JPH0663415U - フォークリフトのクーラ・エアコン装置 - Google Patents

フォークリフトのクーラ・エアコン装置

Info

Publication number
JPH0663415U
JPH0663415U JP1101193U JP1101193U JPH0663415U JP H0663415 U JPH0663415 U JP H0663415U JP 1101193 U JP1101193 U JP 1101193U JP 1101193 U JP1101193 U JP 1101193U JP H0663415 U JPH0663415 U JP H0663415U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooler
air conditioner
cab
motor
forklift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1101193U
Other languages
English (en)
Inventor
健二 岩松
Original Assignee
小松フォークリフト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小松フォークリフト株式会社 filed Critical 小松フォークリフト株式会社
Priority to JP1101193U priority Critical patent/JPH0663415U/ja
Publication of JPH0663415U publication Critical patent/JPH0663415U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フォークリフトのクーラ・エアコンの冷媒ガ
スの配管を短くまとめ、洩れや配管の損傷をなくするこ
とを目的とする。 【構成】 バッテリ1を電源とするモータコンプレッサ
ユニット4を使用し、キャブ2またはヘッドガードの天
井に、バッテリ1以外の全てのユニットを配置し、連結
した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案はフォークリフトトラックのクーラ・エアコンの取付構造に関するも のである。
【0002】
【従来の技術】
従来は図3に示すように、冷媒はエンジンaから駆動ベルトcにより駆動され るコンプレッサdから離れて設置されたコンデンサeや、キャブbの上部に設け られたクーラまたはエアコン本体fへホースgにより送られる。 なおクーラまたはエアコン本体fには図示しないユニット化されたサイドグラ ス、エキスペンションバルブ、エバポレータ等が設けられている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上述のように、各ユニットは離れて設置されているので、冷媒の配管が長く、 洩れやホース損傷のおそれがあった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この考案は上記の課題に鑑みなされたもので、コンプレッサバッテリを電源と する、モータ駆動とし、キャブまたはヘッドガードの天井に、バッテリ以外の全 てのユニットを配置し、連結した。
【0005】
【作用】
上述の構成を採用したので、各ユニット間を連結するホースは、各出入口の必 要最小限で済むと共に、全ユニットが同一振動体の上に配置さているため、冷媒 ガスの洩れや、ホースの損傷のおそれがなくなる。
【0006】
【実施例】
以下この考案の実施例について図面により説明する。 図1はこの考案のクーラ・エアコンを取付けたフォークリフトの横断面図を示 し、図2はこの考案のクーラ・エアコンユニットを一つのベース上にまとめて配 置した図1の上面図を示す。 図1においてキャブ2の下部に配置されたバッテリ1から、キャブ2上部に各 ユニットをまとめて配置した、プレート9上のモータコンプレッサユニットへの 電源配線をするだけで、各ユニットは全てプレート9上で連結しているので、組 立作業も効率的になる。 各ユニットはカバー10で保護されていると同時に、キャブ2の外観とも調和 するようにデザインでき、コントローラ8はキャブ2の内部で、オペレータが操 作可能に取付けられている。
【0007】 図2は図1においてキャブ2の天井部にまとめた各ユニットの上面から見た配 置図である。モータコンプレッサユニット4とアキュームレータ7を囲んで、イ ンバータ3、コンデンサ5、エバポレータ6がプレート9の上に、コンパクトに まとめられている。 モータユニットコンプレッサ4からの媒体配管は、同じユニット9上の短い配 管で済み、媒体の洩れる心配がなくなると共に、各ユニットが同一振動体の上に 配置され、カバー10で保護されているので、配管が緩んだり、ホースが損傷す ることは殆ど発生しない。
【0008】
【考案の効果】
この考案では以上詳述したように従来は長いホースを多く引き回していたのが 、不用となることで、冷媒の洩れや、ホースから損傷がなくなる上に、プレート 上の各ユニットの配置を車両の組立とは別にできる。 また車両への取付けには、バッテリとモータコンプレッサユニットとの配線の みで済むため、組立作業の合理化に大きく寄与する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案によるクーラ・エアコンの取付の実施
例を示す側面図である。
【図2】図1の各ユニット配置の上面図を示す。
【図3】従来の取付を示す。
【符号の説明】
1 バッテリ 2 キャブ 3 インバータ 4 モータコンプレッサユニット 5 コンデンサー 8 コントローラ 9 プレート 10 カバー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クーラ・エアコンの電源としてバッテリ
    を使用し、コンプレッサの駆動には、直流モータ或いは
    交流モータとインバータとを組合わせたもので対応し
    た、該モータコンプレッサユニットを含むクーラ・エア
    コンのコンデンサ、エバボレータ、コントローラ等の全
    てのユニットを個々に、或いはプレート上に一体化し
    て、キャブまたはヘッドガードの天井部に配置し、カバ
    ーを設けたことを特長とするフォークリフトのクーラ・
    エアコン装置。
JP1101193U 1993-02-19 1993-02-19 フォークリフトのクーラ・エアコン装置 Pending JPH0663415U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1101193U JPH0663415U (ja) 1993-02-19 1993-02-19 フォークリフトのクーラ・エアコン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1101193U JPH0663415U (ja) 1993-02-19 1993-02-19 フォークリフトのクーラ・エアコン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0663415U true JPH0663415U (ja) 1994-09-09

Family

ID=11766187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1101193U Pending JPH0663415U (ja) 1993-02-19 1993-02-19 フォークリフトのクーラ・エアコン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0663415U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1321011C (zh) * 2003-10-22 2007-06-13 株式会社电装 用于机动车辆的空调系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5337150B1 (ja) * 1967-05-22 1978-10-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5337150B1 (ja) * 1967-05-22 1978-10-06

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1321011C (zh) * 2003-10-22 2007-06-13 株式会社电装 用于机动车辆的空调系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4667651B2 (ja) 電動機内蔵の圧縮機と、これを搭載した移動車
US7870915B2 (en) Auxiliary service pack for a work vehicle
US6932148B1 (en) Vehicle heating and cooling system
US6065942A (en) Utility package including an air compressor and a tool compartment
CN1020434C (zh) 普通冷藏车的不占装货空间的运输用致冷装置
US5897100A (en) Apparatus for removing an engine from a van
US7034410B2 (en) Compact auxiliary power generator
US20100005822A1 (en) Vehicle with electric air conditioning and secondary cooling circuit
JP2018197647A (ja) 車両用冷凍装置
JP2002276554A (ja) 移動車のエンジンに搭載される電動機内蔵の圧縮機
JPH0663415U (ja) フォークリフトのクーラ・エアコン装置
JP2019209777A (ja) 車載冷房装置
US20050072553A1 (en) Gen set with external oil filter and pump
JP3684742B2 (ja) 車両用空気調和装置
JPH1111145A (ja) フォークリフト車用天井設置スポットクーラー
JPH0618167Y2 (ja) 冷凍車用冷凍装置
JP6773578B2 (ja) 車両用ユニットの支持構造
WO2016174898A1 (ja) 車両用冷凍装置
JPH0622021U (ja) 建設機械の空調装置
US20180209702A1 (en) Compressor drive system and method
US20110016900A1 (en) Cooling system for a motor vehicle
JPH056169U (ja) エアコンプレツサ
KR100317853B1 (ko) 자동차용양방향흡입블로워유니트
JPS6227448Y2 (ja)
JPH0783464A (ja) バッテリーを電源とする局所冷房機