JPH0664850A - 原稿取扱装置 - Google Patents

原稿取扱装置

Info

Publication number
JPH0664850A
JPH0664850A JP5109444A JP10944493A JPH0664850A JP H0664850 A JPH0664850 A JP H0664850A JP 5109444 A JP5109444 A JP 5109444A JP 10944493 A JP10944493 A JP 10944493A JP H0664850 A JPH0664850 A JP H0664850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
gate
tray
original
handling device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5109444A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas Acquaviva
アクアビバー トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH0664850A publication Critical patent/JPH0664850A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5012Priority interrupt; Job recovery, e.g. after jamming or malfunction
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/60Apparatus which relate to the handling of originals
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00172Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling
    • G03G2215/00341Jam handling in document feeder
    • G03G2215/00345Copying machine problems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 原稿取扱装置の効率化を図る。 【構成】 トレイ121から送り込まれ画像形成ステー
ション125で画像形成された原稿は、ゲート141が
開放されている場合には分路192へ導かれる。分路か
ら出る原稿は、重力ゲート172を通ってローラ143
B及び143C間のニップへ導かれる。駆動ローラ14
3Bは、コントローラ100により発生された信号に応
答して原稿を受け取り、ゲート172を閉鎖するための
距離だけ原稿を駆動する。その後、原稿は、駆動ローラ
143Bの逆回転により画像形成ステーション125へ
戻されるか、あるいは、そのままトレイ121へ導かれ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般的に、シートを画
像処理ステーションへ、及び画像処理ステーションから
移送するための原稿取扱システムに関する。さらに詳細
には、選択された原稿を画像処理ステーションへ及び画
像処理ステーションから、出力トレイにおける原稿順序
を保持しながら再移送できるようにする選択可能な分路
又はバッファループ路を有し、原稿を画像処理ステーシ
ョンへ及び画像処理ステーションから順次移送するため
の原稿取扱システムに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】米国特
許第4、941、023号は、非直線的な用紙順序付け
を可能にするため複写機と共に使用する原稿取扱装置
(ドキュメントハンドラ)を開示する。原稿取扱装置
は、入力トレイを画像形成(イメージング)ステーショ
ンと接続する入力通路と、画像形成ステーションを出力
トレイと接続する選択可能な原稿反転器を有する出力通
路と、画像形成及び反転後の原稿がただ1枚の介在原稿
の画像形成直後に画像形成ステーションへ戻されるよう
に入力通路と出力通路を相互接続するバイパス通路と、
の3つの通路を有する。この特許は、コピーシートのた
めの同様の復帰通路も開示している。従って、コピーシ
ートの第1面に原稿から画像が形成され固定(定着)さ
れた後反転された原稿及びコピーシートを戻して、原稿
の画像を形成してコピーシートの反対面に第2の画像を
転写して固定するための原稿及びコピーフィーダが開示
される。復帰路では、ただ1枚の介在コピーシート又は
画像ピッチが、コピーシートへの第1の画像転写と第2
の画像転写とを分離する。この特許は、実質的に、長い
無端ループコピー通路及び/又はバッファを必要とせず
に比較的効率的(画像ピッチがいくらか無駄になる)な
二重化(duplexing )を提供するように、比較的迅速な
両面シートを作成するための手段を開示する。
【0003】米国特許第5、012、296号は、出力
通路の反転部と画像形成ステーションへの入力通路との
間に米国特許第4、941、023号と同じタイプの原
稿取扱バイパスループを特に有し、両面複写画像を生成
するための印刷機を開示する。この特許は更に、各原稿
が画像形成ステーションを出る前に片側で2回画像形成
されるように、シートの第1面での固定と反対面への転
写のためのシートの復帰との間の通路において、装置の
複写機部分が増大された移動長さを有することを開示す
る。
【0004】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明の1つの
態様によると、原稿取扱装置は、主要原稿通路と、原稿
スタックから所定順序で個々の原稿を主要通路に沿って
連続的に送り込むための手段と、を有する。更に、通路
に沿って送り込まれた原稿のうちの選択された原稿を所
定順序から外れて通路の上流部へ移送するための手段
と、組み合わされた原稿が所定順序に対応する丁合い様
式で配列されるように、選択的に移送された原稿を送り
込まれた他の原稿へ戻すための手段と、を有する。
【0005】
【実施例】図1を参照して、本発明の特徴をより詳細に
以下に説明する。図1に示されるように、原稿を画像処
理ステーションへ及び画像処理ステーションから連続的
に移送するための原稿取扱装置(ユニット)114は、
効率的な半自動ジョブ回復手段を提供する。これによ
り、オペレータが不当に介在する必要なく、自動原稿取
扱装置の有効性及び効率が改良される。以下の議論から
明らかになるように、本発明の原稿取扱装置は広範な種
類のシステムにおいて、また広範な種類のシステムと共
に使用することができ、ここに示される特定の実施例へ
の適用に特に限定されるものではない。
【0006】図1の原稿取扱装置114には、自動原稿
システム124用の入力積重(スタッキング)トレイ1
21と、原稿が個別に挿入される半自動原稿システム1
23用の側方入口棚122と、が存在する。原稿取扱装
置114の自動原稿システム124は、連続的に位置合
わせされかつ間隔が空けられた原稿シートを一般的なプ
ラテン画像形成ステーション125上へ自動的に移送す
る。図示された画像形成ステーションは、プラテン13
0上にある摩擦ベルトプラテン移送システム132を使
用する。この例では、原稿は、トレイ121に配置され
た1枚又はそれ以上の原稿スタック131の底から一度
に1枚ずつ、駆動ベルト133によってローラセット1
34へ送り込まれる。ローラセット134は、画像形成
のために原稿をローラセット135、137及び139
を介して摩擦ベルト移送システム132へ方向付ける。
半自動原稿システム123から入力される原稿は、ロー
ラセット126によって、ローラセット139からプラ
テン移送システム132へ送り込まれる。
【0007】プラテン移送システム132から出ていく
原稿は、次に、ゲート141へ導かれる。ゲート141
は、第1位置にある場合、3つのローラのセット143
のうちの下側の2つのローラ143B及び143Cへの
原稿の通過を許容する。原稿が半自動棚122から送り
込まれる場合、ゲート141は一般に第1位置にあり、
判断ゲート145も第1位置にある。従って、移送シス
テム132を出る原稿は、ローラ143B及び143
C、並びにローラセット148を介して出力トレイ14
7へ導かれる。半自動棚122から送り込まれる原稿
は、例えば、自動原稿システム124の原稿で重ねられ
る(duplexed)又は間を埋められる(interspaced )場
合もある。このような場合、プラテン移送システム13
2を出た原稿は、以下により詳細に説明されるように、
入力トレイ121からの原稿が導かれるのと同様に導か
れる。
【0008】トレイ121から入力される原稿は、プラ
テン移送システム132を通過した後、ゲート141へ
向けられる。ゲート141は、第1位置にある場合、原
稿をローラセット143のうちのローラ143B及び1
43Cへ向ける。この場合、判断ゲート145はその第
2の下側位置に配置され、原稿をローラセット150へ
向ける。ローラセット150は第1方向に回転してロー
ラ143B及び143Cから原稿を受け取った後、原稿
をローラ154へ向けるか、あるいは逆回転して原稿を
重力ゲート157へ向け直す。重力ゲート157は、原
稿がローラセット150から戻された場合、この原稿を
ローラセット143のローラ143A及びローラ143
Bの間のニップへ向ける。ローラ143A及び143B
を通過する原稿及びローラ154を通過する原稿は、ロ
ーラセット156を介してトレイ121へ導かれる。こ
のとき、ローラ143A及び143Bを通過する原稿は
反転されている。
【0009】一般に実施されているように、上記の装置
(システム)の各ローラセットは、駆動ローラと少なく
とも1つのアイドルローラとを含む。更に、ここでは位
置合わせ手段は特に議論されていないが、原稿が適切に
位置合わせされて供給されるように、クロスロール、位
置合わせエッジ等の装置を有することがよく知られてい
る。本発明の装置において、ローラセット143は可逆
駆動ローラ143Bにより駆動される。従って、ローラ
143B及び143C間のニップ内の原稿は、ローラ1
43Bが逆回転で駆動される場合、プラテン移送システ
ム132へ向けて押し進められる。更に、この実施例の
移送システム132は、トレイ121からの原稿移動に
関して順方向及び逆方向に原稿を付勢するため、矢印1
68及び170で示される方向に回転できる。ローラセ
ット143B及び移送システム132の逆回転によりプ
ラテンへ戻された原稿は、画像形成が行われた後、プラ
テン移送システム並びにローラ143B及び143Cの
順方向回転によりローラセット150へ付勢され、最終
的には、選択された直接通路又は反転通路によってトレ
イ121へ付勢される。明らかなように、この構成のロ
ーラは、トレイ121に配置された原稿の片面画像形成
及び両面画像形成の両方を提供すると共に、既に画像形
成された原稿の再画像形成を可能にする。
【0010】本発明の全体の機能及び特徴は以下により
詳細に説明される。図1の原稿取扱装置は第2のバイパ
スループ手段を有することがわかる。第2のバイパスル
ープ手段は、原稿取扱装置114において、案内路17
5及び176と、ローラセット180及び181、18
3及び184、186及び187、189及び190
と、によって、ゲート141及びゲート172間に画定
される。このように、案内路及びローラセットは分路1
92を画定する。図1の特別な装置では、ゲート141
は、第1閉鎖位置とプラテン移送システム132からく
る原稿を分路192へ導くための第2開放位置とを有す
るアクチュエータゲートである。ゲート172は重力ゲ
ートであり、分路からの原稿が接触したときに開き、そ
こを通過する原稿をローラ143B及び143Cへ向
け、原稿が主要通路へ戻った後に閉鎖する。ローラセッ
ト180及び181、183及び184、186及び1
87、並びに189及び190は、各指定セットに標準
原稿を保持するように離間され、原稿がセット間を通過
できるように離間されている。コントローラ100は位
置判断ゲート141へ信号を供給する。更に、コントロ
ーラ100は、一般的には分路の原稿が画像形成ステー
ションへ前進される速度で、ローラセットをインクリメ
ントして原稿をセット間で前進させるための信号を発生
する。
【0011】従って、この場合、分路ループが開いてい
て(即ち、ゲート141が第2開放位置にある)4枚の
原稿が画像形成されたとき、4枚の画像形成済原稿はバ
イパスループ内にあり、5番目の原稿が画像形成され
る。そして、5番目の原稿が画像形成されると、1番目
の画像形成済原稿が主要通路内へ再導入され、ローラ1
43B及び143C間のニップへ導かれる。ローラセッ
ト143の駆動ローラ143Bは、コントローラ100
により発生され第1の原稿の選択された移動及び分岐ル
ープの退出を示す信号に応答して、原稿を受け取り、ゲ
ート172を閉鎖するための距離だけ原稿を駆動する。
その後、駆動ローラ143Bは、(1)回転方向を逆に
することによって、原稿をゲート141及びプラテン移
送システム132へ向けるか、あるいは、(2)原稿を
ローラセット140及び最終的にはトレイ121へ、主
要通路に沿って前方へ導き続ける。原稿が判断ゲート1
41へ向けて逆方向に付勢されると、制御信号がコント
ローラ100により提供され、ゲート141をその閉鎖
位置に配置し、プラテン移送システム132を矢印17
0で示される方向に作動させる。
【0012】従って、この模範的な自動原稿システム1
24において、原稿スタックは、原稿が(N...H、
G、F、E、D、C、B、A、...、1)である場合
にN−1で送り込まれる。本発明を更に説明するため
に、原稿G、F、E及びDがゲート141を通過するバ
ッファループ手段の分路に入り、原稿Cがプラテン上に
あり、原稿トレイ121では原稿B−1が送り込まれる
のを待機していると仮定する。また、原稿の送り込みを
遮断するエラー信号がコントローラ100により伝送さ
れるとき、原稿H−Nはトレイ内にあるとする。この例
では、信号は、原稿Eが適切に処理された最後の原稿で
あり、再画像形成は原稿Dから始まるべきであることも
示す。
【0013】従って、ユーザインタフェースパネルディ
スプレイ110に表示されたように問題を訂正するため
にオペレータの介在された後、原稿の送り込みが再び開
始され、ジョブ回復プロセスが完了される。この例で
は、原稿Gが分路からローラ143B及び143Cへ送
られ、原稿F、E及びDが分路内でインクリメントさ
れ、原稿Cが分路に入る。原稿Gは、予め選択された非
反転又は反転主要通路を介してトレイ121へ戻され
る。同様に、原稿F及びEが分路から連続的に送りださ
れてトレイへ戻され、原稿D及びCが分路内でインクリ
メントされる。
【0014】原稿Dがローラセット143及び通過ゲー
ト172へ送り込まれゲートが閉鎖された後、駆動ロー
ラ143Bの回転方向が逆にされ、ゲート141が閉鎖
位置に配置されるので、原稿Dは、プラテン移送システ
ム132へ導かれる。移送システムは、原稿Dをプラテ
ン上の画像形成位置へ移送するために第2の逆方向に作
動される。この時、プラテン移送システムは画像形成の
ために停止される。次に、プラテン移送システムは、原
稿Dを閉鎖ゲート141及び172を通過させてローラ
セット143の下側の2つのローラ143B及び143
C間のニップへ駆動するために、矢印168で示される
第1の順方向に作動される。ローラ143B及び143
Cは、原稿Dをローラセット150へ導く。ローラセッ
ト150は、原稿Dの後端部が重力ゲート157を越
え、ゲート157が閉鎖するまで、原稿をローラセット
154へ向けて駆動する。このとき、ローラセット15
0の回転方向は、始めに選択された原稿Dの方向(例え
ば、始めに選択された原稿通路がローラセット154へ
の非反転路であるか、上側の2つのローラ143A及び
143Bへの反転路であるか)に原稿を駆動するように
実行される。同様に、原稿Cは、ループから出てローラ
143B及び143Cへ移送され、画像形成のためにプ
ラテン130へ戻され、そしてトレイ121へ戻され
る。トレイ121からの原稿移送は、プラテン130の
画像形成位置への原稿Bの移送で開始され、残りの原稿
A−1が順次移送され、ジョブ又はジョブセグメントが
完了される。
【0015】この説明から更に理解されるように、好ま
しい実施例で開示される分路は選択可能である。即ち、
ゲート141は、ある場合には分路が非作動状態にある
ように閉鎖され、他の場合には開放される。原稿数の少
ないジョブでは、分路を使用する必要はないであろう。
また、ゲート141を開けることにより通路を作動させ
る、又はマシンコントローラ100の選択を無効にする
オペレータスイッチがパネル110上に提供されてもよ
いと考えられる。以上からわかるように、本発明は一般
的に25枚以上の原稿容量を有する大容量の原稿取扱装
置に適し、一般的に25枚以上の原稿を有するジョブに
おいて実行される。トレイ121の検出器からの信号状
態に従ってゲート141を開いたり閉じたりするための
信号を提供するために、原稿の高さ又は重量センサを原
稿トレイ121に配設してコントローラ100へ接続す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい実施例の側面図である。
【符号の説明】
100 コントローラ 110 ユーザインタフェースパネルディスプレイ 114 原稿取扱装置 121 入力積重トレイ 122 側方入口棚 123 半自動原稿システム 124 自動原稿システム 125 プラテン画像形成ステーション 130 プラテン 131 原稿スタック 132 摩擦ベルトプラテン移送システム 133 駆動ベルト 141 ゲート 143 ローラセット 145 判断ゲート 147 出力トレイ 157 重力ゲート 172 重力ゲート 175、156 案内路 192 分路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)主要原稿通路を画定するための手
    段と、 (b)原稿スタックから所定順序で、原稿を主要通路に
    沿って第1の方向に連続的に送り込むための手段と、 (c)通路に沿って送り込まれた原稿のうちの選択され
    た原稿を、所定順序から外れて通路の上流部へ移送する
    ための手段と、 (d)組み合わされた原稿が所定順序に対応する丁合い
    様式で配列されるように、選択的に移送された原稿を送
    り込まれた他の原稿と再統合させるための手段と、 を備えた原稿取扱装置。
JP5109444A 1992-07-01 1993-05-11 原稿取扱装置 Withdrawn JPH0664850A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US907273 1992-07-01
US07/907,273 US5258817A (en) 1992-07-01 1992-07-01 Document handling system having a shunt path

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0664850A true JPH0664850A (ja) 1994-03-08

Family

ID=25423808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5109444A Withdrawn JPH0664850A (ja) 1992-07-01 1993-05-11 原稿取扱装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5258817A (ja)
JP (1) JPH0664850A (ja)
CA (1) CA2093025A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5502556A (en) * 1992-07-14 1996-03-26 Konica Corporation Automatic document feeding apparatus for feeding two-sided documents
DE69329181T2 (de) * 1992-12-18 2001-03-29 Canon Kk Bilderzeugungsgerät
US5303017A (en) * 1993-05-07 1994-04-12 Xerox Corporation Print skip avoidance for on-line compiling
US5289251A (en) * 1993-05-19 1994-02-22 Xerox Corporation Trail edge buckling sheet buffering system
US6453647B1 (en) * 1998-12-29 2002-09-24 Pitney Bowes Inc. Tabletop inserter providing sheet accumulation
US6273419B1 (en) 1999-05-12 2001-08-14 Pitney Bowes Inc. Method and device for sheet collation
US6305680B1 (en) 1999-05-12 2001-10-23 Pitney Bowes Inc. System and method for providing document accumulation sets to an inserter system
US6161828A (en) * 1999-05-12 2000-12-19 Pitney Bowes Inc. Sheet collation device and method
US6568676B2 (en) 2001-10-17 2003-05-27 Pitney Bowes Inc. Removable turnbar in a sheet accumulator
EP2202190B1 (en) * 2008-12-24 2012-02-01 Neopost Technologies Apparatus and method for gathering documents

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8800659A (nl) * 1988-03-17 1989-10-16 Oce Nederland Bv Werkwijze en kopieerapparaat voor het op volgorde op beide zijden van ontvangstbladen kopieren van originelen.
JPH02115864A (ja) * 1988-10-25 1990-04-27 Sharp Corp 両面原稿から校合した両面複写を得る方法
US4941023A (en) * 1988-11-22 1990-07-10 Xerox Corporation Hybrid sequenced document copying system
US5105283A (en) * 1989-10-20 1992-04-14 Eastman Kodak Company Production of signatures from documents stored in electronic memory
US5083769A (en) * 1990-05-04 1992-01-28 Pitney Bowes Inc. Dual collating machine
US5133048A (en) * 1990-09-28 1992-07-21 Xerox Corporation System for printing ordered stock
US5087979A (en) * 1990-12-24 1992-02-11 Eastman Kodak Company Digital copier or printer with collating buffer memory of limited page capacity and with alternative printing modes when required memory exceeds capacity

Also Published As

Publication number Publication date
US5258817A (en) 1993-11-02
CA2093025A1 (en) 1994-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6648320B2 (en) Document feeder and image reading apparatus
JP3752413B2 (ja) 用紙搬送装置、及び用紙搬送装置における用紙の供給方法
EP0494108B1 (en) A multiple output sheet inverter
GB1605088A (en) Document handling
JPH0664850A (ja) 原稿取扱装置
US4819023A (en) Automatic document feeder for automatically feeding a plurality of stacks of originals
JP2523559B2 (ja) 記録装置の用紙搬送方法及び装置
JP2657835B2 (ja) 画像記録装置の記録用紙搬送装置
JPH0635265A (ja) 画像形成装置の両面ユニット
JP4381409B2 (ja) 自動原稿送り装置
JP3072117B2 (ja) 自動原稿給送装置
JP3949297B2 (ja) 自動原稿送り装置
JPH0535018A (ja) 反転パスを備える画像形成装置
JPS63252832A (ja) 原稿自動循環給紙装置
JP3846931B2 (ja) 用紙仕分装置
JPH0777954B2 (ja) 循環式原稿送り装置
JP3871422B2 (ja) 自動原稿送り装置
JP2707590B2 (ja) シート処理装置
JP3170618B2 (ja) 原稿自動搬送装置
JP2888379B2 (ja) 給紙装置
JPH09235076A (ja) 画像形成装置の反転排出装置
JPH11263472A (ja) 用紙搬送装置およびそれを備えた原稿読取り装置
JPH0753542B2 (ja) 原稿搬送装置
JPH0859046A (ja) 画像形成装置の用紙反転排出装置
JPH112931A (ja) 自動原稿送り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000801