JPH0325686Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0325686Y2
JPH0325686Y2 JP8823285U JP8823285U JPH0325686Y2 JP H0325686 Y2 JPH0325686 Y2 JP H0325686Y2 JP 8823285 U JP8823285 U JP 8823285U JP 8823285 U JP8823285 U JP 8823285U JP H0325686 Y2 JPH0325686 Y2 JP H0325686Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable piece
lid
container body
container
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8823285U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61205403U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8823285U priority Critical patent/JPH0325686Y2/ja
Publication of JPS61205403U publication Critical patent/JPS61205403U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0325686Y2 publication Critical patent/JPH0325686Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 この考案は化粧料などを収納するコンパクト容
器に関し、特に、容器本体に蓋体を開閉自在に枢
着し、該容器本体に形成した第1突片に該蓋体に
形成した第2突片が係合して閉止位置を占めるコ
ンパクト容器に関する。さらに具体的には、容器
本体の前縁部に形成した凹所内に可動ピースを配
設し、この可動ピースを押圧操作して閉止位置か
ら蓋体を押し上げて開放する構成のコンパクト容
器に関するものである。
《従来技術とその問題点》 上述したタイプの従来のコンパクト容器では、
可動ピースが凹所内の側壁から突出した枢着軸片
にただ単に回動自在に枢着されているだけである
から、可動ピースの外端部を押圧したときにその
内側上面部が蓋体を押し上げる量が小さく、従つ
て蓋体の開放角度は比較的小さくて開けにくいと
いう問題があつた。
《考案の目的》 この考案は上述した従来の問題点に鑑みなされ
たもので、その目的は、可動ピースの限られた変
位量を効果的に蓋体の開放に利用し、蓋体の開放
角度を大きくすることができるようにしたコンパ
クト容器を提供することにある。
《考案の構成》 この考案に係るコンパクト容器では、容器本体
の凹所に対して可動ピースは上下および前後方向
に変位自在に装着され、最も後方へ摺動した状態
で該可動ピースの下部後端が該容器本体のストツ
パに当接し、さらに該ストツパとの当接点近傍を
中心として該可動ピースは後方上方へ傾倒可能で
あり、該可動ピースは摺動および傾倒変位するこ
とにより該可動ピースの一部が該蓋体の一部に接
して該蓋体を上方へ押圧開放するように構成し
た。
《実施例》 第1図および第2図はこの考案の一実施例に係
るコンパクト容器を示している。10は容器本体
で、その上面に化粧料などを収納する収納凹部1
2が形成されている。14は容器本体10の上面
を覆う蓋体で、その内面側に鏡16が取付けられ
ている。容器本体10と蓋体14とは後縁部に設
けた蝶番18で開閉自在に枢着されている。
容器本体10の前縁部には凹所20が形成され
ており、この凹所20の奥面にはフツク状の第1
の係合突片22が形成されている。一方、蓋体1
4の前縁下部には爪片24が垂設され、この爪片
24の下端部にフツク状の第2の係合突片26が
形成されている。蓋体14を閉じたときに、第1
の係合突片22と第2の係合突片26とが係合
し、蓋体14は閉止位置を占めるように構成され
ている。
容器本体10の凹所20内には可動ピース28
が装着されている。可動ピース28の左右両端部
は断面ほぼ四角形をなし、中央部分は断面ほぼL
字形をなしている。可動ピース28の左右両端面
にはほぼ正方形の装着凹部30が形成され、これ
に対応して容器本体凹所20の左右両側面には四
角形の装着凸部32が形成されている。装着凸部
32の周囲に装着凹部30が嵌まり込み、これで
可動ピース28が凹所20に脱落不能に装着され
ている。
可動ピース28は凹所20から脱落不能である
が、装着凸部32の四角に対して装着凹部30の
正方形は十分大きく、これによつて可動ピース2
8は上下および前後方向に変位自在となつてい
る。
容器本体凹所20の下面と奥面との角部にはス
トツパ34が形成されており、可動ピース28を
後方へ摺動変位させていくと、該可動ピース28
の下部後端がストツパ34に当接する。また凹所
20の奥面には庇状の浮き上り防止片36が形成
されており、この防止片36と凹所20の底面と
の間に可動ピース28のL字形部分の下面後縁が
入り込み、これにより可動ピース28が不必要に
浮き上るのを防止している。
また、可動ピース28の角部Aは蓋体14の爪
片24の前面に傾斜面Bに当接している。
以上の構成において、第2図Aに示すように、
蓋体14の閉止状態において、これを開放すべく
可動ピース28の前面を矢印のように後方へ押圧
する。すると、可動ピース28は凹所20の下面
に沿つて後方へ摺動変位し、可動ピース28の下
部後端がストツパ34に当接すると、可動ピース
28の後方への平行移動は不能となる。しかし、
可動ピース28の前面上部を押圧していると、第
2図Bに示すように、可動ピース28はストツパ
34との当接点近傍を中心とし、矢印のように後
方上方へ傾倒変位する。
上記のように可動ピース28が後方へ摺動変位
するとともに後方上方へ傾倒変位することによ
り、可動ピース28の角部Aが爪片24の傾斜面
Bに当接し、これを上方へ押し上げる。これによ
つて係合突片22と26の係合が外れ、蓋体14
が開かれる。
第3図は本考案の対2実施例をの要部を示して
いる。第1実施例と異なるのは、可動ピース28
に形成した傾斜面Bが蓋体14の爪片24の角部
Aに当接し、蓋体14を押し開く力が作用する点
で、その他の構成は第1実施例と同じである。
《考案の効果》 以上詳細に説明したように、この考案に係るコ
ンパクト容器にあつては、可動ピースを前面から
押圧すると、この可動ピースが後方へ摺動変位す
るとともに後方上方へ傾倒変位し、これら両方の
変位でもつて蓋体を押し開くので、可動ピースの
可動範囲が限られていても、蓋体を効果的に大き
く開くことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例によるコンパクト
容器の分解斜視図、第2図は同上コンパクト容器
の要部拡大断面図、第3図はこの考案の他の実施
例を示す要部拡大断面図である。 10……容器本体、14……蓋体、18……蝶
番、20……凹所、22……第1の係合突片、2
4……爪片、26……第2の係合突片、28……
可動ピース、34……ストツパ、36……浮き上
り防止片、A……角部、B……傾斜面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器本体とその上面を覆う蓋体とを後縁部で枢
    着して開閉自在とし、該容器本体に形成した第1
    突片に該蓋体に形成した第2突片が係合して閉止
    位置を占めるコンパクト容器において、該容器本
    体の前縁部に形成された凹所に可動ピースが装着
    され、該可動ピースは該容器本体に対して上下お
    よび前後方向に変位自在であるとともに、最も後
    方へ摺動した状態で該可動ピースの下部後端が該
    容器本体のストツパに当接し、さらに該ストツパ
    との当接点近傍を中心として該可動ピースは後方
    上方へ傾倒可能であり、該可動ピースが摺動およ
    び傾倒変位することにより該可動ピースの一部が
    該蓋体の一部に接して該蓋体を上方へ押圧開放す
    るように構成したことを特徴とするコンパクト容
    器。
JP8823285U 1985-06-13 1985-06-13 Expired JPH0325686Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8823285U JPH0325686Y2 (ja) 1985-06-13 1985-06-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8823285U JPH0325686Y2 (ja) 1985-06-13 1985-06-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61205403U JPS61205403U (ja) 1986-12-25
JPH0325686Y2 true JPH0325686Y2 (ja) 1991-06-04

Family

ID=30641176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8823285U Expired JPH0325686Y2 (ja) 1985-06-13 1985-06-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0325686Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5005384B2 (ja) * 2007-02-28 2012-08-22 株式会社吉野工業所 気密コンパクト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61205403U (ja) 1986-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6239776Y2 (ja)
JPH0325686Y2 (ja)
US5413219A (en) Easy opening case
JPS5939925Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0112643Y2 (ja)
JPH0131126Y2 (ja)
JPH052458Y2 (ja)
JPH0532005Y2 (ja)
JPH0228814Y2 (ja)
JPH034169Y2 (ja)
JPH0451684Y2 (ja)
JPH0128028Y2 (ja)
JPH0228813Y2 (ja)
JPH0647366Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPS5825938Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0228810Y2 (ja)
JPH0445617Y2 (ja)
JPH034164Y2 (ja)
JPH026881Y2 (ja)
JPS6211527Y2 (ja)
JPH0228808Y2 (ja)
JPH0333284Y2 (ja)
JPH0231047Y2 (ja)
JPH0112645Y2 (ja)
JPH0228811Y2 (ja)