JPH0657026A - 熱可塑性樹脂発泡体 - Google Patents

熱可塑性樹脂発泡体

Info

Publication number
JPH0657026A
JPH0657026A JP4213026A JP21302692A JPH0657026A JP H0657026 A JPH0657026 A JP H0657026A JP 4213026 A JP4213026 A JP 4213026A JP 21302692 A JP21302692 A JP 21302692A JP H0657026 A JPH0657026 A JP H0657026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
thermoplastic resin
polyethylene terephthalate
resin
resin foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4213026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3257699B2 (ja
Inventor
Akira Kabumoto
昭 株本
Masayasu Ito
正康 伊藤
Satoshi Ono
聡 小野
Kiyoshi Nakayama
清 中山
Naoki Yoshida
尚樹 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP21302692A priority Critical patent/JP3257699B2/ja
Publication of JPH0657026A publication Critical patent/JPH0657026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3257699B2 publication Critical patent/JP3257699B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】微細な気泡を有し、目視による表面凹凸がな
く、しかも衝撃強度の大きい熱可塑性樹脂発泡体を提供
する。 【構成】ポリカーボネート樹脂に1〜40重量%のポリ
エチレンテレフタレート樹脂を混合、分散してなるポリ
マーアロイを発泡母材とし、平均気泡径が5μm以下の
気泡を含有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は保温材、防音材、衝撃吸
収材などの材料として好適な熱可塑性樹脂発泡体に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、微細な気泡を含有する熱可塑性樹
脂発泡体として、米国特許第4473665号に記載さ
れた方法により得られた発泡体が知られている。この方
法は、以下のようなものである。予め成形された高分子
材料(例えばポリスチレンのシート)に加圧下で不活性
ガスを含浸させ、つづいてそのシートにかかっている圧
力を下げてガスの過飽和状態を作り出す。このとき、シ
ートは熱力学的に不安定な状態となり、気泡の核が多数
生成する。このような状態のシートをガラス転移点(T
g)まで加熱して気泡を成長させ、その後冷却すること
により気泡を固定する。この方法でポリスチレンの発泡
体を作製した場合、気泡径が2〜25μmの気泡を含有
する発泡体が得られている。また、同様の方法によりポ
リカーボネート樹脂の発泡体を作製した場合、気泡径が
10〜20μmの気泡を含有する発泡体が得られてい
る。
【0003】また、特願平3−53337号には、飽和
ポリエステル樹脂を用いた方法が開示されている。この
方法は、結晶化核剤を混合した飽和ポリエステル樹脂に
不活性ガスを含浸させて発泡させることにより、微細な
気泡を含有する発泡体を作製するものである。この方法
では、気泡径が20μm以下の気泡を含有する発泡体が
得られている。
【0004】しかし、前述したいずれの方法によって作
製された発泡体も、特に衝撃強度などの機械的強度が不
十分であるという問題がある。
【0005】一方、樹脂の成形性を向上させるためまた
は発泡プロセス時に最適な粘度を得る目的で、樹脂に有
機材料または無機材料からなる種々の添加物を添加する
例は多いが、これらは特に衝撃強度などの機械的強度の
向上を目的とするものではない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、微細
な気泡を有し、目視による表面凹凸がなく、しかも衝撃
強度の大きい熱可塑性樹脂発泡体を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段と作用】本発明の熱可塑性
樹脂発泡体は、ポリカーボネート樹脂に1〜40重量%
のポリエチレンテレフタレート樹脂を混合、分散してな
るポリマーアロイを発泡母材とし、平均気泡径が5μm
以下の気泡を含有することを特徴とするものである。
【0008】以下、本発明の熱可塑性樹脂発泡体を得る
ための製造方法について詳細に説明する。
【0009】本発明の熱可塑性樹脂発泡体は、加圧下に
おいて、ポリカーボネート樹脂に、1〜40重量%のポ
リエチレンテレフタレート樹脂を混合、分散させてなる
ポリマーアロイ中に非反応性ガスを含有させる工程(以
下、「第1工程」という)と、非加圧下において非反応
性ガスを含有したポリマーアロイを加熱により発泡させ
る工程(以下、「第2工程」という)とにより製造でき
る。
【0010】まず第1工程では、ポリカーボネート樹脂
ペレットと1〜40重量%のポリエチレンテレフタレー
ト樹脂ペレットとをドライブレンドする。この混合ペレ
ットを除湿乾燥機中にて120〜160℃にて5時間以
上乾燥させ、押出機に供給する。その後、押出機中にて
混合ペレットを溶融混練させ、シート状に成形する。こ
の際、両樹脂の混合、分散性を向上させるために相溶化
剤を用いてもよい。相溶化剤としては、末端に脂肪族ヒ
ドロキシル基、エポキシ基、カルボキシル基、ビニル
基、アルキルエステル基などの各種官能基を有するポリ
カーボネート誘導体またはオレフィン誘導体などを用い
ることができる。
【0011】次に、シート状に成形されたポリマーアロ
イを、高圧容器に不連続的あるいは連続的に送り、非反
応性ガスを30kg/cm2 以上の圧力で1時間以上含
有させる。なお、押出機途中(ベント部)より溶融状態
のポリマーアロイに非反応性ガスを注入し、樹脂が発泡
しないように制御しながらシート状に成形する方法を用
いてもよい。また、予め所定の割合に混合された市販の
ポリマーアロイを用い、上記の方法にてガスを含有させ
る方法を用いてもよい。非反応性ガスとしては、アルゴ
ン、窒素、二酸化炭素などの不活性ガス、もしくは空
気、またはこれらの混合ガスが挙げられる。これらの中
でも、熱可塑性樹脂中への含有量を最も増大できるガス
として、二酸化炭素が好ましい。
【0012】第2工程では、第1工程で非反応性ガスが
含有されたポリマーアロイを、加熱により発泡させる。
この際、発泡温度はポリカーボネート樹脂のTgとポリ
エチレンテレフタレート樹脂のTgの中間の温度に設定
することが好ましい。ポリカーボネート樹脂のTgは約
150℃、ポリエチレンテレフタレート樹脂のTgは約
80℃である。加熱は、オイルバスあるいは熱風循環乾
燥機などの公知の装置を用いて実施できる。
【0013】本発明において、ポリカーボネート樹脂に
対するポリエチレンテレフタレート樹脂のブレンド量を
1〜40重量%に規定したのは、以下のような理由によ
る。すなわち、1重量%よりも少ないと、気泡を微細化
させ、かつ発泡体の機械的強度を向上させる効果がほと
んど認められない。一方、40重量%を超えると、ポリ
エチレンテレフタレート樹脂の分散性が低下するため、
気泡を微細化させ、かつ発泡体の機械的強度を向上させ
る効果が低下する。ポリエチレンテレフタレート樹脂の
ブレンド量は、5〜30重量%であることがより好まし
い。
【0014】本発明において、発泡温度を両者の樹脂の
Tgの中間温度に設定することが望ましい理由は以下の
通りである。例えば低温度側では、ポリカーボネート樹
脂の剛性が非常に大きい上に、ポリエチレンテレフタレ
ート樹脂の剛性もかなり大きいため、非常に発泡が困難
となる。このため、表面凹凸はないものの、発泡倍率が
非常に小さくなり、実用上の価値が認められない。一
方、高温度側では、ポリエチレンテレフタレート樹脂の
剛性が低下するうえ、主樹脂であるポリカーボネート樹
脂の剛性の低下の影響が大きくなるため、気泡が破裂し
たり巨大になってしまい、所望の微細気泡を含有する発
泡体は得られない。この場合は、発泡倍率は大きくなる
が、表面の凹凸も大きくなり、実用に耐えられない。し
たがって、発泡時の加熱温度は、両樹脂のTgの中間温
度に設定することが好ましい。
【0015】本発明において、平均気泡径に関しては、
小さければ小さいほど機械的強度、特に落下衝撃強度が
大きくなるため好ましい。平均気泡径が5μmよりも小
さい場合には、特に優れた効果が認められる。したがっ
て、平均気泡径は5μm以下であることが好ましい。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。
【0017】原料として、ポリカーボネート樹脂ペレッ
ト(出光石油化学製、タフロンA−2500)、および
ポリエチレンテレフタレート樹脂ペレット(ユニチカ
製、SA−PET)を用意した。これらの樹脂のTgを
示差走査熱量計(DSC)により測定した結果、ポリカ
ーボネート樹脂のTgは149℃、ポリエチレンテレフ
タレート樹脂のTgは77℃であった。
【0018】実施例1 ポリカーボネート樹脂ペレットに5重量%のポリエチレ
ンテレフタレート樹脂ペレットをドライブレンドした。
この混合ペレットを押出機に供給し、溶融混練した後、
110℃に保持した冷却ロール上に、0.5mm厚のシ
ート状にして押し出した。このシートを巻き取り、その
まま大型の高圧容器中に移送し、60kg/cm2 の圧
力で炭酸ガスを1時間含有させた。高圧容器からシート
を取り出した後、このシートを130℃に保持した熱風
循環式乾燥機中を通すことにより発泡させた。
【0019】実施例2 ポリエチレンテレフタレート樹脂ペレットのブレンド量
を35重量%とした以外は、実施例1と同様にして発泡
体を得た。
【0020】比較例1 ポリカーボネート樹脂ペレット(出光石油化学製、タフ
ロンA−2500)のみを用いた以外は、実施例1と同
様にして発泡体を得た。
【0021】比較例2 ポリエチレンテレフタレート樹脂ペレットのブレンド量
を80重量%とした以外は、実施例1と同様にして発泡
体を得た。
【0022】得られた実施例1、2および比較例1、2
の各発泡体について、走査電子顕微鏡による平均気泡径
の測定、目視による表面凹凸の観察、落下衝撃試験によ
る衝撃強度の測定(試料厚さはすべて0.5mm)を実
施した。これらの結果を表1に示す。
【0023】
【表1】
【0024】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、平
均気泡径が5μm以下の微細気泡を含有し、機械的強度
(落下衝撃強度)が大きく、かつ表面形状の良好な発泡
体を提供できる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29K 105:04 C08L 69:00 (72)発明者 中山 清 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古 河電気工業株式会社内 (72)発明者 吉田 尚樹 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古 河電気工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリカーボネート樹脂に1〜40重量%
    のポリエチレンテレフタレート樹脂を混合、分散してな
    るポリマーアロイを発泡母材とし、平均気泡径が5μm
    以下の気泡を含有することを特徴とする熱可塑性樹脂発
    泡体。
JP21302692A 1992-08-10 1992-08-10 熱可塑性樹脂発泡体 Expired - Lifetime JP3257699B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21302692A JP3257699B2 (ja) 1992-08-10 1992-08-10 熱可塑性樹脂発泡体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21302692A JP3257699B2 (ja) 1992-08-10 1992-08-10 熱可塑性樹脂発泡体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0657026A true JPH0657026A (ja) 1994-03-01
JP3257699B2 JP3257699B2 (ja) 2002-02-18

Family

ID=16632284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21302692A Expired - Lifetime JP3257699B2 (ja) 1992-08-10 1992-08-10 熱可塑性樹脂発泡体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3257699B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999040149A1 (fr) * 1998-02-03 1999-08-12 Jsp Corporation Mousse en resine de polycarbonate et amortisseur utilisant cette mousse
WO2006068009A1 (ja) * 2004-12-24 2006-06-29 The Furukawa Electric Co., Ltd 熱可塑性樹脂発泡体
JP2007169554A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Furukawa Electric Co Ltd:The ポリカーボネート発泡体
JP2013095877A (ja) * 2011-11-02 2013-05-20 Mitsubishi Chemicals Corp 成形体
JP2015151461A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 コニカミノルタ株式会社 微細発泡成形体の製造方法及び微細発泡成形体

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999040149A1 (fr) * 1998-02-03 1999-08-12 Jsp Corporation Mousse en resine de polycarbonate et amortisseur utilisant cette mousse
US6191178B1 (en) 1998-02-03 2001-02-20 Jsp Corporation Polycarbonate resin foam and shock absorber using the same
WO2006068009A1 (ja) * 2004-12-24 2006-06-29 The Furukawa Electric Co., Ltd 熱可塑性樹脂発泡体
US8314160B2 (en) 2004-12-24 2012-11-20 The Furukawa Electric Co., Ltd. Thermoplastic resin foam
JP5158836B2 (ja) * 2004-12-24 2013-03-06 古河電気工業株式会社 熱可塑性樹脂発泡体
JP2007169554A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Furukawa Electric Co Ltd:The ポリカーボネート発泡体
WO2007074799A1 (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 The Furukawa Electric Co., Ltd. ポリカーボネート発泡体
JP2013095877A (ja) * 2011-11-02 2013-05-20 Mitsubishi Chemicals Corp 成形体
JP2015151461A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 コニカミノルタ株式会社 微細発泡成形体の製造方法及び微細発泡成形体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3257699B2 (ja) 2002-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4663361A (en) Expandable polyolefin compositions and preparation process utilizing isobutane blowing agent
US5342857A (en) Process for producing polystyrene foam
US4694027A (en) Expandable polyolefin compositions and preparation process utilizing isobutane blowing agent
EP1073691B1 (en) A foamable composition using high density polyethylene
AU757439B2 (en) Process for producing extruded foam with CO2 as a blowing agent
US6225363B1 (en) Foamable composition using high density polyethylene
JPH0328237A (ja) エチレン―塩化三フッ化共重合物発泡体の製造法
AU759122B2 (en) Process for producing extruded styrenic foam
US6350789B1 (en) Extruded foam product with 134a and alcohol blowing agent
US6054500A (en) Flexible polyester foams
JP3228349B2 (ja) 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法
US3177164A (en) Process for foaming a mixture of asphalt and a copolymer of ethylene and vinyl acetate and product produced therefrom
US3222304A (en) Expandable polyethylene
JPH0657026A (ja) 熱可塑性樹脂発泡体
EP2267066A1 (en) Aliphatic polyester resin foam, flower arrangement holder made of the foam, and processes for production of both
US20020045673A1 (en) Process for preparing polyolefin pre-expanded particles
US4721731A (en) Process for preparing expandable particles of vinyl chloride resin composition
JP3138488B2 (ja) 飽和ポリエステル樹脂発泡体の製造方法
JP3279665B2 (ja) 架橋塩化ビニル系樹脂発泡体およびその製造法
JP2006291063A (ja) 押出発泡成形用ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物及び押出発泡成形体
JPH05200835A (ja) 低発泡ポリスチレン系樹脂シートの製造方法
CN116948347A (zh) 一种聚丙烯组合物及其制备方法及发泡珠粒、成型体
JPH11209503A (ja) オレフィン系樹脂発泡性粒子及びその製造方法
JPS625455B2 (ja)
JPS6185449A (ja) スチレン及びエチレンポリマーのイオン的に会合した配合物の発泡体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091207

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 11