JPH0664239U - 遮光リング - Google Patents

遮光リング

Info

Publication number
JPH0664239U
JPH0664239U JP930293U JP930293U JPH0664239U JP H0664239 U JPH0664239 U JP H0664239U JP 930293 U JP930293 U JP 930293U JP 930293 U JP930293 U JP 930293U JP H0664239 U JPH0664239 U JP H0664239U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
light
optical
optical tube
shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP930293U
Other languages
English (en)
Inventor
浩史 花田
Original Assignee
日交化工材株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日交化工材株式会社 filed Critical 日交化工材株式会社
Priority to JP930293U priority Critical patent/JPH0664239U/ja
Publication of JPH0664239U publication Critical patent/JPH0664239U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】光学筒の摺動に対して磨耗度合いが小さく、光
学筒の微妙な位置調整が可能でありかつ遮光特性に優れ
た遮光リングを提供する。 【構成】遮光リング10は、光学筒2を出没させるため
の開口部の内側に設けられるもので、剛性リング11と
弾性リング12とを内孔の中心を一致させて貼設したも
のである。弾性リング12の内面には動摩擦係数の小さ
なフッソ樹脂フィルムより成るシール層13が形成して
あり、この遮光リング10に光学筒2を挿入したとき、
前記シール層13が光学筒2の外周面に密接してシール
する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、例えばズーム機構を内蔵したカメラなどに組み込まれる遮光リン グに関する。
【0002】
【従来の技術】
例えばその種のカメラは、図3に示すように、ケース本体1の前面に光学筒2 を出没動作させるための開口部3が設けてあり、前記光学筒2を自動または手動 操作で往復動させることにより、倍率調整や焦点調整を行うようになっている。 前記光学筒2と開口部3との間には微小な隙間が存在するため、この隙間より 外部の光がケース本体1の内部へ侵入するのを阻止するのに、開口部3の内側の ケース体1の内部に、図4に示すような構造の遮光リング4が配備してある。
【0003】 この遮光リング4は、前記光学筒2の外径より大径の内孔5を有するステンレ スなどの剛性リング6と、孔周縁が前記剛性リング6の内孔5の孔周縁内へ突出 する内孔7を有するシール部材8とを、それぞれの中心を合わせて貼設された構 造のものである。このような遮光リング4へ光学筒2を挿入したとき、シール部 材8の内孔7の孔周縁が剛性リング6の側へ押し出されて光学筒2の外周面に密 接するもので、これにより光学筒2と開口部3との間の隙間が塞がれて外部から の光の侵入が阻止される。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
従来のシール部材8は、人工皮革,絹,布などで形成されているが、この種の シール部材8は光学筒2の摺動により磨耗し易く、特に磨耗後、内孔7の孔周縁 が反転したり、捩じれたりして光学筒22との間に隙間が生じ、その隙間より外 部の光がケース体1内に侵入するいう問題がある。
【0005】 また前記のシール部材8は、動摩擦係数が大きいため、光学筒2を往復動させ るのに、その負荷が大きなものとなり、また光学筒2の微妙な位置調整が困難で ある。その結果、駆動源である電池を著しく消耗させ、また焦点調節機能などの カメラの性能が低下するという問題もある。
【0006】 この考案は、上記問題に着目してなされたもので、光学筒の摺動に対して磨耗 度合いが小さく、光学筒の微妙な位置調整が可能でありかつ遮光性能に優れた遮 光リングを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この考案の遮光リングは、光学筒の外径より大径の内孔を有する剛性リングと 、孔周縁が前記剛性リングの内孔の孔周縁内へ突出する内孔を有する弾性リング とを、それぞれの内孔の中心を合わせて貼設すると共に、前記弾性リングの内面 にフッ素樹脂フィルムより成るシール層を形成したものである。
【0008】
【作用】
遮光リングに光学筒を挿入すると、弾性リングの内孔の孔周縁が剛性リングの 側へ押し出され、弾性リングの復元力によりシール層が光学筒の外周面に密接す る。これにより光学筒と開口部との間の隙間が塞がれて外部からの光の侵入が阻 止される。 この場合にシール層は動摩擦係数の小さなフッ素樹脂フィルムより形成されて いるので、光学筒を往復動させるのに、その負荷が小さなものとなり、光学筒が 円滑に摺動し、光学筒の微妙な位置調整が可能である。その結果、駆動源である 電池が著しく消耗することがなく、また焦点調節などのカメラの性能も高められ る。
【0009】
【実施例】
図1および図2は、この考案の一実施例にかかる遮光リング10の構成を示し ている。 図示例の遮光リング10は、ケース本体1に固定される剛性リング11と、内 面にシール層13を有する弾性リング12とを、それぞれの内孔14,15の中 心を合わせて一体に貼設した構造のものである。剛性リング11と弾性リング1 2との貼設および弾性リング12へのシール層13の貼設には接着剤や粘着剤を 用いる他、両面テープを用いてもよい。
【0010】 前記剛性リング11は、ステンレスのような金属材で形成されるが、ポリエス テル,ポリエチレン,アクリル,ポリカボネートなどの樹脂成形品を用いてもよ い。剛性リング11の内孔14は、光学筒2の外径より大径に形成され、一方、 弾性リング12の内孔15は、光学筒2の外径よりやや小径に形成されており、 従って弾性リング12の内孔15の孔周縁は剛性リング11の内孔14の孔周縁 より突出する。
【0011】 前記弾性リング12は、この実施例ではシリコンゴムで形成されているが、こ れに限らず、ゴム材として、フッ素ゴム,アクリルゴム,SBR,NBRなども 用いることができる。この弾性リング12の内面には、フッ素樹脂フィルムより 成るシール層13が形成されている。
【0012】 前記フッソ樹脂は、動摩擦係数が小さく、摺動特性に優れている。従来のシー ル部材では、ASTM試験法(荷重が7kg/cm2 ,引張速度が3m/min のとき)による動摩擦係数が0.8以上であるのに対し、フッ素樹脂では、次表 に示されるように、きわめて小さな値である。なお同表には、動摩擦係数につい て、他の樹脂との比較例も併せて示してある。
【0013】
【表1】
【0014】 しかもフッ素樹脂の場合、動摩擦係数は低速度で小さく、高速度で大きくなる という特性があるため、始動時や低速度において、いわゆるステック−スリップ 現象(反転現象)を生じさせない。
【0015】 前記弾性リング12およびシール層13には、特性向上や着色のために、必要 に応じて充填剤を充填する。この充填剤として、カーボン,グラスファイバー, グラファイト,モリブデン,ブロンズなどの無機物の1種または2種以上を組み 合わせを用いるが、このような無機物の他に、有機耐熱性ポリマーなどを用いる ことも可能である。このような充填剤を用いれば、耐磨耗性の向上,耐クリーブ 性の向上,曲げ弾性率の増加,線膨張率の低下など、特性の向上を実現できる。
【0016】 上記構成の遮光リング10に光学筒2を挿入すると、弾性リング12の内孔1 5の孔周縁が剛性リング11の側へ押し出され、弾性リング12の復元力により シール層13が光学筒2の外周面へ押し付けられる。また弾性リング12は、光 学筒2からの反発力を吸収するもので、これによりシール層13は光学筒2の外 周面に密接し、光学筒2とケース本体1の開口部との間の隙間を塞いで外部から の光の侵入を阻止する。
【0017】 この場合にシール層13は動摩擦係数の小さなフッ素樹脂フィルムにより形成 されているので、光学筒2を往復動させるのに、その負荷は小さなものとなり、 光学筒2が円滑に摺動し、光学筒2の微妙な位置調整が可能である。その結果、 駆動源である電池を著しく消耗させることがなく、また焦点調節などのカメラの 性能も高められる。
【0018】 なお上記実施例は、ズーム機構を内蔵したカメラにこの考案にかかる遮光リン グ10を用いたものであるが、この遮光リング10はカメラに限らず、望遠鏡や 顕微鏡などの他の光学機械にも用いることができる他、半導体ウエハ検査機やワ イヤボンディング機の光学認識部などにも用いることができる。
【0019】
【考案の効果】
この考案は上記のごとく、光学筒の外径より大径の内孔を有する剛性リングと 、孔周縁が前記剛性リングの内孔の孔周縁内へ突出する内孔を有する弾性リング とを、それぞれの内孔の中心を合わせて貼設すると共に、前記弾性リングの内面 に動摩擦係数の小さなフッ素樹脂フィルムより成るシール層を形成したから、光 学筒の摺動に対して磨耗度合いが小さく、遮光性能が大幅に向上し、また光学筒 の微妙な位置調整が可能となるなど、実用上の効果は顕著である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例にかかる遮光リングの縦断
面図である。
【図2】図1の遮光リングの使用状態を示す断面図であ
る。
【図3】遮光リングが組み込まれたカメラの外観を示す
斜面図である。
【図4】従来の遮光リングの構成を示す断面図である。
【符号の説明】
2 光学筒 3 開口部 10 遮光リング 11 剛性リング 12 弾性リング 13 シール層 14,15 内孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学筒を出没動作させるための開口部の
    内側に設けられる遮光リングであって、 前記光学筒の外径より大径の内孔を有する剛性リング
    と、孔周縁が前記剛性リングの内孔の孔周縁内へ突出す
    る内孔を有する弾性リングとを、それぞれの内孔の中心
    を合わせて貼設すると共に、前記弾性リングの内面にフ
    ッ素樹脂フィルムより成るシール層を形成して成る遮光
    リング。
JP930293U 1993-02-09 1993-02-09 遮光リング Pending JPH0664239U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP930293U JPH0664239U (ja) 1993-02-09 1993-02-09 遮光リング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP930293U JPH0664239U (ja) 1993-02-09 1993-02-09 遮光リング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0664239U true JPH0664239U (ja) 1994-09-09

Family

ID=11716680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP930293U Pending JPH0664239U (ja) 1993-02-09 1993-02-09 遮光リング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0664239U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014092644A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Ricoh Imaging Co Ltd レンズ鏡筒の防滴構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0637811B2 (ja) * 1988-01-29 1994-05-18 日本興業株式会社 化粧ブロツクの取り付け方法及びそれに用いる仮留め用リブ部材

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0637811B2 (ja) * 1988-01-29 1994-05-18 日本興業株式会社 化粧ブロツクの取り付け方法及びそれに用いる仮留め用リブ部材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014092644A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Ricoh Imaging Co Ltd レンズ鏡筒の防滴構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080309807A1 (en) Solid-state image pickup device and electronic apparatus including same
US20160252798A1 (en) Drip-proof connecting mechanism and electronic device
CN107589619B (zh) 光学镜头机构及投影仪
JP4370748B2 (ja) 遮光構造
JP2001337257A (ja) 遮蔽装置
JPH11119075A (ja) シール装置およびカメラのシール装置
JPH0664239U (ja) 遮光リング
US4244591A (en) Device for protecting the operating section of a camera from water drops and dust
JPH1062670A (ja) レンズ鏡筒
WO2002031385A1 (fr) Dispositif de joint d'etancheite magnetique
US8300324B2 (en) Lens barrel and imaging device
US5657173A (en) Working force quantity imparting member, working force quantity imparting structure and lens barrel
US5420656A (en) Light intercepting apparatus of movable lens barrel
CN215487655U (zh) 一种导向杆的保护装置
JP2002014268A (ja) 遮光シール
TW201802366A (zh) 滑動刮刀之安裝構造以及線型導引裝置
JP3230599B2 (ja) 水密カメラ
US20190260913A1 (en) Drive apparatus
JP2011197335A (ja) ズームレンズ
JP2681911B2 (ja) カメラの漏光防止装置
US3995296A (en) Leak-proof light intercepting device
CN107643644B (zh) 一种外壳及放映设备
JP2001090843A (ja) 軸シール装置
CN216083378U (zh) 一种防尘装置及投影仪
JP2005148672A (ja) 光学機器の鏡筒用シール構造