JPH0661527A - 半導体発光素子及びその作製方法 - Google Patents

半導体発光素子及びその作製方法

Info

Publication number
JPH0661527A
JPH0661527A JP21150192A JP21150192A JPH0661527A JP H0661527 A JPH0661527 A JP H0661527A JP 21150192 A JP21150192 A JP 21150192A JP 21150192 A JP21150192 A JP 21150192A JP H0661527 A JPH0661527 A JP H0661527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
light emitting
layer
zno
semiconductor light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21150192A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Yoshimoto
直人 吉本
Takashi Matsuoka
隆志 松岡
Toru Sasaki
徹 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP21150192A priority Critical patent/JPH0661527A/ja
Publication of JPH0661527A publication Critical patent/JPH0661527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 Inx Gay Al1-x-y N膜の結晶性を向上
させた高効率、長寿命の半導体発光素子を提供するこ
と、及び、MnO、ZnO、MgAl2 4 、MgO及
びCaO等の酸化物基板を高温や還元雰囲気中において
も基板の結晶性が劣化しない半導体発光素子の作製方法
を提供すること。 【構成】 発光素子の作製時において、ZnO基板2の
面の内、素子形成しない他の面及び側面に高温或は還元
雰囲気に耐えるSiSiO2 保護膜12を形成し、その
後InX GaY Al1-X-Y Nバッファ層13を発光素子
形成温度より低温で堆積した後、発光素子を形成する。 【効果】 ZnO単結晶基板2を用いてInGaAlN
四元混晶系を高い温度で成長することができると共に、
成長した膜の結晶性を劣化させることがなく、高効率、
長寿命の半導体発光素子を形成することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、可視(赤色)から紫外
で発光する半導体発光素子及びその作製方法の関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、青色・紫外発光素子用材料として
InGaAlN四元混晶系が有望視されている。従来、
この種の混晶系の構成要素であるGaN、InN、Al
N等の二元混晶、或いはInGaNやAlGaN等の三
元混晶を結晶成長するとき、一般的に基板としては化学
的にも安定で、また比較的安価に入手できるサファイア
を用いてきた。しかし、サファイア基板とこのInGa
AlN混晶系との間には10%以上の格子不整合が存在
するため、作製した発光素子は発光効率や素子寿命を十
分に向上できない。実際、サファイア基板上に作製した
発光素子では、外部量子効率が0.12%までのものし
か得られていない(Y. Ohki, Y. Toyoda, H. Kobayash
i, and I. Akasaki, Int. Symp. GaAs and Related Com
pounds. Japan(1881)p479.)。これに比較して、この混
晶系に格子整合する基板材料としては、MnO、ZnO
MgAl2 4 、MgO等の酸化物材料が挙げられる。
これらの酸化物は比較的結晶性も良く、研磨等の加工が
可能であるため、本混晶系の基板として有用である。ま
た、InGaAlN混晶系は、その構成要素のひとつで
あるInNが、高い蒸気圧を有するため、窒素源を大量
に供給できるMOVPE法で成長されている。
【0003】ここでは、従来例として、基板材料として
ZnOを用いた場合について説明する。図2は、ZnO
単結晶基板を用いたMOVPE法による成長を表した断
面図である。図において、1はサセプタ、2はZnO単
結晶基板、3はInX'GaY'Al1-X'-Y'Nからなる低
温バッファ層、4はInx Gay Al1-x-y N膜であ
る。サセプタ1の上にZnO単結晶基板2を置き、Zn
O単結晶基板2上にInX'GaY'Al1-X'-Y'N低温バ
ッファ層3を50nm成長した後、Inx Gay Al
1-x-y N膜4を成長する。この時の結晶成長温度プロフ
ァイルを図3に示す。窒素源としては、アンモニアが最
も広く使われている。ZnOに格子整合するInX Ga
1-X N(X=0.22)三元混晶を500℃で成長した
場合、X線ロッキングカーブ半値幅は87分となり、サ
ファイア基板を用いた場合に比べて約20%減少し、格
子整合による結晶性の向上が確かめられた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般的に、結晶性をさ
らに向上させるには高温成長が必須である。ところが、
一般に上記の酸化物は、高温や還元雰囲気中では不安定
であるという問題を抱えている。例えば、ZnO基板の
場合、アンモニア雰囲気中で加熱処理すると500〜6
00℃以上の温度で、その表面が多結晶層に変質してし
まう。これは、アンモニアのような還元雰囲気中で加熱
処理することにより、ZnO基板中の酸素が引き抜か
れ、さらに極端な場合には表面に窒化物が形成されるこ
とが原因である。ZnO単結晶基板2を用いてInGa
AlN四元混晶系を高い温度で成長すると、サセプタ1
に接触しているZnO単結晶基板2の裏面が溶け出して
変質し、成長した膜の結晶性を劣化させ、高効率、長寿
命の発光素子の形成を困難にしていた。
【0005】MnO、ZnO、MgAl2 4 、MgO
及びCaO基板は、高温や還元雰囲気中で結晶性が変質
してしまうため、高い温度における結晶成長が行えず、
その上に成長したInx Gay Al1-x-y N膜の結晶性
を向上することができず、したがって、高効率な半導体
発光素子を得ることができなかった。
【0006】本発明の目的は上記の問題点に鑑み、In
x Gay Al1-x-y N膜の結晶性を向上させた高効率、
長寿命の半導体発光素子を提供すること、及び、Mn
O、ZnO、MgAl2 4 、MgO及びCaO等の酸
化物基板を高温や還元雰囲気中においても基板の結晶性
が劣化しない半導体発光素子の作製方法を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために請求項1では、MnO、ZnO、MgAl
24 、MgO或いはCaOの何れかの基板面の第一の
面上に形成されたInX GaY Al1-X-Y N(0≦X≦
1、0≦Y≦1、0≦X+Y≦1)薄膜層と、該薄膜層
上に形成された少なくとも一層のInX'GaY'Al
1-X'-Y'N(0≦X´≦1、0≦Y´≦1、0≦X´+
Y´≦1)層を含む半導体発光素子において、前記基板
面のうち少なくとも前記第一の面と対向する第二の面
が、高温或いは還元雰囲気に耐える材料で覆われている
半導体発光素子を提案する。
【0008】また、請求項2では、請求項1記載の半導
体発光素子において、前記高温或いは還元雰囲気に耐え
る材料としてSiSiO2 、Si3 4 、或いはAl2
3を用いた半導体発光素子を提案する。
【0009】また、請求項3では、MnO、ZnO、M
gAl24 、MgO或いはCaOの何れかの基板面の
第一の面上に形成されたInX GaY Al1-X-Y N(0
≦X≦1、0≦Y≦1、0≦X+Y≦1)薄膜層と、該
薄膜層上に形成された少なくとも一層のInX'GaY'
1-X'-Y'N(0≦X´≦1、0≦Y´≦1、0≦X´
+Y´≦1)層を含む半導体発光素子の作製方法におい
て、前記基板の第1の面と対向する第二の面上に、高温
或いは還元雰囲気に耐える材料を前記基板が変質しない
条件下で堆積した後、前記InX GaY Al1-X-Y
(0≦X≦1、0≦Y≦1、0≦X+Y≦1)層を発光
素子形成温度より低温で堆積し、この後発光素子を形成
する半導体発光素子の作製方法を提案する。
【0010】さらに、請求項4では、請求項3記載の半
導体発光素子の作製方法において、前記高温或いは還元
雰囲気に耐える材料としてSiSiO2 、Si3 4
或いはAl2 3 を用いた半導体発光素子の作製方法を
提案する。
【0011】
【作用】本発明の請求項1によれば、MnO、ZnO、
MgAl24 、MgO或いはCaOの何れかの基板面
の第一の面上にInX GaY Al1-X-Y N(0≦X≦
1、0≦Y≦1、0≦X+Y≦1)薄膜層が形成され、
該薄膜層上に少なくとも一層のInX'GaY'Al
1-X'-Y'N(0≦X´≦1、0≦Y´≦1、0≦X´+
Y´≦1)層が形成されて半導体発光素子が構成され
る。また、前記基板面のうち少なくとも前記第一の面と
対向する第二の面、即ち素子形成しない面が、高温或い
は還元雰囲気に耐える材料で覆われて、高温における成
長や反応性の強いガスに対して前記基板が保護される。
【0012】また、請求項2によれば、前記高温或いは
還元雰囲気に耐える材料としてSiSiO2 、Si3
4 、或いはAl2 3 が用いられる。
【0013】また、請求項3によれば、MnO、Zn
O、MgAl24 、MgO或いはCaOの何れかの基
板の少なくとも素子形成する第1の面と対向する第2の
面上に、高温或いは還元雰囲気に耐える材料を前記基板
が変質しない条件下で堆積した後、前記基板の第1の面
にInX GaY Al1-X-Y N(0≦X≦1、0≦Y≦
1、0≦X+Y≦1)薄膜層が発光素子形成温度より低
温で堆積され、この後前記薄膜層上に少なくとも一層の
InX'GaY'Al1-X'-Y'N(0≦X´≦1、0≦Y´
≦1、0≦X´+Y´≦1)層が形成されて半導体発光
素子が形成される。
【0014】さらに、請求項4によれば、前記高温或い
は還元雰囲気に耐える材料としてSiSiO2 、Si3
4 、或いはAl2 3 が用いられる。
【0015】
【実施例】図1は本発明の第一の実施例における半導体
発光素子の要部を説明する断面図であり、SiO2 を保
護膜として付けているZnO単結晶基板を用いたMOV
PE法によるInGaAl四元混晶系結晶の成長を表し
た断面図である。図において、前述した従来例と同一構
成部分は同一符号をもって表す。また、従来例と第1の
実施例との相違点はZnO単結晶基板2の裏面及び側面
にSiO2 膜5を形成したことにある。即ち、1はサセ
プタ、2はZnO単結晶基板、3はInX'GaY'Al
1-X'-Y'Nからなる低温バッファ層、4はInx Gay
Al1-x-y N膜、5はSiO2 膜である。
【0016】本実施例では、結晶成長する前にZnO単
結晶基板2の表面加工歪を除去するため、ウェットエッ
チングを行った。この際、エッチャントは濃度36%を
塩酸を用い、10秒間で0.1μmエッチングを行う。
次に,ZnO単結晶基板2の裏面及び基板側面にSiO
2 膜5をマグネトロンスパッタ法で蒸着する。SiO2
膜5の成長条件は、背圧1.6×10-6torr、Ar
圧5.0×10-4torr、スパッタ圧0.15tor
rとし、8分間プレスパッタを行った後、75分間本ス
パッタを行った。また、SiO2 膜5の膜厚は1.2μ
mとした。この後、サセプタ1の上に、SiO2 膜5を
形成したZnO単結晶基板2を置き、ノズルから原料を
ZnO単結晶基板2上に吹き付けInX'GaY'Al
1-X-Y'Nバッファ層3を成長する。このときの温度は5
00℃、V/III比は7500、反応管圧力は76to
rr、III族原料はトリメチルインジウム、トリエチル
ガリウム、トリメチルアルミニウムで、これらの流量は
それぞれ、4μmol/min、53μmol/mi
n、4μmol/minである。V族原料はアンモニア
で、流量は10slmである。また、ZnO単結晶基板
2の表面とアンモニアとの反応を極力避けるため、アン
モニアは成長直前から流し始め、反応管圧力が安定した
後、III族原料を流す。ここで、InX'GaY'Al
1-X'-Y'Nバッファ層3を0.02μm成長する。この
ようにZnO単結晶基板2の表面を保護した後、徐々に
成長温度を上げていき800℃となったところで、In
x Gay Al1-x-yN膜4を成長する。Inx Gay
1-x-y N膜4の成長時間は1時間で、膜厚は0.2μ
mである。また、成長時におけるV/III比は1500
0、反応管圧力は76torr、アンモニア流量は20
slmである。
【0017】ZnO単結晶基板2に格子整合させて成長
したInx Ga1-x Nの場合、800℃で成長すると、
結晶性は大幅に向上し、X線ロッキングカーブ半値幅は
20分であった。また、サファイア基板上で800℃で
成長した場合と比べても、X線ロッキングカーブ半値幅
において30%近い結晶性の改善がみられた。また、保
護膜としてSiO2 膜5を付けたZnO単結晶基板2
は、800℃における成長においても、変質することは
なかった。
【0018】前述した方法で四元混晶系結晶を成長する
ことにより、ZnO基板2をアンモニア雰囲気中で加熱
処理しても、ZnO基板2中の酸素が引き抜かれたり、
表面に窒化物が形成されることがないので、ZnO基板
2の表面が多結晶層に変質することがない。
【0019】従って、ZnO単結晶基板2を用いてIn
GaAlN四元混晶系を高い温度で成長することができ
ると共に、成長した膜の結晶性を劣化させることがな
く、高効率、長寿命の半導体発光素子を形成することが
できる。
【0020】次に、本発明の第2の実施例を説明する。
図4は、第2の実施例における半導体発光素子を示す断
面図であり、pn接合を有する発光ダイオードに関する
例である。本図は、電流の流れる方向に平行な面で切断
した発光ダイオードの断面図で、本素子の構造はダブル
ヘテロ構造である。
【0021】図において、11は厚さ350μmのIn
をドープした導電性ZnO基板、12は基板11の素子
形成をしない面に第1の実施例と同様の条件で蒸着され
たSiO2 保護膜、13はZnO基板11の上面に成長
させたInX'GaY'Al1-X' -Y'Nバッファ層、14は
InX'GaY'Al1-X'-Y'Nバッファ層13の上面に成
長させた膜厚3μmのSnドープn−Inx Gay Al
1-x-y Nクラッド層、15はクラッド層14上に形成さ
れた膜厚0.5μmのi−InX Ga1-X N活性層であ
る。また、16は活性層15上に形成された膜厚2μm
のZnドープp−Inx Gay Al1-x-y Nクラッド
層、17はクラッド層16上に形成されたSiO2 電流
狭搾層、18はAu−Zn−Niからなるp型クラッド
層16のオーミック電極、19はAu−Ge−Niから
なるn型クラッド層14のオーミック電極、20,21
のそれそれはオーミック電極18,19上に形成された
金メッキ層である。
【0022】ZnO基板11と上記各層の格子整合条件
を満たし、かつ、クラッド層のバンドギャップエネルギ
を活性層より0.3eV高くなるようクラッド層と活性
層の組成を、それぞれ、In0.28Ga0.39Al0.33N、
In0.23Ga0.72Nとした。
【0023】図5は、第2の実施例における発光特性を
示す図であり、横軸は注入電流を、また縦軸は光出力を
それぞれ表している。ここでは、電極上の金メッキ2
0,21にそれぞれ負と正の電圧を印加することによ
り、活性層に電子と正孔を注入した。その結果、波長4
50nmの青色発光を観測した。このときの最大光出力
は8mW、外部微分量子効率は1.6%であった。
【0024】前述したように本実施例によれば、ZnO
単結晶基板11を用いてInGaAlN四元混晶系を高
い温度で成長することができると共に、成長した膜の結
晶性を劣化させることがなく、高効率、長寿命の半導体
発光素子を形成することができる。
【0025】尚、第1及び第2の実施例では、保護膜
5,12の形成材料としてSiO2 を用いたが、Si、
Al2 3 、Si3 4 等を用いてもよい。また、結晶
成長法はMOVPE法としたが、MBE、LPE、クロ
ライドVPE、電子ビーム蒸着、スパッタリング等の他
の成長方法でもよいことはいうまでもないことである。
【0026】さらに、第1及び第2の実施例では、基板
としてZnOを用いたものについて述べたが、MnO、
MgAl2 4 、MgOあるいはCaOを基板として使
用してもよい。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明の請求項1に
よる半導体発光素子は、素子形成しない面を高温あるい
は還元雰囲気に絶える材料で保護したMnO、ZnO、
MgAl2 4 、MgO及びCaO等の酸化物基板のい
ずれかの基板上にInX GaYAl1-X-Y N(0≦X≦
1、0≦Y≦1、0≦X+Y≦1)層を形成することを
特徴としており、これによって、高温における成長や反
応性の強いガスを使用することが可能になり、従来あっ
た素子形成、特に結晶成長時の制限がなくなると共に、
素子作製工程の自由度が大きくなり、高性能な発光素子
を構成することができる。
【0028】また、請求項2によれば、上記の効果に加
えて、前記高温或いは還元雰囲気に耐える材料としてS
iSiO2 、Si3 4 、或いはAl2 3 を用いるこ
とにより、容易に保護膜を形成することができる。
【0029】また、請求項3の半導体発光素子の作製方
法によれば、MnO、ZnO、MgAl2 4 、MgO
及びCaO等の酸化物基板の素子形成しない面を高温あ
るいは還元雰囲気に絶える材料で保護した後、該基板上
にInX GaY Al1-X-Y N(0≦X≦1、0≦Y≦
1、0≦X+Y≦1)層を形成することを特徴としてお
り、これによって、高温における成長や反応性の強いガ
スを使用することが可能になり、従来あった素子形成、
特に結晶成長時の制限がなくなると共に、素子作製工程
の自由度が大きくなり、高性能な発光素子を作製でき
る。
【0030】さらに、請求項4によれば上記の効果に加
えて、前記高温或いは還元雰囲気に耐える材料としてS
iSiO2 、Si3 4 、或いはAl2 3 を用いるこ
とにより、容易に保護膜を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における、SiO2 を保
護膜としたZnO単結晶基板上に形成されたInx Ga
y Al1-x-y N膜の断面図
【図2】従来例におけるのZnO単結晶基板上に形成さ
れたInx Gay Al1-x-y N膜の断面図
【図3】従来例の成長温度プロファイル
【図4】本発明の第2の実施例における、SiO2 を保
護膜としたZnO単結晶基板上に形成された半導体発光
素子の断面図
【図5】本発明の第2の実施例における半導体発光素子
のL−L特性を示す図
【符号の説明】
1…サセプタ、2…ZnO単結晶基板、3…InX'Ga
Y'Al1-X'-Y'Nバッファ層、4…Inx Gay Al
1-x-y N膜、5…SiO2 保護膜、11…ZnO単結晶
基板、12…SiO2 保護膜、13…Inx Gay Al
1-x-y N低温バッファ層、14…n−Inx Gay Al
1-x-y Nクラッド層、15…i−InX Ga1-X N活性
層、16…p−Inx Gay Al1-x-y Nクラッド層、
17…SiO2 電流狭搾層、18…p側オーミック電
極、19…n側オーミック電極、20,21…金メッ
キ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 MnO、ZnO、MgAl24 、Mg
    O或いはCaOの何れかの基板面の第一の面上に形成さ
    れたInX GaY Al1-X-Y N(0≦X≦1、0≦Y≦
    1、0≦X+Y≦1)薄膜層と、該薄膜層上に形成され
    た少なくとも一層のInX'GaY'Al1-X'-Y'N(0≦
    X´≦1、0≦Y´≦1、0≦X´+Y´≦1)層を含
    む半導体発光素子において、 前記基板面のうち少なくとも前記第一の面と対向する第
    二の面が、高温或いは還元雰囲気に耐える材料で覆われ
    ている、 ことを特徴とする半導体発光素子。
  2. 【請求項2】 前記高温或いは還元雰囲気に耐える材料
    としてSiSiO2 、Si3 4 、或いはAl2 3
    用いたことを特徴とする請求項1記載の半導体発光素
    子。
  3. 【請求項3】 MnO、ZnO、MgAl24 、Mg
    O或いはCaOの何れかの基板面の第一の面上に形成さ
    れたInX GaY Al1-X-Y N(0≦X≦1、0≦Y≦
    1、0≦X+Y≦1)薄膜層と、該薄膜層上に形成され
    た少なくとも一層のInX'GaY'Al1-X-Y'N(0≦X
    ´≦1、0≦Y´≦1、0≦X´+Y´≦1)層を含む
    半導体発光素子の作製方法において、 前記基板の第1の面と対向する第二の面上に、高温或い
    は還元雰囲気に耐える材料を前記基板が変質しない条件
    下で堆積した後、前記InX GaY Al1-X-YN(0≦
    X≦1、0≦Y≦1、0≦X+Y≦1)層を発光素子形
    成温度より低温で堆積し、この後発光素子を形成する、 ことを特徴とする半導体発光素子の作製方法。
  4. 【請求項4】 前記高温或いは還元雰囲気に耐える材料
    としてSiSiO2 、Si3 4 、或いはAl2 3
    用いたことを特徴とする請求項3記載の半導体発光素子
    の作製方法。
JP21150192A 1992-08-07 1992-08-07 半導体発光素子及びその作製方法 Pending JPH0661527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21150192A JPH0661527A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 半導体発光素子及びその作製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21150192A JPH0661527A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 半導体発光素子及びその作製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0661527A true JPH0661527A (ja) 1994-03-04

Family

ID=16606989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21150192A Pending JPH0661527A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 半導体発光素子及びその作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0661527A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19603782A1 (de) * 1995-02-03 1996-08-08 Sumitomo Chemical Co III-V Halbleiterstruktur, Verfahren zu ihrer Herstellung und lichtemittierendes Element
JPH1145892A (ja) * 1997-05-28 1999-02-16 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法
US6388323B1 (en) 1994-02-28 2002-05-14 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Electrode material and electrode for III-V group compound semiconductor
JP2005223298A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化物半導体素子、および窒化物半導体素子を形成する方法
WO2006121000A1 (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Rohm Co., Ltd. 窒化物半導体素子およびその製法
JP2007019526A (ja) * 2006-08-11 2007-01-25 Rohm Co Ltd 窒化物半導体素子の製法
WO2007060931A1 (ja) * 2005-11-22 2007-05-31 Rohm Co., Ltd. 窒化物半導体素子
JP2008034510A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Showa Denko Kk Iii族窒化物化合物半導体発光素子及びその製造方法、並びにランプ
WO2008029915A1 (fr) * 2006-09-08 2008-03-13 The Furukawa Electric Co., Ltd. Dispositif d'émission de lumière à semiconducteur et son procédé de fabrication
JP2008066550A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法
JP2008135768A (ja) * 2007-12-28 2008-06-12 Sony Corp 窒化物系iii−v族化合物半導体層の成長方法および半導体装置の製造方法
JP2009032985A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体発光素子及びその製造方法
JP2009238803A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Furukawa Electric Co Ltd:The GaN系半導体基板、その製造方法および半導体素子
US8222639B2 (en) 2008-08-04 2012-07-17 Furukawa Electric Co., Ltd. Nitride based semiconductor device and method of manufacturing the same
CN105405945A (zh) * 2015-10-28 2016-03-16 聚灿光电科技股份有限公司 一种复合衬底及利用其制备GaN基LED的方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6388323B1 (en) 1994-02-28 2002-05-14 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Electrode material and electrode for III-V group compound semiconductor
DE19603782A1 (de) * 1995-02-03 1996-08-08 Sumitomo Chemical Co III-V Halbleiterstruktur, Verfahren zu ihrer Herstellung und lichtemittierendes Element
JPH1145892A (ja) * 1997-05-28 1999-02-16 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2005223298A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化物半導体素子、および窒化物半導体素子を形成する方法
WO2006121000A1 (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Rohm Co., Ltd. 窒化物半導体素子およびその製法
US7977703B2 (en) 2005-11-22 2011-07-12 Rohm Co., Ltd. Nitride semiconductor device having a zinc-based substrate
WO2007060931A1 (ja) * 2005-11-22 2007-05-31 Rohm Co., Ltd. 窒化物半導体素子
JP2008034510A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Showa Denko Kk Iii族窒化物化合物半導体発光素子及びその製造方法、並びにランプ
JP2007019526A (ja) * 2006-08-11 2007-01-25 Rohm Co Ltd 窒化物半導体素子の製法
WO2008029915A1 (fr) * 2006-09-08 2008-03-13 The Furukawa Electric Co., Ltd. Dispositif d'émission de lumière à semiconducteur et son procédé de fabrication
JP2008066550A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法
US8222658B2 (en) 2006-09-08 2012-07-17 The Furukawa Electric Co., Ltd. Semiconductor light emitting element and method of manufacturing therefor
JP2009032985A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体発光素子及びその製造方法
JP2008135768A (ja) * 2007-12-28 2008-06-12 Sony Corp 窒化物系iii−v族化合物半導体層の成長方法および半導体装置の製造方法
JP2009238803A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Furukawa Electric Co Ltd:The GaN系半導体基板、その製造方法および半導体素子
US8222639B2 (en) 2008-08-04 2012-07-17 Furukawa Electric Co., Ltd. Nitride based semiconductor device and method of manufacturing the same
CN105405945A (zh) * 2015-10-28 2016-03-16 聚灿光电科技股份有限公司 一种复合衬底及利用其制备GaN基LED的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8017932B2 (en) Light-emitting device
JP3846150B2 (ja) Iii族窒化物系化合物半導体素子および電極形成方法
US20050277218A1 (en) Group III nitride compound semiconductor light-emitting device and method for producing the same
US20020175332A1 (en) Method of manufacturing group III nitride compound semiconductor light emitting device having a light emission output of high light intensity
US20110309400A1 (en) Nitride semiconductor device and manufacturing method of the device
JPH11312840A (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
JP2003037289A (ja) 低駆動電圧のiii族窒化物発光素子
JP2000232238A (ja) 窒化物半導体発光素子及びその製造方法
JP2001160627A (ja) Iii族窒化物系化合物半導体発光素子
JPH0661527A (ja) 半導体発光素子及びその作製方法
JP3761589B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
US7186579B2 (en) Method for producing a group III nitride compound semiconductor laser
JPH07263748A (ja) 3族窒化物半導体発光素子及びその製造方法
JP2965709B2 (ja) 半導体発光素子の作製方法
JP2000349398A (ja) 窒化物半導体発光素子及びその製造方法
JP2003347660A (ja) 窒化物半導体装置の製造方法
JPH04213878A (ja) 半導体発光素子
JP2918139B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
KR100475005B1 (ko) 질화물반도체소자
JP2000077783A (ja) インジウムを含む窒化物半導体結晶の成長方法
JPH09266326A (ja) 3族窒化物化合物半導体発光素子
JPH11233824A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体素子
JP3637662B2 (ja) 3族窒化物半導体発光素子
JPH10303502A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子及びその製造方法
JPH11224972A (ja) 窒化物半導体発光素子