支えられる。それ故、包装箱自体で瓶及び瓶の重量を支える役割りが少ない ので、包装箱はさほど強固なものにする必要がなく、底部も釣下げた時には瓶の 重量がほとんどかからないので、従来の包装箱のように強固な板紙等で包装箱を 製作する必要がなく、ダンボールや薄い板紙で製作でき、包装箱を安価に提供す ることができる。
【0017】 また、多少乱暴に持ち運びをしても、瓶そのものを手提用ひもで支えているた め極めて安全に持ち運びができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る手提式包装箱の瓶を収納して包装
した状態の斜視図。
【図2】包装箱内に瓶を収納し包装箱を閉じる過程の上
部斜視図。
【図3】包装箱内に瓶を収納し包装した状態の要部断面
図。
【図4】包装箱を閉じた状態における蓋板から上を切除
した平面図。
【符号の説明】
1 四角筒体 2 瓶 3,3′ 側面板 4 正面板 5 背面板 6 蓋板 7 開口部 8 王冠部 9,9′ 貫通孔 10,10′ 手提用ひも 11 釣下げ部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダンボール、厚紙等の包装資材で瓶
    (2)を収納する有底の四角筒体(1)を形成し、その
    両側面板(3),(3′)に中程両側から斜め上方に延
    びる折線(3a),(3a′)を設け、筒体(1)の開
    口部(7)を狭める方向に正面板(4)と背面板(5)
    の上部を曲げることにより、収納された瓶(2)の王冠
    部(8)が正面板(4)、背面板(5)及び側面板
    (3),(3′)により四方から挟まれるようになし、
    狭められた開口部(7)を背面板(5)の上端に連設し
    た蓋板(6)により開閉する構成とすると共に、正面板
    (4)と背面板(5)の上部対向位置に2個づつ貫通孔
    (9),(9′)を穿ち、該貫通孔(9),(9′)に
    2本の手提用ひも(10),(10′)をそれぞれ挿通
    しリング状に形成し、各リング状手提用ひも(10),
    (10′)の内端を瓶(2)の首部(2a)に掛け、筒
    体(1)の外方の手提用ひも(10),(10′)を正
    面板(4)の上端部、背面板(5)の上端部及び蓋体
    (6)とを締め付けるように結び、蓋板(6)の上方に
    釣下げ部(11)を形成したことを特徴とする手提式包
    装箱。
JP2258292U 1992-03-16 1992-03-16 手提式包装箱 Expired - Lifetime JP2537235Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2258292U JP2537235Y2 (ja) 1992-03-16 1992-03-16 手提式包装箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2258292U JP2537235Y2 (ja) 1992-03-16 1992-03-16 手提式包装箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0665216U true JPH0665216U (ja) 1994-09-13
JP2537235Y2 JP2537235Y2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=12086853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2258292U Expired - Lifetime JP2537235Y2 (ja) 1992-03-16 1992-03-16 手提式包装箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2537235Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200447274Y1 (ko) * 2008-01-03 2010-01-13 주식회사 파리크라상 술병 포장케이스
WO2015035540A1 (zh) * 2013-09-16 2015-03-19 Yang Qicheng 一种多功能酒瓶外包装盒

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200447274Y1 (ko) * 2008-01-03 2010-01-13 주식회사 파리크라상 술병 포장케이스
WO2015035540A1 (zh) * 2013-09-16 2015-03-19 Yang Qicheng 一种多功能酒瓶外包装盒

Also Published As

Publication number Publication date
JP2537235Y2 (ja) 1997-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8381920B2 (en) Collapse structure of tool hanger board
US6146018A (en) Gift package
CA2334553A1 (en) Carrier bag with closure element
US3687277A (en) Garment package
US2054641A (en) Combined article wrapper and carrier
JPH0665216U (ja) 手提式包装箱
JP3088304U (ja) 瓶ものの包装箱
JPH0739798Y2 (ja) 盤状物用手提げ袋
JPH0423798Y2 (ja)
JP2592475Y2 (ja) 提げ手付きカートン
CN214825689U (zh) 一种可收纳酒品附属品的酒盒
KR20100011039U (ko) 과일의 진열 및 운반을 위한 포장용기
KR200310974Y1 (ko) 패션 비닐백
JP2502330Y2 (ja) 紐製包装持ち運び具
KR101027319B1 (ko) 포장용 박스
JPH0752009Y2 (ja) 手持包装用箱
JPH0635926Y2 (ja) 包装用箱
JPS6328131Y2 (ja)
KR20210112054A (ko) 포장박스용 스트랩
KR200206353Y1 (ko) 운반물 보조 손잡이
JPH055139Y2 (ja)
JPH0718593Y2 (ja) 飲料缶用包装袋
JP3098004U (ja) 簡易包装用紙箱
JP3196611U (ja) 包装袋
JP3055067U (ja) 包装用箱