JPH0664233B2 - 投写レンズ - Google Patents

投写レンズ

Info

Publication number
JPH0664233B2
JPH0664233B2 JP60065044A JP6504485A JPH0664233B2 JP H0664233 B2 JPH0664233 B2 JP H0664233B2 JP 60065044 A JP60065044 A JP 60065044A JP 6504485 A JP6504485 A JP 6504485A JP H0664233 B2 JPH0664233 B2 JP H0664233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
curvature
screen side
radius
crt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60065044A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61226720A (ja
Inventor
義春 山本
康夫 中嶋
良富 長岡
周佑 小野
義人 宮武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60065044A priority Critical patent/JPH0664233B2/ja
Priority to US06/802,341 priority patent/US4690515A/en
Priority to CN85109241.1A priority patent/CN1006092B/zh
Publication of JPS61226720A publication Critical patent/JPS61226720A/ja
Publication of JPH0664233B2 publication Critical patent/JPH0664233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lenses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、投写レンズ、特にCRT画像を投写し大きな画
面を得るビデオプロジェクタ用投写レンズに関するもの
である。
(従来の技術) 従来、テレビジョン受像機のCRT画像をスクリーンに拡
大投写するための投写レンズとして、すべてガラスレン
ズで構成したもの、あるいは、すべてプラスチックレン
ズで構成したもの、あるいは、すべてプラスチックレン
ズで構成された場合、雰囲気温度変化により焦点移動が
大きく発生するので、ガラスレンズとプラスチックレン
ズを組み合わせたハイブリッド構成の投写レンズが知ら
れている。一般に、CRTを3本用いるビデオプロジェク
タでは、緑、赤、青の各単色のCRT画像を投写レンズで
拡大投写するため、色収差補正は必要がない。そこで、
正のパワーを有する第1レンズ、第2レンズと像面湾曲
補正のための負のパワーを有する第3レンズから構成さ
れた3群3枚の簡単な構成でありながら、大口径比化を
達成したものが、例えば、特開昭55−124114号公報、特
開昭57−34515号公報、特開昭58−118616号公報、特開
昭59−219709号公報等で知られている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来のこのような投写レンズは構成枚数
が少なく、大口径比化を達成しているが、コンパクト性
に欠けていた。近年、ビデオプロジェクタの用途が拡大
するにつれ、ビデオプロジェクタの小型化、特に奥行き
寸法を小さくする必要性が高まってきた。これを実現す
る手段の1つとして投写レンズのコンパクト化がある。
例えば、第1レンズのスクリーン側頂点から第3レンズ
のCRT側頂点までの長さLを全系の焦点距離fで割った
値(L/f)を相対レンズ長と定義すると、この相対レ
ンズ長は投写レンズのコンパクト性を示す1つの指標と
なる。前記の従来例では、 L/f=1.36〜2.22の範囲にあり、十分に小さいとは言
えず、ビデオプロジェクタを小型化するうえで問題とな
っていた。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するために本発明の投写レンズは、ス
クリーン側より順に、スクリーン側に凸面を向けた正の
メニスカスレンズの第1レンズと、スクリーン側に弱い
凸面を向けた正の両凸レンズの第2レンズと、スクリー
ン側に強い凹面を向けた負のメニスカスレンズの第3レ
ンズから構成され、各レンズのパワー、特に第1レンズ
と第2レンズのパワー配分の比を適切に行なうことによ
り、相対レンズ長を小さく、すなわちコンパクト化を実
現したものである。
(作 用) 上記した構成と、次に示す各条件を満足することで、口
径比が1:1.1以上の大口径比、半画角28゜、相対レンズ
長1.168〜1.174と高性能でありながら、コンパクト化を
実現した。
条件 1.1<f/f<1.2 (1) 0.6<f/f<0.75 (2) 0.75<f/f<0.85 (3) 但し、 f:第1レンズの焦点距離、 f:第2レンズの焦点距離、 f:全系の焦点距離。
条件(1)は第1レンズと第2レンズのパワーの配分を
規定するものである。下限を越えると、コンパクト化に
は有利となるが、第1レンズのパワー分担が大となりコ
マ収差の補正が困難となる。上限を越えると、コンパク
ト化に不利となる。
条件(2)は、全系に対する第1レンズのパワー配分を
規定するものである。下限を越えると、コンパクト化に
不利となる。上限を越えると、コンパクト化に有利とな
るが、軸外下光線が強く屈折されコマ収差が著しく発生
し、補正が困難となる。
条件(3)は、全系に対する第2レンズのパワー配分を
規定するものである。下限を越えると、コンパクト化に
有利となるが、コマ収差の補正が困難となる。上限を越
えると、コンパクト化に不利となる。
ビデオプロジェクタを小型化するには、相対レンズ長を
小さくして、投写レンズをコンパクト化すると共に、広
画角化して、スクリーンから投写レンズ先端までの距離
を小さくするとよい。広画角化に伴う非点隔差の増加を
抑えて高性能化を図るには、コンセントリックなレンズ
構成とすることが望ましい。すなわち、主光線のレンズ
面に対する入射角が小さくできるレンズ形状と配置にす
る必要がある。それには、以下の各条件を満足すること
が望ましい。
条件 3.5<r/r<5.5 (4) 4.5<r/r<7.5 (5) 但し、 r:第1レンズのスクリーン側のレンズ面の曲率半
径、 r:第1レンズのCRT側のレンズ面の曲率半径、 r:第3レンズのスクリーン側のレンズ面の曲率半
径、 r:第3レンズのCRT側のレンズ面の曲率半径。
条件(4)は、第1レンズのスクリーン側曲率半径とCR
T側曲率半径の比を規定するものである。同様に条件
(5)は、第3レンズのスクリーン側曲率半径とCRT側
曲率半径の比を規定するものである。前記条件(4)な
いし(5)の下限あるいは上限を越えると前記コンセン
トリックな状態からずれ、非点隔差が大となり軸外性能
が劣化する。
更に高性能化を実現するには、設計の自由度を増加さ
せ、収差補正能力を高めるとよい。本発明になる投写レ
ンズにおいては、第1レンズと第3レンズをプラスチッ
クレンズとし、第1レンズの少なくとも1面を非球面と
し、また第3レンズの少なくとも1面を非球面とするこ
とが収差補正上望ましい。一方、全系に対してかなりの
パワーを分担する第2レンズをガラスレンズとすること
で、雰囲気温度変化による焦点移動量を実用範囲内とす
ることができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を示す。各実施例中、r,r,r
…はスクリーン側から順に各レンズ面の曲率半径を表
わし、d,d,d…は各レンズのレンズ厚及びレンズ
間隔、n,n,n…は各レンズの波長λ=546nmに対
する屈折率、ν,ν,νは波長λ=546nmに対す
るアッベ数、f,fは各第1レンズ、第2レンズの焦
点距離、fは全系の焦点距離、Lは第1レンズのスクリ
ーン側頂点から第3レンズのCRT側頂点までの長さであ
る。また*印の面は非球面で、その形状は、光軸方向を
X軸とした直角座標系において、頂点曲率半径をr,Kを
円錐定数、AD,AE,AF,AGを高次定数とするとき、 で表わされる回転対称非球面である。FはCRTのフェイ
スプレートを表わす。
第1実施例 第2実施例 第3実施例 第4実施例 上記第1実施例ないし第4実施例のレンズの配置を第1
図、第3図、第5図、第7図にそれぞれ示し、各実施例
の収差を第2図、第4図、第6図、第8図にそれぞれ示
す。第1図、第3図、第5図、第7図の各実施例のレン
ズ配置図に於て、1は第1レンズ、2は第2レンズ、3
は第3レンズ、4はCRTのフェイスプレートを示す。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、コンパクト化を実現し、
更に口径比が1:1.1以上と大口径比でありながら球面収
差、非点収差、像面湾曲は良好に補正される。歪曲収差
はCRTの偏向系の特性に合わせ正に偏移させることで、
回路の補正負担を低減している。これらにより、ビデオ
プロジェクタの小型化を可能にすることができ、その産
業上の価値は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、本発明の第1実施例におけるレン
ズ配置図と収差図、第3図及び第4図は、第2実施例に
おけるレンズ配置図と収差図、第5図及び第6図は、第
3実施例におけるレンズ配置図と収差図、第7図及び第
8図は、第4実施例におけるレンズ配置図と収差図であ
る。 1……第1レンズ、2……第2レンズ、3……第3レン
ズ、4……CRTのフェイスプレート。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小野 周佑 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 宮武 義人 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭58−220115(JP,A) 特開 昭59−111615(JP,A) 特開 昭58−118616(JP,A) 特開 昭61−67812(JP,A)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スクリーン側より順に、スクリーン側に凸
    面を向けた正のメニスカスレンズの第1レンズと、スク
    リーン側に弱い凸面を向けた正の両凸レンズの第2レン
    ズと、スクリーン側に強い凹面を向けた負のメニスカス
    レンズの第3レンズから構成され、口径比が1:1.1以上
    の大口径比な下記の条件を満足することを特徴とする投
    写レンズ。 条件 1.1<f/f<1.2 (1) 0.6<f/f<0.75 (2) 0.75<f/f<0.85 (3) 但し、fは第1レンズの焦点距離 fは第2レンズの焦点距離 fは全系の焦点距離
  2. 【請求項2】前記第1,第2,第3レンズが前記条件
    (1),(2),(3)を満足するとともに、さらに下
    記条件を満足することを特徴とする特許請求の範囲第
    (1)項記載の投写レンズ。 条件 3.5<r/r<5.5 (4) 4.5<r/r<7.5 (5) 但し、rは前記第1レンズのスクリーン側のレンズ面
    の曲率半径 rは前記第1レンズのCRT側のレンズ面の曲率半径 rは前記第3レンズのスクリーン側のレンズ面の曲率
    半径 rは前記第3レンズのCRT側のレンズ面の曲率半径
  3. 【請求項3】前記第1レンズの少なくとも1面は非球面
    であり、前記第3レンズの少なくとも1面は非球面であ
    り、第1レンズと第3レンズはプラスチックレンズ、第
    2レンズはガラスレンズで構成されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)項記載の投写レンズ。
JP60065044A 1984-12-20 1985-03-30 投写レンズ Expired - Lifetime JPH0664233B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60065044A JPH0664233B2 (ja) 1985-03-30 1985-03-30 投写レンズ
US06/802,341 US4690515A (en) 1984-12-20 1985-11-25 Compact projection lens
CN85109241.1A CN1006092B (zh) 1984-12-20 1985-12-18 紧凑投影镜头

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60065044A JPH0664233B2 (ja) 1985-03-30 1985-03-30 投写レンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61226720A JPS61226720A (ja) 1986-10-08
JPH0664233B2 true JPH0664233B2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=13275564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60065044A Expired - Lifetime JPH0664233B2 (ja) 1984-12-20 1985-03-30 投写レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0664233B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4499370B2 (ja) * 2003-04-04 2010-07-07 オリンパス株式会社 結像光学系及びそれを用いた撮像装置
US20050078383A1 (en) * 2003-10-08 2005-04-14 Jones Edward L. Plastic, thermally stable, laser diode coupler

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58118616A (ja) * 1982-01-08 1983-07-14 Minolta Camera Co Ltd ビデオプロジエクタ−用屈折型光学系
JPS58220115A (ja) * 1982-06-17 1983-12-21 Canon Inc 広角レンズ系
JPS59111615A (ja) * 1982-12-17 1984-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 投影レンズ
JPS6167812A (ja) * 1984-09-11 1986-04-08 Canon Inc 投影レンズ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61226720A (ja) 1986-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3348899B2 (ja) 投写型テレビ用高速広角レンズ装置
US4603950A (en) Projection lens
KR0141805B1 (ko) 프로젝션 렌즈
US7755851B2 (en) Subminiature imaging optical system
JPS6154202B2 (ja)
JPH0151809B2 (ja)
JPH0679105B2 (ja) 投写形テレビジョン用レンズ
JP2637317B2 (ja) 投写レンズ
US4733953A (en) Color corrected projection lens
JPH0682689A (ja) レトロフォーカス型レンズ
JPS60220306A (ja) テレビプロジエクタ−用投影レンズ
JPH0664233B2 (ja) 投写レンズ
JPH0358488B2 (ja)
JPH0367210A (ja) 投写型画像表示装置
JP3381497B2 (ja) 投写用レンズ装置及びこれを用いた背面投写型画像ディスプレイ装置
JPH0395512A (ja) 投写用レンズ
JP2798770B2 (ja) 投写レンズ
JP2781604B2 (ja) 投写レンズ
JP2629095B2 (ja) 投写レンズ
JP3493305B2 (ja) 投写用レンズ装置
JP2728529B2 (ja) 投写レンズ
JP2798781B2 (ja) 投写レンズ
JPS61248013A (ja) テレビプロジエクタ−用投影レンズ
JPS6385515A (ja) 投影レンズ
JPH0638133B2 (ja) 投影レンズ