JPH0659290U - 収納ケース - Google Patents

収納ケース

Info

Publication number
JPH0659290U
JPH0659290U JP1252993U JP1252993U JPH0659290U JP H0659290 U JPH0659290 U JP H0659290U JP 1252993 U JP1252993 U JP 1252993U JP 1252993 U JP1252993 U JP 1252993U JP H0659290 U JPH0659290 U JP H0659290U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
opening
case
front wall
closing lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1252993U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2504436Y2 (ja
Inventor
保武 桜井
Original Assignee
内藤工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 内藤工業株式会社 filed Critical 内藤工業株式会社
Priority to JP1993012529U priority Critical patent/JP2504436Y2/ja
Publication of JPH0659290U publication Critical patent/JPH0659290U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2504436Y2 publication Critical patent/JP2504436Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging For Recording Disks (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この考案は、内部に収納する磁気ディスクが
転倒したり、前壁面から外側に突出して開閉蓋とぶつか
らないようにした収納ケースに関する。 【構成】 収納ケース1は、上部の開口部に開閉蓋3を
有するケース本体2の内部に、前壁体2Bから間隔をあ
けて、磁気ディスクが倒れないように支承する防倒部4
を形成し、前壁体上部から後方よりに、磁気ディスクの
上端部が、開閉蓋を閉じる際の軌跡より内側となるよう
突出する防出部5を設けている。収納ケースの手前に収
納された磁気ディスクは、後方に倒れる時は防倒部4で
支えられ、前方に倒れる時は防倒部4と防出部5とで支
えられるので、ケース本体内に倒れ込むことがないと共
に、開閉蓋3を閉める際にもぶつかることがない。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、磁気ディスクを収納するケースの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、磁気ディスクを多数収納・保管する収納ケースとして、使用中の磁気デ ィスク等をケースの手前に収納して使用の便に供している。 このような収納ケースの一例を図1を借りて説明すると、開閉蓋3が後上部の ボス軸3Aを中心にして開閉されていることと、開閉端面2Fが後部から全部に かけて前下がりの斜面に形成されているため、使用中に箱内の磁気ディスクF2 が倒れて、ディスク上部が前壁体に倒れかかると、該ディスク上端部が前壁2B 上端面よりも前方へ突出する。 このため開閉蓋3を閉じる場合、そのままでは開閉蓋3が前壁体2Bの前方へ 突出した磁気ディスクに当接することから、わざわざ磁気ディスクF2を手で整 理してからでないと開閉蓋3を閉じることができず、整理してもなお磁気ディス クが倒れることがあり、煩わしいものであった。 また磁気ディスクF2が前方へ倒れていることに気づかずに開閉蓋3を閉める と上記磁気ディスクF2を損傷するという欠点があった。
【0003】
【考案が解決しようとする問題点】
この考案は上記事情に鑑みて創案されたものであって、その主たる課題は、収 納した磁気ディスクが前壁方向へ傾倒しないようにして、開閉蓋を閉じる際に衝 合しないようにした収納ケースを提供することにある。
【0004】
【問題点を解決するための手段】
上記課題を解決するために、請求項1の考案では、 (a).底板体の四辺にそれぞれ壁体を立設して上部に開口を形成したケース本体と 、上記開口を塞ぐ開閉蓋とからなって、ケース本体の少なくとも前壁体の上端が 収納する磁気ディスクより低く設定された収納ケースにおいて、 (b).ケース本体内に、前壁体から離れた中途位置で、磁気ディスクの転倒を防止 する防倒部を形成する、 という技術的手段を講じている。 また、請求項2の考案では、上記構成に加えて、 (c).防倒部と前壁体の間で突出し、磁気ディスクの裏面側下端が防倒部と衝合し た際に前面側中途部が衝合すると共に、磁気ディスクの上端が、開閉蓋を閉じる 際に衝合しない位置に配置されるよう設定された防出部を形成する、 という技術的手段を講じている。
【0005】
【作用】
上記構成からなっているので、防倒部は、箱収納ケースの内部の、例えば左右 両壁に対向状に形成すると、該防倒部の前後に磁気ディスクを区分けして収納す ることができる。 従って、収納する磁気ディスクの枚数が少なくても防倒部で磁気ディスクの両 側端部を支えられるので磁気ディスクの転倒が防止される。
【0006】 また、防出部を前壁前端部より僅かに後方で上記防倒部より前方に形成すると 、前記防倒部より前方に磁気ディスクが1枚しか入っていなくて、その磁気ディ スクの上端部が前傾倒しても、該磁気ディスクの上端前縁部じゃ防出部に支承さ れるため、磁気ディスクの上端部が収納ケースの前壁より前方へ突出することが 防止され、開閉蓋を支障なく閉じることができる。
【0007】
【実施例】
以下に、この考案の収納ケースの好適実施例を、図面を参照しながら説明する 。 図1は収納ケースの中央縦断面図であって、図中右側が前(正面)である。 図2はケース本体の平面図である。 収納ケース1はケース本体2の上部に開閉蓋3が軸支されている。 該ケース本体2は、底板体2Aの四辺にそれぞれ壁体2B、2C、2D、2E が立設されており、その上部に開口2Fが形成されている。
【0008】 該開口2Fの上端面は、後壁体2Eから前壁体2Bにかけて、前下がりの傾斜 面に形成されている。 本考案では、要するに前壁体2Bの上端までの高さが、収納する磁気ディスク よりも低く設定されていればよく、上記形状に限定されない。 前記左右側壁体2C、2Dの後上端縁部には軸孔2Gが開設されていて、前記 開閉蓋3のボス軸3A、3Aが外側から嵌挿されている。 従って、開閉蓋3は、その前端が上にあがって後方へ回転するように構成され ている。
【0009】 前記ケース本体2の大きさは例えば、高さ約63mm、前後長さ約96mm、前幅 約90mm、前壁体2Bの高さ約63mmに設定されており、その内部において、前 壁体2Bから後方約30mmの位置で底面2Aから一体に防倒部4が約60mmの高 さまで突設されている。
【0010】 本実施例で防倒部4は、図2に示すように左右両端が、左右側壁体とはつなが っておらず、後方へやや傾斜しており、後方へ復帰可能な弾性を有している。 そして、防倒部4の上端と後壁体2Eとの間の長さは、その間に収納する所定 の磁気ディスクの厚みの長さより僅かに小さく設定してある。
【0011】 これによって、後方に形成される空間に多数の磁気ディスクを収納した場合に 最前端の磁気ディスクは防倒部4を僅かに前方へ押しながら収納されるのでは、 磁気ディスクは防倒部4の弾性反発力で押圧され、ケース内でガタつく虞れがな い。 しかし、本考案において、防倒部4は直立に起立するものであってもよい。 以上の構成によって磁気ディスクが1枚であっても、図1に示すように符号F 1の磁気ディスクは、その下端部が前壁体2Bに接した状態で後倒しても防倒部 4に上部を支承されるため、ケース内で倒れることが防止される。
【0012】 また、磁気ディスクが符号F2で示すように、その下端部が防倒部4に接して 前傾した場合には、前壁体2Bの高さが磁気ディスクF2の高さより低く設定さ れているために、前壁体2Bの上端部よりも前方に磁気ディスクF2の上端部が 突出してしまい、開閉蓋3を閉めようとすると、該開閉蓋3とぶつかることにな る。 それを防止するために、図2で明瞭なように、前壁体2Bの上端縁部内面に防 出部5、5が後方へ向けて約10mmほど突出している。
【0013】 この突出長さ、換言すると、磁気ディスクと衝合する防出部5の衝合位置は、 磁気ディスクF3の裏面側下端が防倒部4と衝合した際に前傾する磁気ディスク の上端が、開閉蓋3を閉じる際の回転軌跡(図1で波線で示す)に衝合しない角 度で支持されるように設定されている。 これによって、図1に符号F3で示す磁気ディスクのように下端が防倒部4に 接して前傾しても、その上部は防出部5によって支承されることから、磁気ディ スクF3の上端部が、開閉蓋3の回転軌跡より外側へ突出することが防止され、 開閉蓋3の開閉の支障となることがない。
【0014】 なお、防出部5と防倒部4とで囲繞される空間には、磁気ディスクに付属する INDEX用紙、ラベル等を収納することが可能である。 上記実施例では、開閉蓋3がケース本体2に枢着された例を示したが、開閉蓋 3はケース本体と別体に形成されていて、上からケース本体に嵌め込む構成(図 示せず)であってもよい。 その場合は、開閉蓋3でケース本体2を閉める場合に想定される軌跡は、ケー ス本体2の壁面の延長(垂直線)上となる。従って、その場合は、上記延長線上 に傾倒した磁気ディスクがかからない角度で傾斜するよう、防出部の磁気ディス クとの衝合位置、即ち防出部の突出長さが設定される。
【0015】 また、前記実施例では防倒部4は、底板体から立設した1枚のプレート状のも のを例示したが、図5に示すように左右の側壁体2C,2Dから対向して内側に 突出する左右一対の突出片とした構成としてもよい。 この場合に、左右の防倒部4の突出長さは、その間の隙間から磁気ディスクが 抜けでない幅となるよう設定されればよい。 また、突出片に代えて、左右の側壁体に左右一対の溝を設け、該溝に板を嵌め 込んだ構成、あるいは側壁間を一連に横架するプレート状の構成としてもよく、 この場合は補強用の桟として機能させることができる。
【0016】 次に、防出部5は、図3および図4に示すように、左右側壁体2C,2Dの内 面に対向するように形成してもよい。 更に、図6に示すように、前壁体2Bの前面を防出部形成位置で部分的に後方 (内側)へ凹ませて前壁体2Bの一部を防出部5’として機能させる構成にして もよい。 この場合は、凹部が開閉蓋を開く際に手を入れる部分として利用することがで きる。 その他、この考案の要旨を変更しない範囲で種々設計変更しうること勿論であ る。
【0017】
【考案の効果】
このように、この考案によれば、収納ケースに収納された磁気ディスクがケー ス底面に倒れ込むことがなく、取り出しやすい。 また、使用中の磁気ディスクは収納ケースの手前側へ置くことができると共に 、開閉蓋を閉じる際に磁気ディスクがぶつかる虞れがなく、ケースを閉じる操作 が容易となり、また磁気ディスクを保護することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】収納ケースの第1実施例の断面図である。
【図2】図1のケース本体の平面図である。
【図3】第2実施例を示すケース本体の平面図である。
【図4】図3の断面図である。
【図5】第3実施例の平面図である。
【図6】第4実施例の断面図である。
【符号の説明】
1 収納ケース 2 ケース本体 2A 底板体 2B 前壁体 2C,2D 左右側壁体 2E 後壁体 2F 開口 2G 軸孔 3 開閉蓋 3A ボス軸 4 防倒部 5 防出部 F 磁気ディスク

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底板体の四辺にそれぞれ壁体を立設して
    上部に開口を形成したケース本体と、上記開口を塞ぐ開
    閉蓋とからなって、ケース本体の少なくとも前壁体の上
    端が収納する磁気ディスクより低く設定された収納ケー
    スにおいて、 ケース本体内に、前壁体から離れた中途位置で、磁気デ
    ィスクの転倒を防止する防倒部を形成したことを特徴と
    する収納ケース。
  2. 【請求項2】 底板体の四辺にそれぞれ壁体を立設して
    上部に開口を形成したケース本体と、上記開口を塞ぐ開
    閉蓋とからなって、ケース本体の少なくとも前壁体の上
    端が収納する磁気ディスクより低く設定された収納ケー
    スにおいて、 ケース本体内に、前壁体から離れた中途位置で、磁気デ
    ィスクの転倒を防止する防倒部と、該防倒部と前壁体の
    間で突出し、磁気ディスクの裏面側下端が防倒部と衝合
    した際に前面側中途部が衝合すると共に、磁気ディスク
    の上端が、開閉蓋を閉じる際に衝合しない位置に配置さ
    れるよう設定された防出部を形成したことを特徴とした
    収納ケース。
JP1993012529U 1993-01-22 1993-01-22 収納ケ―ス Expired - Lifetime JP2504436Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993012529U JP2504436Y2 (ja) 1993-01-22 1993-01-22 収納ケ―ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993012529U JP2504436Y2 (ja) 1993-01-22 1993-01-22 収納ケ―ス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0659290U true JPH0659290U (ja) 1994-08-16
JP2504436Y2 JP2504436Y2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=11807867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993012529U Expired - Lifetime JP2504436Y2 (ja) 1993-01-22 1993-01-22 収納ケ―ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2504436Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS615784U (ja) * 1984-06-19 1986-01-14 株式会社 キングジム フロツピ−デイスクホルダ−ボツクス
JPH01117641U (ja) * 1988-01-30 1989-08-09
JPH0544882U (ja) * 1991-11-13 1993-06-15 ニチエレ株式会社 デイスク類の収納ケース

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS615784U (ja) * 1984-06-19 1986-01-14 株式会社 キングジム フロツピ−デイスクホルダ−ボツクス
JPH01117641U (ja) * 1988-01-30 1989-08-09
JPH0544882U (ja) * 1991-11-13 1993-06-15 ニチエレ株式会社 デイスク類の収納ケース

Also Published As

Publication number Publication date
JP2504436Y2 (ja) 1996-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3274857B2 (ja) 折り畳みコンテナ
US4325595A (en) Card file
JPH08230916A (ja) ヒンジ蓋付き容器
US4986415A (en) Box for the storage, display and selection of diskettes or other magnetic members
JP5721688B2 (ja) 収納用ケース
JPH0659290U (ja) 収納ケース
JPS6238749B2 (ja)
JP2500252B2 (ja) 容器の開閉扉の枢支構造
JP3568212B2 (ja) 収納ケース
JPH0644876Y2 (ja) テープカートリッジの保護ケース
JPH0717537A (ja) 側蓋付容器
JP2604140Y2 (ja) 折り畳みコンテナーにおける側板上下板の係合構造
JP3741838B2 (ja) 錠剤収納容器
JP2532888Y2 (ja) デイスクカートリツジ収納ケース
JPH0610887Y2 (ja) コンパクト容器
JPH074236Y2 (ja) 換気扇の梱包装置
JP2547438Y2 (ja) 裁縫箱
JPS6221226Y2 (ja)
JPH0728154Y2 (ja) フロッピーディスク保護ケース
JPH0325686Y2 (ja)
JPH0621373Y2 (ja) 薄型化粧用パレット
JPH0618918Y2 (ja) 収納ケース
JPS6040458Y2 (ja) カセツト収納ケ−ス
JPH0727247Y2 (ja) グローブボックス
KR200244586Y1 (ko) 콤팩트디스크 보관장치