JPH0658994A - Lsiの出力回路試験方法 - Google Patents

Lsiの出力回路試験方法

Info

Publication number
JPH0658994A
JPH0658994A JP4210556A JP21055692A JPH0658994A JP H0658994 A JPH0658994 A JP H0658994A JP 4210556 A JP4210556 A JP 4210556A JP 21055692 A JP21055692 A JP 21055692A JP H0658994 A JPH0658994 A JP H0658994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
terminal
lsi
circuit
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4210556A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Yamauchi
仁 山内
Tsuruo Urabe
鶴郎 卜部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4210556A priority Critical patent/JPH0658994A/ja
Publication of JPH0658994A publication Critical patent/JPH0658994A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明はLSIの出力回路試験方法に関し、出
力電圧試験を特定のごく少ないピンのみの接触にて行え
るようにすることを目的とする。 【構成】適数個の出力端子1、1・・にスイッチ回路2
を介して接続される出力レベルセンス端子3をLSI4
に備え、前記スイッチ回路2を交互にONさせながら出
力レベルセンス端子3をプローブし、各出力端子1の出
力電位を検査するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、LSIの出力回路試験
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ゲートアレイ等のLSIの出力電
圧特性を試験するには、各出力端子毎にLSIテスタの
観測端子をプローブすることにより行われていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方、近年、要求ゲー
ト規模の増大に伴ってLSIのピン数も多ピン化の要求
が高まってきており、このような多ピン化の要求を満足
しながら、LSIの性能を引き出すために、TAB技
術、ベアチップ実装技術等を利用することが実行されつ
つあり、かかる多ピン化されたLSIにおける出力電圧
特性の試験は、プローブすべきピン数が多いために、試
験工数が膨大となる上に、ピンがチップの中央部に配置
されるLSIの出現等の理由ですべてのピンについてプ
ローブすることが不可能な場合があるという欠点を有す
るものであった。
【0004】本発明は、以上の欠点を解消すべくなされ
たものであって、従来、全ピンや全端子への接触試験で
しか実現できなかった出力電圧試験を特定のごく少ない
ピンのみの接触にて行えるようにしたLSIの出力回路
試験方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】図1に本発明の原理図を
示す。図1において1はLSI出力部8に接続される出
力端子で、その内の適数本は、スイッチ回路2、2・・
を介して同一の出力レベルセンス端子3に接続されてい
る。図示の例において、スイッチ回路2は制御回路5か
らのスイッチ選択信号Sに基づいて何れか1個がONと
され、LSI4の出力回路8の出力はスイッチ回路2を
経由して出力レベルセンス端子3に出力される。
【0006】
【作用】以上の構成の下、出力電圧試験は、出力論理設
定用の入力端子9、9・・からテストパターンを入力す
ることにより、スイッチ選択信号Sによりスイッチ回路
2を順次ONし、出力レベルセンス端子3の電位を測定
することにより行われる。
【0007】この結果、入力端子9からの入力により各
出力端子1にそれぞれ任意の論理値(”1”、”0”、
HZ)を設定し、出力レベルセンス端子3をプローブす
ることにより、すべての出力端子1の出力レベルの測定
が可能になる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の望ましい実施例を添付図面に
基づいて詳細に説明する。本発明方法をCMOS回路で
実施する場合の実施例を図2に示す。この実施例におい
て、LSIチップ4は、テスト用の入力端子9に接続さ
れる制御回路5と、制御回路5に接続されるスイッチデ
コーダ回路6、およびスキャン回路10と、LSI4の
各出力端子1、1・・に接続されるスイッチ回路2、2
・・と、スイッチ回路2を介して各出力端子1に接続さ
れる出力レベルセンス端子3とを備える。
【0009】制御回路5は、入力端子9からの入力に応
じてスイッチデコーダ回路6に選択制御信号D1、D2・
・を出力するとともに、スキャン回路10に出力論理制
御信号SCを出力し、スイッチデコーダ回路6は、上記
制御回路5からの選択制御信号Dに基づいて、各スイッ
チ回路2の制御端子に対してスイッチ選択信号Sを出力
する。
【0010】図3は4出力を例にとったスイッチデコー
ダ回路6の真理値表であり、この場合、制御回路5から
は2ビットの選択制御信号D1、D2が出力され、各選択
制御信号Dに基づいて、スイッチデコーダ回路6は、い
ずれか1ビットが”1”となるビット列をスイッチ選択
信号S1、S2、S3、S4として出力する。
【0011】一方、スキャン回路10は、制御回路5か
らの出力論理制御信号SCに基づいてLSI出力部8を
所望の論理値をセットするように動作する。したがって
この実施例において、入力端子9から所定のテストパタ
ーンを入力すると、制御回路5はスキャン回路10を制
御して各出力端子1を所定の論理レベルにセットすると
ともに、同時に、スイッチデコーダ回路6に対して選択
制御信号Dを出力し、スイッチデコーダ回路6からスイ
ッチ選択信号Sが出力される。
【0012】各スイッチ回路2は、制御端子に与えられ
たスイッチ選択信号Sの論理レベルによりON、OFF
することから、複数のスイッチ回路2の内いずれか1つ
が”ON”状態となり、該当する出力端子1の出力電位
が出力レベルセンス端子3に出力される。
【0013】出力レベルセンス端子3における電位測定
が、端子開放にて電圧測定される場合には、当該測定電
位が出力端子電位となるが、ドライブ電流を流す場合に
は、スイッチ回路2のON抵抗、あるいは出力レベルセ
ンス用のLSI内配線による電圧降下を補正した値を出
力端子電位とする。
【0014】なお、上述した実施例において、スイッチ
デコーダ回路6への入力は、制御回路5から与えられる
ように構成されているが、選択制御信号D入力用の端子
を設け、該端子から与えることも可能である。
【0015】さらに、出力レベルセンス端子3に接続さ
れる出力端子数は、必ずしもLSI4の全端子を対象と
するものではなく、その内のプローブ困難な部位の出力
端子1のみを選択することも可能であり、さらに、LS
Iチップ4内の配線を考慮して、端子群を複数に分割
し、各分割ブロック毎にまとめ、各分割ブロックに対応
させて複数の出力レベルセンス端子3を設けることも可
能である。
【0016】図4に本発明の第2の実施例を示す。この
実施例において、スイッチ回路2により選択された出力
端子1の出力は、コンパレータ7を経由して出力レベル
センス端子3に出力される。コンパレータ7は、この場
合、反転入力端子側に上記出力端子1の出力が接続さ
れ、非反転入力端子は、基準電位印加端子11に接続さ
れる。
【0017】しかして、この実施例において、制御回路
5からのスイッチ選択信号Sにより任意の出力端子1に
接続されるスイッチ回路2をONにした後、外部電源か
ら基準電位印加端子11に所定の電位を印加する。
【0018】基準電位印加端子11への入力電圧VREF
は、可変であり、測定モードにおいて該基準電位印加端
子11への印加電圧を徐々に増加、または減少させる
と、コンパレータ7の出力は出力端子1からの出力電位
の近傍で反転することから、該反転時の基準電位印加端
子11への印加電圧を出力電位として読み取ることがで
きる。
【0019】本方式の場合、出力レベルセンス端子3へ
の出力電圧はコンパレータの出力(”0”、”1”論
理)となり、端子3の論理レベルが変化した時の基準電
位印加端子11への印加電圧により出力端子1の電圧を
出力端子電位とする。
【0020】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、多ピンLSIにおいても、出力端子の電圧レ
ベル測定が、一部のコントロール入力以外、非接触で電
気的に調査が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理図である。
【図2】本発明の第1の実施例を示す図である。
【図3】スイッチデコーダ回路の真理値表である。
【図4】本発明の第2の実施例を示す図である。
【符号の説明】
1 出力端子 2 スイッチ回路 3 出力レベルセンス端子 4 LSI 5 制御回路 6 スイッチデコーダ回路 7 コンパレータ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】適数個の出力端子(1、1・・)にスイッチ
    回路(2)を介して接続される出力レベルセンス端子(3)
    をLSI(4)に備え、 前記スイッチ回路(2)を交互にONさせながら出力レベ
    ルセンス端子(3)をプローブし、各出力端子(1)の出力
    電位を検査するLSIの出力回路試験方法。
  2. 【請求項2】前記LSI(4)は、制御回路(5)から送出
    される選択制御信号(D)によりスイッチ選択信号(S)を
    出力するスイッチデコーダ回路(6)を備える請求項1記
    載のLSIの出力回路試験方法。
  3. 【請求項3】前記LSI(4)は、各スイッチ回路(2)を
    経由して出力される出力端子(1)の出力電位と、基準電
    位(VREF)とを比較し、比較結果を出力レベルセンス端
    子(3)に出力するコンパレータ(7)を備える請求項1ま
    たは2記載のLSIの出力回路試験方法。
  4. 【請求項4】前記基準電位(VREF)は、所定の電位幅で
    変更可能であり、該基準電位(VREF)を徐々に変更しつ
    つコンパレータ(7)出力を観測し、コンパレータ(7)出
    力の反転時の基準電位(VREF)から出力端子(1)の出力
    電位を推定する請求項3記載のLSIの出力回路試験方
    法。
JP4210556A 1992-08-07 1992-08-07 Lsiの出力回路試験方法 Withdrawn JPH0658994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4210556A JPH0658994A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 Lsiの出力回路試験方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4210556A JPH0658994A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 Lsiの出力回路試験方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0658994A true JPH0658994A (ja) 1994-03-04

Family

ID=16591280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4210556A Withdrawn JPH0658994A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 Lsiの出力回路試験方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0658994A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000503124A (ja) 集積回路を検査する方法
US5936448A (en) Integrated circuit having independently testable input-output circuits and test method therefor
KR100935645B1 (ko) 테스트 어레이 및 어레이 테스트 방법
US5198757A (en) Method and apparatus for testing semiconductor integrated circuit
JPH0658994A (ja) Lsiの出力回路試験方法
JP4314096B2 (ja) 半導体集積回路検査装置および半導体集積回路検査方法
JPS645461B2 (ja)
KR930006962B1 (ko) 반도체 시험방법
US6815969B2 (en) Semiconductor inspection device capable of performing various inspections on a semiconductor device
JP2003107128A (ja) 半導体試験装置及び試験方法
JP4061533B2 (ja) Icテスタ
JPS6230971A (ja) 半導体集積回路装置
US6411115B2 (en) Apparatus for testing a semiconductor and process for the same
JP3374087B2 (ja) 半導体集積回路の試験方法
JP2960247B2 (ja) 集積回路
JPH10223711A (ja) 半導体集積回路装置とその試験方法
JPH03115873A (ja) 半導体集積回路
JP2002243810A (ja) 半導体装置、およびその検査方法
JPH1026655A (ja) Lsiの試験装置
JPH05196699A (ja) 半導体集積回路
JP3594137B2 (ja) Icテスタ
JP2002299460A (ja) 半導体集積回路
JPH02287171A (ja) 半導体装置のテスト回路
JPH08240644A (ja) 半導体測定回路装置
JPH0593756A (ja) 半導体テスト装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991102