JPH0659530B2 - 連続鋳造機における鋳造末期の自動停止方法 - Google Patents

連続鋳造機における鋳造末期の自動停止方法

Info

Publication number
JPH0659530B2
JPH0659530B2 JP60163381A JP16338185A JPH0659530B2 JP H0659530 B2 JPH0659530 B2 JP H0659530B2 JP 60163381 A JP60163381 A JP 60163381A JP 16338185 A JP16338185 A JP 16338185A JP H0659530 B2 JPH0659530 B2 JP H0659530B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tundish
molten steel
casting
level
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60163381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6224848A (ja
Inventor
睦 丸谷
Original Assignee
川崎製鉄株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川崎製鉄株式会社 filed Critical 川崎製鉄株式会社
Priority to JP60163381A priority Critical patent/JPH0659530B2/ja
Publication of JPS6224848A publication Critical patent/JPS6224848A/ja
Publication of JPH0659530B2 publication Critical patent/JPH0659530B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <発明の目的> 産業上の利用分野 本発明は連続鋳造機における鋳造末期の自動停止方法に
係り、詳しくは、鋳造末期において自動的に鋳込を停止
させる方法に係る。
従来の技術 連続鋳造設備においては、モールド内の溶鋼レベルの制
御と鋳造速度の制御とは通常第7図に示すように行なわ
れる。
すなわち、タンディッシュ1からモールド内に注入され
る溶鋼のレベルは例えばγ線を用いた溶鋼レベル検出器
5によって計測され、そのレベル信号は制御装置8に入
力され、駆動シリンダー6によってスライディングノズ
ル3の開度を調節し、モールド内の溶鋼レベルが一定に
保たれるよう、タンディッシュ1からモールド4へ注入
される溶鋼注入量は調節されている。
また、鋳造速度の制御は、鋳造速度の制御装置12で設
定する鋳造速度に従って、モータ10によってピンチロ
ール9が駆動され、鋳片の引張速度が制御されて行なわ
れる。
一方、連続鋳造における鋳込の自動制御方法として、特
開昭48−81729号公報および48−80431号
公報に記載されている。これらの方法も、上記のところ
と同様に、モールド内の溶鋼レベル検出器からのレベル
信号とモールド内の溶鋼の目標レベル値とを比較し、こ
の差異にもとづいてスライディングノズルを開閉してモ
ールド内への溶鋼流入量を制御し、これに併せて、鋳造
速度の制御を行なうものである。
これらの方法は、取鍋からタンディッシュへ溶鋼の供給
が定常的に行なわれている間は、問題なく自動制御を行
なうことができるが、取鍋からタンディッシュへの溶鋼
供給がない減少又はなくなる鋳造末期になると、問題が
発生して好ましくない。
まず、従来例で鋳造末期に達した場合を第7図および第
8図を用いて説明すると、次の通りである。すなわち、
鋳造末期になって取鍋(図示せず)からのタンディッシ
ュ1への溶鋼注入が完了すると、第8図に示すようにタ
ンディッシュ1内の溶鋼レベルはl1、l2、l3の如く
順次かつ連続的に低下する。このように低下にともなっ
てタンディッシュ1とモールド4とのヘッド差が小さく
なるため、モールドへの流入量が減少し、タンディッシ
ュ計量装置11でタンディッシュ1内の溶鋼重量変化を
求め、この信号にもとづいて鋳造速度を段階的に漸減さ
せることが行なわれる。
しかし、このような制御方法には次の問題がある。
1)タンディッシュは使用中に耐火物が溶損して断面積
が変化する。このため、タンディッシュ1内の溶鋼重量
の計測するだけではタンディッシュ1内の溶鋼レベルを
正確に求めることができず、溶鋼重量そのまま溶鋼レベ
ルに対応させ、この溶鋼レベルとモールド溶鋼レベルと
の差によっては実際のヘッド差は算出できない。
2)3本以上の多ストランドで操業を行なう際に、溶鋼
2の温度のバラツキにより、鋳造末期には、外側ストラ
ンドではタンディッシュとモールド間でノズルが詰り易
くなる。このため、外側ストランドの注入量は内側スト
ランドのそれより少なくなるため、外側ストランドの鋳
造速度はより小さくする必要が生じる。更に、外側スト
ランドではノズルの詰りが甚だしくなり、タンディッシ
ュ内の残存溶鋼量がまだ十分あるにも拘わらず、先行し
て外側ストランドによる鋳造を停止する必要も生じる。
しかしながら、従来法では上記の如く行なわれるため、
外側ならびに内側のストランドを一括して処理すること
しかできないため、上記のところには対応できない。
以上のように、1)および2)の問題があると、プロセ
ス制御は不安定となり、鋳片最トップ部の品質が悪くな
る。
また、多ストランドを有する連続鋳造機においては、鋳
造停止時の操作ミスによるブレークアウトも少なからず
発生し、とくに、鋳造末期における鋳片の品質の向上お
よび監視に要する人員の削減等の点から自動的に鋳造が
停止できることが極めて重要で、この解決が急がれてい
る。
発明が解決しようとする問題点 本発明はこれらの問題点の解決を目的とし、具体的に
は、鋳造末期における鋳片品質の確保および監視に要す
る人員の削減を可能とする連続鋳造機における自動鋳造
停止方法を提案することを目的とする。
<発明の構成> 問題点を解決するための手段ならびにその作用 すなわち、本発明はタンディッシュからスライディング
ノズルを介して鋳造する連続鋳造プロセスの末期におい
て、このタンディッシュ内の溶鋼レベルを電磁誘導式タ
ンディッシュレベル計で計測する一方、この計測量をタ
ンディッシュレベルの測量装置で計測される重量検出値
より補正して、タンディッシュ内の溶鋼レベルを求める
と共に、モールド内溶鋼にかかる溶鋼ヘッドを演算し、
この溶鋼圧力ヘッドならびにタンディッシュノズルに吹
込まれる吹込ガス量の各推移から各スライディングノズ
ルの軽・重度を示すノズル詰り指数を演算し、この演算
値に定められる鋳造速度の補正係数を鋳造速度制御装置
に与えて、この補正係数により鋳造速度を減速し、ノズ
ル詰り指数がノズル詰りが発生することを予測して設定
した管理値に達したときに鋳造を自動的に停止すること
を特徴とする。
以下、これら手段たる構成ならびにその作用について図
面により詳しく説明する。
まず、第1図と第7図とを対比すると明らかな通り、本
発明法においても、従来例と同様に溶鋼レベル検出器5
でモールド内溶鋼レベルを検出し、これによってタンデ
ィッシュ1から溶鋼注入量を調整する一方、タンディッ
シュ1の重量又はその中の溶鋼レベルの変化に応じて鋳
造速度を制御する。
しかし、これらのところは一致しても、次のところで相
違し、この相違によって鋳造末期に効果的な鋳造停止を
自動的に達成できる。
すなわち、本発明では、タンディッシュ1内に電磁誘導
式タンディッシュレベル計13を配置して溶鋼レベル、
つまり、耐火物の溶損によるタンディッシュ下面レベル
の低下も考慮された溶鋼レベルを検出する。また、実際
には溶鋼上にはスラグが存在するため、このスラグ層を
補正する上からタンディッシュ計量装置11により溶鋼
重量変化を検出する。これら各信号はタンディッシュレ
ベル演算器17に入り、そこで、タンディッシュ内の溶
鋼レベルならびにタンディッシュ内溶鋼のレベルからモ
ールド内溶鋼レベルまでのヘッド差が算出される。一
方、タンディッシュ1とモールド4の間においてノズル
3にはガスが吹込まれ、このガスの吹込量はノズルガス
流量計14によって計量され、スライディングノズル3
の開度は駆動シリンダー6に接続する開度計7によって
検出され、鋳造速度は鋳造速度計15によって検出さ
れ、モールド4内の溶鋼レベルはモールドレベル計5に
よって検出され、これら各検出信号とともに演算器17
内からの溶鋼レベルがノズル詰り指数演算器16に入れ
られ、そこで、これらの信号によりノズルの詰り指数が
演算される。
すなわち、タンディッシュ1は使用中に内張耐火物が溶
損するため、タンディッシュ1の下面レベルが、その
分、例えば△h(mm)だけ低下する。この時のタンディ
ッシュ内溶鋼のレベルをh(mm)とすると、タンディッ
シュ内の溶鋼重量W(トン)は次の式で示される。
W=ρ×A×h/1000……(1) (ρ…溶鋼比重トン/m3、 A…タンディッシュ断面積m2) 一方、モールドへの注入流量に支配するヘッド差h*
(mm)は次の式で示される。
h*=h+h0−△h……(2) (h0(mm)…初期のタンディッシュ下面からモールド
までの距離) しかし、実際には、溶鋼の上部にスラグ層があるのでタ
ンディッシュ測定装置11によって重量を検出し、この
検出信号を用いて補正をする。
このところについて、実験したところ、電磁誘導式レベ
ル計13によって検出した溶鋼レベルの信号をhE、タ
ンディッシュ測定装置11によって計量した溶鋼重量の
信号をWとすると、ヘッド差h*は次の近似式であらわ
されることが分った。
h*=khE+(1−k)W/ρA……(3) (k…0<k<1の係数) 次に、鋳造末期において、スライディングノズルについ
てレベル詰りを推定し、これをノズル詰り補正係数
(f)とし、これを考慮して鋳造速度を減速する。すな
わち、スライディングノズルへのガス吹込量、溶鋼のヘ
ッド差(h*)、スライディングノズルの開度などか
ら、鋳造末期におけるノズル詰りをノズル詰り指数Cと
推定し、このノズル詰り指数Cに基づいて、第3図に示
すような関係からノズル詰り指数演算器16において鋳
造速度補正係数fを定める。この係数fはノズル詰り指
数演算器16から鋳造速度制御装置12に出力され、鋳
造速度制御装置12においてこの指数を考慮して鋳造速
度を設定する。更に詳しく説明すると、鋳造速度はま
ず、従来例と同様にタンディッシュ内の溶鋼レベルの低
下に対応して第8図に示すように定められる。この従来
の減速パタン日第8図参照)に対しノズル詰り指数演算
器16から送られるノズル詰り指数fをかけ、この速度
で駆動モータ10が駆動され、ピンチロール9が回転す
る。
そこで、ノズル詰り指数Cを演算する方法を説明する
と、次の通りである。
まず、詰りが無い場合、スライディングノズルを通過す
る注入流量F(kg/秒)は次の式によって与えられる。
(α…流量係数、S…ノズル断面積(mm2)、g…重力
加速度(m/秒2)) さらに、ノズルの径がd(mm)の場合のノズル断面積
(S)とノズルの開度を制御するシリンダ開度X(%)
の関係は次式で示される。
S=1/2×d2× (sin-1θx×π/2+1/2sin2θx)……
(5) ここで、 である。
流量係数αは詰り状況によって変わる値であるが、ノズ
ルに吹込まれるガスの流量とも関係し、実験の結果、詰
りが全くない状態では第2図に示す関係があることが分
った。
そこで、ノズルに吹込まれるガスの流量から第2図の関
係によって定まる絶対流量係数をα0とし、 ノズル詰り指数C=α/α0 とおくことができる。
従って、ノズル詰り指数Cの値が大小がノズル詰りの軽
・重度を表わす指数として表現できる。
このノズル詰り指数によって鋳造末期の鋳込速度を制御
すれば、各ストランドの各ノズルの溶鋼流下状況が反映
できることから、より妥当となることは明らかであり、
第3図に示すように、鋳込速度の変更を表わす鋳造速度
補正係数fはこの指数によってあらわすことができる。
第3図はノズル詰り指数を横軸に、鋳込速度の補正係数
を縦軸としたもので、ノズル詰り指数の低下、すなわ
ち、詰り発生により、タンディッシュ内に残った溶鋼レ
ベルに基づいて算出される吐出流量に見合って設定鋳込
速度が補正できる。従って、C値がC1と変化する
ことにより速度補正係数もf2→f1ととり、設定鋳込速
度を低下させ、鋳造末期の鋳込速度の減速を図ることが
できる。なお、第3図中C0とは、ノズル詰りの管理設
定値であり、タンディッシュ容量、ノズル径により設定
値が異なるが、ノズル詰りが発生し、この詰りが発達し
てゆくことによって鋳造に困難をきたし、このことか
ら、経験的に定められるものである。従って、この管理
設定値C0以下になると、もはや正常な注入が困難とさ
れ、鋳込は停止される。
なお、(4)式におけるFは直接測定できないが、次式
によって推定できる。
F=ρ×B×10-3×(y×10-3×v/60)……
(6) (B…モールド断面積、y…モールドレベルの時間微分
(mm/秒)、v…鋳造速度(m/分)) また、本発明では速度補正係数fによってパタン減速中
の速度に補正を行なう他、ノズル詰り指数Cが一定値C
0より小さくなった時点でスライディングノズルを閉
じ、安定した自動鋳造停止制御をストランド個別毎に行
なうことができる。
実施例 まず、4本ストランドのうちで、鋳造末期において、外
側ストランドを従来法によって制御し、その結果を第4
図(a)および(b)に示す。鋳造末期となってタンデ
ィッシュ内の溶鋼ヘッドが下がると、モールド内の溶鋼
レベルも多少下がる。このときに、自動停止制御によ
り、鋳造速度がv1に下がった結果、設定レベルまで一
時戻るが、外側ストランドであるため、ノズルの詰りが
進み、モールド内の溶鋼レベルが低下するほか、制御が
不安定になり、手動介入による停止に到った。
これに対し、本発明法による制御を第4図と同条件とし
て実験を行なった結果を第5図に示した。鋳造末期にな
って第5図(a)に示すようにノズル詰り指数は単調に
増加し、第5図(b)のようなパタンで鋳造速度が減少
し、詰り指数がC0を越えたところで鋳造速度を瞬時に
0にすることなく、一定の減速率を保って減少させるよ
うにしてある(詰り指数の算出ではk=0.95を用い
た)。この時のモールド内の溶鋼レベルの変化をみる
と、詰り指数がCを越えた時と鋳造速度を変更する直
前に若干のレベルの低下があるほかは、良好な制御が得
られていることがわかる。
本発明を実施して自動化した場合、効果は第6図に示
す。稼働当初は、パラメタ類(kおよび第2図の関係)
の調整が未完であったため、1時期手動介入が以前より
増加したが、以後、パラメタの調整が進み、外側ストラ
ンド(図中−△−で示す)のみならず、内側ストランド
(図中−〇−で示す)も手動介入の率が下がり、稼働4
ヶ月後には手動介入0を達成した。第1表は本発明の効
果をまとめた図である。
第1表で明らかなように、本発明実施後、最トップ部に
不良率および必要人員は共に低下し、また、ブレークア
ウトは皆無となった。
註 1)稼動前半年間の平均 2)稼動後4ヶ月目の1ヶ月間の平均 <発明の効果> 以上説明したように、本発明法によると、従来方式で問
題であった手動操作の介入によるプロセス制御の不安定
および鋳片最トップ部の品質不良は完全に解決され、特
に、多ストランドの連鋳機においても鋳造末期における
鋳片品質の向上および監視要員の削減が達成され、ま
た、ブレークアウトも皆無となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明法を実施する装置の一例の説明図、第2
図はノズルへの吹込ガスの流量と絶対流量係数との関係
を示すグラフ、第3図はノズル詰り指数と鋳込速度補正
係数の関係を示すグラフ、第4図(a)および(b)は
それぞれ従来方法によって制御したときの鋳造速度とモ
ールド内溶鋼レベルの関係を示すグラフ、第5図
(a)、(b)および(c)はそれぞれ第4図と同一条
件における本発明方法によって制御したときのノズル詰
り指数、鋳造速度およびモールドレベルの関係を示すグ
ラフ、第6図は本発明方法を実施した前後の手動介入率
の変化を示すグラフ、第7図は従来例の制御方法を示す
説明図、第8図は従来例における鋳造速度とタンディッ
シュレベルの関係を示すグラフである。 符号1……タンディッシュ 2……溶鋼 3……スライディングノズル 4……モールド 5……Rl式モールドレベル計 6……スライディングノズル駆動シリンダ 7……シリンダ位置検出器 8……スライディングノズル制御装置 9……ピンチロール 10……ピンチロール駆動モータ 11……タンディッシュ測量装置 12……鋳造速度制御装置 13……電磁誘導式タンディッシュレベル計 14……ノズルへの吹込ガスの流量計 15……鋳造速度計 16……ノズル詰り指数演算器 17……モールドレベル演算器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】タンディッシュからスライディングノズル
    を介して鋳造する連続鋳造プロセスの末期において、こ
    のタンディッシュ内の溶鋼レベルを電磁誘導式タンディ
    ッシュレベル計で計測する一方、この計測量をタンディ
    ッシュレベルの測量装置で計測される重量検出値より補
    正して、タンディッシュ内の溶鋼レベルを求めると共
    に、モールド内溶鋼にかかる溶鋼ヘッドを演算し、この
    溶鋼圧力ヘッドならびに前記タンディッシュノズルに吹
    込まれる吹込ガス量の各推移から各スライディングノズ
    ルの軽・重度を示すノズル詰り指数を演算し、この演算
    値に定められる鋳造速度の補正係数を鋳造速度制御装置
    に与えて、この補正係数により鋳造速度を減速し、前記
    ノズル詰り指数がノズル詰りが発生することを予測して
    設定した管理値に達したときに鋳造を自動的に停止する
    ことを特徴とする連続鋳造機における鋳造末期の自動停
    止方法。
JP60163381A 1985-07-23 1985-07-23 連続鋳造機における鋳造末期の自動停止方法 Expired - Lifetime JPH0659530B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60163381A JPH0659530B2 (ja) 1985-07-23 1985-07-23 連続鋳造機における鋳造末期の自動停止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60163381A JPH0659530B2 (ja) 1985-07-23 1985-07-23 連続鋳造機における鋳造末期の自動停止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6224848A JPS6224848A (ja) 1987-02-02
JPH0659530B2 true JPH0659530B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=15772801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60163381A Expired - Lifetime JPH0659530B2 (ja) 1985-07-23 1985-07-23 連続鋳造機における鋳造末期の自動停止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0659530B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02200362A (ja) * 1989-01-30 1990-08-08 Kawasaki Steel Corp 連続鋳造装置におけるノズル詰まり予測方法およびノズル詰まり抑制方法
US5486967A (en) * 1993-03-15 1996-01-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic disk memory system
KR101193850B1 (ko) 2010-06-30 2012-10-23 현대제철 주식회사 침지 노즐의 개재물 탈락 검출 방법 및 이를 이용한 연속 주조 방법
KR101400045B1 (ko) * 2012-04-26 2014-05-30 현대제철 주식회사 연속주조시 연연주 가능 예측방법
CN108160965A (zh) * 2017-12-28 2018-06-15 山东钢铁股份有限公司 一种钢包内钢水的净重测量方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6045026B2 (ja) * 1978-10-16 1985-10-07 株式会社日立製作所 モ−ルド内容鋼レベル制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6224848A (ja) 1987-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108326251B (zh) 炼钢企业小方坯连铸机中间包使用定径水口浇铸的方法
US4304287A (en) Flow cut-off method for foundry installations
CN107282902A (zh) 一种浸入式水口的更换方法
JP2540032B2 (ja) 複数の鋳片を持つ連続鋳造装置を始動する方法
GB2172532A (en) Method and apparatus for starting a continuous casting installation
JPH0659530B2 (ja) 連続鋳造機における鋳造末期の自動停止方法
US4306610A (en) Method of controlling continuous casting rate
US4771821A (en) Method for controlling early casting stage in continuous casting process
AU654759B2 (en) Process of continuously casting metals
CA2010107C (en) Method of continuous casting
JPH0985407A (ja) 連続鋳造機におけるモールド内溶鋼レベル制御方法
AU2004295039B2 (en) Sequential casting method for the production of a high-purity cast metal billet
JPS5946705B2 (ja) 連鋳モ−ルド内の溶融金属レベル制御方法
KR101277701B1 (ko) 몰드 내의 탕면 레벨 제어장치 및 방법
JPS62192246A (ja) 連続鋳造設備のモールド湯面レベル制御装置
JPH04339555A (ja) 連続鋳造鋳片の表面温度制御方法
JPH01170569A (ja) 連続鋳造の自動鋳込み制御方法
JPS6045026B2 (ja) モ−ルド内容鋼レベル制御方法
JPH11114658A (ja) 異鋼種の連続鋳造方法
JPS6160749B2 (ja)
JPH0341884Y2 (ja)
JP2874567B2 (ja) 複数鋳型を有する連続鋳造のスタートアップ時の湯面レベル制御方法
JPS62197257A (ja) 連続鋳造における溶鋼の注入方法
JPS62252650A (ja) 溶鋼連続鋳造鋳型内の偏流制御方法
JPH01118343A (ja) 薄板鋳造における溶湯流量の制御方法