JPH065856U - 鋼帯表面検査用連続研磨装置 - Google Patents

鋼帯表面検査用連続研磨装置

Info

Publication number
JPH065856U
JPH065856U JP5209392U JP5209392U JPH065856U JP H065856 U JPH065856 U JP H065856U JP 5209392 U JP5209392 U JP 5209392U JP 5209392 U JP5209392 U JP 5209392U JP H065856 U JPH065856 U JP H065856U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel strip
frame
polishing
width
motion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5209392U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2539934Y2 (ja
Inventor
富男 近藤
康男 辻本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP5209392U priority Critical patent/JP2539934Y2/ja
Publication of JPH065856U publication Critical patent/JPH065856U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2539934Y2 publication Critical patent/JP2539934Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装置構成をコンパクトにして、鋼帯表面の凹
凸性表面欠陥を安定して検出できるよう研磨する。 【構成】 鋼帯パスラインの前後のロール間において、
鋼帯3の上方でかつ鋼帯幅方向の中心位置の基端を支点
として回動自在に設けた研磨装置1のフレーム4と、該
フレーム4上方に設けた駆動用電動機12の回転運動を
動作変換部材14を介して鋼帯3の幅方向への往復運動
に変換してフレーム4に伝達する回転駆動機構2と、該
研磨装置1のフレーム4先端に設けた研磨部材6の押付
け機構5と、鋼帯表面への圧下量を調整する昇降自在の
フレーム圧下機構7と、鋼帯幅に応じて研磨部材6の往
復回動ストロークを調整する幅調整機構8からなる。 【効果】 滑かな往復回動動作によって研磨でき、鋼帯
の凹凸表面欠陥を連続かつ確実にチェックできる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、冷延鋼板およびめっき鋼板等の製造ラインにおいて、鋼帯表面の 表面疵の有無を検査するための鋼帯表面検査用連続研磨装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
鋼帯、特に冷延鋼板およびめっき鋼板等の製造ラインにおいては、ロール表面 への異物の付着あるいは外部からの異物巻込み等に起因する押込み疵、ロール疵 、あるいはめっき時のドロスの付着等の凹凸性表面欠陥が発生する。しかもこれ らの欠陥は、肉眼的に容易に確認できない程度の疵であっても、例えば自動車用 外装材のような用途にあっては、塗装鮮映性あるいは耐食性能の劣化等の理由に よって使用困難となる場合が多い。
【0003】 したがって上記凹凸性表面欠陥を有する鋼帯の出荷を防止すべく、鋼帯の製造 ラインにおいて、例えばスキンパスミルの出側あるいはコイリングライン等の工 程途中で抜取り的に鋼帯の移送を一旦停止させ、人力により鋼帯表面の所定範囲 を砥石掛けし、該範囲における凹凸性表面欠陥の有無を肉眼により検査していた 。しかしながらこの検査方法は、砥石掛けを最低限ロール円周長さに相当する範 囲を鋼帯全幅に亘って行う必要があり、最近の鋼帯の広幅化と相俟って作業能率 等生産性阻害要因となっていた。
【0004】 この問題を解消するため、図7に示すとおり、パスラインに鋼板71を支持す るロール72を設置し、このロール72に対向して設置した昇降機構73に設け た支持板74に、鋼板71よりも広幅の弾力性のある砥石75を固定した弾性的 な保持板76を弾性体77、77を介して取付けた砥石掛け装置(実公昭59− 20933号公報)、図8に示すとおり、鋼板パスラインの前後のロール間にお いて鋼板81の進行方向に直角または斜めに往復動作する駆動機構82と、この 駆動機構82の往復部材83に装着支持された昇降自在な圧下機構84と、この 圧下機構84の先端に取付けられた砥石85を備えた砥石掛け装置(実開昭61 −148558号公報)等の提案が行なわれている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
上記実公昭59−20933号公報の砥石掛け装置は、プラスチック等の弾性 帯と砥粒とを一体的に成形した砥石を用い、かつ製造される鋼板の最大幅以上の 長さの砥石を使用するため、使用回数が増加するにつれて通過鋼帯のエッジに接 する部分が局部的に摩耗損傷し、砥石掛けの際に摩耗損傷した部分が筋状の研磨 残りとなる。このため表面欠陥の検出が困難となるばかりでなく、該砥石の対向 位置に設けたバックアップロールへの異物の付着、あるいはロール表面の肌荒れ 等が砥石掛け時に鋼帯表面に転写されるという欠点を有する。
【0006】 また実開昭61−148558号公報の砥石掛け装置は、実公昭59−209 33号公報の砥石掛け装置の問題点を改善したが、砥石掛け装置の往復動作をシ リンダーにより行い、その切替えを圧力媒体の供給経路の切替えにより実施する ため、鋼帯エッジにおける停止精度が不十分で、かつ動作がスムーズでない。し かもエッジ検出が困難なため、鋼帯エッジ部から砥石が外れると、砥石が鋼帯エ ッジ部に引掛かってトラブルを発生させる。このため安全サイドに砥石の位置決 めを行うとエッジの砥石掛け残しが生じる。さらに、砥石の圧下力は、材質によ って変更する必要があるが、圧着力をばねによって与えているため、圧下力の変 更が困難である等の欠点を有している。
【0007】 本考案者らは、前記従来装置の欠点を解消し、鋼帯表面の凹凸性表面欠陥を安 定して検出できる鋼帯表面検査用連続研磨装置を考案し、既に実用新案登録出願 (実願平3−13772)している。この実願平3−13772号に開示の考案 は、図5および図6に示すとおり、鋼帯パスラインの前後のロール間において、 研磨装置51のフレーム54を鋼帯幅方向の中心位置を支点とし、鋼帯53の進 行方向に対し直交する方向に往復回動させる鋼帯53の側方の回転駆動機構52 と、該研磨装置51のフレーム54先端に設けた研磨部材56の押付け機構55 と、鋼帯53表面への圧下量を昇降自在に調整する圧下機構57と、鋼帯幅に応 じて研磨装置51の往復回動ストロークを調整する幅調整機構58からなってい る。
【0008】 上記実願平3−13772号に開示の考案は、連続研磨装置として優れた研磨 性能を有するが、回転駆動機構51を鋼帯52の側方に設けるため、装置構成が 大がかりとなり、かつ可動部分が広いためその安全対策が広範囲となる欠点を有 している。 この考案の目的は、前記従来装置の欠点を解消し、鋼帯表面の凹凸性表面欠陥 を安定して検出できる鋼帯表面検査用連続研磨装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案者らは、上記目的を達成すべく種々検討を行った。その結果、研磨装置 の鋼帯幅方向への往復回動動作をフレーム上方の回転駆動機構により行うことに より、可動部分が狭く、しかも鋼帯エッジにおける停止精度が十分で、かつ方向 転換動作がスムーズとなること。また、鋼帯幅に対応する研磨装置の往復回動ス トロークの調整は、回転伝達部材と研磨装置のフレームの鋼帯幅方向の回動支点 との距離の調整により容易に実施できることを見い出し、この考案に到達した。
【0010】 すなわちこの考案は、鋼帯パスラインの前後のロール間において、鋼帯の上方 でかつ鋼帯幅方向の中心位置の基端を支点として回動自在に設けた研磨装置のフ レームと、該フレーム上部に設けた回転運動を動作変換部材を介して鋼帯の幅方 向への往復運動に変換してフレームに伝達する回転駆動機構と、該研磨装置のフ レーム先端に設けた研磨部材の押付け機構と、鋼帯表面への圧下量を調整する昇 降自在のフレーム圧下機構と、鋼帯幅に応じて研磨装置の往復回動ストロークを 調整する幅調整機構からなる鋼帯表面検査用連続研磨装置である。
【0011】 また、この考案の回転駆動機構は、駆動用電動機の回転軸に固定した偏心カム と、偏心カムの回転運動を鋼帯の進行方向と幅方向への往復運動に変換する動作 変換部材と、動作変換部材の鋼帯の幅方向への往復運動をフレームに伝達する回 動レバーからなる。 さらにこの考案の幅調整機構は、回転駆動機構固定フレームに設けた電動スク リュージャッキと、該スクリュージャッキにて可動する動作変換部材の鋼帯の幅 方向への往復運動をフレームに伝達する回動レバーからなる。 さらにまた、この考案の鋼帯表面検査用連続研磨装置は、幅調整用スクリュー ジャッキのスクリューに接続配設した回転検出器と、鋼帯進行方向の研磨装置の 近傍に配設した鋼帯幅検出器と、該回転検出器および鋼帯幅検出器の検出値に応 じて研磨装置の往復回動ストロークを自動調整する幅調整制御部を設けてなる。
【0012】
【作用】
この考案においては、前後ロール間において鋼帯幅方向の中心位置の基端を支 点として回動自在に設けた研磨装置のフレームを、該フレームの上方でかつ駆動 電動機の回転運動を動作変換部材を介して鋼帯の幅方向への往復運動に変換する 回転駆動機構によって往復回動させることにより、鋼帯のエッジ部を含めて研磨 部材により滑かに研磨できる。 また、研磨部材の往復回動ストロークは、回転駆動機構の固定フレームに設け た電動スクリュージャッキを回転させて動作変換部材の鋼帯の幅方向への往復運 動をフレームに伝達する回動レバーの動作変換部材との連結部とフレーム連結部 との距離を調整することにより実施することができ、容易に研磨部材の往復回動 ストロークを調整することができる。 さらに、研磨部材の押付け機構とは別に独立したフレーム保持部の圧下機構を 設けたので、研磨鋼帯の材質に応じた最適な圧下量の調整が可能となる。したが って鋼帯の全幅および必要長さの範囲に亘って、一定条件の所望する研磨が可能 となり、凹凸性表面欠陥を連続かつ確実にチェックすることができる。
【0013】
【実施例】
図1ないし図4は、この考案の鋼帯表面検査用連続研磨装置を示すもので 、図1はこの考案の一例を示す平面図、図2は図1の概略側面図、図3は回転駆 動機構1の要部説明図、図4は図3のA−A矢視図である。 図1ないし図4において、1は研磨装置、2は鋼帯パスラインの前後のロール 間の鋼帯3の上方でかつ研磨装置1のフレーム4を鋼帯幅方向の中心位置を支点 とし、鋼帯3の進行方向に対し直交する方向に往復回動させる回転駆動機構、5 は該研磨装置1のフレーム4先端に設けた研磨部材6の押付け機構、7は鋼帯3 表面への圧下量を昇降自在に調整する圧下機構、8は鋼帯幅に応じて研磨装置3 の往復回動ストロークを調整する幅調整機構である。
【0014】 上記回転駆動機構2は、鋼帯3上のフレーム4上方に設けた固定フレーム11 に固定した駆動用電動機12の回転軸に偏心固定された偏心カム13と、該偏心 カム13に連結され、偏心カム13の回転運動を鋼帯3の進行方向および鋼帯3 の進行方向と直交する方向への直線運動に変換する動作変換部材14と、動作変 換部材14の鋼帯3の進行方向と直交する方向への動作をフレーム4に伝達する 回動アーム15からなり、駆動用電動機12の回転運動を偏心カム13、動作変 換部材14および回動アーム15によりフレーム4の往復運動に変換している。 この動作変換部材14は、固定フレーム11に鋼帯3の進行方向と直交して設け た2本の平行軸16に移動自在に嵌合され、上部中央に鋼帯3の進行方向に沿っ たあり溝17が設けられ、該あり溝17に偏心カム13のあり18が回転移動自 在に嵌合されている。そして偏心カム13の回転運動は、動作変換部材14のあ り溝17に沿ったあり18の直線運動と、平行軸16に沿った動作変換部材14 の直線運動に変換されている。動作変換部材14の平行軸16に沿った直線運動 は、回動アーム15上面のガイド溝19に移動自在に挿嵌した動作変換部材14 の連結部材20を介して回動アーム15に伝達される。
【0015】 研磨部材6の押付け機構5は、フレーム4先端に基部を枢着されたL形レバー 21と、フレーム4に支持された前記L形レバー21の上端にロッドが連結され たシリンダー22と、前記L形レバー21の前端に垂下した砥石からなる研磨部 材6を下面に取付けた押付け部材23からなり、シリンダー22を作動してL形 レバー21を基部を中心に回動させ、研磨部材6を下面に取付けた押付け部材2 3を鋼帯3に押付ける。あるいは、不使用時は研磨部材6を下面に取付けた押付 け部材23を、鋼帯3の上部に離して持上げる。
【0016】 圧下機構7は、鋼帯3の上部に設けた機枠31に一定の間隔で上下方向に溝を 有するガイド枠32と、該ガイド枠32に沿って滑動するスライド部材33と、 前記機枠31に突設した支持部材34に支持されてスライド部材33を上下に昇 降せしめるパワーシリンダー35からなり、前記スライド部材33には、フレー ム4の基部が水平方向に回動自在に軸支されている。
【0017】 幅調整機構8は、固定フレーム11に軸支された電動スクリュージャッキ41 と、電動スクリュージャッキ41のスクリュー軸42の一端に連結した回転検出 器43と、スクリュー軸42のナット44を介して一端を回動自在に枢着され、 他端がフレーム4上面のガイド溝45にスライド自在に嵌合した回動アーム15 からなり、電動スクリュージャッキ41を駆動してスクリュー軸42を回転させ 、ナット44を移動させて回動アーム15のフレーム4上面のガイド溝45への 嵌合位置を変更し、動作変換部材14連結位置とガイド溝45への嵌合位置との 長さを調整すれば、幅方向移動幅を調整できる。
【0018】 この鋼帯3の幅に対応する研磨部材6の往復回動ストロークの調整にあたって は、図示しない前ロールの近傍に鋼帯幅検出器を設置し、該鋼帯幅検出器の検出 結果を図示しない幅調整制御部に入力し、スクリュー軸42の一端に連結した回 転検出器43で検出した研磨装置1の研磨部材6の往復回動ストロークと比較し 、電動スクリュージャッキ41を駆動してスクリュー軸42を回転させ、ナット 44を移動させて回動アーム15のフレーム4上面のガイド溝45への嵌合位置 と動作変換部材14連結位置との長さを調整すればよい。 上記フレーム4は、スライド部材33に基部を軸支され、先端が押付け機構5 に軸支されて平行リンクを構成し、研磨装置1の往復回動時の衝撃を吸収する機 構を有している。
【0019】 上記のとおり構成したから、鋼帯3の表面研磨を行う場合は、鋼帯3の進行速 度を例えば9m/分程度に制御し、鋼帯3の幅に対応して研磨部材6の往復回動 ストロークを電動スクリュージャッキ41を駆動してスクリュー軸42を回転さ せ、ナット44を移動させて回動アーム15のフレーム4上面のガイド溝45へ の嵌合位置と動作変換部材14連結位置との長さを調整する。次いで鋼帯3の材 質に対応してパワーシリンダー35により研磨装置1の圧下調整したのち、シリ ンダー22を作動して研磨部材6を鋼帯3の表面まで降下させると共に、駆動用 電動機12を駆動させてフレーム4を往復回動させ、研磨部材6を鋼帯3の幅一 杯まで往復動作させる。なお、このときの研磨部材6の駆動速度を、鋼帯3の進 行速度に対応した例えば1.8m/秒以上にコントロールすると、鋼帯3の表面 はくまなく均一に研磨される。
【0020】 なお、この考案の鋼帯表面検査用連続研磨装置は、鋼帯の蛇行に対するトラッ キング動作を有していないため、前ロールの前に自動制御機構を有する蛇行修正 ロールを配置するのが、良策であることは言うまでもない。
【0021】
【考案の効果】
以上述べたとおり、この考案によれば、研磨部材を鋼帯のエッジも含めた全幅 および必要長さの所定範囲にわたり、滑かな往復回動動作によって研磨でき、し かも、鋼帯の材質に応じた圧下調整ならびに鋼帯幅に対応して幅調整を容易に行 うことができ、鋼帯の凹凸表面欠陥を連続かつ確実にチェックすることができる 。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の鋼帯表面検査用連続研磨装置の一例
を示す全体平面図である。
【図2】図1の一部を省略した側面図である。
【図3】図4の回転駆動機構の要部拡大説明図である。
【図4】図3のA−A矢視図である。
【図5】従来の鋼帯表面検査用連続研磨装置の平面図で
ある。
【図6】図5の側面図である。
【図7】従来の砥石掛け装置の一例を示す全体斜視図で
ある。
【図8】従来の砥石掛け装置の他の一例を示す全体斜視
図である。
【符号の説明】
1,51 研磨装置 2,52 回転駆動機構 3,53 鋼帯 4,54 フレーム 5,55 押付け機構 6,56 研磨部材 7,57 圧下機構 8,58 幅調整機構 11 固定フレーム 12 駆動用電動機 13 偏心カム 14 動作変換部材 15 回動アーム 16 平行軸 17 あり溝 18 あり 19,45 ガイド溝 20 連結部材 21 L形レバー 22 シリンダー 23 押付け部材 31 機枠 32 ガイド枠 33 スライド部材 34 支持部材 35 パワーシリンダー 41 電動スクリュージャッキ 42 スクリュー軸 43 回転検出器 44 ナット 45 ガイド溝 71,81 鋼板 72 ロール 73 昇降機構 74 支持板 75,85 砥石 76 保持板 77 弾性体 82 駆動機構 83 往復部材

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼帯パスラインの前後のロール間におい
    て、鋼帯の上方でかつ鋼帯幅方向の中心位置の基端を支
    点として回動自在に設けた研磨装置のフレームと、該フ
    レーム上方に設けた駆動用電動機の回転運動を動作変換
    部材を介して鋼帯の幅方向への往復運動に変換してフレ
    ームに伝達する回転駆動機構と、該研磨装置のフレーム
    先端に設けた研磨部材の押付け機構と、鋼帯表面への圧
    下量を調整する昇降自在のフレーム圧下機構と、鋼帯幅
    に応じて研磨装置の往復回動ストロークを調整する幅調
    整機構からなる鋼帯表面検査用連続研磨装置。
  2. 【請求項2】 回転駆動機構が電動機の回転軸に固定し
    た偏心カムと、偏心カムの回転運動を鋼帯の進行方向と
    幅方向への往復運動に変換する動作変換部材と、動作変
    換部材の鋼帯の幅方向への往復運動をフレームに伝達す
    る回動アームからなる請求項1記載の鋼帯表面検査用連
    続研磨装置。
  3. 【請求項3】 幅調整機構が回転駆動機構固定フレーム
    に設けた電動スクリュージャッキと、該電動スクリュー
    ジャッキのスクリュー軸で可動する動作変換部材の鋼帯
    の幅方向への往復運動をフレームに伝達する回動レバー
    からなる請求項1および2記載の鋼帯表面検査用連続研
    磨装置。
  4. 【請求項4】 幅調整用電動スクリュージャッキのスク
    リュー軸に接続配設した回転検出器と、鋼帯進行方向の
    研磨装置の近傍に配設した鋼帯幅検出器と、該鋼帯幅検
    出器の検出値と回転検出器の検出値に応じて幅調整機構
    を制御し、研磨装置の往復回動ストロークを自動調整す
    る幅調整制御部を設けてなる請求項1ないし3記載の鋼
    帯表面検査用連続研磨装置。
JP5209392U 1992-06-30 1992-06-30 鋼帯表面検査用連続研磨装置 Expired - Fee Related JP2539934Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5209392U JP2539934Y2 (ja) 1992-06-30 1992-06-30 鋼帯表面検査用連続研磨装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5209392U JP2539934Y2 (ja) 1992-06-30 1992-06-30 鋼帯表面検査用連続研磨装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH065856U true JPH065856U (ja) 1994-01-25
JP2539934Y2 JP2539934Y2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=12905226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5209392U Expired - Fee Related JP2539934Y2 (ja) 1992-06-30 1992-06-30 鋼帯表面検査用連続研磨装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2539934Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117549189A (zh) * 2024-01-10 2024-02-13 江苏瑞思传动系统有限公司 一体式钢带表面磨削收卷装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117549189A (zh) * 2024-01-10 2024-02-13 江苏瑞思传动系统有限公司 一体式钢带表面磨削收卷装置
CN117549189B (zh) * 2024-01-10 2024-06-04 江苏瑞思传动系统有限公司 一体式钢带表面磨削收卷装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2539934Y2 (ja) 1997-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106736961B (zh) 一种适用于薄板带钢冷轧生产的带钢磨边方法及磨边设备
WO2017063932A1 (en) Device for detection of defects in strips
CN206500952U (zh) 一种适用于薄板带钢冷轧生产的带钢磨边设备
CN206500951U (zh) 一种薄板带钢边部磨削设备
CN111438597A (zh) 一种用于轧机轧辊槽的打磨机
JP2561682B2 (ja) 自動研削装置
JPH065856U (ja) 鋼帯表面検査用連続研磨装置
CN110802479A (zh) 一种平砂机
CN108188852B (zh) 一种精磨削装置
JPH0760626A (ja) ガラス板の加工装置
JPH04193463A (ja) 刃先超仕上げ装置
JP2534178Y2 (ja) 鋼帯表面検査用連続研磨装置
CN214080758U (zh) 一种砂带打磨机
CN109129129B (zh) 一种铝合金焊缝打磨机构
JPH06297325A (ja) ロール自動研磨装置における研磨制御方法
US5102026A (en) Apparatus for an intermittent feeding of a webshaped workpiece
EP1201357A2 (en) On-line roll grinding method and apparatus as well as rolling mill using the same
CN219666008U (zh) 一种带钢加工装置
CN108436674B (zh) 异型工件自调整磨削装置及磨削方法
CN220029720U (zh) 一种摇摆清渣机
JP3704846B2 (ja) 圧延鋼板の表面検査用砥石掛け方法および装置
CN220347968U (zh) 一种用于不锈钢加工的打磨装置
JP2959993B2 (ja) ホイール式研磨機
CN219666268U (zh) 一种带钢表面打磨灰擦除机构
CN211219241U (zh) 焊接辅助机构及焊接机

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees