JPH0660243A - 特殊原稿判別装置 - Google Patents

特殊原稿判別装置

Info

Publication number
JPH0660243A
JPH0660243A JP4227858A JP22785892A JPH0660243A JP H0660243 A JPH0660243 A JP H0660243A JP 4227858 A JP4227858 A JP 4227858A JP 22785892 A JP22785892 A JP 22785892A JP H0660243 A JPH0660243 A JP H0660243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
original
magnetic ink
special
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4227858A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Ugai
剛 鵜養
Michiyoshi Tachikawa
道義 立川
Korehito Hashiguchi
維人 橋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4227858A priority Critical patent/JPH0660243A/ja
Publication of JPH0660243A publication Critical patent/JPH0660243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 紙幣,有価証券等の特殊原稿か否かの判別に
おいて判別精度を向上させる。 【構成】 原稿の画像情報を読み取る画像読取部101
と,画像読取部101により読み取った画像情報に対し
て各種の画像処理を実行する画像処理部102と,画像
処理部102から出力された画像情報に基づいて記録紙
上に画像生成を実行する画像生成部103と,原稿に使
用されている磁気インクを検出する磁気インク検出部1
05と,磁気インク検出部105による検出結果により
原稿が特殊原稿か否かを判別するシステムコントローラ
104とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,紙幣,有価証券等の特
殊原稿を判別し,該特殊原稿の偽造を防止する特殊原稿
判別装置に関し,より詳細には,特殊原稿に使用されて
いる磁気インクを検出することによって特殊原稿か否か
を判別する特殊原稿判別装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術として,特開平2−2105
91号公報に開示されている「画像処理装置」がある。
この画像処理装置にあっては,原稿の位置状態を検知し
て原稿中における特定部分の画像データを取り出し,予
め登録されたパターンとの類似度を判別することにより
特殊画像か否かを判別する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,上記従
来の画像処理装置によれば,原稿の位置状態を検知して
原稿中における特定部分の画像データを取り出し,予め
登録されたパターンとの類似度を判別することにより特
殊画像か否かを判別するため,判別までのプロセスが複
雑であり,誤った判別結果が出力される可能性が高く,
判別精度が悪いという問題点があった。
【0004】本発明は上記に鑑みてなされたものであっ
て,特殊原稿か否かの判別において判別精度を向上させ
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために,原稿に使用されている磁気インクを検出
する磁気インク検出手段と,前記磁気インク検出手段に
よる検出結果により原稿が特殊原稿か否かを判別する判
別手段とを具備する特殊原稿判別装置を提供するもので
ある。
【0006】また,原稿の画像情報を読み取る読取手段
と,前記読取手段により読み取った画像情報に対して各
種の画像処理を実行する画像処理手段と,前記画像処理
手段から出力された画像情報に基づいて記録紙上に画像
生成を実行する画像生成手段とを有する特殊原稿判別装
置において,原稿に使用されている磁気インクを検出す
る磁気インク検出手段と,前記磁気インク検出手段によ
る検出結果により原稿が特殊原稿か否かを判別する判別
手段とを具備する特殊原稿判別装置を提供するものであ
る。
【0007】また,前記磁気インク検出手段は,原稿に
対して導電性膜のコイルに流れる電流変化を検出するこ
とが望ましい。
【0008】また,前記磁気インク検出手段は,透明導
電性膜のコイルを上下二枚に構成されたコンタクトガラ
スにおいて下側のコンタクトガラスに配置し,前記下側
のコンタクトガラスを上側のコンタクトガラス上にある
原稿に対して移動させることにより,その電流変化を検
出することが望ましい。
【0009】また,前記磁気インク検出手段は,導電性
膜のコイルをコンタクトガラス上に載置された原稿を押
さえる押え板に配置して,その電流変化を検出すること
が望ましい。
【0010】
【作用】本発明による特殊原稿判別装置は,特殊原稿に
使用される磁気インクを導電性膜のコイルに流れる電流
変化により検出し,その検出結果に基づいて原稿が特殊
原稿か否かを判別する。
【0011】
【実施例】以下,本発明の実施例について,図面を参照
しながら説明する。図1は,本発明による特殊原稿判別
装置の制御系の概略構成を示すブロック図であり,図に
おいて,101は原稿から画像データを光学的に読み取
り,デジタル画像データに変換して出力する原稿読取
部,102は原稿読取部101により読み取られ,デジ
タル情報に変換された画像データを入力し,該原稿画像
データに対し各種の画像処理を実行する画像処理部,1
03は画像処理部102により各種画像処理が実行され
た後における画像データに基づいて画像生成処理を実行
する画像生成部,104は装置全体を制御するシステム
コントローラ,105は特殊原稿に使用される磁気イン
クを検出し,該検出結果をシステムコントローラ104
へ出力する磁気インク検出部である。
【0012】以上の構成において,その動作を説明す
る。まず,原稿読取部101が原稿から画像データを読
み取り,デジタル信号に変換して画像処理部102へ出
力する。画像処理部102では入力された画像データに
対して必要な各種画像処理を実行した後,画像生成部1
03へ該画像データを転送し,記録紙に対し画像生成処
理を実行する。上記各部の制御はシステムコントローラ
104により実行される。
【0013】図2及び図3は,上記図1に示した磁気イ
ンク検出部105の具体的な構成を示す説明図であり,
図において,201は上下二枚で構成されるコンタクト
ガラスのうちの下側のコンタクトガラス,202はコン
タクトガラス201上に配置された透明導電性膜(例え
ば,SnO2 ,TiO2 ,Au,SnO2 )によるコイ
ル,203はコイル202から出力される電流を増幅す
る増幅器(AMP),204は増幅器203から出力さ
れる電流の値を検出する電流検出器であり,該電流検出
器204からの出力は図1に示したシステムコントロー
ラ104に入力される。
【0014】図3において,301は下側のコンタクト
ガラス201を移動させるソレノイド,302はソレノ
イド301の力に抗してコンタクトガラス201を所定
方向へ付勢するスプリング,303は装置に固定されて
いる上側のコンタクトガラス,304はコンタクトガラ
ス303上に載置される原稿である。
【0015】以上の構成において,磁気インク検出部1
05の動作を説明する。コンタクトガラス303上に原
稿304(例えば,磁気インクを使用した紙幣)を載置
する。その後,システムコントローラ104からの制御
信号がソレノイド301へ入力され,該ソレノイド30
1を駆動する。その結果,コンタクトガラス201が矢
印方向へ移動し,その移動に伴いコイル202が原稿3
04の磁気インクに反応し,該コイル202に流れる電
流を変化させる。該電流は増幅器203により増幅さ
れ,該増幅された電流は電流検出器204により電流変
化が検出される。
【0016】電流検出器204からの出力は,情報信号
としてシステムコントローラ104に入力され,システ
ムコントローラ104は検出された電流変化からコンタ
クトガラス303上に載置された原稿304は磁気イン
クを使用した紙幣であることを判別する。また,この判
別結果によりシステムコントローラ104は装置の各部
に制御信号を出力し,例えば,装置の停止,出力画像の
加工を実行して偽造複写物に対する適切な処置を実行す
る。
【0017】なお,上記実施例にあっては特殊原稿の磁
気インクを検出する透明導電性膜のコイルをコンタクト
ガラスに配置したが,これをコンタクトガラス上に載置
された原稿を押さえる押え板に配置するようにしても同
様の効果が得られる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明による特殊原
稿判別装置は,特殊原稿に使用される磁気インクを導電
性膜のコイルに流れる電流変化により検出し,その検出
結果に基づいて原稿が特殊原稿か否かを判別するため,
特殊原稿か否かの判別において判別精度を向上させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による特殊原稿判別装置の概略構成を示
すブロック図である。
【図2】本発明による特殊原稿判別装置における磁気イ
ンク検出部の構成を示す説明図である。
【図3】本発明による特殊原稿判別装置における磁気イ
ンク検出部の構成を示す説明図である。
【符号の説明】
101 画像読取部 102 画像処理
部 103 原稿生成部 104 システム
コントローラ 105 磁気インク検出部 201 コンタク
トガラス(下側) 202 コイル 204 電流検出
器 301 ソレノイド 303 コンタク
トガラス(上側) 304 原稿

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿に使用されている磁気インクを検出
    する磁気インク検出手段と,前記磁気インク検出手段に
    よる検出結果により原稿が特殊原稿か否かを判別する判
    別手段とを具備することを特徴とする特殊原稿判別装
    置。
  2. 【請求項2】 原稿の画像情報を読み取る読取手段と,
    前記読取手段により読み取った画像情報に対して各種の
    画像処理を実行する画像処理手段と,前記画像処理手段
    から出力された画像情報に基づいて記録紙上に画像生成
    を実行する画像生成手段とを有する特殊原稿判別装置に
    おいて,原稿に使用されている磁気インクを検出する磁
    気インク検出手段と,前記磁気インク検出手段による検
    出結果により原稿が特殊原稿か否かを判別する判別手段
    とを具備することを特徴とする特殊原稿判別装置。
  3. 【請求項3】 前記磁気インク検出手段は,原稿に対し
    て導電性膜のコイルに流れる電流変化を検出することを
    特徴とする請求項1または2記載の特殊原稿判別装置。
  4. 【請求項4】 前記磁気インク検出手段は,透明導電性
    膜のコイルを上下二枚に構成されたコンタクトガラスに
    おいて下側のコンタクトガラスに配置し,前記下側のコ
    ンタクトガラスを上側のコンタクトガラス上にある原稿
    に対して移動させることにより,その電流変化を検出す
    ることを特徴とする請求項3記載の特殊原稿判別装置。
  5. 【請求項5】 前記磁気インク検出手段は,導電性膜の
    コイルをコンタクトガラス上に載置された原稿を押さえ
    る押え板に配置して,その電流変化を検出することを特
    徴とする請求項3記載の特殊原稿判別装置。
JP4227858A 1992-08-04 1992-08-04 特殊原稿判別装置 Pending JPH0660243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4227858A JPH0660243A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 特殊原稿判別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4227858A JPH0660243A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 特殊原稿判別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0660243A true JPH0660243A (ja) 1994-03-04

Family

ID=16867471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4227858A Pending JPH0660243A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 特殊原稿判別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0660243A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01161490A (ja) イメージ分解原稿照合システム
JPH0650901B2 (ja) 画像処理装置
KR20050018958A (ko) 종이류 특징 검출 장치 및 종이류 특징 검출 방법
JPH0660243A (ja) 特殊原稿判別装置
JPH01277979A (ja) 光学的読取装置
KR20010076926A (ko) 위폐 감별 방법과 이를 이용한 위폐 감별 장치
JPS58195280A (ja) 証明カ−ドの偽造検出方法
JPH05101250A (ja) 紙幣、及び紙葉類の判別方法
JP2744360B2 (ja) 画像形成装置
KR100923082B1 (ko) 지폐의 권종 감별 장치 및 방법
JP3640219B2 (ja) 紙幣識別装置
JP2584908B2 (ja) 画像形成装置
JP2011028531A (ja) 磁気インク文字読取装置
JP2003091759A (ja) 書類識別装置および方法
JPH0659601A (ja) 画像形成装置
JPH04227372A (ja) 画像処理方法
JPH0660242A (ja) 紙葉類の認識装置
JPH0654185A (ja) 画像形成装置
JPH07272043A (ja) 紙葉類の種別判別装置
JPS60230287A (ja) 紙葉類の判別装置
JP3651177B2 (ja) 紙葉類鑑別装置
JPH0274977A (ja) 画像処理装置
JPS62241094A (ja) 紙葉類真偽判別方式
JPS5911156B2 (ja) 紙葉類判別方法
JPS5914857Y2 (ja) 帳票読取処理装置