JPH0664725A - プラスチック製スクリュー - Google Patents

プラスチック製スクリュー

Info

Publication number
JPH0664725A
JPH0664725A JP22424792A JP22424792A JPH0664725A JP H0664725 A JPH0664725 A JP H0664725A JP 22424792 A JP22424792 A JP 22424792A JP 22424792 A JP22424792 A JP 22424792A JP H0664725 A JPH0664725 A JP H0664725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
divided
plastic screw
screw
engaging
pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22424792A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Miyajima
幸雄 宮島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANKO GOSEI JUSHI KK
Original Assignee
SANKO GOSEI JUSHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANKO GOSEI JUSHI KK filed Critical SANKO GOSEI JUSHI KK
Priority to JP22424792A priority Critical patent/JPH0664725A/ja
Publication of JPH0664725A publication Critical patent/JPH0664725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Screw Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来のプラスチック製スクリューをワンピッ
チ若しくはそれ以下に分割して成形し、この分割体1を
継合する方式を提供する。 【構成】 プラスチック製スクリュー体aのワンピッチ
分若しくはワンピッチ以下分を分割成形し、この分割体
1の一側に雌雄の係合部2・3の一方の係合部2を反対
側に他方の係合部3を形成し、この分割体1の一側の係
合部2に隣の分割体1の反対側の係合部3を継合係合さ
せたとき夫々の分割体1の双方の羽根板4・4の周面と
側面並びに夫々の軸体5・5の周面とが連がるように分
断羽根板の端面4a・4bを軸体5の側面5'に添設し
て係合段差6a・6bを設け、かかる多数個の分割体1
・1・1・・・を順次継合したプラスチック製スクリュ
ー。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、色々な商品に使用され
ているプラスチック製スクリューに係るものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
プラスチック製スクリューはスクリュー体を一本の棒体
としてプラスチック形成している。
【0003】この場合、型抜きするためには成形後スク
リュー体を回転し乍ら型から引き抜かなければならな
い。
【0004】また、割型の場合には、羽根板にスクリュ
ーの捩れ角度がついているため型抜きができず、型抜き
を可能にするためには羽根基部両側をテーパー状に肉厚
にしなければならない。しかしながら、前者の引き抜き
方法に比して量産性は向上するが、羽根板側面が軸体に
対して直角に立設する理想的なスクリューにならない欠
点を有する。
【0005】もともとスクリュー体の回転によりスライ
ド体を羽根板側面に係合せしめてスライド体を移動させ
るものであるから、羽根板側面が直角であることがスラ
イド体を正しく正確に移動させることになり、若し斜面
になっているとスライド体を移動方向と直角な方向に押
す不都合な分力が生じ、この分力が色々とスライド体の
移動を不良にする欠点がある。
【0006】本発明は、この点で満足できなかった従来
のプラスチック製スクリューをワンピッチ若しくはそれ
以下の分割体として成形し、この分割体を継合する方式
を採用すれば羽根板側面を垂直にすることが可能である
ことに着眼して本発明を完成した。
【0007】
【課題を解決するための手段】添付図面を参照して本発
明の要旨を説明する。
【0008】回転作用により羽根板4に係合しているス
ライド体bを移動せしめる棒状のプラスチック製スクリ
ューaであって、このプラスチック製スクリューaのワ
ンピッチ分若しくはワンピッチ以下分を分割成形した分
割体1の一側に雌雄の係合部の一方の係合部2を設け、
反対側に他方の係合部3を設け、この分割体1の一側の
係合部2に隣の分割体1の反対側の係合部3を継合係合
させたとき夫々の分割体1の双方の羽根板4・4の周面
と側面並びに夫々の軸体5・5の周面とが連がるように
分断羽根板の端面4a・4bを軸体5の側面5'に添設
して係合段差6a・6bを設け、かかる多数個の分割体
1・1・1・・・を順次継合したことを特徴とするプラ
スチック製スクリューに係るものである。
【0009】また、分断羽根板の端面4a・4bに対向
角度αを保有せしめて端面4a・4bの継目7の位置を
少しづつずらしたことを特徴とする請求項1記載のプラ
スチック製スクリューに係るものである。
【0010】
【作用】互いにかみ合う係合段差6・7と雌雄の係合部
2・3とを利用して多数個の分割体1・1・1・・・を
継合すると一本の長い任意のピッチ数(任意の長さ)の
プラスチック製スクリューが出来上がる。
【0011】このプラスチック製スクリュー体aは羽根
板4・4・4・・・が連ながった一枚の螺旋羽根を形成
するが、その側面は軸体5・5に対して直角若しくは直
角に近い壁面を形成し(その立設角度βも図8に示すよ
うに直角に限らず自由に設定でき)、これに係合するス
ライド体bの移動は正確良好に行われる。対向角度αを
保有せしめると軸方向と平行な継目7の位置が内周方向
に対して少しづつずれ、分断羽根板の端面4a・4bは
離間状態となる。従って分割体1を成形する型を突き合
わせる際、型の角部を傷めず耐久的に使用できることと
なる。
【0012】
【実施例】図面は本発明の好適な一実施例を示すもの
で、回転作用により羽根板4に係合しているスライド体
bを移動せしめる棒状のプラスチック製スクリューaの
ワンピッチ分若しくはワンピッチ以下分を分割体1とし
て分割成形し、この分割体1の一側に雌雄の係合部の一
方の係合部2を反対側に他方の係合部3を形成してい
る。また、この分割体1の一側の係合部2に隣の分割体
1の反対側の係合部3を継合係合させたとき夫々の分割
体1の双方の羽根板4・4の周面と側面並びに夫々の軸
体5・5の周面とが連がるように分断羽根板の端面4a
・4bを軸体5の側面5'に添設して係合段差6a・6
bを設けている。かかる多数個の分割体1・1・1・・
・を順次継合する。
【0013】また、分断羽根板の端面4a・4bに対向
角度αを保有せしめて端面4a・4bを離間状態に形成
し、継目7の位置を少しづつずらしている。
【0014】本実施例では、プラスチック製スクリュー
体aのワンピッチ分を分割成形し、この分割体1の右側
に雌雄の係合部2・3の一方の係合部2を、左側に他方
の係合部3を形成している。
【0015】この分割体1は、右側の係合部2に四個の
雄係合突起8を係合段差6を介して二個ずつ設け、左側
の係合部3に同様に係合段差6bを介して二個ずつ四個
の雌係合凹部9を設けている。
【0016】この分割体1・1・1・・・を多数個継合
して一本のプラスチック製スクリュー体aを形成する
が、軸体5・5には軸孔10を設け、この軸孔10を芯金軸
11に嵌挿して多数個の分割体1・1・1・・・を順次継
合している。
【0017】また、両端部に次第に羽根板4が薄くなる
分割体12を継合し、且つ中間には羽根体4のないスクリ
ュー分断棒体13を継合している。
【0018】スクリュー分断棒体13は、分割形成時に肉
抜き部14を形成し、肉厚部をなくして熱膨張作用を低減
している。
【0019】本発明は、一ピッチ分づつの分割成形のた
め、アンダーカット部は生じず割型成形可能で量産性に
秀れ、且つ正確に羽根板4を軸体5に対して垂直な螺線
形成が可能となり、従来のように回し乍ら型抜きしなく
とも良い。また、実施例では分断羽根板4の端面4a・
4bの継目7の位置を周面方向に対して少しづつずれた
位置に設けており、型合わせの際、型の角部を傷めず耐
久的に使用される。
【0020】本発明は、本実施例に限らず、割型方式を
採用し得る分割体1とすれば良く、ワンピッチ分に限ら
ずワンピッチ以下分でも良く、また、係合部2・3の形
状、芯金軸11の有無なども適宜設計し得るものである。
【0021】
【発明の効果】本発明は上述のように、ワンピッチ分づ
つ成型するものであるから、型抜きの問題がなく、従っ
て羽根板の側面が軸体に対して直角若しくは直角に近い
状態で立設せしめることが可能で(直角に限らず立設角
度を自由に設定可能で)、従来のように回し抜きする必
要がなく、且つ小さな型を使用するワンピッチ分づつの
成形であるから現実的なスクリューであって、コスト安
に量産できる秀れた特長を発揮する。
【0022】また、分断羽根板の端面に対向角度を保有
せしめた場合には成形型が耐久的に使用される。
【0023】以上本発明は次の特長を発揮する。
【0024】(1) 継合数を増減させることにより、任意
に長さ(任意のピッチ数)のものが、一個の分割体の成
形型で製造される。
【0025】(2) ワンピッチ分の成形型一個でどんなに
長いスクリューでも成形可能となり、型費用が安価にあ
がる。
【0026】(3) 従来品のように回し抜きしなくても良
いから部分的にピッチの異なるスクリューも作ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の分割体の右側面図である。
【図2】本実施例の分割体の左側面図である。
【図3】本実施例の分割体の正面図である。
【図4】本実施例の分割体の正断面図である。
【図5】本実施例の分割体二体の斜視図である。
【図6】本実施例のスクリュー体一部の正面図である。
【図7】本実施例のスクリュー体とスライド体の係合状
態を示す縮小正面図である。
【図8】本実施例の羽根板の立設角度を直角とせずβ角
とした別例の正断面図である。
【符号の説明】
1 分割体 2 係合部 3 係合部 4 羽根板 4a・4b 端面 5 軸体 5' 側面 6a・6b 係合段差 7 継目 a プラスチック製スクリュー b スライド体 α 対向角度
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年8月26日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】
【作用】互いにかみ合う係合段差6a・6bと雌雄の係
合部2・3とを利用して多数個の分割体1・1・1・・
・を継合すると一本の長い任意のピッチ数(任意の長
さ)のプラスチック製スクリューが出来上がる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】この分割体1は、右側の係合部2に四個の
雄係合突起8を係合段差6aを介して二個ずつ設け、左
側の係合部3に同様に四個の雌係合凹部9を係合段差6
bを介して二個ずつ設ける。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転作用により羽根板に係合しているス
    ライド体を移動せしめる棒状のプラスチック製スクリュ
    ーであって、このプラスチック製スクリューのワンピッ
    チ分若しくはワンピッチ以下分を分割成形した分割体の
    一側に雌雄の係合部の一方の係合部を設け、反対側に他
    方の係合部を設け、この分割体の一側の係合部に隣の分
    割体の反対側の係合部を継合係合させたとき夫々の分割
    体の双方の羽根板の周面と側面並びに夫々の軸体の周面
    とが連がるように分断羽根板の端面を軸体の側面に添設
    して係合段差を設け、かかる多数個の分割体を順次継合
    したことを特徴とするプラスチック製スクリュー。
  2. 【請求項2】 分断羽根板の端面に対向角度を保有せし
    めて端面の継目の位置を少しづつずらしたことを特徴と
    する請求項1記載のプラスチック製スクリュー。
JP22424792A 1992-08-24 1992-08-24 プラスチック製スクリュー Pending JPH0664725A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22424792A JPH0664725A (ja) 1992-08-24 1992-08-24 プラスチック製スクリュー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22424792A JPH0664725A (ja) 1992-08-24 1992-08-24 プラスチック製スクリュー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0664725A true JPH0664725A (ja) 1994-03-08

Family

ID=16810792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22424792A Pending JPH0664725A (ja) 1992-08-24 1992-08-24 プラスチック製スクリュー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0664725A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08104413A (ja) * 1994-10-04 1996-04-23 Toyo Seikan Kaisha Ltd スクリューによる容器整列装置
JP2010237342A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Toray Eng Co Ltd トナー撹拌搬送スクリュー、現像装置及び画像形成装置並びにスクリュー駒の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08104413A (ja) * 1994-10-04 1996-04-23 Toyo Seikan Kaisha Ltd スクリューによる容器整列装置
JP2010237342A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Toray Eng Co Ltd トナー撹拌搬送スクリュー、現像装置及び画像形成装置並びにスクリュー駒の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0664725A (ja) プラスチック製スクリュー
JPH03500800A (ja) 部材を取り付ける装置
JP2007044761A (ja) 角パイプの製造方法
JPH04341834A (ja) 合成樹脂製の屈曲管の射出成形方法
JP2006021251A (ja) 複雑な部品の鍛造におけるフラッシュランドの幾何形状を生成する方法
JP2879187B2 (ja) 多段歯車の鍛造方法及び装置
JPH04279317A (ja) 合成樹脂中空体の接合構造
JPH1082381A (ja) スクロール圧縮機の可動スクロールおよびその製作方法
JP2773586B2 (ja) モールド凸カム環
US20020020937A1 (en) Method for molding cam ring with convex cams, molding die assembly, and molded cam ring
JPH03285713A (ja) 角鋼管の製造方法
JP2004001003A (ja) 板状部材の接合方法
JPH0988988A (ja) シャフトの外周面にボールスプライン溝を形成する方法
JPS6047089B2 (ja) 中空容器の雄ネジ構成方法
KR940006760B1 (ko) 차량의 엔진용 캠샤프트 성형방법
JPH03121201A (ja) スクロール部材の製造方法
JP7209414B1 (ja) 射出成形金型及び射出成形方法
JPH0131424Y2 (ja)
JPH08142222A (ja) 分岐加工用金型ならびにその分岐加工用金型を用いた熱可塑性樹脂管の分岐加工方法
JP5461771B2 (ja) 成形金型の位置決め構造
JP2008100525A (ja) 筒状部材を成形するための金型
JP3037351B2 (ja) パンチ製造方法
JPS61167913A (ja) レンズ鏡胴
JPH0631374A (ja) 歯形の成形装置及びその装置を使用する歯形成形方法
JPH0550139A (ja) 熱間圧延コラム材