JP2005069228A - マフラ - Google Patents

マフラ Download PDF

Info

Publication number
JP2005069228A
JP2005069228A JP2004239538A JP2004239538A JP2005069228A JP 2005069228 A JP2005069228 A JP 2005069228A JP 2004239538 A JP2004239538 A JP 2004239538A JP 2004239538 A JP2004239538 A JP 2004239538A JP 2005069228 A JP2005069228 A JP 2005069228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
muffler
resonator muffler
resonator
internal combustion
cover plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004239538A
Other languages
English (en)
Inventor
Guenter Kudernatsch
ギュンター・クーデルナッチュ
Heinz-Juergen Feld
ハインツ‐ユルゲン・フェルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Accelleron Industries AG
Original Assignee
ABB Turbo Systems AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE10339539A external-priority patent/DE10339539A1/de
Application filed by ABB Turbo Systems AG filed Critical ABB Turbo Systems AG
Publication of JP2005069228A publication Critical patent/JP2005069228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/02Silencing apparatus characterised by method of silencing by using resonance
    • F01N1/026Annular resonance chambers arranged concentrically to an exhaust passage and communicating with it, e.g. via at least one opening in the exhaust passage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/02Silencing apparatus characterised by method of silencing by using resonance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/08Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10091Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements
    • F02M35/10137Flexible ducts, e.g. bellows or hoses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10091Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements
    • F02M35/10144Connections of intake ducts to each other or to another device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1015Air intakes; Induction systems characterised by the engine type
    • F02M35/10157Supercharged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/12Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification
    • F02M35/1205Flow throttling or guiding
    • F02M35/1216Flow throttling or guiding by using a plurality of holes, slits, protrusions, perforations, ribs or the like; Surface structures; Turbulence generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/12Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification
    • F02M35/1255Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification using resonance
    • F02M35/1266Intake silencers ; Sound modulation, transmission or amplification using resonance comprising multiple chambers or compartments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

【課題】 高い流速の場合でも良好な消音作用を示すマフラを提供すること
【解決手段】 共鳴器マフラ(3)は、流路(6)を完全にまたは部分的に囲繞するチャンバ(32)を有する。このチャンバは、カバープレート(31)によって、流路に対し完全に覆われている。このカバープレートは、流路の周囲に沿って配置された複数の開口部(33)を有する。カバープレートの開口部は、流れ方向に整列されているスロットとして形成されている。開口部をこのように形成することによって、パーフォレイト・プレートを有する共鳴器マフラと比較して、高い流速の場合でも良好な消音作用が得られる。
【選択図】 図2

Description

本発明は、内燃機関用の排気用ターボチャージャの分野に関する。
本発明は、請求項1の前提部分に記載の共鳴器マフラに関する。更に、本発明は、このような共鳴器マフラを有する内燃機関に関する。
コンプレッサは、内燃機関用の排気用ターボチャージャのノイズ放出にとって重要である。特に、コンプレッサの圧力側の出口では、高レベルのノイズが空気供給管に導入される。このようなノイズの低減のためには、これまで、満足の行く解決策がない。
流路に設けられたアブソーバの場合、圧縮空気の高い流速によって吸収材料が穴あきプレートのカバーを通って吐き出されるという問題が生じる。大部分後続の冷却器に材料が沈殿することによって、これらの冷却器が詰まることがある。実際また、内燃機関の後続のエンジン構成要素にある、鉱物をベースにして製造された繊維材料は望ましくない。
ヘルムホルツ共鳴器の原理に基づくマフラは、開口部が形成されたプレートによって覆われる1つ又は複数のチャンバからなる。チャンバ内の空気は開口部にある振動する気塊栓(Luftmassepfropfen)のためのバネとして用いられる。しかし、マフラの傍を導かれる圧縮空気の高い流速は、振動する気塊のかなりの部分が分断されることをもたらす。振動する空気栓すなわち気塊栓はより小さくなる。このことは、設計周波数の離調及び消音作用の低下をもたらす。従って、従来の共鳴器マフラは、最大限100m/sの、傍を流れる媒体の流速の故に、十分に有効でない。
従って、例えば特許文献1に記載された、流路に設けられた従来の共鳴器は、高い流速の故に、望ましい効果をもたらさない。
特開平第10-318194号公報
従って、本発明の基礎になっている課題は、高い流速の場合でも良好な消音作用を示す、明細書導入部に挙げたタイプのマフラを提供することである。
この課題は、本発明により、請求項1の特徴によって解決される。
共鳴器マフラは、流路又は周囲の部分を囲繞する少なくとも1つのチャンバを有する。このチャンバは、カバープレートによって、流路に対し完全に覆われており、このカバープレートは、1つ又は複数の開口部を有する。カバープレートの開口部は、本発明では、実質的に流れ方向に整列されているスロットとして形成されている。
スロットの長さの故に、流れは、開口部における振動する気塊栓を全長に亘って同時に分断することができないか、気塊栓の可動性を全長に亘って同時に制限することができない。従って、本発明に係わるマフラの消音作用は、高い流速の場合でも著しく保たれる。
最適な消音作用を達成するために、開口面すなわち開口部の面積の合計と、チャンバの、流路に向けられた全面積の比は、4%と25%の間、特に6%と14%の間に選択されている。比が小さ過ぎても大き過ぎても、作用は減少する。
流れ方向におけるスロットの長さを、スロットの幅よりも著しく大きく選択することは好都合である。異なった長さで形成されているスロットをカバープレートに形成することによって、マフラの効果は更に改善されることができる。
複数の互いに分けられたチャンバが流路に沿って設けられるとき、消音作用は、より広い周波数範囲に調節されることができる。このためには、スロットの開口面の数、長さ及び合計が変えられる。
高い流速の場合でも効果的である、本発明に係わるマフラが、ターボチャージャのコンプレッサのノイズの低減のために用いられることは好都合である。かなりのノイズ値及び前記高い流速が生じる、特に排気出口の領域に、かくて、空気を導く後続の構成要素のノイズ放出の望ましい減少への著しい貢献が達成されることができる。
このマフラの据付のためには、特に、コンプレッサの出口の螺旋とエンジン構成要素の結合手段であるコンペンセータが適切である。コンペンセータを重要な据付位置として選択することによって、既に提供されたか作動している内燃機関の改装の可能性も生じる。
同様に、マフラを、螺旋状のコンプレッサハウジングの出口に直接据え付けることも好都合である。ノイズ源により近い位置及び幾らか狭い流路の故に、共鳴器の作用は更に改善されることができる。
他の利点は従属請求項から明らかである。
以下、図面を参照して、本発明に係わるマフラの据付の実施の形態並びにマフラの構造の実施の形態を略示しかつ詳述する。すべての図面において、作用の同じエレメントには、同一の参照符号が付されている。図1はターボチャージャが接続された内燃機関の一部を略示している。内燃機関は、例えば、例えば船又は固定式の発電設備に用いられる大型ディーゼル機関である。ターボチャージャはコンプレッサ1を有する。このコンプレッサでは、空気が吸引及び圧縮され、続いて、コンプレッサの出口11及び接続管4を通って内燃機関の給気冷却器5に供給される。この場合、圧縮空気は、矢印方向に、流路6の中を流れる。この流路は、内燃機関におけるターボチャージャの配置に応じて、短かったり長かったりしてもよく、1つ又は複数の管状の中間部材を有してもよい。これらの中間部材のうちの1が、略示されたコンペンセータエレメント2である。
図2に拡大して示されたコンペンセータエレメントは、弾性のプレートから形成されたコンペンセーションエレメント21を有する。該コンペンセーションエレメントは、2つの取付用フランジ22と23との間に設けられている。図2の右半分に示されているように、コンペンセータエレメントの長さは、弾性的な補整領域の故に、伸ばされることができる。従って、ターボチャージャと内燃機関との間の間隔の変化は補整されることができる。取付用フランジ22及び23は、ネジ7又は他の固定手段によって、出口管すなわちコンプレッサの出口11の、取付用フランジに対応するフランジと、給気冷却器5に通じる接続管4とに接続されている。
本発明では、マフラ3はコンペンセータの内部に設けられている。このマフラは、カバープレート31にスロット状の開口部33を有する共鳴器マフラである。共鳴器チャンバ(以下、単にチャンバともいう)32はカバープレートを流路6から分離している。図示した実施の形態では、マフラは、流れ方向に並設されておりかつ夫々異なった多数のスロットを有する3つの共鳴器チャンバを含む。これらのチャンバは、別個のカバープレートによって、しかしまた、1つ又は複数の共通のカバープレートによって覆われていてもよい。図示した実施の形態では、例えば、上方のチャンバは独自のカバープレートによって覆われており、他方では、2つの下方のチャンバは、共通のカバープレートの下に位置している。
周囲に沿って並設されていてもよい個々のチャンバは、壁部分すなわちチャンバ区分部分35によって区分されている。これらのチャンバは、半径方向外側に、後壁部分34によって区画されている。周囲に設けられたチャンバ場合、これらのチャンバは、軸に平行に挿入された壁部分によって互いに分離される。
複数のスロットは、実質的に流れ方向に整列されており、幅bよりも少なくとも3倍大きい長さlを有する。流れが1つの方向に均等に延びていないので、個々のスロットは、流れ分布により良く対応するために、互いに小さな角度でも設けられていてもよい。流れ分布に応じて、スロットは湾曲して形成されていてもよい。スロットの奥行きtは、例えばカバープレートの厚さを越えて、実現されることができる。全ての3つの大きさ(スロットの長さ、幅及び奥行き)は、1つのチャンバについてのスロットの数及びチャンバの寸法と同様に、マフラの消音能力への直接的な影響を有する。
マフラ3は、自己支持形のユニットとして形成されている。端面側の壁部36には段部が組み込まれている。この段部は、マフラをコンペンセータエレメントに取り付けるために、前記段部に対応しており、且つ取付用フランジ22に形成されたリセスに適合する。取付の際に、先ず、マフラ3及びコンペンセータエレメント2が纏められる。続いて、コンペンセータエレメントは、マフラと共に、コンプレッサの出口とエンジン側の空気管との間に挿入され、両側で、設けられた取付用フランジにしっかりねじ込まれる。同時に、コンプレッサの出口の側で、端面側の壁部36は取付用フランジ22とコンプレッサの出口11のフランジとの間で緊締される。マフラは、他に、給気冷却器に通じる接続管4の側にも緊締されていてもよい。
マフラの長さは、無負荷のコンペンセータエレメントを越えて、流れ方向に及び/又は流れ方向と逆方向に、供給管及び排出管内に突き出ていてもよい。
図3は、本発明に係わるマフラが如何にコンプレッサの出口の領域に設けられることができるかという第2の可能性を示している。マフラは、螺旋状のコンプレッサハウジングの構成要素として、コンプレッサハウジングの出口に、いわゆる出口管11に設けられている。マフラ3を螺旋状の出口に直の領域に設けることによって、消音はなお幾らか改善されることができる。音は、この領域では、多くの成分を含む。これらの成分は、低減されずにコンプレッサ出口の方向に伝達されることはなく、マフラによって低減される。出口管における流路の幾らか少ない直径は、同様に、幾らか高い低減を引き起こす。このマフラの場合でも、種々の寸法(スロットの数、長さ、幅、奥行き、形状及び配列)を有する複数の共鳴器チャンバ32を組み合わせることによって、基本的に狭帯域で作動する共鳴器の有効な帯域幅が拡大され、かくて、2つの又はそれより多い周波数範囲での作動が達成されることができる。出口管に設けられたマフラは、別個の装入物として製造されていてもよい。この装入物は、取付の際に、ハウジング内の、装入物に対応するリセスに挿入される。
実質的に流れ方向に整列されたスロットを有する、本発明に係わるマフラは、コンプレッサの出口の領域のために特に適切であるが、流路の他の領域にも、例えば、コンプレッサの吸引領域に又はタービン側に挿入されることができる。
本発明に係わる共鳴器マフラの機能を以下に説明する。円形の開口部を有する従来のヘルムホルツ共鳴器の場合、開口部の気塊は、ほぼ、気塊・ばねシステムの気塊に対応し、チャンバ内の空気量は気塊・ばねシステムのばねに対応する。チャンバの容積はカバープレートによって流れから分離されている。今、流れが、高速で、開口部を通過するとき、振動する空気栓の一部が流れによって分断される。振動する空気栓はより小さくなる。このことは周波数偏位をもたらす。更に、空気栓の半径方向の可動性は、かすめて通る空気によって妨げられて、追加的に、低減された消音作用が生じる。
このことは、本発明に係わるマフラの場合、スロットの長めの開口部の使用によって、著しく減少される。スロットの長さの故に、流れは、気塊栓すなわち空気栓を全長に亘って同時に分断することができないか、気塊栓の可動性を全長に亘って同時に制限することができない。
組み込まれた共鳴器マフラを有するコンペンセータエレメントの、排気側での、ターボチャージャと内燃機関の間での据付の、その略図を示している。 図1に示した、コンペンセータエレメント及び組み込まれた共鳴器マフラの、流れ方向での断面図を示している。コンペンセータは、図の左半分では通常の状態で、右半分では僅かに伸びた状態で示されている。 螺旋出口に組み込まれた共鳴器マフラを有する螺旋状のコンプレッサハウジングの部分断面図を示している。
符号の説明
1・・・コンプレッサ、2・・・コンペンセータエレメント、3・・・マフラ、4・・・給気冷却器に通じる接続管、5・・・給気冷却器、6・・・流路、7・・・ネジ、11・・・コンプレッサの出口/出口管、21・・・コンペンセーションエレメント、22・・・取付用フランジ、23・・・取付用フランジ、31・・・カバープレート、32・・・共鳴器チャンバ、33・・・開口部/スロット、34・・・チャンバ後壁、35・・・チャンバ区分部分、36・・・マフラの端面壁部、l・・・スロットの長さ、b・・・スロットの幅、t・・・スロットの奥行き。

Claims (11)

  1. 流路(6)を少なくとも部分的に囲繞する少なくとも1つのチャンバ(32)を有する共鳴器マフラ(3)であって、この少なくとも1つのチャンバは、カバープレート(31)によって前記流路に対し完全に覆われており、このカバープレートは、前記流路の周囲に沿って配設された1つ又は複数の開口部(33)を有してなる共鳴器マフラ(3)において、
    前記カバープレートの前記開口部がスロットとして形成されていること、及び前記スロットが実質的に流れ方向に整列されていることを特徴とする共鳴器マフラ。
  2. 前記開口部(33)の面積の合計と、各々のチャンバの、前記流路に向けられた全面積(31)の比は、4%と25%の間、特に6%と14%の間にあることを特徴とする請求項1に記載の共鳴器マフラ。
  3. 前記スロットの長さ(l)と前記スロット(33)の幅(b)の比は、3よりも大きいことを特徴とする請求項1又は2に記載の共鳴器マフラ。
  4. 前記スロット(33)は、少なくとも部分的に異なった長さで形成されていることを特徴とする請求項3に記載の共鳴器マフラ。
  5. 前記共鳴器マフラは、流れ方向に相並んで又は周囲に設けられた複数のチャンバ(32)を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1に記載の共鳴器マフラ。
  6. 前記複数のチャンバは、夫々、別個のカバープレートによって覆われていることを特徴とする請求項5に記載の共鳴器マフラ。
  7. 前記複数のチャンバ(32)の前記カバープレートは、夫々、1つのチャンバにつき異なった数のスロット(33)によって覆われていることを特徴とする請求項5又は6に記載の共鳴器マフラ。
  8. 少なくとも1つの排気用ターボチャージャを有し、流れを導く少なくとも1つのコンペンセータエレメント(2)が、前記排気用ターボチャージャの領域内に、請求項1乃至7のいずれか1に記載の少なくとも1つの共鳴器マフラ(3)を有してなる内燃機関。
  9. 前記コンプレッサの出口(11)の領域に、コンペンセータエレメント(2)が設けられていること、及び前記共鳴器マフラ(3)は、大部分が、前記コンペンセータエレメントの一体部分として形成されており且つ取り付けられることができることを特徴とする請求項8に記載の内燃機関。
  10. コンペンセータエレメント(2)が、出口管すなわちコンプレッサの出口(11)と、給気冷却器(5)に通じる接続管(4)との間に設けられていること、及び前記共鳴器マフラ(3)が、前記コンペンセータエレメントを越えて、流れ方向に及び/又は流れ方向と逆方向に、少なくとも一方の側で突き出ており、それによって、前記共鳴器マフラが前記接続管及び/又は前記出口管の中に突出していることを特徴とする請求項8又は9に記載の内燃機関。
  11. 前記排気用ターボチャージャは、ガス状の媒体を圧縮するためのコンプレッサ(1)を有し、このコンプレッサは、ガス入口側の開口部及びガス出口側の開口部を有するコンプレッサハウジングを具備し、前記ガス出口側の開口部は、流れを導く少なくとも1つのコンペンセータエレメントを取り付けるための出口管(11)を有し、且つ、前記共鳴器マフラ(3)は、前記出口管に設けられていることを特徴とする請求項8に記載の内燃機関。
JP2004239538A 2003-08-26 2004-08-19 マフラ Pending JP2005069228A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10339539A DE10339539A1 (de) 2003-08-26 2003-08-26 Schalldämpfer
CH9512004 2004-06-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005069228A true JP2005069228A (ja) 2005-03-17

Family

ID=34105206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004239538A Pending JP2005069228A (ja) 2003-08-26 2004-08-19 マフラ

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1510667B1 (ja)
JP (1) JP2005069228A (ja)
KR (1) KR101126653B1 (ja)
CN (1) CN100538028C (ja)
DE (1) DE502004008190D1 (ja)
DK (1) DK1510667T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011094618A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Mann & Hummel Gmbh 遠心圧縮機
JP2013533434A (ja) * 2010-08-11 2013-08-22 ボーグワーナー インコーポレーテッド ターボチャージャ
CN106286045A (zh) * 2015-06-23 2017-01-04 华晨汽车集团控股有限公司 增压发动机降噪进气系统
WO2017145536A1 (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 三菱重工業株式会社 騒音低減構造及び過給装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005053118A1 (de) * 2005-11-08 2007-05-10 Volkswagen Ag Brennkraftmaschine mit mechanischer Aufladung
JP2007192164A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Komatsu Ltd 吸気音低減装置及び作業機械
EP1873364A1 (de) * 2006-06-29 2008-01-02 ABB Turbo Systems AG Schalldämpfer
CN101165320B (zh) * 2006-10-18 2010-09-01 方建升 格栅式谐波消声器
FR2955900B1 (fr) * 2010-02-01 2013-07-05 Hutchinson Dispositif d'attenuation acoustique pour ligne d'admission d'un moteur thermique, tuyau flexible et ligne d'admission l'incorporant
DE102010020064B4 (de) * 2010-05-11 2019-10-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Schalldämpferanordnung für eine insbesondere aufgeladene Kraftfahrzeug-Brennkraftmaschine
DE102011002869B4 (de) * 2011-01-19 2014-08-07 Siemens Aktiengesellschaft Reflektionsschalldämpfer
JP6008495B2 (ja) * 2011-12-16 2016-10-19 三菱重工業株式会社 排気タービン過給機
CN103291386A (zh) * 2013-06-14 2013-09-11 湖南天雁机械有限责任公司 涡轮增压器消声器
WO2016177430A1 (en) * 2015-05-07 2016-11-10 Volvo Truck Corporation A conduit connection assembly, a turbine inlet conduit, a turbo charger and a vehicle
CN106468211A (zh) * 2015-08-18 2017-03-01 上海汽车集团股份有限公司 汽车、发动机、设于增压器出气口的消声器及形成方法
CN106014720B (zh) * 2016-06-27 2018-10-12 江苏科技大学 一种自动调频涡轮增压器进气复合消音器及其消音方法
CN107514325B (zh) * 2017-10-17 2024-04-30 天津大创科技有限公司 一种应用于汽车进气管道的降噪装置
DE102019201504A1 (de) * 2019-02-06 2020-08-06 Psa Automobiles Sa Luftkanal für ein Kraftfahrzeug sowie Verfahren für seine Herstellung
CN111058947B (zh) * 2020-01-09 2020-12-18 浙江特富发展股份有限公司 一种燃气轮机排气利用系统
CN113915441B (zh) * 2021-10-14 2022-08-12 哈尔滨理工大学 一种通风管道消声器
GB2616609A (en) * 2022-03-14 2023-09-20 Dyson Technology Ltd Noise attenuator

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158517U (ja) * 1987-04-02 1988-10-18
JPH06207563A (ja) * 1992-06-12 1994-07-26 Kuehnle Kopp Kausch Ag 排気ターボ過給機
DE19504223A1 (de) * 1995-02-09 1996-08-14 Volkswagen Ag Schalldämpfer für den Ansaugkanal einer Brennkraftmaschine
JPH10318194A (ja) * 1997-05-19 1998-12-02 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ブロア排気騒音の消音装置
JPH11336555A (ja) * 1998-04-28 1999-12-07 Man B & W Diesel Gmbh 往復動内燃機関
JPH11351085A (ja) * 1998-04-28 1999-12-21 Man B & W Diesel As 往復動内燃機関
GB2365066A (en) * 2000-07-28 2002-02-13 Draftex Ind Ltd Noise attenuation arrangements for pressurised-gas conduits
DE10058479A1 (de) * 2000-11-24 2002-05-29 Mann & Hummel Filter Breitbanddämpfer für den Ansaugtrakt einer Brennkraftmaschine

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2056608A (en) * 1933-12-22 1936-10-06 C F Burges Lab Inc Silencer
US2124916A (en) * 1937-06-14 1938-07-26 Buffalo Pressed Steel Company Muffler
US2233341A (en) * 1938-07-27 1941-02-25 Hayes Ind Inc Muffler construction
US3415336A (en) * 1966-11-14 1968-12-10 Arvin Ind Inc Resonator and method of making it
DE19611133A1 (de) * 1996-03-21 1997-09-25 Eberspaecher J Schalldämpfer-Anordnung

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158517U (ja) * 1987-04-02 1988-10-18
JPH06207563A (ja) * 1992-06-12 1994-07-26 Kuehnle Kopp Kausch Ag 排気ターボ過給機
DE19504223A1 (de) * 1995-02-09 1996-08-14 Volkswagen Ag Schalldämpfer für den Ansaugkanal einer Brennkraftmaschine
JPH10318194A (ja) * 1997-05-19 1998-12-02 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ブロア排気騒音の消音装置
JPH11336555A (ja) * 1998-04-28 1999-12-07 Man B & W Diesel Gmbh 往復動内燃機関
JPH11351085A (ja) * 1998-04-28 1999-12-21 Man B & W Diesel As 往復動内燃機関
GB2365066A (en) * 2000-07-28 2002-02-13 Draftex Ind Ltd Noise attenuation arrangements for pressurised-gas conduits
DE10058479A1 (de) * 2000-11-24 2002-05-29 Mann & Hummel Filter Breitbanddämpfer für den Ansaugtrakt einer Brennkraftmaschine

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011094618A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Mann & Hummel Gmbh 遠心圧縮機
JP2013533434A (ja) * 2010-08-11 2013-08-22 ボーグワーナー インコーポレーテッド ターボチャージャ
CN106286045A (zh) * 2015-06-23 2017-01-04 华晨汽车集团控股有限公司 增压发动机降噪进气系统
WO2017145536A1 (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 三菱重工業株式会社 騒音低減構造及び過給装置
JP2017150340A (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 三菱重工業株式会社 騒音低減構造及び過給装置
US10247203B2 (en) 2016-02-22 2019-04-02 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Noise reduction structure and supercharging device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1510667A2 (de) 2005-03-02
DE502004008190D1 (de) 2008-11-20
EP1510667A3 (de) 2005-08-10
KR101126653B1 (ko) 2012-03-28
EP1510667B1 (de) 2008-10-08
KR20050022360A (ko) 2005-03-07
DK1510667T3 (da) 2009-02-09
CN100538028C (zh) 2009-09-09
CN1590725A (zh) 2005-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005069228A (ja) マフラ
US7387188B2 (en) Sound absorber
CN110388245B (zh) 包括亥姆霍兹共振器的消声器及包括这种消声器的车辆
JPH06207563A (ja) 排気ターボ過給機
JP2781168B2 (ja) フィルタマフラ
CN107587959B (zh) 涡轮增压器
US20010037912A1 (en) Exhaust gas muffler having a spark arrestor screen
JP5248501B2 (ja) コンプレッサ・ハウジング
US20190010903A1 (en) Acoustic attenuation device for an intake line
US20030150669A1 (en) Combined silencer and spark arrester
JP2005214049A (ja) 過給機用吸入消音器の騒音放出低減方法及び装置
JP2010031852A (ja) 自動二輪車
JPH11351085A (ja) 往復動内燃機関
JP3955114B2 (ja) 内燃機関の触媒式排気装置
JP2018025191A (ja) 吸気口消音器
KR100501567B1 (ko) 압축기용 소음기
JP2011113697A (ja) 燃料電池用空気供給システム
JP2010043580A (ja) 汎用エンジンの排気マフラ
KR20160114761A (ko) 차량용 배기장치
KR200311997Y1 (ko) 압축기용 소음기
CN216477536U (zh) 内燃机用消声器
CN109424389A (zh) 排气装置
KR100882654B1 (ko) 자동차의 저용량 소음기
EP1253312A1 (en) Low-noise integrated air-filtering device
JP7258893B2 (ja) 内燃機関の排ガスターボチャージャのためのフィルタ消音器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100323

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100326

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100824