JPH0659239A - プロジェクタ装置 - Google Patents

プロジェクタ装置

Info

Publication number
JPH0659239A
JPH0659239A JP4233001A JP23300192A JPH0659239A JP H0659239 A JPH0659239 A JP H0659239A JP 4233001 A JP4233001 A JP 4233001A JP 23300192 A JP23300192 A JP 23300192A JP H0659239 A JPH0659239 A JP H0659239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
liquid crystal
display panel
crystal display
projector device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4233001A
Other languages
English (en)
Inventor
Mizuho Ikeda
瑞穂 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4233001A priority Critical patent/JPH0659239A/ja
Publication of JPH0659239A publication Critical patent/JPH0659239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ビデオ記録媒体に記録された映像をスクリー
ン上に投影する機能に加え、スライドや帯状フィルムの
記録映像を投影でき、またビデオライトや懐中電灯とし
て使用できるプロジェクタ装置を提供すること。 【構成】 光源4と画像投影窓10との間に、光源4か
らの光を透過する液晶表示パネル7と、スライドホルダ
12とが切換え可能に配設され、スライドホルダ12に
はスライドをスライドホルダ12に挿入するためのスラ
イド入口19が形成され、また、帯状のフィルム14の
入口16および出口17を備えた保持部15が形成され
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビデオカメラにより撮
影した画像をスクリーン上に拡大して投影する機能に加
え、スライドや帯状のフィルムの画像を投影する機能、
およびビデオライトや懐中電灯などのような照明機能を
備えたプロジェクタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年のビデオカメラ等の撮影装置は、記
録・再生機能を備えており、テープカセット等のビデオ
記録媒体に、録画した映像を再生する場合には、撮影装
置にプロジェクタ装置を接続し、撮影装置からプロジェ
クタ装置に映像出力信号を送出することにより、プロジ
ェクタ装置でスクリーン上に画像を拡大投影して見るこ
とができる。また、一般に、プロジェクタ装置は、画像
を投影する前方に向って、ケーシング内に反射鏡、電
球、集光レンズ、コンデンサレンズ、液晶表示パネル、
投影レンズが順次配設され、液晶表示パネルは固定され
た構造となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したよ
うに従来のプロジェクタ装置においては、ビデオカメラ
等の撮影装置により記録された画像を投影するための専
用の構造となっており、このためスライドや帯状のフィ
ルムは投影できず、使用範囲が狭く、商品性に欠けてい
た。また、液晶表示パネルが固定されていたので、プロ
ジェクタ装置をビデオライトや懐中電灯として利用する
ことはできない不都合もあった。因みに、液晶表示パネ
ルの光の透過率は約2〜4%と極めて低いために、その
ままでは照明器具としては使用することができない。本
発明は前記事情に鑑み案出されたものであって、本発明
の目的は、ビデオにより記録された画像を投影する機能
に加え、スライドやフィルムの画像を投影する機能や、
照明装置としての機能を備えたプロジェクタ装置を提供
することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
第1の発明に係るプロジェクタ装置は、ケーシング内に
設けられた光源と画像投影窓との間に、前記光源からの
光を透過する液晶表示パネルと、スライドを保持するス
ライドホルダとが、切換え可能に配設されていることを
特徴とする。また、前記スライドホルダが、帯状フィル
ムの入口および出口を備えた帯状フィルムの保持部を有
することを特徴とする。また、前記液晶表示パネルとス
ライドホルダとが互いに所定角度を有して連結され、回
動することで切換えられることを特徴とする。また、前
記液晶表示パネルとスライドホルダとの所定角度が90
°であることを特徴とする。
【0005】第2の発明に係るプロジェクタ装置は、ケ
ーシング内に設けられた光源と画像投影窓との間に設置
される液晶表示パネルが、前記光源の光軸に直交する向
きと、光軸から外れて光軸に平行となる向きとに切換え
可能に設けられていることを特徴とする。
【0006】
【作用】第1の発明に係るプロジェクタ装置によれば、
光源と画像投影窓との間に、液晶表示パネルを設置する
ことにより、本来のプロジェクタ装置として、ビデオ記
録媒体に記録された映像が液晶表示パネルに表示され、
この液晶表示パネルの表示画像をスクリーン上に投影す
ることができる。また、液晶表示パネルからスライドホ
ルダに切換え設置することにより、スライドの画像を投
影したり、またスライドホルダに設けられた帯状フィル
ム保持部に帯状フィルムを挿通することにより、帯状フ
ィフムの画像を投影することができる。また、スライド
ホルダに切換えた状態では、光源からの光がスライドホ
ルダに設けられた透光用の窓部を通して発せられるの
で、ビデオライトや懐中電灯として利用することができ
る。
【0007】第2の発明に係るプロジェクタ装置によれ
ば、光源と画像投影窓との間に、光軸に向き合うように
液晶表示パネルを設置することにより、本来のプロジェ
クタ装置として使用できる。また、液晶表示パネルを光
軸から外して光軸に対して平行となるように切換えるこ
とにより、光源から発せられる光の障害がなくなり、ビ
デオライトや懐中電灯として用いることができる。
【0008】
【実施例】以下に本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。図1は第1実施例のプロジェクタ装置の概略構成を
示し、図1中、1はプロジェクタ装置、2はそのケーシ
ング、Lは光軸で、図1中、右側が前端側である。プロ
ジェクタ装置1は、横断面矩形状で長い箱状のケーシン
グ2内に、後端から前端に向かって、反射鏡3、電球
4、電球4から発せられる熱線を吸収する熱線吸収フィ
ルタ5、集光用のコンデンサレンズ6、ビデオテープ
(ビデオ記録媒体)に記録された画像が表示される液晶
表示パネル7、液晶表示パネル7に表示された画像を前
方のスクリーン上に投影する投影レンズ8が、順次、配
置されている。
【0009】前記電球4は反射鏡3に支持され、反射鏡
3、熱線フィルタ5、コンデンサレンズ6は、各々の周
線部でケーシング2に支持固定されている。前記投影レ
ンズ8はレンズ鏡筒9内に支持され、レンズ鏡筒9はケ
ーシング2の前端に設けられた支持孔に前後移動可能に
支持され、画像投影時にスクリーン上でのピント合せが
できるように構成されている。尚、図1中、10が画像
投影窓を示す。
【0010】前記液晶表示パネル7は図2に示すように
矩形枠状のパネルホルダ11内に支持されており、パネ
ルホルダ11にはスライドホルダ12が一体的に固着さ
れている。すなわち、パネルホルダ11の下方の縁部と
スライドホルダ12の中央部分の縁部とが互いに直交す
るように固着され、双方の固着部を支点としてケーシン
グ2内で前後方向に回動できるように、ヒンジ13によ
り回動可能にケーシング2で支持されている。したがっ
て、パネルホルダ11を垂直に起立させるとスライドホ
ルダ12が水平に平伏し、スライドホルダ12を起立さ
せるとパネルホルダ11が平伏する。パネルホルダ11
およびスライドホルダ12はケーシング2の側方に設け
られたレバーにより、ケーシング2内でパネルホルダ1
1を起立させたり、スライドホルダ12を起立させたり
することができる。
【0011】スライドホルダ12内には、フィルム14
が挿通される挿通溝(保持部)15がケーシング2の左
右に亘り設けられており、図2および図3に示すよう
に、右端側にフィルム入口16が設けられ、左端側にフ
ィルム出口17が設けられている。スライドホルダ12
の中央部の一端側(起立時の上端側)には膨出部が形成
され、この膨出部にスライド18の入口19が設けら
れ、スライド入口19からスライド18がスライドホル
ダ12内に挿入されるように構成されている。
【0012】また、スライドホルダ12には前記液晶表
示パネル7に対応する中央の個所に、スライド18やフ
ィルム14の一コマに対応する大きさの窓部20が形成
され、電球4からの光が透過できるように構成されてい
る。更に、ケーシング2の上面には、スライドホルダ1
2の起立時に、スライド入口19にスライド18を挿入
するスライド挿入口が設けられている。ケーシング2の
側面には、スライドホルダ12の起立時に、フィルム1
4をフィルム入口16に挿通させる挿通入口と、フィル
ム出口17からフィルム14を取出す挿通出口が設けら
れている。
【0013】本実施例は前記のように構成されているの
で、ビデオテープに記録された映像をスクリーン上に投
影する場合には、ケーシング2に設けられたレバーを操
作し、図1の実線で示すように、液晶表示パネル7を垂
直に起立させる。そして、プロジェクタ装置1にビデオ
カメラを接続して所定の操作を行なうことにより、ビデ
オカメラにより再生された映像がプロジェクタ装置1の
液晶表示パネル7に表示され、電球4の直射光および反
射鏡3による反射光が、コンデンサレンズ6、液晶表示
パネル7、投影レンズ8を順次透過し、投影レンズ8の
前方のスクリーン上にその映像が投影される。
【0014】また、スライド18の画像を投影する場合
には、レバーを操作して、図1中の二点鎖線や図3に示
すように、スライドホルダ12を垂直に起立させ、ケー
シング2上部のスライド挿入口からスライドホルダ12
のスライド入口19にスライド18を挿入することによ
りスライド投影を行なうことができる。また、フィルム
14の画像を投影する場合には、スライド投影の場合と
同様に、スライドホルダ12を垂直に起立させ、ケーシ
ング2の側部のフィルム挿通入口からスライドホルダ1
2のフィルム入口16にフィルム14を通して、スライ
ドホルダ12のフィルム出口17からケーシング2の側
部のフィルム挿通出口へと挿通することにより、フィル
ム投影を行なうことができる。
【0015】更に、ビデオライトや懐中電灯として用い
る場合には、スライド投影の場合と同様に、スライドホ
ルダ12を垂直に起立させると、電球4の直射光や反射
鏡による反射光が、スライドホルダ12の窓部20から
投影レンズ8を通して照射される。この場合、液晶表示
パネル7は水平に平伏されるので、電球4から発せられ
る光の殆んどが照明光として用いられる。
【0016】次に、第2実施例について説明する。図4
は第2実施例に係るプロジェクタ装置の概略断面図を示
す。第2実施例に係るプロジェクタ装置1は、本来のビ
デオテープの記録画像をスクリーン上に投影する機能に
加え、ビデオライトや懐中電灯等のライトとして利用で
きるようにしたものであり、スライドホルダ12を備え
ず、液晶表示パネル7のみを備えている点が前記第1実
施例と異なる。すなわち、液晶表示パネル7はパネルホ
ルダ11に支持固定されており、このパネルホルダ11
は下端部がヒンジ13により回動可能にケーシング2に
支持されている。そして、ケーシング2の側部に設けら
れたレバー操作によりパネルホルダ11が垂直に起立
し、また水平に平伏されるように構成されている。
【0017】したがって、通常のプロジェクタ装置とし
て使用する場合には、パネルホルダ11を垂直に起立さ
せることにより、液晶表示パネル7に表示された画像が
スクリーン上に投影され、ビデオライトや懐中電灯とし
て使用する場合には、パネルホルダ11を図4中の二点
鎖線のように水平に平伏させることにより、ライトとし
て利用できる。
【0018】尚、上述した実施例では、液晶表示パネル
或いはスライドホルダを、起立・平伏する構成により切
換えるようにしたが、このような切換え動作は任意で、
例えば、側方に回動させることにより切換えるようにし
てもよい。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、液
晶表示パネルとスライドホルダとを切換え可能に配設し
たことにより、液晶表示パネルの配設時には液晶表示パ
ネルに表示される画像をスクリーン上に投影することが
できる。また、液晶表示パネルからスライドホルダに切
換えて配設することにより、スライドや帯状のフィルム
の画像を投影することができる。また、スライドホルダ
に切換えた状態では、ビデオライトや懐中電灯として使
用することが可能となる。更に、液晶表示パネルを、光
源の光軸に直交する向きと、光軸から外れ光軸に平行と
なる向きとに切換え可能に配設したので、液晶表示パネ
ルを光軸に直交する向きに設置することにより、本来の
プロジェクタ装置として使用することができる。また、
液晶表示パネルを光軸から外れ光軸に平行となる向きに
切換えることにより、ビデオライトや懐中電灯として使
用することが可能となる。したがって、プロジェクタ装
置の使用範囲が広くなり、商品性を高めることが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例のプロジェクタ装置の概略
断面図である。
【図2】液晶表示パネルおよびスライドホルダを示す斜
視図である。
【図3】プロジェクタ装置の要部の配置構成を示す概略
斜視図である。
【図4】本発明の第2実施例のプロジェクタ装置の概略
断面図である。
【符号の説明】
1 プロジェクタ装置 2 ケーシング 4 光源 7 液晶表示パネル 10 画像投影窓 12 スライドホルダ 14 フィルム 15 保持部 16 入口 17 出口 18 スライド 19 スライド入口

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケーシング内に設けられた光源と画像投
    影窓との間に、前記光源からの光を透過する液晶表示パ
    ネルと、スライドを保持するスライドホルダとが、切換
    え可能に配置されていることを特徴とするプロジェクタ
    装置。
  2. 【請求項2】 前記スライドホルダが、帯状フィルムの
    入口および出口を備えた帯状フィルムの保持部を有する
    請求項1記載のプロジェクタ装置。
  3. 【請求項3】 前記液晶表示パネルとスライドホルダと
    が互いに所定角度を有して連結され、回動することで切
    換えられる請求項1又は2記載のプロジェクタ装置。
  4. 【請求項4】 前記液晶表示パネルとスライドホルダと
    の所定角度が90°である請求項3記載のプロジェクタ
    装置。
  5. 【請求項5】 ケーシング内に設けられた光源と画像投
    影窓との間に設置される液晶表示パネルが、前記光源の
    光軸に直交する向きと、光軸から外れ光軸に平行となる
    向きとに切換え可能に設けられていることを特徴とする
    プロジェクタ装置。
JP4233001A 1992-08-07 1992-08-07 プロジェクタ装置 Pending JPH0659239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4233001A JPH0659239A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 プロジェクタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4233001A JPH0659239A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 プロジェクタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0659239A true JPH0659239A (ja) 1994-03-04

Family

ID=16948260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4233001A Pending JPH0659239A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 プロジェクタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0659239A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5851060A (en) * 1995-09-13 1998-12-22 Nikon Corporation Projective display device
BE1013591A3 (nl) * 2000-07-10 2002-04-02 Barco Nv Projectie-inrichting.
JP2005099588A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示システム及びコネクタ装置
JP2009180857A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Seiko Epson Corp プロジェクタ及びこれを備える携帯機器
JP2011017734A (ja) * 2009-06-11 2011-01-27 Nikon Corp 電子機器
US7922336B2 (en) 2005-03-01 2011-04-12 Panasonic Corporation Light source device for display device, display device, and method for adjusting image of display device
JP2011258094A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Nippon Signal Co Ltd:The ゲート装置
GB2531763A (en) * 2014-10-29 2016-05-04 Bamford Excavators Ltd Working machine
GB2531762A (en) * 2014-10-29 2016-05-04 Bamford Excavators Ltd Working machine

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5851060A (en) * 1995-09-13 1998-12-22 Nikon Corporation Projective display device
BE1013591A3 (nl) * 2000-07-10 2002-04-02 Barco Nv Projectie-inrichting.
JP2005099588A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示システム及びコネクタ装置
US7922336B2 (en) 2005-03-01 2011-04-12 Panasonic Corporation Light source device for display device, display device, and method for adjusting image of display device
JP2009180857A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Seiko Epson Corp プロジェクタ及びこれを備える携帯機器
JP2011017734A (ja) * 2009-06-11 2011-01-27 Nikon Corp 電子機器
JP2011258094A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Nippon Signal Co Ltd:The ゲート装置
GB2531763A (en) * 2014-10-29 2016-05-04 Bamford Excavators Ltd Working machine
GB2531762A (en) * 2014-10-29 2016-05-04 Bamford Excavators Ltd Working machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4243269B2 (ja) プロジェクタ装置
EP1688779A1 (en) Light tunnel for projection apparatus
US5343262A (en) Portable LCD projector
CN101395529B (zh) 电子设备
JPH0659239A (ja) プロジェクタ装置
US2226618A (en) Reading and copying device
JP4540573B2 (ja) プロジェクタ装置
JP3197777B2 (ja) 画像表示装置
JP3364953B2 (ja) プロジェクター
JP3298071B2 (ja) ビデオカメラ
KR0147125B1 (ko) 다기능 프로젝터
JP3097152B2 (ja) 投写形画像表示装置
JPH0862721A (ja) 液晶テレビ
JP2920967B2 (ja) 液晶プロジェクター
KR200241244Y1 (ko) 전면투사형 액정 투사장치
US4143953A (en) Microfilm reader
JP2000147660A (ja) 光学装置
JP3326373B2 (ja) 投写装置
JP4553814B2 (ja) プロジェクタ装置
JPH02118559A (ja) 液晶式背面投写形表示装置とそこに用いる熱線除去光学装置及び冷却用空気の吸・排気装置
JPS6232431A (ja) プロジエクタ装置
JP2000147344A (ja) 光学装置
JP3526253B2 (ja) コンポジット式液晶プロジェクタ
US4183634A (en) Rear projection viewer having small auxiliary screen
JPS6210983A (ja) フイルム投影装置