JPH0663977A - 照明用反射板の製造方法 - Google Patents

照明用反射板の製造方法

Info

Publication number
JPH0663977A
JPH0663977A JP21595092A JP21595092A JPH0663977A JP H0663977 A JPH0663977 A JP H0663977A JP 21595092 A JP21595092 A JP 21595092A JP 21595092 A JP21595092 A JP 21595092A JP H0663977 A JPH0663977 A JP H0663977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
reflector
undercoat
molding
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21595092A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Kayukawa
満 粥川
Keiji Azuma
啓二 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP21595092A priority Critical patent/JPH0663977A/ja
Publication of JPH0663977A publication Critical patent/JPH0663977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • B29L2011/0083Reflectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来における反射板形成体の作成、塗料塗
布、硬化という三工程を一つもしくは二つの工程に簡略
化することを目的とする。 【構成】 合成樹脂製の凹曲面状の照明用反射板Aの製
造において、成形型内での反射板形状体6の成形に引き
続いて、同一成形型内に低粘度の液状熱硬化性樹脂液7
を凹曲面状の照明用反射板Aの底部に相当する位置から
注入・硬化せしめてアンダーコート10の成形を行う。
その後、このアンダーコート10面に金属層を形成す
る。このように成形型内においてアンダーコート10を
形成し、工程を簡略化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、照明用反射板、特に照
明灯の光を高い効率で照射するための照明用反射板の製
造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、高い効率で光線を照射する照明器
具の照明用反射板は光線の反射率を高く保持するため
に、照明用反射板の表面に平滑度の高い金属層を形成し
ている。そして、平滑度の高い金属層を形成する手段と
しては、反射板形状体の表面に液状塗料で焼き付け塗装
を施し、続いて蒸着法でアルミニュームや銀等の金属層
を形成している。ここで、液状塗料は焼き付けの際に粘
度が低下するため表面が平滑化されて硬化し、蒸着金属
層の表面は焼き付けた塗料と同一の平滑性を保持する。
更に形成された高平滑性金属層の上に透明保護層を被覆
して照明用反射板としている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記した従
来例においては、金属蒸着層を施す前に反射板形状体を
作成する工程と高平滑度塗料を形成するための塗料を塗
布する工程と更に塗料を焼き付け硬化する工程との三工
程が必要であった。本発明は上記の従来例の問題点に鑑
みて発明したものであって、その目的とするところは、
従来例における反射板形成体の作成、塗料塗布、硬化と
いう三工程を一つもしくは二つの工程に簡略化すること
を目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記した従来例の問題点
を解決して本発明の目的を達成するため、本発明の照明
用反射板の製造方法は、合成樹脂製の凹曲面状の照明用
反射板の製造において、成形型内での反射板形状体の成
形に引き続いて、同一成形型内に低粘度の液状熱硬化性
樹脂液を凹曲面状の照明用反射板の底部に相当する位置
から注入・硬化せしめてアンダーコートの成形を行い、
その後、このアンダーコート面に金属層を形成すること
を特徴とするものである。
【0005】すなわち、反射板形状体を合成樹脂で形成
するために樹脂材料を成形型内に投入して成形加工を行
うものである。この際樹脂材料は熱可塑性・熱硬化性の
いずれであってもよいが、コストや成形のし易さの面で
熱硬化性樹脂を用いる方が好ましい。また、熱可塑性樹
脂、熱硬化性樹脂のいずれの材料を用いるにしても、照
明灯は発熱するものが殆どであり、また、屋外の使用も
あり得るので、材質の選定には耐熱性・耐候性を考慮す
る必要がある。ここで、樹脂材質以外にも強度・耐熱性
・耐衝撃性の面から、材料としては長繊維複合の構造体
が好ましい。特に高熱伝導性と高衝撃性を有する金属長
繊維の複合が有利である。
【0006】成形方法に関しては、射出成形、トランス
ファ成形等も適用できるが、大型品の成形しやすさ・応
力や歪みの発生の低減・長繊維複合品の作りやすさから
圧縮成形が最も好ましいものである。照明用反射板の作
成の手順としては、成形型内に成形材料を投入・硬化
(熱可塑性樹脂なら固化)させて反射板形状体を成形
し、成形で得られた反射板形状体を成形型から離型して
取り出す前に、反射板形状体の光線反射面側に液状熱硬
化性樹脂液を注入して成形型の熱で硬化させて平滑面を
形成するものである。
【0007】ここで、液状熱硬化性樹脂液の硬化は成形
型を締めた状態で行うものである。また、液状熱硬化性
樹脂液を注入する際、注入機を用いる手段が有効である
が、少量数の成形の場合には注入機を用いずに成形型を
開いて光線反射面を露出して液状熱硬化性樹脂液を振り
かける手段を取ることも可能である。注入後の液状熱硬
化性樹脂液を硬化する際には、平滑性を高めるために成
形型を加圧型締め状態にする。
【0008】ところで、本発明における樹脂被覆面(光
線反射面)は成形型の面粗度に準ずるので、成形型の表
面は成形品に要求される面粗度に加工する必要がある。
光線反射面上の液状熱硬化性樹脂液を十分に硬化させる
のに必要な温度と照明用反射板の成形温度とが異なる場
合、もしくは平滑反射面上の樹脂を十分に硬化させるた
めの加熱が長時間必要な場合には、成形品(液状熱硬化
性樹脂液が硬化して平滑面を形成した成形品)を別の加
熱炉に入れてポストキュアを行う。
【0009】このようにして得られたアンダーコート反
射板は、従来工法と同様に、引き続いて蒸着処理・透明
保護層被覆処理を行うものである。なお、必要に応じて
反射板形状体が樹脂成形品であるため、加工の都合上、
蒸着処理・透明保護層被覆処理の前後でバリ除去や不要
部分の除去といった工程を含む場合がある。
【0010】
【作用】上記のような方法の本発明によれば、成形型内
での反射板形状体の成形に引き続いて、同一成形型内に
低粘度の液状熱硬化性樹脂液を凹曲面状の照明用反射板
の底部に相当する位置から注入・硬化せしめてアンダー
コートの成形を行い、その後、このアンダーコート面に
金属層を形成するので、液状熱硬化性樹脂液(塗料)の
塗布を成形型内で行うため、従来の液状樹脂液の吹き付
けに比べて作業環境が改善されることになる。また、従
来未硬化の塗料を塗布した成形品を搬送していたのに比
べ、本発明の方法では硬化した樹脂で被覆された成形品
を扱うことになって、取扱いの点で改善されることにな
る。そして、従来のように金属蒸着層を施す前に反射板
形状体を作成する工程と高平滑度塗料を形成するための
塗料を塗布する工程と更に塗料を焼き付け硬化する工程
との三工程が必要でなく、一工程もしくは二工程とする
ことで全体の加工サイクルが短縮されることになる。ま
た、成形品に長繊維を複合する(特にSMC材料)場
合、そのままでは成形品表面に繊維が浮きだして平滑性
を大きく損なうが、本発明の方法を採用すると長繊維複
合成形品であっても高平滑性の保持が可能である。ま
た、長繊維の浮き出し以外にもボイドの発生による平滑
性低下の危険性があるが、本発明ではボイド発生に対し
ても有効である。加工の際の樹脂液の型内硬化・ポスト
キュア・蒸着処理・保護層被覆処理で成形品は加熱を受
けるため、使用する樹脂材料は熱可塑性樹脂よりも熱硬
化性樹脂が好ましい。そして、熱硬化性樹脂の材料とし
ては耐熱性・耐候性の点から、エポキシ樹脂が有効であ
る。耐熱性・耐候性がきびしくないのであれば不飽和ポ
リエステルが、低コストで圧耐久性が比較的高く有効と
言える。
【0011】
【実施例】以下本発明を実施例に基づいて詳述する。コ
アー金型1aとキャビティ金型1bとで構成される照明
用反射板に対向した形状の空間を有する圧縮成形用金型
1に温度調整機(ヒータ、型温度測定機、給電制御機
器)を組み込んで、図1のように油圧プレス装置2のプ
レート(可動側プレート3、固定側プレート4)間に配
置する。照明用反射板の光線反射面となるコアー金型1
aの中心部に孔が穿設してあって、この孔が油圧ピスト
ン式樹脂液注入機の注入口5となっている。圧縮成形用
金型1の成形面はSMC材料成分による型面腐食に対す
るためクロムメッキを施して表面を磨いて光沢平滑面と
しておく。図1において、13は樹脂液タンクであり、
ポンプが付設してある。
【0012】上記のような構成の圧縮成形用金型1を成
形適性温度に昇温した後に図2のようにSMC材料6a
を型開きした圧縮成形用金型1に載せて図3の矢印のよ
うに高圧をかけて圧縮成形を行う。ここで、使用したS
MC材料6aは不飽和ポリエステルを樹脂材料とし、ガ
ラス繊維シートに含浸させたものである。そして、この
圧縮成形用金型1によるSMC材料6aの圧縮成形条件
は、金型温度が120℃〜140℃、プレス圧が金型投
影面積に対して100kg/cm2 、圧縮時間は3分で
ある。このようにして圧縮成形用金型1によってSMC
材料6aを圧縮成形して反射板形状体6を形成した後、
この圧縮成形に続いてプレス圧を下げて液状熱硬化性樹
脂液7を注入口5から圧縮成形用金型1内に注入し、再
びプレスする(図4、図5の順序で行う。すなわち、図
4は注入ピストン8を後退させ、通路9から液状熱硬化
性樹脂液7を注入している状態を示し、図5はプレス圧
を下げた状態で注入ピストン8を前進させて液状熱硬化
性樹脂液7を注入してコアー金型1aに沿って流動して
いる状態を示している)。この場合、実施例における成
形条件は、注入時のプレス圧は70〜80kg/c
2 、注入された液状熱硬化性樹脂液7の注入厚みは5
0〜70μm(均一ではない)、硬化時のプレス圧は1
00kg/cm2 、硬化金型温度は120℃〜140
℃、液状熱硬化性樹脂液7としは不飽和ポリエステル系
樹脂が使用されるものである。
【0013】そして、液状熱硬化性樹脂液7が硬化した
後に図6に示すように成形品(すなわち、反射板形状体
6にアンダーコート10を施したアンダーコート反射板
11)を圧縮成形用金型1から取り出す。上記の順序で
反射面にアンダーコート10を施した、厚み1.5〜2
mmの合成樹脂製のアンダーコート反射板11を作成す
る。続いて、アンダーコート反射板11に蒸着処理・保
護層被覆処理を施し、その後、図7のように、照明用の
電球を取付けるための裁断加工を行って照明用反射板A
を得るものである。
【0014】しかして、強度・耐久性を向上させるため
にSMC材を用いた場合に上記の本発明方法のように金
型(圧縮成形用金型1)内で液状熱硬化性樹脂液7を注
入してアンダーコート10を施した場合と、金型内で樹
脂被覆を行わない(つまり硬化したSMCだけを金型か
ら取り出した)場合の成形品の比較を行うと、下記の表
1のようになる。
【0015】
【表1】
【0016】上記の表から明らかなように本発明方法の
ものは平滑性向上が見られる。
【0017】
【発明の効果】本発明にあっては、上述のように、成形
型内での反射板形状体の成形に引き続いて、同一成形型
内に低粘度の液状熱硬化性樹脂液を凹曲面状の照明用反
射板の底部に相当する位置から注入・硬化せしめてアン
ダーコートの成形を行い、その後、このアンダーコート
面に金属層を形成するので、従来例における反射板形成
体の作成、塗料塗布、硬化という三工程を一つもしくは
二つの工程に簡略化することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造方法に用いる成形装置の概略説明
図である。
【図2】同上の製造順序を示す説明図である。
【図3】同上の製造順序を示す説明図である。
【図4】同上の製造順序を示す説明図である。
【図5】(a)は同上の製造順序を示す説明図であり、
(b)は同上の要部拡大図である。
【図6】同上の製造順序を示す説明図である。
【図7】同上の製造順序を示す説明図である。
【符号の説明】
A 照明用反射板 6 反射板形状体 7 液状熱硬化性樹脂液 10 アンダーコート
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年12月28日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】ところで、本発明におけるアンダーコート
(光線反射面)は成形型の面粗度に準ずるので、成形
型の表面は成形品に要求される面粗度に加工する必要が
ある。光線反射面上の液状熱硬化性樹脂液を十分に硬化
させるのに必要な温度と照明用反射板の成形温度とが異
なる場合、もしくは平滑反射面上の樹脂を十分に硬化さ
せるための加熱が長時間必要な場合には、成形品(液状
熱硬化性樹脂液が硬化して平滑面を形成した成形品)を
別の加熱炉に入れてポストキュアを行う。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】
【表1】
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29K 101:10 105:08 B29L 9:00 4F 11:00 4F

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂製の凹曲面状の照明用反射板の
    製造において、成形型内での反射板形状体の成形に引き
    続いて、同一成形型内に低粘度の液状熱硬化性樹脂液を
    凹曲面状の照明用反射板の底部に相当する位置から注入
    ・硬化せしめてアンダーコートの成形を行い、その後、
    このアンダーコート面に金属層を形成することを特徴と
    する照明用反射板の製造方法。
JP21595092A 1992-08-13 1992-08-13 照明用反射板の製造方法 Pending JPH0663977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21595092A JPH0663977A (ja) 1992-08-13 1992-08-13 照明用反射板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21595092A JPH0663977A (ja) 1992-08-13 1992-08-13 照明用反射板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0663977A true JPH0663977A (ja) 1994-03-08

Family

ID=16680942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21595092A Pending JPH0663977A (ja) 1992-08-13 1992-08-13 照明用反射板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0663977A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002160256A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Koito Mfg Co Ltd 合成樹脂製灯具構成部材の表面被膜形成方法および合成樹脂製灯具構成部材
US6446916B2 (en) 2000-04-06 2002-09-10 Yazaki Corporation Clamp for fastening long body
WO2005019344A1 (ja) * 2003-08-26 2005-03-03 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. 光反射体用熱可塑性樹脂組成物、光反射体用成形品、及び光反射体、並びに光反射体用成形品の製造方法
CN101428478A (zh) * 2003-08-26 2009-05-13 三菱丽阳株式会社 光反射体及光反射体用成形品的制造方法
JP2011107538A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Panasonic Electric Works Co Ltd 反射板

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6446916B2 (en) 2000-04-06 2002-09-10 Yazaki Corporation Clamp for fastening long body
JP2002160256A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Koito Mfg Co Ltd 合成樹脂製灯具構成部材の表面被膜形成方法および合成樹脂製灯具構成部材
WO2005019344A1 (ja) * 2003-08-26 2005-03-03 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. 光反射体用熱可塑性樹脂組成物、光反射体用成形品、及び光反射体、並びに光反射体用成形品の製造方法
GB2419884A (en) * 2003-08-26 2006-05-10 Mitsubishi Rayon Co Thermoplastic resin composition for light reflector, formed article for light reflector, light relflector, and method for producing formed article
GB2435630A (en) * 2003-08-26 2007-09-05 Mitsubishi Rayon Co Moulding method for a light reflector
KR100796877B1 (ko) * 2003-08-26 2008-01-22 미츠비시 레이온 가부시키가이샤 광반사체용 열가소성 수지 조성물, 광반사체용 성형품,광반사체, 및 광반사체용 성형품의 제조 방법
GB2435630B (en) * 2003-08-26 2008-03-05 Mitsubishi Rayon Co Thermoplastic resin composition for light reflector, molded article for light reflector, and method for producing molded article for light reflector
GB2419884B (en) * 2003-08-26 2008-03-12 Mitsubishi Rayon Co Thermoplastic resin composition for light reflector,molded article for light reflector,light reflector & method for producing molded article.
CN101428478A (zh) * 2003-08-26 2009-05-13 三菱丽阳株式会社 光反射体及光反射体用成形品的制造方法
US8569403B2 (en) 2003-08-26 2013-10-29 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Thermoplastic resin composition for light reflector, formed article for light reflector, light reflector, and method for producing formed article for light reflector
US9671531B2 (en) 2003-08-26 2017-06-06 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Thermoplastic resin composition for light reflector, formed article for light reflector, light reflector, and method for producing formed article for light reflector
JP2011107538A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Panasonic Electric Works Co Ltd 反射板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230219311A1 (en) Silicone optics
US4570203A (en) Light reflector apparatus and method of making
RU2379182C2 (ru) Способ нанесения покрытий в пресс-форме и устройство для его применения
WO1996004575A1 (fr) Procede de fabrication d'un element reflechissant la lumiere et element reflechissant fabrique au moyen du procede
JPH0663977A (ja) 照明用反射板の製造方法
US4507254A (en) Light reflector apparatus and method of making
CN101279312B (zh) 一种模内涂装方法及其装置
CN1228180C (zh) 车辆用灯具中的树脂部件制造方法及成型用金属模具
US3816903A (en) Method of fabricating an impregnated porous metal mould
US8388330B2 (en) In-mould coating device
CN106827711A (zh) 电子产品外壳及其制造方法
CN209633810U (zh) 一种复合材料模具
JPS6086902A (ja) 電波反射素材の成形方法
JP3024870B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
KR20200134525A (ko) 인몰드 성형을 이용한 유리섬유 smc 제조방법
CN108526831A (zh) 一种飞机反推平移门外蒙皮修理模具的制作工艺
CN100532078C (zh) 一种仿石灯罩罩体及其制作方法
CN103568174A (zh) 防开裂防划伤硅胶治具制作工艺
KR20210029077A (ko) 미세패턴이 형성된 모바일단말용 곡면커버 제조방법
TW200936354A (en) In-mould coating method
JPS62257819A (ja) 注入成型装置
JP2006082463A (ja) 加飾フィルム、加飾フィルム成形品、複合積層体、反射鏡、加飾フィルム成形方法、及び、複合積層体製造方法
CN113561546A (zh) 电子设备壳体制备工艺、电子设备壳体及电子设备
JPH06143450A (ja) 浴槽の製造方法
JPH06190958A (ja) 繊維強化プラスチック組成物及び繊維強化プラスチック板

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000229