JPH0655897U - 自動車の助手席エアバッグ装置 - Google Patents

自動車の助手席エアバッグ装置

Info

Publication number
JPH0655897U
JPH0655897U JP003437U JP343793U JPH0655897U JP H0655897 U JPH0655897 U JP H0655897U JP 003437 U JP003437 U JP 003437U JP 343793 U JP343793 U JP 343793U JP H0655897 U JPH0655897 U JP H0655897U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air bag
instrument panel
groove
bag grid
back plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP003437U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2607461Y2 (ja
Inventor
昌弘 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP1993003437U priority Critical patent/JP2607461Y2/ja
Publication of JPH0655897U publication Critical patent/JPH0655897U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2607461Y2 publication Critical patent/JP2607461Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エアバッグリッドをインストルメントパネル
と同構成にする事により質感を一致させ、また、エアバ
ッグ装置作動時に確実にエアバッグリッドが展開するこ
とを目的とする。 【構成】 エアバッグリッド5とインストルメントパネ
ル2は表皮と裏板との間に軟質感のある発泡層を介在さ
せることで同一構成にし、エアバッグリッド5とインス
トルメントパネル2との境界部にV溝7を設ける。フロ
ントガラス側の一辺がヒンジ辺となりV溝の深さが他の
辺よりも若干浅くし、逆に他辺は展開時に切れる構成と
するために、V溝の谷間は裏板近くに達する深さとし、
V溝の谷間では表皮と裏板との間の発泡層は極薄又は介
在しない。さらには、表皮は真空成形により成形される
ので、V溝谷間部分は他の表面よりも表皮の伸び率が大
きくなり肉厚が薄くなるので他の表皮よりも切れやすく
なる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は自動車の助手席エアバッグ装置に係り、詳しくは、インストルメント パネルと一体化されたエアバッグリッドを有する自動車の助手席エアバッグ装置 に関する。
【0002】
【従来の技術】
車両の衝突事故などの際に、その衝撃を感知するセンサーからの信号によりエ アバッグを瞬時に膨らませ、搭乗者の前方への衝突衝撃を吸収してしまう機構と してエアバッグ装置が自動車の安全対策手段として普及している。従前、このエ アバッグ装置は運転席のハンドル部だけに搭載され、運転者のみを保護していた が、最近では助手席の搭乗者を保護する目的の助手席エアバッグ装置も数多く提 案されてきている。そして事故の際、助手席搭乗者が前方への激突を防止するた めに、助手席エアバッグ装置のほとんどが助手席前方のインストルメントパネル 内に設けられることが多い。
【0003】 前記助手席エアバッグ装置の従来例を示すと、例えば図5に示すようにエアバ ッグモジュールaとエアバッグリッドbを一体化にし助手席側のインストルメン トパネルcにはめ込んであるものや、図6に示すように、助手席側のインストル メントパネルc内にエアバッグモジュールaを収納し、その前面に形成した開口 をエアバッグリッドbで閉塞するようにしたものなどがある(実開平3−110 965号公報)。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、前記図5に示されるエアバッグモジュールaとエアバッグリッドb とが一体化されている場合、該エアバッグリッドbをインストルメントパネルc にはめ込む際の分割線合わせが非常に困難なうえ、エアバッグリッドbとインス トルメントパネルcとがそれぞれ独立しているため外観も損なわれる。
【0005】 また、図6に示されているものの場合、インストルメントパネルcは発泡層を 含む軟質材に対しエアバッグリッドbは平板状の硬質材で構成されているため感 触が違い、高級車独特の車内雰囲気が損なわれる。また、エアバッグは瞬時の動 作性が要求されるため、エアバッグリッドbは展開しやすい構造でなくてはなら ず、単なる切り溝では展開時における動作の確実性に不安がある。
【0006】 本考案は、これらの問題を解決すべく案出されたものであり、エアバッグリッ ドをインストルメントパネルと同構成にする事により質感を一致させ、また、エ アバッグ装置作動時に確実にエアバッグリッドが展開することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案は、助手席側前方のインストルメントパネ ルの特定領域にエアバッグリッドを設け、該エアバッグリッドの下方にエアバッ グモジュールを前記エアバッグリッドと分離して収納し、衝撃時にセンサーから の信号でエアバッグを膨張させて上記エアバッグリッドを上方へ押し上げること で、該エアバッグリッドが上方展開するエアバッグ装置において、上記課題を解 決するために、エアバッグリッドは表皮材と裏板との間に発泡層等を有する構成 とし、前記インストルメントパネルと同構成にすることで、上記裏板の破断部を 除く各構成部材をインストルメントパネルと一体化し、また、上記エアバッグリ ッドと前記インストルメントパネルとの境界部にV溝を設け、ヒンジ辺以外の該 V溝の深さは谷間が上記裏板に達するものとし、さらには該V溝を真空成形によ り形成することから、上記V溝谷間部分の表皮材の厚さが薄くなることを特徴と する。
【0008】
【作用】
上記構成に基づき、エアバッグリッドとインストルメントパネルを軟質感のあ る同構成にして一体にしたことにより、質感を一致させることができ、また、該 エアバッグリッドの外周のV溝において、ヒンジ辺はV溝があることにより展開 しやすくなり、他のV溝は谷間が上記裏板に達する深さで表皮材が薄くなること により展開時に表皮が切れやすくなる。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。 本考案の自動車の助手席エアバッグ装置の構成を図1及び図2を用いて説明す る。図1は全体構成を示す断面図であり、フロントガラス1の下方にインストル メントパネル2が配置され、該インストルメントパネル2にはデフロスタ吹出し 口3とグローブボックス4との間の特定領域にエアバッグリッド5が設けてあり 、該エアバッグリッド5の下方にエアバッグモジュール6が前記エアバッグリッ ド5と分離して収納してある。また、インストルメントパネル2と上記エアバッ グリッド5の境界部にはV溝7を設けてある。 次ぎに図2は助手席側部分における助手席エアバッグ装置の配置を示す斜視図 であり、上記インストルメントパネル2は運転席側から助手席側にかけて配置さ れ、該インストルメントパネル2の特定領域に四角形状をしたエアバッグリッド 5が設けられている。また、上述したV溝7はデフロスタ吹出し口側の辺7aを ヒンジ辺とし、残りの7b、7c、7dの3辺は破断辺でエアバッグリッド5が 展開する際に切れる構成とする。
【0010】 また、図3は本考案の詳細断面図でエアバッグリッド5とインストルメントパ ネル2は表皮8と裏板9との間に軟質感のある発泡層10が介在する3層構造で 同一構成である。表皮8においてはエアバッグリッド5とインストルメントパネ ル2との境界部にV溝7が設けられており、上述したヒンジ辺7aが展開支辺と なりV溝の深さが他の各辺7b、7c、7dよりも若干浅い。逆に7b、7c、 7dの各辺は展開時に切れる構成とするために、V溝の谷間は裏板9に達する深 さとし、V溝の谷間では表皮8と裏板9との間には発泡層10は介在しない。さ らには、V溝7は真空成形により形成されるので、V溝谷間部分は他の表面より も表皮の伸び率が大きくなり肉厚が薄くなるので他の表皮よりも切れやすくなる 。 また真空成形時に伸び率を大きくとるために該V溝7の外側周辺と内側周辺に 成形時表皮の動きをおさえる目的でアクセントを兼ねた押さえ溝71a、71b を設けてもよい。
【0011】 裏板9において、ヒンジ辺7aの真下部分にヒンジ部91を設け、展開時に裏 板9が曲がりやすくする。ヒンジ辺7aの結合部においては、ヒンジ部91より 外側すなわちフロントガラス側へ裏板9が所要量はみ出すことでインストルメン トパネル2の裏板とオーバーラップし、その部分をリベット11で数か所(図示 省略)止めることで結合してある。また、その他の7b、7c、7d(7b、7 dは図示省略)はインストルメントパネル2の裏板とエアバッグリッド5の裏板 は分割されており、エアバッグリッド5の落ち込み防止用の支持部材12がイン ストルメントパネル2の裏板とリベット11で数か所結合されていることにより 、該支持部材12と合わさる形で止まっている。
【0012】 次ぎに本考案の動作を図4で説明すると、衝撃時にインストルメントパネル2 の内部に設けられたエアバッグモジュール6内のエアバッグが膨張すると、その 膨張力によってエアバッグリッド5は内方から押され、真空成形により成形され たため表皮の肉厚が薄いV溝7b、7c、7dの谷間が瞬時に破断して、ヒンジ 部91を中心に上方に回転する。その際、エアバッグリッド5の回度はV溝7a によりある程度制御されエアバッグが助手席側へ膨らむようになる。
【0013】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、エアバッグモジュールとエアバッグリッ ドとを分離して収納することにより、製造時における嵌め合わせの苦労がなくな り、さらには該エアバッグリッドとインストルメントパネルとを軟質感のある同 構成で一体化にし、質感を一致させることで外観において違和感がなくなり車内 の高級感が増す。 また、該エアバッグリッドとインストルメントパネルとの周辺境にV溝を設け ることにより、ヒンジ辺はV溝があることにより展開しやすくなり、他のV溝は 谷間が上記裏板に近接する深さで表皮材を薄くすることにより表皮が切れやすく なることから、エアバッグ装置作動時にエアバッグリッドが確実に展開するよう になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の1実施例に係るエアバッグ装置の全体
構成を示す断面図
【図2】本考案の1実施例に係るエアバッグ装置の配置
を示す断面図図
【図3】本考案の1実施例に係るエアバッグ装置の詳細
断面図
【図4】本考案に係るエアバッグ装置の作用説明図
【図5】従来例を示す説明図
【図6】従来例を示す説明図
【符号の説明】
1 フロントガラス 2 インストルメントパネル 3 デフロスタ吹出し口 4 グローブボックス 5 エアバッグリッド 6 エアバッグモジュール 7 V溝 7a ヒンジ支辺、 7b,7c,7d 破断辺 8 表皮材 9 裏板 91 ヒンジ部、 10 発泡層 11 リベット 12 支持部材 a 従来図のエアバッグモジュール b 従来図のエアバッグリッド c 従来図のインストルメントパネル

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 助手席側前方のインストルメントパネル
    の特定領域にエアバッグリッドを設け、該エアバッグリ
    ッドの下方にエアバッグモジュールを前記エアバッグリ
    ッドと分離して収納してあり、衝撃時にセンサーからの
    信号でエアバッグを膨張させて上記エアバッグリッドを
    上方へ押し上げることで、該エアバッグリッドが上方展
    開するエアバッグ装置において、 上記エアバッグリッドは表皮材と裏板との間に発泡層等
    を有する構成とし、前記インストルメントパネルと同構
    成にすることで、上記裏板の破断部を除く各構成部材を
    インストルメントパネルと一体化したことを特徴とする
    自動車の助手席エアバッグ装置。
  2. 【請求項2】 上記エアバッグリッドと前記インストル
    メントパネルとの境界部にV溝を設け、ヒンジ辺以外の
    該V溝の深さは谷間が上記裏板に近接するものとし、さ
    らには該V溝を真空成形により形成することから、上記
    V溝谷間部分の表皮材の厚さが薄くなることを特徴とす
    る請求項1記載の自動車の助手席エアバッグ装置。
JP1993003437U 1993-01-13 1993-01-13 自動車の助手席エアバッグ装置 Expired - Lifetime JP2607461Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993003437U JP2607461Y2 (ja) 1993-01-13 1993-01-13 自動車の助手席エアバッグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993003437U JP2607461Y2 (ja) 1993-01-13 1993-01-13 自動車の助手席エアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0655897U true JPH0655897U (ja) 1994-08-02
JP2607461Y2 JP2607461Y2 (ja) 2001-09-04

Family

ID=11557341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993003437U Expired - Lifetime JP2607461Y2 (ja) 1993-01-13 1993-01-13 自動車の助手席エアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2607461Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010006356A (ja) * 2008-05-28 2010-01-14 Autoliv Development Ab エアバッグカバーおよびエアバッグ装置
CN107187411A (zh) * 2016-03-14 2017-09-22 现代自动车株式会社 一体式防撞垫及其制造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010006356A (ja) * 2008-05-28 2010-01-14 Autoliv Development Ab エアバッグカバーおよびエアバッグ装置
CN107187411A (zh) * 2016-03-14 2017-09-22 现代自动车株式会社 一体式防撞垫及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2607461Y2 (ja) 2001-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0684168A1 (en) Arrangement for providing an airbag deployment opening
US4964653A (en) Self-skinned foam component for an inflatable restraint door assembly
CN100475613C (zh) 车辆前柱装饰板安装结构
US7594674B1 (en) Vehicle instrument panel with top-mount airbag deployment door having contact bend initiator
US5429385A (en) Air bag device for passenger seat
US20050253365A1 (en) Vehicle instrument panel air bag door assembly
KR20040058219A (ko) 계기 패널, 계기 패널 시스템, 계기 패널 시스템 제조방법 및 열가소성 패널
US5498027A (en) Seamless door for air bag module
US5433474A (en) Air bag cover assembly
JP3029589U (ja) 車両の乗客側拘束モジュール、およびエアバッグハウジングの開放した口部上の車両の計器盤内の開口部内に取り付け可能な扉
JPH0655897U (ja) 自動車の助手席エアバッグ装置
US8870218B2 (en) Motor vehicle lining element comprising a frame for the deployment of an airbag
JP3737909B2 (ja) エアバッグドア構造
JPS6247748B2 (ja)
JP2009067221A (ja) 車両用アシストグリップ
JP3301039B2 (ja) 車輌用エアバッグのカバープレート
JP2892703B2 (ja) エアバッグ展開開口のための閉鎖部材
JP4363634B2 (ja) エアバッグカバー
JPH0533420Y2 (ja)
US7100942B2 (en) Air bag door structure for an automobile
JP3087803B2 (ja) エアバック用カバー
JP2003146169A (ja) エアバッグドア
JPH09226371A (ja) エアバッグ内設ドアのドアトリム構造
JP3944702B2 (ja) エアバッグドアの開放構造
JP2870729B2 (ja) 自動車用インストルメントパネル

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615

Year of fee payment: 7