JPH065756A - 樹脂封止型半導体装置および製造方法 - Google Patents

樹脂封止型半導体装置および製造方法

Info

Publication number
JPH065756A
JPH065756A JP18878292A JP18878292A JPH065756A JP H065756 A JPH065756 A JP H065756A JP 18878292 A JP18878292 A JP 18878292A JP 18878292 A JP18878292 A JP 18878292A JP H065756 A JPH065756 A JP H065756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead piece
lead
piece
semiconductor chip
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18878292A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Furusato
広治 古里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP18878292A priority Critical patent/JPH065756A/ja
Publication of JPH065756A publication Critical patent/JPH065756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 半導体チップを金属支持板に載置し、内部接
続子、リ−ド片を装着し、エポキシ樹脂等で封止する半導
体装置を共通のリ−ドフレ−ムで製造する場合、材料を
節約でき、加工を容易とする構造および製造方法を得る
ことを目的とする。 【構成】 樹脂封止部の外側で、第1のリ−ド片と第2
のリ−ド片間、又は第1のリ−ド片と第3のリ−ド片間
を連結するか、あるいは、第1、第2、第3のリ−ド片
間を連結しないで導出するかを半導体チップの構成に応
じて選択することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、樹脂封止型半導体装置
および製造方法、特に、組立て構造に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来から、整流ダイオ−ドなどの半導体
チップを金属支持板に載置し、内部接続子、リ−ド片を
装着し、エポキシ樹脂等で封止する樹脂封止型半導体装
置が広く用いられている。
【0003】それらの製造手段として、金属支持板、リ
−ド片等は、リ−ドフレ−ムをプレス加工により加工形
成し、半導体チップを金属支持板の載置部に組立てた
後、成形金型によるトランスファモ−ルド法等で樹脂封
止を行い、次いで、リ−ドフレ−ムの不要部分を切除す
ると共に、複数個の半導体装置に分割形成している。
【0004】又、半導体装置内部の半導体チップによる
回路構成は、1ア−ム回路構成のもの、2ア−ム回路構
成のものなどがある。1ア−ム回路構成のものは、2つ
のリ−ド片間に1又は、複数個の半導体チップが接続さ
れ、単相半波整流、直流阻止、サ−ジ防護素子等の2端子
型機能素子として用いられる。又、2ア−ム回路構成の
ものは、3つのリ−ド片間に1又は複数個の半導体チッ
プが2組接続され、センタ−タップ、ダブラ−等の3端
子型機能素子として用いられる。
【0005】図1は、従来の2端子型樹脂封止型半導体
装置を例示する構造図で、(a)は平面図、(b)は回
路構成図である。又、図2は、従来の3端子型樹脂封止
型半導体装置を例示する構造図で、(a)は平面図、
(b)は回路構成図である。1は半導体チップ5を載置
し、固着する金属支持板、2は金属支持板に設けた第1
のリ−ド片、3は第2のリ−ド片、4は第3のリ−ド
片、6は線又は片の内部接続子、7は樹脂封止部であ
る。
【0006】図1の従来装置は、(b)図のように1ア
−ム回路構成で、第2のリ−ド片3と第3のリ−ド片4
により、例えば、単相半波回路を構成する。又、図2の
従来装置は、(b)図のように2ア−ム回路構成で、第
1のリ−ド片2をカソ−ドコモンとする、例えば、セン
タ−タップ整流回路を構成する。
【0007】図1と図2の従来装置を、共通のリ−ドフ
レ−ムにより製造する場合、図1(a)において、金属
支持板1と第2のリ−ド片3を接続する内部接続子6を
設けると共に、第1のリ−ド片2を切除する必要があっ
た。なお、図示を省略したが、リ−ドフレ−ムには、タ
イバ−やサイドレ−ルが設けられており、これらも、個
別装置に分割する際、切除する必要がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】1ア−ム回路構成およ
び2ア−ム回路構成による半導体チップを内蔵する樹脂
封止型半導体装置を共通のリ−ドフレ−ムにより製造す
る際、1ア−ム回路構成による場合、金属支持板とリ−
ド片を内部接続止子により接続すること、および金属支
持板からのリ−ド片を切除すること、の加工面および材
料面の不経済性等が問題点である。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、少なくとも、
半導体チップ、金属支持板、及び第1、第2、第3のリ
−ド片から成り、第1のリ−ド片は、金属支持板から導
出し、かつ、第2のリ−ド片と第3のリ−ド片の中央部
に配置するようにした樹脂封止型半導体装置の製造方法
において、樹脂封止部の外側で、第1のリ−ド片と第2
のリ−ド片間、又は第1のリ−ド片と第3のリ−ド片間
を連結するか、あるいは、第1、第2、第3のリ−ド片
間を連結しないで導出するかを半導体チップの構成に応
じて選択することを特徴とする樹脂封止型半導体装置の
製造方法。
【0010】および第1、第2、第3のリ−ド片を連結
するタイバ−を形成し、半導体チップによる1ア−ム回
路構成とするときは、第1のリ−ド片と第2のリ−ド片
間、又は第1のリ−ド片と第3のリ−ド片間のタイバ−
を切除し、又、半導体チップによる2ア−ム回路構成と
するときは、リ−ド片間のいずれのタイバ−も切除する
ことを特徴とする樹脂封止型半導体装置の製造方法。
【0011】および、第1のリ−ド片と第2のリ−ド片
間、又は第1のリ−ド片と第3のリ−ド片間のいずれか
を連結し、第1のリ−ド片と連結しない方のリ−ド片に
は、半導体チップとの内部接続子を設け、又、第1のリ
−ド片と連結する方のリ−ド片には、内部接続子を設け
ないことを特徴とする樹脂封止型半導体装置。これらに
より、製造容易で、経済的な樹脂封止型半導体装置およ
び製造方法を得る。
【0012】
【実施例】図3および図4は、本発明の実施例により得
られた構造図であり、図3は、1ア−ム構成のもので、
(a)は平面図、(b)は回路構成図である。又、図4
は、2ア−ム構成のもので、(a)は平面図、(b)は
回路構成図である。符号は、図1および図2と同一符号
は同等部分をあらわす。(以下の図においても同様とす
る。)
【0013】図5は、図3の本発明構造の製造方法を示
す製造工程図である。図5(a)のごとく、金属支持板
1、第1のリ−ド片2、第2のリ−ド片3、第3のリ−
ド片4は、タイバ−8とサイドレ−ル9により連結され
たリ−ドフレ−ムを形成している。又、金属支持板1の
それぞれには、半導体チップ5を半田付けし、さらに、
内部接続子6により、半導体チップ5と第3のリ−ド片
4を接続する。又、モ−ルド金型を用いて、樹脂封止部
7を形成する。
【0014】次いで、図5(b)の次工程において、タ
イバ−8、サイドレ−ル9および第1のリ−ド片2の不
要部分を切除し、タイバ−8の一部8aによって、第1
のリ−ド片2と第2のリ−ド片3を連結する。これによ
り、3−8a−2−1−5−6−4の経路により、1ア
−ム構成となる。
【0015】図4の本発明構造を、共通のリ−ドフレ−
ムで製造する場合には、図5(a)の製造工程図におい
て、半導体チップ5の2組を図4のように載置し、内部
接続子6をそれぞれに、接続し、タイバ−8およびサイ
ドレ−ル9を切除して構成する。これにより、3−6−
5−1−2と4−6−5−1−2の経路により、2ア−
ム構成となる。
【0016】1ア−ム構成において、内部接続子6を半
導体チップと第2のリ−ド片3間に接続する場合は、図
5(b)の第1のリ−ド片2と第3のリ−ド片4間のタ
−バ−8の一部を残し、8aを切除することにより構成
する。
【0017】このように、本発明の製造方法は、第1の
リ−ド片と第2のリ−ド片間、又は第1のリ−ド片と第
3のリ−ド片間を連結するか、あるいは、第1、第2、第
3のリ−ド片間を連結しないで導出するかを半導体チッ
プの回路構成に応じて選択でき、加工面および材料面で
有利となる。又、それらにより、構成が簡単な樹脂封止
型半導体装置を得る。
【0018】本発明の実施例において、前記せるよう
に、半導体チップの1ア−ム回路構成と2ア−ム回路構
成は、種々の2端子機能素子に利用でき、又、各部の変
形、付加、変換等の変更を、本発明の要旨の範囲でなし
得るものである。
【0019】
【発明の効果】以上説明のとおり、樹脂封止部の外側で
のリ−ド片の連結の選択により、半導体チップの回路構
成が簡単で、加工面および材料面に有利な樹脂封止型半
導体装置および製造方法を実現するので、電源機器をは
じめ、産業上の利用効果大なるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の2端子型樹脂封止型半導体装置の構造図
で、(a)は平面図、(b)は回路構成図である。
【図2】従来の3端子型樹脂封止型半導体装置の構造図
で、(a)は平面図、(b)は回路構成図である。
【図3】本発明の実施例による構造図(1ア−ム回路構
成)で、(a)は平面図、(b)は回路構成図である。
【図4】本発明の実施例による構造図(2ア−ム回路構
成)で、(a)は平面図、(b)は回路構成図である。
【図5】本発明の実施例による製造工程図で、(a)
は、切断前平面図、(b)は切断後平面図である。
【符号の説明】
1 金属支持板 2 第1のリ−ド片 3 第2のリ−ド片 4 第3のリ−ド片 5 半導体チップ 6 内部接続子 7 樹脂封止部 8 タイバ− 8a タイバ−の一部 9 サイドレ−ル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも、半導体チップ、金属支持
    板、及び第1、第2、第3のリ−ド片から成り、第1の
    リ−ド片は、金属支持板から導出し、かつ、第2のリ−ド
    片と第3のリ−ド片の中央部に配置するようにした樹脂
    封止型半導体装置の製造方法において、樹脂封止部の外
    側で、第1のリ−ド片と第2のリ−ド片間、又は第1の
    リ−ド片と第3のリ−ド片間を連結するか、あるいは、
    第1、第2、第3のリ−ド片間を連結しないで導出する
    かを半導体チップの構成に応じて選択することを特徴と
    する樹脂封止型半導体装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 第1、第2、第3のリ−ド片を連結する
    タイバ−を形成し、半導体チップによる1ア−ム回路構
    成とするときは、第1のリ−ド片と第2のリ−ド片間、
    又は第1のリ−ド片と第3のリ−ド片間のタイバ−を切
    除し、又、半導体チップによる2ア−ム回路構成とする
    ときは、リ−ド片間のいずれのタイバ−も切除すること
    を特徴とする請求項1の樹脂封止型半導体装置の製造方
    法。
  3. 【請求項3】 少なくとも、半導体チップ、金属支持
    板、及び第1、第2、第3のリ−ド片から成り、第1の
    リ−ド片は、金属支持板から導出し、かつ、第2のリ−ド
    片と第3のリ−ド片の中央部に配置するようにした樹脂
    封止型半導体装置において、第1のリ−ド片と第2のリ
    −ド片間、又は第1のリ−ド片と第3のリ−ド片間のい
    ずれかを連結し、第1のリ−ド片と連結しない方のリ−
    ド片には、半導体チップとの内部接続子を設け、又、第
    1のリ−ド片と連結する方のリ−ド片には、内部接続子
    を設けないことを特徴とする樹脂封止型半導体装置。
JP18878292A 1992-06-23 1992-06-23 樹脂封止型半導体装置および製造方法 Pending JPH065756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18878292A JPH065756A (ja) 1992-06-23 1992-06-23 樹脂封止型半導体装置および製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18878292A JPH065756A (ja) 1992-06-23 1992-06-23 樹脂封止型半導体装置および製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH065756A true JPH065756A (ja) 1994-01-14

Family

ID=16229702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18878292A Pending JPH065756A (ja) 1992-06-23 1992-06-23 樹脂封止型半導体装置および製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065756A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008283059A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Nippon Inter Electronics Corp 半導体装置の製造方法
JP2009272578A (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 Nippon Inter Electronics Corp 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP2011249395A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008283059A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Nippon Inter Electronics Corp 半導体装置の製造方法
JP4562097B2 (ja) * 2007-05-11 2010-10-13 日本インター株式会社 半導体装置の製造方法
JP2009272578A (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 Nippon Inter Electronics Corp 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP2011249395A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100483142B1 (ko) 반도체장치의 제조방법 및 반도체장치
US6633080B2 (en) Semiconductor device
JPH0629147U (ja) リード露出型半導体パッケージ
JPH0878723A (ja) 光結合器用パッケージ・リードフレームおよびその方法
US7851897B1 (en) IC package structures for high power dissipation and low RDSon
US6791172B2 (en) Power semiconductor device manufactured using a chip-size package
JPH02278740A (ja) 半導体装置のパッケージング方法
KR100360078B1 (ko) 분리회로용전자패키지
JPH065756A (ja) 樹脂封止型半導体装置および製造方法
JPH0418694B2 (ja)
JPH02156558A (ja) 半導体装置のリードフレームおよびこれを用いた半導体装置の製造方法
JP2772897B2 (ja) リ−ドフレ−ム、およびリ−ドフレ−ムを用いた接続端子の作製方法
KR0137068B1 (ko) 리드 프레임
JP2507271Y2 (ja) 半導体装置
JP2555522Y2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH04284656A (ja) 樹脂封止形半導体装置およびリードフレーム
JPH02205060A (ja) 半導体装置用リードフレーム
US6472731B2 (en) Solder clad lead frame for assembly of semiconductor devices and method
EP1357594A1 (en) Power semiconductor device manufactured using a chip-size package
JPS63199450A (ja) Sipの製造方法
JP2692904B2 (ja) ダイオードチップ内蔵型半導体装置とその製造方法
JPH01108754A (ja) 半導体装置用リードフレーム
KR980006209A (ko) 반도체 패키지 디바이스
JPH02205061A (ja) リードフレーム
JPS59115551A (ja) 半導体装置