JPH0661393U - 空き缶押し潰し器 - Google Patents

空き缶押し潰し器

Info

Publication number
JPH0661393U
JPH0661393U JP5733491U JP5733491U JPH0661393U JP H0661393 U JPH0661393 U JP H0661393U JP 5733491 U JP5733491 U JP 5733491U JP 5733491 U JP5733491 U JP 5733491U JP H0661393 U JPH0661393 U JP H0661393U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
empty
pressing body
substrate
supporting leg
back surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5733491U
Other languages
English (en)
Inventor
英明 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiken Co Ltd
Original Assignee
Daiken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiken Co Ltd filed Critical Daiken Co Ltd
Priority to JP5733491U priority Critical patent/JPH0661393U/ja
Publication of JPH0661393U publication Critical patent/JPH0661393U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構造を有し、安易な操作で迅速、且つ
安全に扁平化作業が行える空き缶押し潰し器を提供す
る。 【構成】 基板1の支脚2に対し、遊端部側の一部裏面
が基板1に当接される押圧体5を回動可能に軸支6す
る。この押圧体5の支脚2の近くは巾広部7であり、そ
の裏面には巾方向中間部が頂点となる断面山形状の凹陥
部8が形成されている。押圧体の巾広部7に連設する長
手方向中央部には巾狭部9が形成され、巾狭部9に連設
する遊端部には把手11を形成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ビール、ジユースなどの空き缶を、圧縮し扁平化する押し潰し器に 関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近来、アルコール飲料や清涼飲料などにおいては、再利用が可能なスチール缶 、アルミ缶が多く用いられるに至った。しかしながら、再利用が可能とは言え、 短期間のうちに大量の空き缶が蓄積されることから、この嵩高い空き缶を回収処 理するには多くの手数と多額の費用を要することを余儀なくしていた。
【0003】 しかも、空き缶の回収システムや処理施設自体が、まだ確立されていないこと から、家庭で消費された空き缶は、一般ゴミとして嵩高いまま廃棄され、或いは 自動販売機などで消費された空き缶は、道路上、河川敷などに不法に投棄される ことが多くなリ、現在においては環境を破壊する空き缶公害とまでいわれ、再利 用可能な資源が無駄に廃棄されているのが現状である。
【0004】 このため従来では、家庭や商店などにおいて空き缶を扁平化できる処理機器な どが見受けられ、空き缶の嵩を低くして再利用のための回収作業を容易とする手 段もあったが、従来の扁平化機器は、複雑な機構を採用していることが多く、空 き缶の扁平化工程が複雑となり、しかも、空き缶全体を一度に押し潰す方式であ るため、作業上において危険を伴うおそれがあり、家庭などで安全、且つ簡単に 利用できる空き缶押し潰し器の出現が要望されていたのである。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
解決しようとする問題点は、従来の空き缶押し潰し器が複雑な機構を有し、且 つ、空き缶の扁平化処理に当って面倒な手数を要すると共に、作業上に危険性を 有していたことである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
長方形状の基板と、基板の長手方向一方端部に立設した支脚と、支脚に回動可 能に軸支され、遊端部側の一部裏面が基板に当接される押圧体と、押圧体の後端 巾広部の裏面に形成した巾方向中間部が頂点となる断面山形状の凹陥部と、押圧 体の巾広部に連設する長手方向中央部に形成した巾狭部と、巾狭部に連設する遊 端部に形成した把手とから成る。
【0007】 また、基板の支脚の近く、並びに中央部に、夫々押圧体の裏面の凹陥部、巾狭 部に対応する凹部を巾方向に沿って設けるのが好ましい。 更に、断面山形状の凹陥部が巾広部の後端面下方から形成されているのもよい 。 また、巾狭部の裏面には軸支部方向に至るほど深くなる傾斜面を形成すること もある。
【0008】
【作用】
而して、空き缶は基板の中央部に巾方向に沿つて載置し、押圧体を押し下げる ことによって巾狭部で空き缶の胴部を押し潰す。この際、空き缶の胴部は完全に 扁平化されることはないが、両端部は胴部の方向へ傾斜することとなる。
【0009】 斯る状態となった空き缶を支脚近くへ移動させ、再度押圧体を押し下げること によって、傾斜している空き缶の両端部を断面山形状の凹陥部で押圧し、両端部 の厚みを加えて胴部を更に押し潰し、扁平とするのである。
【0010】
【実施例】
図面に基づいて本考案の実施例を説明すると、1は長方形状の基板で、その一 方端部に支脚2を立設し、支脚2の近く、並びに中央部に巾方向に沿つて凹部3 ,4を設けている。5は支脚2に回動可能に軸支6された押圧体で、遊端部側の 一部裏面のみが基板1に当接されるよう形成されている。
【0011】 7は押圧体5の後端の巾広部で、後端面下方から裏面にかけて巾方向中間部が 頂点となる断面山形状の凹陥部8を形成している。9は巾広部7に連設する長手 方向中央部に形成した巾狭部で、裏面には軸支部6の方向に至るほど深くなる傾 斜面10を形成している。11は押圧体5の遊端部に形成した把手である。
【0012】 図面の実施例では、押圧体5の遊端部の裏面が基板1に当接されるようになつ ているが、必ずしもこの位置に限るものではなく空き缶の扁平化作業に支障ない 位置であればよい。また、把手の形状も図示のものに限らない。
【0013】
【考案の効果】
本考案は上記のように構成され、空き缶の扁平化作業は、押圧体の巾狭部によ る胴部の押圧と、巾広部の断面山形状の凹陥部による両端部からの更なる押圧の 二段階から成るもので、一度に扁平化する従来品に比し、弱い力で充分に扁平化 作業が出来る。しかも、押圧体の遊端部側の一部裏面が基板に当接されることか ら、扁平化作業に供せられる他の部分は常に基板から離反した状態となり、安全 性の高い扁平化作業が行えるのである。
【0013】 また、基板の支脚の近く、並びに中央部に、夫々押圧体の裏面の凹陥部、巾狭 部に対応する凹部を巾方向に沿って設けることによって、空き缶が移動を防止さ れ安全に扁平化作業が出来るのである。
【0014】 更に、断面山形状の凹陥部が巾広部の後端面下方から形成されていることで、 第二段階目の扁平化作業において押圧体を扛上させた際にも、第一段階目の扁平 化作業を終えて両端部が傾斜した空き缶に、直ちに凹陥部が接触することと成り 、扁平化作業の迅速化を図れるのである。
【0015】 また、巾狭部の裏面に軸支部方向に至るほど深くなる傾斜面を形成することで 、第一段階目の扁平化作業において、空き缶の断面円形の胴部に対して適当な角 度で押圧体を当接することができ、空き缶の離脱のおそれなく安全に扁平化作業 が行えるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一段階目の扁平化作業を示す側面図である。
【図2】第二段階目の扁平化作業を示す側面図である。
【図3】不使用状態の側面図である。
【図4】不使用状態の正面図である。
【図5】不使用状態の背面図である。
【図6】不使用状態の平面図である。
【図7】A−A線断面図である。
【符号の説明】
1 基板 2 支脚 3 凹部 4 凹部 5 押圧体 6 軸支部 7 巾広部 8 凹陥部 9 巾狭部 10 傾斜面 11 把手

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長方形状の基板(1)と、基板(1)の
    長手方向一方端部に立設した支脚(2)と、支脚(2)
    に回動可能に軸支(6)され、遊端部側の一部裏面が基
    板(1)に当接される押圧体(5)と、押圧体(5)の
    後端巾広部(7)の裏面に形成した巾方向中間部が頂点
    となる断面山形状の凹陥部(8)と、押圧体(5)の巾
    広部(7)に連設する長手方向中央部に形成した巾狭部
    (9)と、巾狭部(9)に連設する遊端部に形成した把
    手(11)とから成る空き缶押し潰し器。
  2. 【請求項2】 基板(1)の支脚(2)の近く、並びに
    中央部に、夫々押圧体(5)の裏面の凹陥部(8)及び
    巾狭部(9)に対応する凹部(3),(4)を巾方向に
    沿って設けた請求項1記載の空き缶押し潰し器。
  3. 【請求項3】 断面山形状の凹陥部(8)が巾広部
    (7)の後端面下方から形成されている請求項1または
    2記載の空き缶押し潰し器。
  4. 【請求項4】 巾狭部(9)の裏面に軸支部(6)の方
    向に至るほど深くなる傾斜面(10)を形成した請求項
    1または2記載の空き缶押し潰し器。
JP5733491U 1991-04-19 1991-04-19 空き缶押し潰し器 Pending JPH0661393U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5733491U JPH0661393U (ja) 1991-04-19 1991-04-19 空き缶押し潰し器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5733491U JPH0661393U (ja) 1991-04-19 1991-04-19 空き缶押し潰し器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0661393U true JPH0661393U (ja) 1994-08-30

Family

ID=13052674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5733491U Pending JPH0661393U (ja) 1991-04-19 1991-04-19 空き缶押し潰し器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0661393U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5434225A (en) * 1977-08-22 1979-03-13 Sony Corp Microphone device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5434225A (en) * 1977-08-22 1979-03-13 Sony Corp Microphone device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0661393U (ja) 空き缶押し潰し器
CN211078355U (zh) 一种汽车金属五金冲压件用运输装置
EP0416860A1 (en) Can crusher
JPH0726063Y2 (ja) 空缶潰し装置
JPH0654489U (ja) 空缶クラッシャー
CN211387133U (zh) 一种液压剪板机用的废料收集装置
KR19980019396U (ko) 캔 압축기
JPH0622500Y2 (ja) プレス曲げ装置
JPH0381005A (ja) 幅圧下プレス方法およびプレス金型
JPH0718475Y2 (ja) 空缶潰機構造
JPH0539790U (ja) 空き缶押し潰し機
JPH10277786A (ja) 空缶プレス方法及びその装置
JPH0560694U (ja) 空缶潰し機
KR100314259B1 (ko) 간판용 프레임의 상하 결합단부 결합방법 및 결합장치
JP2574634Y2 (ja) 空缶潰し具
Wang et al. Simulation of workpiece forming in plane type cross wedge rolling
Burgert Ispat forges link with B 2 B startup FerrousExchange
JP2000218397A (ja) ペットボトル空き容器圧潰装置
JPS6219428Y2 (ja)
JPH0619994U (ja) 空き缶つぶし器
JP2000317504A (ja) 凸模様を形成した鋼板
Heurtault et al. Study of asymmetrical rolling
Belov et al. Automated unit for research of surface microtopograph-AURSM
JPH07214499A (ja) 打ち抜き方法及び装置
JP2000210734A (ja) 鋼板のバリ除去方法