JPH0661909A - 携帯無線電話装置 - Google Patents

携帯無線電話装置

Info

Publication number
JPH0661909A
JPH0661909A JP4211433A JP21143392A JPH0661909A JP H0661909 A JPH0661909 A JP H0661909A JP 4211433 A JP4211433 A JP 4211433A JP 21143392 A JP21143392 A JP 21143392A JP H0661909 A JPH0661909 A JP H0661909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
signal
power supply
telephone device
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4211433A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Tanaka
雅裕 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4211433A priority Critical patent/JPH0661909A/ja
Publication of JPH0661909A publication Critical patent/JPH0661909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車内で車載用外部装置と接続し、この車載用
外部装置を介し車のバッテリ電源を使用して動作が可能
である携帯無線電話装置で車のバッテリ電源の過放電防
止と携帯無線電話装置の任意の起動を可能とする。 【構成】 携帯無線電話装置内に電源切換部11を有し、
車のイグニション信号である第1の信号18によって、電
源切換部11の端子接続を切り換えることにより、第1の
信号のオン、オフに応じて携帯無線電話装置1への電源
供給をそれぞれ車のバッテリ電源17から、または電池部
10より行うことにより、車のバッテリ電源の過放電を防
止することが可能であるとともに、接続的の携帯無線電
話装置の任意の起動が可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車内において車載用外
部装置を介し、車のバッテリ電源からの電源を使用して
の動作が可能である携帯無線電話装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯無線電話装置は、急速に使用
されるようになってきた。また、携帯無線電話装置は車
内でも使用されるようになってきていると共に電源の長
時間使用のために車内での使用時は、車のバッテリ電源
より電源を供給するための装置を接続することが可能と
なっている。
【0003】以下、図面を参照しながら従来の携帯無線
電話装置を車内で車載用外部装置を接続して車のバッテ
リ電源を電源として使用する場合の説明を行う。ここで
は、本発明にかかわる電源系のみ説明を行う。
【0004】図2は車載用外部装置へ接続された従来の
携帯無線電話装置のブロック構成図であり、図2におい
て、1は携帯無線電話装置、2はアンテナ部、3は無線
信号の変調と復調を行う無線部、4は外部の音声信号を
取り込むマイク部、5は外部へ音声信号を出力するスピ
ーカ部、6は音声信号およびデータ信号の処理を行う音
声/データ処理部、7は表示を行う表示部、8はキー入
力を行うキー入力部、9は車載用外部装置15との接続を
行う外部インターフェイス部、10は携帯無線電話装置1
へ電源を供給する電池部、11は前記携帯無線電話装置の
電源を前記電池部10から供給するか、または前記外部イ
ンターフェイス部9を介して外部から供給するかのいず
れかを切り換える電源切換部、12は前記電源切換部11の
切り換えをおこなう電源切換信号、13は前記携帯無線電
話装置1と車載用外部装置15を接続する接続ケーブルで
あり、前記外部インターフェイス部9へ前記接続ケーブ
ル13により車載用外部装置15が接続されるときは、前記
電源切換信号12により前記電源切換部11は強制的に外部
からのバッテリ電源供給へ切り換わる。14は無線電話装
置全体を制御する電話制御部である。
【0005】また、15は前記携帯無線電話装置1と前記
接続ケーブル13により接続される車載用外部装置、16は
前記携帯無線電話装置と接続される車載器インターフェ
イス部、17は車のバッテリ電源、18は車のイングニショ
ンのオン/オフを示す第1の信号、19は前記携帯無線電
話装置1へ前記外部インターフェイス部9より供給され
る外部供給電源ライン、20はイグニションのオン/オフ
を示す第1の信号に応じてオン時は携帯無線電話装置へ
電源を供給し、オフ時は携帯無線電話装置への電源供給
を停止する電源制御部、21は前記第1の信号18がオフと
なっても前記電源制御部20がオフとならないよう携帯無
線電話装置から制御する第2の信号である。
【0006】以上のように構成された従来の携帯無線電
話装置で、本発明に係わる携帯無線電話装置1と車載用
外部装置15とを接続した場合の電源系の動作のみを説明
する。携帯無線電話装置1と車載用外部装置15を接続ケ
ーブル13により接続すると、電源切換信号12により電源
切換部11は端子a,c間接続が強制的に端子b,c間接
続に切り換えられ、電池部10からの電源供給が車のバッ
テリ電源17からの電源供給となる。
【0007】携帯無線電話装置と車載用外部装置へ接続
し車内で使用する場合は、車のイグニションの状態を示
す第1の信号18がオンであることが必要である。つま
り、イグニションがオンの時のみ携帯無線電話装置1へ
バッテリ電源17から電源が供給される。これは、車のイ
グニションと無関係に携帯無線電話装置をオンまたはオ
フを可能とすると車のバッテリの過放電状態が発生する
可能性があるからである。
【0008】第1の信号がオンとなることにより電源制
御部20がオンとなり携帯無線電話装置へのバッテリ電源
17が供給されて始めて通話動作可能となる。ここで、携
帯無線電話装置は第1の信号18を電話制御部14によりオ
ン状態であることを検出し、第2の信号21により車載用
外部装置15の電源制御部20をオン状態に保持するよう制
御する。通話状態において、車を停止状態(イグニショ
ンオフ)とした場合でも前記第2の信号21により前記電
源制御部20はオン状態を保持し携帯無線電話装置1へバ
ッテリ電源17からの電源は供給される。これにより、イ
グニションオフ時も通話が継続可能となる。
【0009】また、イグニションがオフとなったこと
は、前記第1の信号18により携帯無線電話装置1の電話
制御部14で検出し、通話終了後、前記第2の信号21をオ
フとすることで電源制御部20がオフとなり携帯無線電話
装置への電源供給が停止する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の携帯無線電話装置では、車のイグニションをオ
フとした後も通話を継続可能であるため、車のイグニシ
ョンをオフ後に長時間通話を行った場合、車のバッテリ
電源17が過放電状態となり、車が始動できないという問
題点や、携帯無線電話装置と車載用外部装置を接続して
しまうと、車が動作状態(イグニションオン状態)でない
と携帯無線電話装置を起動できない等の問題点を有して
いた。
【0011】本発明は、上記課題を解決し、携帯無線電
話装置と車載用外部装置の接続状態において、イグニシ
ョンオフ時は携帯無線電話装置の電池部より、イグニシ
ョンオン時は車のバッテリー電源からの電源供給を自動
的に切り換えることにより、車のバッテリ電源の過放電
防止すること、および、一旦車を始動させなくても携帯
無線電話装置の起動をおこなうことができることを目的
としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、車内で車載用
外部装置と接続し、該車載用外部装置を介し車のバッテ
リ電源を使用して動作する携帯無線電話装置において、
車のバッテリ電源が入力され、車のイグニションのオ
ン,オフ状態を示す第1の信号により、携帯無線電話装
置へ車載器インターフェイス部及び外部電源供給ライン
を介し電源供給を行うか否かの制御を行う電源制御部を
有する車載用外部装置を有し、かつ携帯無線電話装置と
車載用外部装置と接続時、前記第1の信号がオフ時は携
帯無線電話装置の電池部より、また第1の信号がオン時
に前記外部電源供給ラインから供給される車のバッテリ
電源より、夫々携帯無線電話装置へ電源供給するよう、
前記第1の信号で直接制御される電源切換部を有するこ
とを特徴とする。
【0013】
【作用】本発明によれば、携帯無線電話装置と車載用外
部装置と接続時、車のイグニション信号がオン時は車の
バッテリ電源より、またイグニション信号がオフ時は携
帯無線電話装置の電池部を電源として携帯無線電話装置
へ供給することで、車のバッテリ電源の過放電を防止す
るとともに、常に携帯無線電話装置を起動可能とするも
のである。
【0014】
【実施例】図1は本発明の一実施例の車載用外部装置の
接続された携帯無線電話装置のブロック構成図である。
図1において、図2に示す電源切換信号12のための接続
ケーブル13と、第1の信号18がオフとなっても車載用外
部装置15の電源制御部20がオフとならないよう携帯無線
電話装置1の電話制御部14からの第2の信号21の信号線
を廃止し、第1の信号により直接に電源切換部11を切換
制御する構成としてある。その他、前記図2と同じ機能
ブロックについては、同じ符号を付しその説明を省略す
る。
【0015】以上のように構成された携帯無線電話装置
を車載用外部装置と接続した場合の電源系の動作のみを
説明する。
【0016】まず、車が非動作状態、つまりイグニショ
ン信号である第1の信号18がオフ状態について説明す
る。第1の信号18がオフ状態であるために、電源切換部
11は端子a,c間が接続され携帯無線電話装置1への電
源は電池部10より供給されるので、車のバッテリの過放
電状態は発生せず、また、携帯無線電話装置1の起動も
可能である。
【0017】次に、車が動作状態、つまりイグニション
信号である第1の信号18がオン状態について説明する。
第1の信号18がオン状態であるために、電源切換部11は
端子b,c間が接続され、携帯無線電話装置1への電源
は車載用外部装置を介し車のバッテリ電源17より供給さ
れるので、電池動作の長時間化にもなる。
【0018】次に、車が動作状態から非動作状態となっ
た場合は、前記内容からも明白なように、電源切換部11
は端子b,c間の接続から端子a,c間の接続へ切換わ
り、電池部10から携帯無線電話装置1へ電源が供給され
る。
【0019】ここで、携帯無線電話装置へ接続する車載
装置を車載用外部装置として電源部のみ示したが、携帯
無線電話装置へ接続され、携帯無線電話装置へ車のバッ
テリ電源を供給する電源制御部を含む車載用装置であれ
ばよくこれに限るものではない。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明の携帯無線電
話装置は、携帯無線電話装置と車載用外部装置と接続
時、車のイグニションのオンとオフ状態を示す第1の信
号により、第1の信号がオン時は車のバッテリ電源か
ら、第1の信号がオフ時は電池部から携帯無線電話装置
へ電源を供給する電源切換部を直接第1の信号により切
換制御することにより、車のバッテリ電源の過放電を防
止できる。また、車を始動しなくても携帯無線電話装置
を起動可能な携帯無線電話装置と車載用外部装置を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の車載用外部装置へ接続され
た携帯無線電話装置のブロック構成図である。
【図2】車載用外部装置へ接続された従来の携帯無線電
話装置のブロック構成図である。
【符号の説明】
1…携帯無線電話装置、 9…外部インターフェイス
部、 10…電池部、 11…電源切換部、 13…接続ケー
ブル、 14…電話制御部、 15…車載用外部装置、16…
車載器インターフェイス部、 17…バッテリ電源、 18
…第1の信号、 19…外部供給電源ライン、 20…電源
制御部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車内で車載用外部装置と接続し、該車載
    用外部装置を介し車のバッテリ電源を使用して動作する
    携帯無線電話装置において、 車のバッテリ電源が入力され、車のイグニションのオ
    ン,オフ状態を示す第1の信号により、携帯無線電話装
    置へ車載器インターフェイス部及び外部電源供給ライン
    を介し電源供給を行うか否かの制御を行う電源制御部を
    有する車載用外部装置を有し、かつ携帯無線電話装置と
    車載用外部装置と接続時、前記第1の信号がオフ時は携
    帯無線電話装置の電池部より、また第1の信号がオン時
    は前記外部電源供給ラインから供給される車のバッテリ
    電源より、夫々携帯無線電話装置へ電源供給するよう、
    前記第1の信号で直接制御される電源切換部を有するこ
    とを特徴とする携帯無線電話装置。
JP4211433A 1992-08-07 1992-08-07 携帯無線電話装置 Pending JPH0661909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4211433A JPH0661909A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 携帯無線電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4211433A JPH0661909A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 携帯無線電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0661909A true JPH0661909A (ja) 1994-03-04

Family

ID=16605873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4211433A Pending JPH0661909A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 携帯無線電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0661909A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100341045B1 (ko) * 1999-05-10 2002-06-20 모리시타 요이찌 차량 무선 통신 단말 장치 및 긴급 보고 네트워크 시스템

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100341045B1 (ko) * 1999-05-10 2002-06-20 모리시타 요이찌 차량 무선 통신 단말 장치 및 긴급 보고 네트워크 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6029072A (en) Portable telephone with terminal mode facility
US5461262A (en) Vehicle mounted adaptor for a portable radio transceiver
WO1997027697A9 (en) Portable telephone with terminal mode facility
JPH04239251A (ja) 無線電話装置アダプタ
EP0498398B1 (en) Mobile telephone
JPH04239248A (ja) 無線電話装置アダプタ
JPH05160774A (ja) 携帯電話車載充電装置
JPH0661909A (ja) 携帯無線電話装置
JPH06104826A (ja) 無線電話装置
JP2845810B2 (ja) 携帯電話機
JP2699865B2 (ja) 車載型携帯無線電話機の電源供給方式
JPH11284560A (ja) 携帯電話装置の充電方式
JPH05153024A (ja) 携帯無線電話装置
KR19990016463A (ko) 차량내 이동전화의 자동응답 제어방법
JP2864637B2 (ja) 車載留守番電話装置
JP3416575B2 (ja) 緊急通報システム端末装置および緊急通報システム
JP2001088631A (ja) 車載通信端末装置
JP2735345B2 (ja) 無線通信装置
JPH04246925A (ja) 車載型自動車電話装置
JP2577817Y2 (ja) 車載通信装置
JPH05227074A (ja) 携帯無線電話装置
JPH0221759A (ja) 自動車電話装置
JPS6253528A (ja) 車両用通信装置
JPH10149182A (ja) 車載用カラオケシステム
JP2001069566A (ja) 複合携帯端末装置