JPH0664795B2 - ビデオ信号再生回路 - Google Patents

ビデオ信号再生回路

Info

Publication number
JPH0664795B2
JPH0664795B2 JP2091537A JP9153790A JPH0664795B2 JP H0664795 B2 JPH0664795 B2 JP H0664795B2 JP 2091537 A JP2091537 A JP 2091537A JP 9153790 A JP9153790 A JP 9153790A JP H0664795 B2 JPH0664795 B2 JP H0664795B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
circuit
output
video signal
envelope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2091537A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03290854A (ja
Inventor
浩行 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2091537A priority Critical patent/JPH0664795B2/ja
Publication of JPH03290854A publication Critical patent/JPH03290854A/ja
Publication of JPH0664795B2 publication Critical patent/JPH0664795B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はビデオ信号再生回路、特にビデオテープレコー
ダ(VTR)のオートトラッキングを行うためのビデオ
エンベロープ検波回路を備えたビデオ信号再生回路に関
する。
[従来の技術] 従来より、VTRにおいてビデオテープに記録されたビ
デオトラック上をビデオヘッドで正確になぞるためのオ
ートトラッキング技術が周知である。
オートトラッキングを行う際には、まず情報記録時にビ
デオテープの所定領域に形成されたコントロールトラッ
ク上にビデオヘッドの回転位置を示す信号を記録してお
き、再生時にこのコントロールトラックに記録された信
号をコントロールヘッドによって読出し、この信号に基
づいてビデオヘッドをビデオトラック上に位置させる。
そして、このようにビデオトラック上にビデオヘッドを
概略位置させた後、ビデオヘッドにてビデオトラック上
に記録されたビデオ信号を再生し、この再生信号のエン
ベロープを検波して再生出力が最大となるようにビデオ
ヘッドをビデオトラックの中央位置にコントロールす
る。
このように、コントロールトラックからの信号及びエン
ベロープ検波信号を用いてビデオヘッドをビデオトラッ
クの最適位置に保持することにより、確実にビデオ信号
を再生することができるのである。
第3図に従来のビデオ信号再生回路の概略構成ブロック
図を示す。前述したように、不図示のコントロールヘッ
ドによってビデオテープのコントロールトラックから読
出された信号に基づいてビデオヘッドをビデオトラック
上に位置させ、ビデオトラック上に記録されたビデオ信
号を再生する。
そして、再生されたビデオ信号は、まず不図示のビデオ
ヘッド近傍に設置されたIC化されたヘッドアンプ10
により前増幅される。増幅されたビデオ信号は輝度信号
と色信号とに分離され(Y−C分離)、更にFM復調さ
れてビデオ信号が再生される。
一方、ヘッドアンプ10にて前増幅されたビデオ信号は
ビデオエンベロープ検波回路12にも入力してエンベロ
ープの検波が行なわれ、信号エンベロープ強度に応じた
直流電圧信号が出力される。そして、この直流電圧信号
は制御用マイコン14に入力され、このマイコン14に
よりビデオヘッドのサーボ系16を制御してビデオ信号
の出力が最大となるようにオートトラッキングを行い、
ビデオヘッドの位置が制御されるのである。
第4図にエンベロープの検波に用いられる従来のビデオ
エンベロープ検波回路12の構成を示す。
ビデオヘッドによってビデオトラックから読み出された
ビデオ信号はヘッドアンプ10によって前増幅され、こ
のビデオエンベロープ検波回路12内のトランジスタ1
2aのベースに入力する。一方、このトランジスタ12
aのコレクタには電源が接続され、エミッタには出力イ
ンピーダンスを低下させるための定電流回路が接続され
ている。また、トランジスタ12aのエミッタには所定
周波数帯域(3.5MHz〜6MHz)のみを通過させるバン
ドパスフィルタ12bが前記定電流回路と並列に接続さ
れている。そして、このバンドパスフィルタ12bから
の出力信号は2時間通常モード(SP)用アンプ12c
及び6時間長時間モード(EP)用アンプ12dに入力
し、再生時のモードに応じていずれかのアンプにより増
幅された信号が出力される。増幅されたビデオ信号は検
波回路12eに入力され、両波検波が行われる。そし
て、検波されたビデオ信号はDCアンプ12fの非反転
入力端子に入力され、正電圧のみが取り出されトランジ
スタ12gを介して電流電圧信号が出力される構成であ
る。
ここで、DCアンプ12fの出力には抵抗、ダイオー
ド、直流電源が直列に接続された回路(図中一点鎖線で
示す)が前記トランジスタ12gと並列に接続されてお
り、この回路によってビデオ信号のエンベロープ強度と
トランジスタ12gのエミッタから出力される直流電圧
信号との相関関係を規定している。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来のビデオ信号再生回路において
は、いくつかの問題があった。
第2図(B)にこの従来のビデオ信号再生回路における
ビデオエンベロープ検波回路の出力特性を示す。図にお
いて、横軸は入力されるビデオ信号のエンベロープ強度
(mVpp)を表しており、一方、縦軸は出力される直流
電圧(V)を表している。
通常、このビデオエンベロープ検波回路12からの出力
を入力し、オートトラッキングを行うためにサーボ系1
6を制御するマイコン14のダイナミックレンジは〜5
Vであり、従って入力されるビデオ信号エンベロープ強
度の最大値がこのダイナミックレンジの上限となるよう
に前記DCアンプ12fの出力に接続された回路の抵抗
値を調整しており、出力される直流電圧プロファイルは
第2図(B)に示すようにビデオエンベロープ強度に対
してほぼ直線的に増加する線形特性を示す。
ところが、このように直流電圧出力がビデオエンベロー
プ強度に対して線形関係にある場合、ビデオエンベロー
プ強度が低レベル領域では高レベル領域に比べて検出感
度が相対的に低くなってしまい、このため、この直流電
圧信号を用いてサーボ系16を動作させると、ビデオエ
ンベロープ強度が低レベルの領域では十分にサーボがか
からずオートトラッキングが困難であるという問題があ
った。
本発明は上記従来の課題に鑑みなされたものであり、そ
の目的はビデオ信号のエンベロープ強度が低レベルの場
合でも高精度にオートトラッキングを行うことができる
ビデオ信号再生回路を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明のビデオ信号再生回
路におけるエンベロープ検波回路は高周波ビデオ信号を
検波する検波回路と、この検波回路からの出力値が低レ
ベル領域では高レベル領域より高感度でエンベロープ強
度に応じて直流電圧信号を出力する非線形出力回路とを
含み、前記非線出力回路は、前記検波回路からの検波ビ
デオ信号が入力されるDCアンプと、このDCアンプの
出力端子にそのベース端子が接続された出力トランジス
タと、前記DCアンプと出力トランジスタ間に互いに並
列に接続され、抵抗素子、ダイオード及び電圧源を直列
に接続してなる調整回路と、を含むことを特徴とする。
[作用] 本発明のビデオ信号再生回路はこのような構成を有して
おり、ビデオエンベロープ検波回路がエンベロープ強度
に応じて非線形に直流電圧信号を出力する。すなわち、
エンベロープ強度が低レベル領域では高感度に、そして
エンベロープ強度が高レベル領域では低感度に直流電圧
信号を出力する。
すると、オートトラッキングを制御するマイコンのダイ
ナミックレンジを有効に用いることができ、高精度にト
ラッキングを行うことができる。
[実施例] 以下、図面を用いながら本発明に係るビデオ信号再生回
路の好適な実施例を説明する。
第1図は本実施例におけるビデオエンベロープ検波回路
18の構成ブロック図である。
ヘッドアンプ10によって前増幅されたビデオ信号はト
ランジスタ18aのベースに入力される。一方、このト
ランジスタ18aのコレクタには電源が接続され、エミ
ッタには出力インピーダンスを低下させるための定電流
回路が接続されている。
また、エミッタにはバンドパスフィルタ18bが接続さ
れており、輝度信号及び色信号を含む所定の周波数帯域
のビデオ信号が抽出される。そして、このバンドパスフ
ィルタ18bからの出力信号は従来と同様に2時間通常
モード(SP)用アンプ18c及び6時間長時間モード
(EP)用アンプ18dに入力し、再生時のモードに応
じていずれかのアンプによって増幅され出力される。そ
して、増幅されたビデオ信号は検波回路18eによって
両波検波される。
検波方法としては、ビデオ信号エンベロープのピークを
検出するピーク検波あるいはエンベロープ強度の平均値
を検出する平均値検波のいずれを行ってもよいが、本実
施例においては、ピーク検波を行っている。
そして、検波回路18eにてピーク検波され、直流信号
に変換されたビデオ信号はDCアンプ18fの非反転入
力端子に入力して正電圧のみが取り出される。このDC
アンプ18fの出力端子には抵抗、ダイオード、電圧源
が直列に接続された回路18h、18iがトランジスタ
18gと並列に接続され、これらDCアンプ18f、回
路18h、18i、トランジスタ18gによって非線形
出力回路が構成されている。
本実施例のビデオエンベロープ検波回路18はこのよう
な構成を有しており、入力ビデオ信号のエンベロープ強
度に応じて直流電圧信号を出力するが、その出力特性は
エンベロープ強度に対して非線形となっている。すなわ
ち、DCアンプ18fの出力端子の図中α、βには前述
したように抵抗、ダイオード、電圧源からなる回路18
h,18iが接続されており、DCアンプ18fの出力
電位がα点において回路18hの電源電圧以上となった
時に回路18hに電流が流れ、この電流によりトランジ
スタ18gのベースには回路18hの抵抗値に比例した
電圧が印加されて電流電圧信号が出力される。一方、回
路18iの電源電圧は回路18hの電源電圧より高く設
定され、従ってこの回路18iに電流が流れ始めるしき
い値電圧は回路18hのしきい値電圧よりも高くなって
いる。
従って、第2図(A)に示されるように、入力ビデオ信
号のエンベロープ強度が低レベル領域(図中a領域)の
場合には回路18hに電流が流れてその抵抗値によって
規定される勾配、すなわち感度でビデオエンベロープ強
度に応じて直流電圧信号が出力され、ビデオエンベロー
プ強度が所定値以上となった高レベル領域(図中b領
域)の場合には回路18hとともに回路18iにも電流
が流れ、これら2個の回路18h,18iの合成抵抗に
よって規定される感度で直流電圧信号が出力される。
前述したように、回路18h,18iは並列接続されて
おり、従ってその合成抵抗は回路18hの抵抗値に比べ
て低くなっている。
このため、第2図(A)に示すようにビデオエンベロー
プ強度が低レベル領域では高感度に、そして高レベル領
域では低レベル領域に比べて低感度に直流電圧信号が出
力される非線形特性を示す。
このように、ビデオエンベロープ強度が低レベル領域で
は、高レベル領域に比べて直流電圧信号の出力感度を高
く設定することにより、このビデオエンベロープ検波回
路18からの直流信号出力を入力してオートトラッキン
グを行う際、マイコン14のダイナミックレンジを効率
的に用いてビデオエンベロープ強度が低レベルでも十分
な直流電圧信号を出力し、高精度にオートトラッキング
を行うことが可能となる。
なお、本実施例においては、回路18h,18iを用い
て非線形特性を実現したが、更に抵抗、ダイオード、電
圧源からなる第3あるいは第4の回路を並列接続するこ
とにより非線形特性を実現してもよい。
また、本実施例においては、バンドパスフィルタ18b
を用いて輝度信号及び色信号を含むビデオ信号を抽出し
ているが、輝度信号のみを透過させるハイパスフィルタ
を用い、輝度信号のエンベロープ検波を行うように構成
することもできる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明に係るビデオ信号再生回路
によれば、ビデオ信号のエンベロープ強度が低レベルの
場合でも高精度にオートトラッキングを行うことができ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るビデオ信号再生回路の一実施例に
おけるビデオエンベロープ検波回路の構成ブロック図、 第2図はエンベロープ強度と直流電圧信号出力との関係
を示すグラフ図、 第3図は従来のビデオ信号再生回路の構成ブロック図、 第4図は従来のビデオ信号再生回路におけるビデオエン
ベロープ検波回路の構成ブロック図である。 10……ヘッドアンプ 12……ビデオエンベロープ検波回路 14……マイコン 16……サーボ系 18……ビデオエンベロープ検波回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ビデオヘッドより出力される高周波ビデオ
    信号を検波しエンベロープ強度に応じた直流電圧信号を
    出力するビデオエンベロープ検波回路を備えたビデオ信
    号再生回路であって、 前記ビデオエンベロープ検波回路が、 高周波ビデオ信号を検波する検波回路と、 この検波回路からの出力値が低レベル領域では高レベル
    領域より高感度でエンベロープ強度に応じて直流電圧信
    号を出力する非線形出力回路と、を含み、前記非線形出
    力回路は、 前記検波回路からの検波ビデオ信号が入力されるDCア
    ンプと、 このDCアンプの出力端子にそのベース端子が接続され
    た出力トランジスタと、 前記DCアンプと出力トランジスタ間に互いに並列に接
    続され、抵抗素子、ダイオード及び電圧源を直列に接続
    してなる調整回路と、 を含むことを特徴とするビデオ信号再生回路。
JP2091537A 1990-04-06 1990-04-06 ビデオ信号再生回路 Expired - Fee Related JPH0664795B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2091537A JPH0664795B2 (ja) 1990-04-06 1990-04-06 ビデオ信号再生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2091537A JPH0664795B2 (ja) 1990-04-06 1990-04-06 ビデオ信号再生回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03290854A JPH03290854A (ja) 1991-12-20
JPH0664795B2 true JPH0664795B2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=14029217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2091537A Expired - Fee Related JPH0664795B2 (ja) 1990-04-06 1990-04-06 ビデオ信号再生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0664795B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648088A (en) * 1979-09-26 1981-05-01 Hitachi Netsu Kigu Kk Electrically heating plate
JPS56156010A (en) * 1980-05-02 1981-12-02 Hitachi Ltd Variable nonlinear amplifying circuit
JPH0719413B2 (ja) * 1988-09-14 1995-03-06 松下電器産業株式会社 オートトラッキング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03290854A (ja) 1991-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2025121A1 (en) Information recording and reproducing device
US4729041A (en) Information reproducing device with dynamic drop-out compensation inhibiting means
JP2690933B2 (ja) 信号判別装置
US5148329A (en) Magnetic recording/reproducing circuit system including a temperature controlled amplitude control circuit for a video signal
US4509078A (en) Dropout compensation circuit
JPH07101511B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH0664795B2 (ja) ビデオ信号再生回路
EP0159042B1 (en) An apparatus for reducing noise in audio signals
US5317414A (en) Drop out compensation circuit
US6185361B1 (en) Information signal processing apparatus for detecting both dropout of information signals and absence thereof
US5223946A (en) Apparatus using comparator to detect drop-out of recorded video signal
JPS6249776B2 (ja)
JP2694038B2 (ja) ビデオ信号再生回路
JPS5828961B2 (ja) Agc方式
KR920020475A (ko) 신호 레코더에서의 삽입 편집을 자동으로 적절하게 실행하는 2채널 방법 및 장치
KR900005920Y1 (ko) 디지탈 오디오 테이프 레코오더의 nrzi복조회로
SU1543453A1 (ru) Устройство дл снижени уровн шума при перезаписи фонограмм
US4630251A (en) Video disc reproducing apparatus
KR930006784Y1 (ko) 비디오 테이프 레코더의 변속재생시 노이즈바 조정회로
JPH0416287Y2 (ja)
JP3334187B2 (ja) Vtrの記録速度モード判別回路
KR920006746Y1 (ko) 영상재생기의 고음질 자동추적회로
KR900003269Y1 (ko) 브이시알의 화질 개선회로
KR910004722Y1 (ko) 비디오 카세트 레코더의 음성헤드 스위칭회로
JPH0421242B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees