JPH0658298A - フィルタ付き消音器 - Google Patents

フィルタ付き消音器

Info

Publication number
JPH0658298A
JPH0658298A JP5143386A JP14338693A JPH0658298A JP H0658298 A JPH0658298 A JP H0658298A JP 5143386 A JP5143386 A JP 5143386A JP 14338693 A JP14338693 A JP 14338693A JP H0658298 A JPH0658298 A JP H0658298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
silencer
damping
attenuating
sectors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5143386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3428684B2 (ja
Inventor
Rudolf Ricanek
リカネク ルドルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB Asea Brown Boveri Ltd
ABB AB
Original Assignee
ABB Asea Brown Boveri Ltd
Asea Brown Boveri AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABB Asea Brown Boveri Ltd, Asea Brown Boveri AB filed Critical ABB Asea Brown Boveri Ltd
Publication of JPH0658298A publication Critical patent/JPH0658298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3428684B2 publication Critical patent/JP3428684B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/661Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/663Sound attenuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/12Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification
    • F02M35/1205Flow throttling or guiding
    • F02M35/1211Flow throttling or guiding by using inserts in the air intake flow path, e.g. baffles, throttles or orifices; Flow guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/12Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification
    • F02M35/1205Flow throttling or guiding
    • F02M35/1227Flow throttling or guiding by using multiple air intake flow paths, e.g. bypass, honeycomb or pipes opening into an expansion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/14Combined air cleaners and silencers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/70Suction grids; Strainers; Dust separation; Cleaning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 公知の消音器のすべての欠点を回避すると共
に、冒頭で述べた形式の消音器の消音機能を低廉な製作
費で改善し、高い振動発生の場合にも安定したユニット
を形成するようにし、しかもフィルタフレームを解体し
ないでもフィルタの簡便なクリーニングを可能にする。 【構成】 基体が一体鋳造品として構成されており、減
衰セクター3が、溝6を有する放射状に鋳着された複数
のリブによって支持部分上に位置固定されており、かつ
フィルタフレームが、取外し可能な1枚の穴あき板7か
ら、或いは締結部材8によって互いに結合された取外し
可能な複数枚の穴あき板7から成っている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一定の相互間隔を有し
かつ周方向で互いに並列された複数の減衰セクターから
成る複数のリング状の減衰エレメントと、消音器の外周
に配置されたフィルタとを有する形式の、圧縮機の吸込
み側用のフィルタ付き消音器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】前記形式の消音器は公知であり、かつ、
例えば排ガスターボチャージャ又はガスタービン装置の
圧縮機の稼働時に発生する音波を減衰するために使用さ
れる。この音波を減衰する目的のために該消音器は、消
音器内室に所定の相互間隔をおいて配置された多数の減
衰エレメントを有している。該減衰エレメントは概ね、
支持部分と、減衰材料製の減衰エレメントとから成って
いる。
【0003】圧縮機の吸込み口へ吸込まれる空気は、消
音器の全周にわたって配置されたフィルタを介して消音
器の内室へ流入しかつ減衰部材に沿って流過して圧縮機
へ流れるが、該圧縮機から流動方向とは逆向きの音波が
発生して伝播し、従って圧力の山と谷が発生する。消音
は、流過空気が圧力の山では減衰材内へ圧入され、圧力
の谷では該減衰材から吸出されることによって保証され
る。従って前記減衰部材は、圧力の谷と山とのあいだの
圧力差を所定の範囲内で補償し、これによって音波振幅
を減少するバッファーとして作用する。スイス国特許第
593426号明細書には、円環状の減衰エレメントが
記載されており、該減衰エレメントは、支持部分と、該
支持部分の両側に配置された減衰部分と、リベットで固
定されたグリッド部分とから成っている。減衰部分はグ
リッド部分間に締込まれており、かつ支持部分は一貫し
た中央部を有しその両側に切欠き部を有している。円環
状の減衰エレメントは、スイス国特許第594139号
明細書においても開示されているように、その内周では
湾曲されたガイドエレメントへ移行しているので、半径
方向に流入する流動空気は所定の流出方向へ変向ガイド
され、これによって乱流による圧力損失が避けられる。
【0004】周方向で互いに相接して並列された複数の
減衰セクターから成る減衰エレメントは公知である。該
減衰エレメントは、スペーサスリーブを介して減衰セク
ターを互いに位置固定しかつ消音器ケーシング内に確保
する抗張棒によって、緊定される。
【0005】前記公知の構造には若干の欠点が付随して
いる。前記の消音器は、著しく高い振動時には高周波数
の励振を起す不安定なユニットとなり、かつ無制限に採
用する訳にはいかないことが判った。該消音器は多数の
単独部品から成っているので、高い組立費が生じる。更
に減衰部は圧力衝撃と熱衝撃とによって解離してばらば
らになることがある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記公知の
消音器のすべての欠点を回避すると共に、冒頭で述べた
形式の消音器の消音機能を低廉な製作費で改善し、高い
振動発生の場合にも安定したユニットを形成するように
し、しかもフィルタフレームを解体しないでもフィルタ
の簡便なクリーニングを可能にすることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決する本発
明の構成手段は、基体が一体鋳造品として構成されてお
り、前記減衰セクターが、溝を有する放射状に鋳着され
た複数のリブによって支持部分上に位置固定されてお
り、かつフィルタフレームが、取外し可能な1枚の穴あ
き板から、或いは締結部材によって互いに結合された取
外し可能な複数枚の穴あき板から成っており、かつ前記
減衰セクターが抜け落ちを半径方向で防止されている点
にある。
【0008】
【作用】本発明の利点は就中、組付けが単純化され、構
成部品数が減少し、かつ圧縮機の回転数が高い場合でも
消音作用が改善される点にある。
【0009】前記穴あき板が多数の円形穴を有し、かつ
前記締結部材が、クランプストラップ又はねじ締結部材
又は茸形アンカーボルトから成っている場合は、特に有
利である。
【0010】更に、消音器ケーシングのケーシング壁に
接している最外位の両減衰エレメントを除く減衰エレメ
ントはその内周において、ガイドエレメントへ移行して
おり、かつ、前記最外位の両減衰エレメントは、その他
の前記減衰エレメントよりも小さな軸方向深さを有して
おりかつその内周において前記ガイドエレメントへは移
行していないのが有利である。前記減衰エレメントはデ
ィスク状であるのが殊に有利であるが、円錐形又はアー
チ形であってもよい。またプラスチックから成る濾材を
使用するのが有利である。
【0011】
【実施例】次に図面に基づいて本発明の実施例を詳説す
る。
【0012】なお図面では、本発明を理解する上で重要
な構成エレメントだけが図示されているにすぎない。
【0013】図1に示したフィルタ付き消音器の基体は
一体鋳造成形品として構成されている。該基体はチル鋳
型を用いて鋳造された。消音器は、例えば排ガスターボ
チャージャの圧縮機と固定結合された消音器ケーシング
1と、該消音器ケーシング1の内室に配置されていて実
質的にディスク状の複数の減衰エレメント2及び2a
と、消音器ケーシング1の外周に配置されたフィルタ5
とから成っている。前記減衰エレメント2はその内周で
は、湾曲されたガイドエレメント4として構成されてい
るので、流出する部分流の乱流損失が充分に回避され
る。消音器ケーシング1のケーシング壁に沿って位置し
ているディスク状の最外位の両減衰エレメント2aは、
一点鎖線で略示した軸線の方向で見て原則として、内位
の減衰エレメント2の深さ乃至は厚さの半分しか有して
いず、かつガイドエレメント4も備えていない。
【0014】前記の各減衰エレメント2,2aは、図3
から判るように夫々4つの減衰セクター3から成ってい
る。この場合1つの減衰セクター3は、2つの押抜き成
形された穴あき板半部から成っており、該穴あき板半部
は、減衰材を支持している。
【0015】減衰セクター3の組付けは、図3から判る
ように白抜き矢印で示した組付け方向で極めて簡便に行
なうことができる。減衰セクター3は基体内へ半径方向
に挿入されかつ放射状に配置された複数の溝6によって
位置固定される。フィルタ5は減衰セクター3を半径方
向で緊締して確保する。これによって、減衰セクター3
のリベット締結の必要がなくなるので、従来技術に対比
して組付け費が一層僅かになる。更に又、減衰セクター
3を緊定するために抗張棒の必要ももはやなくなる。そ
れというのは基体が一体鋳造品から成っており、従って
消音器が全体として、極めて高い振動発生時にも、1つ
の著しく安定したユニットを形成しているからである。
従来技術においては必要とされていたスペーサスリーブ
による減衰エレメント2相互間の間隔維持も不要になる
ので、組付け費は更に低下する。
【0016】別の利点はフィルタフレームの構成から得
られる。該フィルタフレームは、多数の円形穴を有する
穴あき板7によってか、或いは図4に示した別の実施態
様ででは多数の円形穴を有する複数の穴あき板部分によ
って構成され、該穴あき板部分は、セグメントクランプ
ねじ8によって互いに締結されている。グリッド9を取
外すことによって、濾材は引出されフィルタフレームの
解体なしに問題なくクリーニングすることができる。穴
あき板7の円形穴は、従来慣用の角穴を有する穴あき板
に対比して、通流横断面積の拡大を保証し、ひいてはフ
ィルタにおける圧力損失が減少される。
【0017】濾材としては、外側からグリッド9によっ
てフィルタフレームに圧着されるプラスチックが使用さ
れる。慣用のように銅材料を濾材として採用する場合に
は、高振動時には圧力衝撃及び熱衝撃に基因して濾材の
裂断が生じることが往々にしてある。該濾材の比較的大
きな裂断部片は圧縮機内にまで達して該圧縮機を損傷さ
せることになる。従って濾材としてプラスチックを採用
すれば、このような不都合な事態は避けられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ディスク状の減衰エレメントを有するフィルタ
付き消音器の部分縦断面図である。
【図2】フィルタフレームを省いて図1の矢印Bの方向
に見た部分平面図である。
【図3】図1においてA−A平面で示した減衰エレメン
トの直ぐ手前の平面に沿って断面したフィルタ付き消音
器の部分横断面図である。
【図4】フィルタフレームと共に示したフィルタ付き消
音器の部分平面図である。
【符号の説明】
1 消音器ケーシング、 2,2a 減衰エレメン
ト、 3 減衰セクター、 4 ガイドエレメン
ト、 5 フィルタ、 6 溝、 7 穴あき
板、 8 セグメントクランプねじ、 9 グリッ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一定の相互間隔を有しかつ周方向で互い
    に相接して並列された複数の減衰セクター(3)から成
    る複数のリング状の減衰エレメント(2)と、消音器の
    外周に配置されたフィルタ(5)とを有する形式の、圧
    縮機の吸込み側用のフィルタ付き消音器において、基体
    が一体鋳造品として構成されており、前記減衰セクター
    (3)が、溝(6)を有する放射状に鋳着された複数の
    リブによって支持部分上に位置固定されており、かつフ
    ィルタフレームが、取外し可能な1枚の穴あき板(7)
    から、或いは締結部材(8)によって互いに結合された
    取外し可能な複数枚の穴あき板(7)から成っているこ
    とを特徴とする、フィルタ付き消音器。
  2. 【請求項2】 穴あき板(7)が多数の円形穴を有して
    いる、請求項1記載のフィルタ付き消音器。
  3. 【請求項3】 締結部材(8)が、クランプストラップ
    又はねじ締結部材又は茸形アンカーボルトである、請求
    項1記載のフィルタ付き消音器。
  4. 【請求項4】 濾材がプラスチックから成る、請求項1
    記載のフィルタ付き消音器。
  5. 【請求項5】 消音器ケーシング(1)のケーシング壁
    に接している最外位の両減衰エレメント(2a)を除く
    減衰エレメント(2)がその内周において、ガイドエレ
    メント(4)へ移行しており、かつ、前記最外位の両減
    衰エレメント(2a)が、その他の前記減衰エレメント
    (2)よりも小さな軸方向深さを有しておりかつその内
    周において前記ガイドエレメント(4)へは移行してい
    ない、請求項1記載のフィルタ付き消音器。
  6. 【請求項6】 各減衰エレメント(2,2a)が4つの
    減衰セクター(3)から成っている、請求項6記載のフ
    ィルタ付き消音器。
  7. 【請求項7】 減衰エレメント(2)がディスク状であ
    る、請求項1記載のフィルタ付き消音器。
  8. 【請求項8】 減衰エレメント(2)が円錐形である、
    請求項1記載のフィルタ付き消音器。
  9. 【請求項9】 減衰エレメント(2)がアーチ形であ
    る、請求項1記載のフィルタ付き消音器。
JP14338693A 1992-06-17 1993-06-15 フィルタ付き消音器 Expired - Lifetime JP3428684B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE92110222.4 1992-06-17
EP92110222A EP0574605B1 (de) 1992-06-17 1992-06-17 Filterschalldämpfer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0658298A true JPH0658298A (ja) 1994-03-01
JP3428684B2 JP3428684B2 (ja) 2003-07-22

Family

ID=8209718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14338693A Expired - Lifetime JP3428684B2 (ja) 1992-06-17 1993-06-15 フィルタ付き消音器

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0574605B1 (ja)
JP (1) JP3428684B2 (ja)
KR (1) KR100266913B1 (ja)
CN (1) CN1031011C (ja)
DE (1) DE59207544D1 (ja)
PL (1) PL171061B1 (ja)
RU (1) RU2106539C1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004507668A (ja) * 2000-09-08 2004-03-11 アーベーベー ターボ システムズ アクチエンゲゼルシャフト ターボチャージャの圧縮機入口のフィルタ吸音器用の緊締装置
JP2011236890A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Man Diesel & Turbo Se ターボ圧縮機用消音器および消音器の配置方法
JP2015063956A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 三菱重工業株式会社 過給機
JP2016183620A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 三菱重工業株式会社 過給機用サイレンサ及び過給機

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4438556A1 (de) * 1994-10-28 1996-05-02 Mann & Hummel Filter Filter, insbesondere zum Filtrieren der Ansaugluft einer Brennkraftmaschine
DE19514990B4 (de) * 1995-04-24 2005-06-30 Abb Turbo Systems Ag Filterschalldämpfer
US5979595A (en) * 1996-10-18 1999-11-09 New Philadelphia Fan Company Fan inlet flow controller
DE10022240A1 (de) * 2000-05-08 2001-11-15 Abb Turbo Systems Ag Baden Filterschalldämpfer
KR100659517B1 (ko) * 2005-12-06 2006-12-20 양해숙 압축기의 소음저감장치
DE102006020334B4 (de) * 2006-04-28 2008-07-10 Man Diesel Se Filterschalldämpfer
CN101506531B (zh) * 2006-08-24 2012-07-18 Abb涡轮系统有限公司 过滤器消声器的固定机构
CN100427748C (zh) * 2006-12-18 2008-10-22 南阳市宜和发电设备有限公司 环保型厢置发动机节能装置
CN102221019A (zh) * 2011-08-02 2011-10-19 无锡杰尔压缩机有限公司 过滤消声器消声装置中腔结构
JP5583287B2 (ja) * 2012-02-20 2014-09-03 三菱重工業株式会社 過給機用サイレンサ
KR102160310B1 (ko) * 2013-03-06 2020-09-28 에이비비 터보 시스템즈 아게 배기가스 터보차저의 소음기
CN105089804A (zh) * 2015-08-21 2015-11-25 成都博世德能源科技股份有限公司 一种用于燃气轮机的高效消声筒式空气过滤器
CN105089793A (zh) * 2015-08-21 2015-11-25 成都博世德能源科技股份有限公司 一种用于燃气轮机的高效消声空气过滤筒
CN105089811A (zh) * 2015-08-26 2015-11-25 成都博世德能源科技股份有限公司 一种用于燃气轮机的三级高效降噪空气过滤系统
CN105089786A (zh) * 2015-08-26 2015-11-25 成都博世德能源科技股份有限公司 一种新型高效燃气轮机进气系统
CN105298934A (zh) * 2015-10-30 2016-02-03 山东超越数控电子有限公司 一种实现风扇降噪的装置
CN108708808A (zh) * 2018-05-31 2018-10-26 安徽江淮汽车集团股份有限公司 空滤器总成
DE102019102245A1 (de) 2019-01-30 2020-07-30 Man Energy Solutions Se Ansaugschalldämpfer für Turbolader
EP3926155A1 (de) * 2020-06-16 2021-12-22 ABB Schweiz AG Ansaugvorrichtung für einen verdichter
CN115388037B (zh) * 2022-08-02 2023-07-21 哈尔滨工程大学 一种具有宽频降噪效果的增压器进气整流结构

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1403576A1 (de) * 1961-07-12 1968-11-07 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Ansaugschalldaempfer
CH603208A5 (ja) * 1975-10-02 1978-08-15 Bbc Brown Boveri & Cie
US4204586A (en) * 1975-12-11 1980-05-27 Bbc Brown Boveri & Company Limited Silencer on the intake side of a compressor with assembly of axially spaced annular sound-damping elements
CH593426A5 (ja) * 1975-12-18 1977-11-30 Bbc Brown Boveri & Cie
DE2729513A1 (de) * 1977-06-30 1979-01-04 Luefa Werke Gmbh Scheibenschalldaempfer

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004507668A (ja) * 2000-09-08 2004-03-11 アーベーベー ターボ システムズ アクチエンゲゼルシャフト ターボチャージャの圧縮機入口のフィルタ吸音器用の緊締装置
JP2011236890A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Man Diesel & Turbo Se ターボ圧縮機用消音器および消音器の配置方法
DE102010028763B4 (de) * 2010-05-07 2015-04-02 Man Diesel & Turbo Se Schalldämpfer für einen Turboverdichter und Verfahren zum Auslegen eines Schalldämpfers
JP2015063956A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 三菱重工業株式会社 過給機
JP2016183620A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 三菱重工業株式会社 過給機用サイレンサ及び過給機
KR20170071573A (ko) * 2015-03-26 2017-06-23 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 과급기용 사일런서 및 과급기

Also Published As

Publication number Publication date
KR940000758A (ko) 1994-01-10
EP0574605B1 (de) 1996-11-20
PL171061B1 (pl) 1997-02-28
RU2106539C1 (ru) 1998-03-10
CN1080368A (zh) 1994-01-05
DE59207544D1 (de) 1997-01-02
JP3428684B2 (ja) 2003-07-22
EP0574605A1 (de) 1993-12-22
CN1031011C (zh) 1996-02-14
PL299311A1 (en) 1994-01-24
KR100266913B1 (ko) 2000-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3428684B2 (ja) フィルタ付き消音器
JP2781168B2 (ja) フィルタマフラ
US4325459A (en) Muffler diffuser
JP2007298027A (ja) フィルタマフラ
US20040238273A1 (en) Interchangeable core muffler
JP2005069228A (ja) マフラ
US2416452A (en) Muffler
JP2021510790A (ja) 内燃機関の排ガスターボチャージャのためのフィルタ消音器
JPS5934847B2 (ja) 多数の減衰要素を備えた、圧縮機の吸込み側の消音器
US2773553A (en) Muffler
USRE25384E (en) Exhaust muffler
JP4098421B2 (ja) 排気消音器
EP1060328B1 (en) A silencer
EP3692264B1 (en) An air silencer connectable to a compressor part of a turbocharger
US2960179A (en) Exhaust muffler
JP7258893B2 (ja) 内燃機関の排ガスターボチャージャのためのフィルタ消音器
JP3425120B2 (ja) 過給機のサイレンサ
KR20230024365A (ko) 압축기용 흡기 장치
JPH1054252A (ja) ターボ圧縮機用消音器
JP3664740B2 (ja) 汎用エンジン用マフラ
US2958387A (en) Silencer for compressible fluid devices
JPH0218269Y2 (ja)
JPH04269368A (ja) 空気フィルタ、空気清浄器、および空気清浄器消音器組立体
CN117514930A (zh) 降噪装置和服务器
JPH07133712A (ja) 能動消音装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term