JPH0658572B2 - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPH0658572B2
JPH0658572B2 JP29848386A JP29848386A JPH0658572B2 JP H0658572 B2 JPH0658572 B2 JP H0658572B2 JP 29848386 A JP29848386 A JP 29848386A JP 29848386 A JP29848386 A JP 29848386A JP H0658572 B2 JPH0658572 B2 JP H0658572B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
light
emitting diode
light emitting
bidirectional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29848386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63149676A (ja
Inventor
昭仁 保坂
秀次郎 門脇
憲一 松本
健 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP29848386A priority Critical patent/JPH0658572B2/ja
Publication of JPS63149676A publication Critical patent/JPS63149676A/ja
Publication of JPH0658572B2 publication Critical patent/JPH0658572B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • G03G15/0855Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by optical means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般にはキヤリアとトナーを主成分として有
する現像剤を有した現像装置に関するものであり、特に
斯る二成分現像剤に光を照射し、その反射光を検出する
ことにより現像剤の濃度を検出するようにした現像装置
に関するものである。
従来の技術及び問題点 従来、例えば電子写真複写装置又は静電記録装置等にお
いては像担持体上の潜像を現像し可視像を得るために、
キヤリアとトナーを主成分として有した現像剤を収容し
た現像装置が利用されている。斯る現像装置を使用し高
品質の可視画像を得るためには現像剤中のキヤリアとト
ナーとの割合、つまり現像剤濃度を、トナー消費に拘ら
ず所定値の範囲内に保持することが重要である。
そのために、現像剤の濃度を検知し現像装置内の現像剤
濃度を自動的に所定値範囲内に制御する装置が従来提案
されている。
特公昭38−17245には、キヤリアとトナーの色を
異なるものとし、トナーの消費に従つてキヤリアとトナ
ーの混合体たる現像剤の混合色濃度が変化することを利
用して、その変化を光学的に検知し、その変化に応じて
現像剤へのトナーの補給を制御し、現像剤濃度を一定に
保つようにした方法が開示される。
このような方法は、トナーに有色の顔料あるいは染料を
使用したカラー画像用現像装置には好適に採用し得る
が、キヤリアとトナーの色調が類似している現像剤を収
容した現像装置には使用できないという問題があつた。
又、該濃度検出方法には、環境変化に対してランプ光量
が変化したり、受光素子のドリフト等のため精度の高い
濃度検出が達成されないという問題があつた。
特開昭53−107853には前記濃度検出方法を解決
した第4図に示されるような濃度検出装置が開示され
る。該装置によると、光源ランプLからの光の一部を現
像剤に照射し、その反射光を検出光として受光素子P1
により検出し、一方、該光源ランプLからの光の一部を
リフアレンス光として受光素子P2により検出し、該二
つの受光素子P1、P2からの電気信号により濃度を検
出するように構成される。このように一つの光源ランプ
Lから検出光及びリフアレンス光を取出し、且つ光源よ
り各受光素子への光路長を短かくするためには、光源ラ
ンプLに隣接して集光レンズlを必要とし、濃度検出装
置の光学系部の構造が極めて複雑で且つ大きなものとな
つた。
本発明者等は、従来の濃度検出装置の小型化及び精度の
向上は、光源ランプとして双方向発光ダイオードを用
い、該光源の一側の光線を現像剤に照射する検出用光と
して用い、該光源の他側の光線をリフアレンス(基準)
用光源として用いることにより達成されることが可能で
あることを見出した。本発明は斯る新規な知見に基づく
ものである。
発明の目的 本発明の目的は、現像剤の濃度を高精度にて検知するこ
とができ、且つ小型化を達成することのできる現像装置
を提供することである。
問題点を解決するための手段 上記目的は本発明に係る現像装置にて達成される。要約
すれば本発明は、キヤリアとトナーを主成分として有す
る現像剤を収容した現像装置において、現像剤の濃度を
検出するための光源として配置された双方向発光ダイオ
ードと、該双方向発光ダイオードの一側より出射された
光線を受光する基準用受光素子と、前記双方向発光ダイ
オードの他側より現像剤へと出射され、該現像剤により
反射された反射光を受光する検出用受光素子とを有し、
前記二つの受光素子からの信号を比較することにより現
像剤の濃度を検出することを特徴とする現像装置であ
る。好ましくは、双方向発光ダイオードの一側より出射
した光線は基準反射板にて反射された後基準用受光素子
に入射するように構成される。
実施例 次に、図面を参照して本発明に係る現像装置を更に詳し
く説明する。
第2図には本発明に係る現像装置の一実施例が図示され
る。本実施例によると、現像装置10は現像容器11を
有し、該現像容器11の内部には固定マグネツト14を
内蔵した現像スリーブ13が配設される。該現像スリー
ブ13は潜像を担持した像担持体12に対面した側に形
成された現像容器11の開口から一部露出するように構
成され、現像容器内部に収容された現像剤Dを現像スリ
ーブ表面に保持し、現像容器内から像担持体の表面へと
搬送する作用をなす。通常、現像効果を向上せしめるた
めに現像スリーブ14には現像バイアス源27によつて
現像バイアスが付与される。又、現像容器11の底部に
は撹拌搬送スクリユー15が配置され、現像剤補充ホツ
パー20から現像容器11内へと供給された補充用現像
剤と現像容器内部の現像剤を撹拌し、現像に供する現像
剤の濃度を均一にする働きをなす。
本実施例にて現像剤Dはキヤリアとトナーとを主成分と
する二成分現像剤とされ、例えば日本鉄粉株式会社製の
鉄粉EFV250−400のような拡散反射率の低い磁
性体より成るキヤリアと、例えばポリエステル、ポリス
チロールのような透明樹脂に有機顔料又は染料と、必要
に応じて少量の制御剤とを溶融混合し、10μm程度に
粉砕して形成されたトナーとによつて構成される。
本発明に従えば、現像スリーブ14によつて搬送される
現像剤Dの濃度を検知する検出器25がスリーブ上方に
配置される。本実施例で該検出器25は、現像スリーブ
14上の現像剤の層厚を調整する規制ブレード16より
下流側に設置されているが規制ブレード15の上流側に
配置することもできる。
本発明によれば、検出器25は、第1図に図示されるよ
うに、ハウジング26を有し、中央に双方向発光ダイオ
ード31が配置され、その両側に受光素子32、33が
配置される。双方向発光ダイオード31からの一側の光
線は、該ハウジング26の前記現像スリーブ14に対面
した側に形成された開口部27を通つて現像スリーブ1
4上の現像剤に照射され、現像剤にて反射された光線は
受光素子32へと入射される。ハウジング26の前記開
口部27にはネサガラス等にて形成された透明窓34が
配置される。又、双方向発光ダイオード31の光が直接
受光素子32へと入射しないように、両者の間には隔壁
28を形成したり、双方向発光ダイオード31から受光
素子32への光路の間にスリツト板35を設けることが
好ましい。
双方向発光ダイオード31からの他側の光線は、ハウジ
ング26内に設けた基準反射板36にて反射された後受
光素子33に入射するように構成される。又、双方向発
光ダイオード31の光が直接受光素子33へと入射しな
いように、両者の間には隔壁29が形成される。
一般に現像剤Dに含まれる有機顔料又は染料は近赤外領
域の波長を吸収せず、そのために双方向発光ダイオード
31には双方向赤外発光ダイオードを使用し、受光素子
32、33としてはシリコンホトトランジスタ等などを
用いるのが好ましい。
検出器25の受光素子32によつて検出された出力信号
は、第3図のグラフAで示される如くである。又、受
光素子32と同特性の受光素子33を用い、且つ双方向
発光ダイオード31の光を基準反射板36によつて受光
素子33で検知し、該出力信号を基準信号として使用
し、受光素子32によつて検出された出力信号と前記
基準信号とを比較回路24にて比較するように構成す
ることによつて環境変化による双方向発光ダイオード3
1の光量変化が補償される。
前記比較回路24からの信号は補充現像剤、つまりトナ
ーの補給用制御出力信号とされ、該出力信号により補給
用スクリユー23の回転を調整するモータ21の回転を
制御し、ホツパー20からトナー22を現像容器11内
へと補給する。
発明の効果 本発明に係る現像装置は、略正反対方向に光を発する双
方向発光ダイオードを用いることによつて現像剤検出器
をコンパクトに作製することができ、又リフアレンス光
を安定して受光することができ、高精度の濃度検出を行
なうことができるという効果を有する。更に、双方向発
光ダイオードとして双方向近赤外発光ダイオードを用い
ることによりカラー現像剤の濃度検出を好適に行なうこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る現像装置に使用される現像剤濃
度検出器の一実施例を示す断面図である。 第2図は、本発明に係る現像装置の一実施例の断面図で
ある。 第3図は、検知器の出力と現像剤濃度との関係を示すグ
ラフである。 第4図は、従来の濃度検出器の断面図である。 11:現像容器 12:像担持体 13:現像スリーブ 14:固定マグネツト 15:規制ブレード 20:ホツパー 21:補給トナー搬送用モーター 24:比較回路 25:検出器 31:双方向発光ダイオード 32、33:受光素子 36:基準反射板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】キヤリアとトナーを主成分として有する現
    像剤を収容した現像装置において、現像剤の濃度を検出
    するための光源として配置された双方向発光ダイオード
    と、該双方向発光ダイオードの一側より出射された光線
    を受光する基準用受光素子と、前記双方向発光ダイオー
    ドの他側より現像剤へと出射され、該現像剤により反射
    された反射光を受光する検出用受光素子とを有し、前記
    二つの受光素子からの信号を比較することにより現像剤
    の濃度を検出することを特徴とする現像装置。
  2. 【請求項2】双方向発光ダイオードの一側より出射され
    た光線は基準反射板にて反射された後基準用受光素子に
    入射するようにした特許請求の範囲第1項記載の現像装
    置。
JP29848386A 1986-12-15 1986-12-15 現像装置 Expired - Fee Related JPH0658572B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29848386A JPH0658572B2 (ja) 1986-12-15 1986-12-15 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29848386A JPH0658572B2 (ja) 1986-12-15 1986-12-15 現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63149676A JPS63149676A (ja) 1988-06-22
JPH0658572B2 true JPH0658572B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=17860285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29848386A Expired - Fee Related JPH0658572B2 (ja) 1986-12-15 1986-12-15 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0658572B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4528522B2 (ja) * 2003-12-24 2010-08-18 義和 小林 光学分析用センサ装置
JP4311236B2 (ja) * 2004-03-11 2009-08-12 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及び画像濃度制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63149676A (ja) 1988-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4989985A (en) Densitometer for measuring specular reflectivity
US5083161A (en) Densitometer for measuring developability
US5519497A (en) Control develop mass in a color system
US4273843A (en) Method of detecting toner concentration in electrophotographic copying machine
JPS607792B2 (ja) 現像剤の濃度検出方法
JPH0634538A (ja) 電子写真印刷装置におけるトナー領域被覆度を測定する濃度計
GB1475577A (en) Particle concentration detector
US4389972A (en) Toner concentration control apparatus
US4369733A (en) Toner concentration control apparatus
JPH0658572B2 (ja) 現像装置
JPS63223765A (ja) 画像形成装置
JPH05313495A (ja) 現像剤濃度制御装置及び現像剤濃度制御装置を備えた画像形成装置
JPS63178276A (ja) 現像剤濃度検出装置及びそれを有する現像装置
JPS5967563A (ja) 現像剤濃度検知装置
JP3058927B2 (ja) 記録装置の濃度検出装置
JP2646223B2 (ja) トナー濃度調整方法
JPS5529862A (en) Electrocopying apparatus
JPS63177173A (ja) 現像装置
JPH0436334B2 (ja)
JPS63149664A (ja) 画像形成装置
JPS62127648A (ja) 二成分現像剤の濃度検出方法
JP2019159160A (ja) 現像装置
JPH0619320A (ja) トナー濃度検出方法
JPH09185191A (ja) トナー濃度検出装置およびこれを具備する画像形成装置
JPH01274168A (ja) 画像形成装置の現像剤濃度制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees